fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

犯罪が立証できない




20230902_210223.jpeg




写真は先日悠山房さんのカウンターに
飾ってあった何とも素敵な芽の出たさつまいも
今日のタイトルとは全く関係ありません
暑いけど秋らしい1枚


さてさて、何の犯罪かというと
先日先日母の携帯が乗っ取りに!!って記事の続報

乗っ取りが発覚してその場でSoftBankさんの神対応で
発見時以降の取り消しやらセキュリティ強化やら
携帯の初期化といろいろやって頂き
今は大丈夫なのですが発見時前まで使われていた
ウイルスメールによるショートメール発信で
今月も40,000円ほどの請求
先月と合わせて72,000円ほどの被害

通信会社からは返金対応不可と言われて消費者センターに
相談してくださいと言われて電話
消費者センターって全く電話が通じない
それだけいろいろ世の中では問題が起きてるってこと?

平日仕事の合間にかけたものは全く繋がらず
土曜日に朝9:00から10分置きにかけて通じたのが10:30
相談したものの明るい展望はまるでなく
犯罪ですから警察に被害届を出してくれと言われて警察に電話
事の経緯を説明したら犯罪が立証できないので
被害届は受理できないと謎の解答
実際に母は自分の意思と関係なく携帯を使われ
お金を請求されているのにこの場合母が被害者ではなく
回線を勝手に使われている通信会社らしい

お金を実際に請求されている母は被害者では無いと
おかしくない?そんな年寄りは世の中にいっぱいいると思うけど
みんな泣き寝入りなのかしら?

携帯も初期化してしまっているので実際に
ウイルスメールは特定できない
強固なセキュリティを設定してなかった
母の自己責任で被害届は受理できないけど
安全課の方で被害事件の通報の記録だけ残しますと・・・

通信会社に改めて交渉してくださいと言われ
全てでたらい回しにされて終わった1日

モヤモヤするわ〜




スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

母の携帯が乗っ取りに!!




WRKczA9mR8qeow5dueG_hg.jpeg




今日の写真は私が撮ったモノではなく
母が撮ったモノでピントが合ってませんがご容赦を

今月の母の携帯代金の引き落とし額が4万円弱
毎月3,000円くらいなのに機種変でもしたのかと
聞いたら何もしていないと
SoftBankの店舗に行って調べてもらったら
なんとアカウントの乗っ取りで不正使用されてたことが発覚!!

アカウントを乗っ取られアップルのiTunesで使用され
ショートメールが3,000通ほど発信されて1件につき3.3円の
料金が発生していました
まぢか〜っっ!!

多分何かの拍子にウイルスメールを開いてしまった様子






aaCMb0jbTS2OSN5sAGtzqA 2





離れて暮らしてるとこんな時に本当に困ってしまうのですが
この時に対応してくれたSoftBankスタッフが超神対応!!

携帯の事やデジタル機器について全くわからない
80代の母に真摯に対応してくれて説明しながら
対処の手続きを全て対応
途中、何度か私にも連絡をくださり状況を丁寧に
説明してくれて・・・

間違いなく時間外にも関わらず経緯をメモしてくれて
ご家族様へと書面に残してくれて本当に感謝

戻ってこない料金もありそうですが
それでもこの時点で損失を最低にしてくれることに
尽力してくれました

ソフトバンク守山城下店の渡豪さん
本当に素晴らしいご対応を頂きありがとうございました!!


googleの口コミレビューもかなり高いお店
名古屋でSoftBankに御用の方はぜひこちらに♪


それにしてもアカウント乗っ取り危険!!
日々進化するウイルスに本当に気をつけましょう!!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

珍客!!




20230521_164349.jpeg



今日もたくさんのご来場感謝です!!

今日は友達が連れてきてくれた珍客が♪
写真のリクガメのかめめちゃん、多分女子(笑)


もう可愛くて可愛くて
思わず欲しくなったけど私達は年齢的に
ペットショップでは売ってくれないらしく
お子様のいる人だったらお子さんの了承を得られたら
売ってもらえるそうです(笑)

長生きなカメならでは





20230521_164356.jpeg



意外と早くてびっくり

人に懐くし賢くてもう興味津々
猫とカメ・・・、妄想は広がるけど
シニアには飼えない残念な結末





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ゴミ袋が弱すぎる




20230312_210149.jpeg




ゴミ屋敷か!ってくらい只今ゴミを排出中
何でこんなにモノが減らないんだろう(笑)

で、ゴミ袋!!
年が変わった頃に北杜市のゴミ袋がリニューアルされた
これが驚くほど弱い!!
畳んであるゴミ袋を広げるだけで裂けたりする
とにかく弱々、こんなとこで経費削減はやめて欲しい
多分、ゴミ排出時のトラブルも絶対多いと思う

それともパンパンに詰めて重くならない様に
わざと薄くしてるのかな〜(笑)




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ダイソンが死んだ




20230212_094125.jpeg




先週の日曜日に突然動かなくなったダイソン
片付けの真っ最中に掃除機がないとかあり得ない!!

クリーンアップしてみたり電源を入れ直したり
何をやってもシーン・・・

5〜6年使った?と思っていたのだけど
保証書を見たら2019年の9月に購入、約3年半!
早すぎだろ、壊れるの
お山に越して来た時に買った日立の紙パック掃除機は
まだ活躍してる(アトリエ専用にしちゃったけど)
私の中で一気に崩れるダイソン神話(笑)

吸引力が変わらないっていうけど
吸引力が強いわけじゃなく
フローリングやクッションフロアには強かったけど
カーペットではイマイチ、ターヴィンブラシの不調も多かった

以前、クーガーの毛の掃除用に買った
アイリスオーヤマのカーペット専用クリーナーが
ほぼ使わないままだったのを思い出し
今は急場を凌いでくれてるけど良い仕事してます


おすすめクリーナー情報求む!(笑)










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード