どうやって調べた?

先日マッキーから頂いた、毒生物のクリアファイル
このマニアックなものは国立科学博物館で開催中の
特別展 毒のお土産
ありとあらゆる毒に関する展示で面白そう
どちらか1つと言われてめちゃくちゃ悩んでいたら
両方くれた大人のマッキー(笑)

このクリアファイル、表には毒生物のイラスト
裏にはその生物の名前と特徴が書いてあって
隅っこに小さく載っていた「モンハナシャコ」に興味津々
裏面の説明を読むと「肉食で時速80kmのパンチを
繰り出しカニや貝を叩き割る。目は10万色を識別できる」
って書いてあってシャコが高速パンチで捕食してる
姿を想像して笑えたのだけど10万色を識別って
どうやって測定したんだろう?
ちなみに人間は100万色を識別できると言われてるらしい
100万色識別出来ると聞くと10万色って大した事ないのかな?
いやでもシャコだし・・・とどうでも良いことに
めっちゃ食いつく私(笑)


エルダーフラワー石鹸2022

今年もurara+さんからエルダーフラワー石鹸が届きました!!
なんと今年で9年目、来年は10周年だ(笑)
今年は美しい紫色とブルーのグラデーション
エルダーフラワーの寿命は10年って聞いているけど
我が家の木は14年目弱ってる枝は落として
来年も頑張って咲いてくれるかな〜
10周年の石鹸のためにも頑張ってもらわないと♪

菊から悠山房さんのピオーネタルトも頂いた!!
今年はピオーネの入荷が少なくて
ピオーネタルトは今日で終了だって、寂しい〜
最後の1個頂いちゃいました
やっぱ美味しいわ〜


ゲットしたモノ♪

土曜日のクラフト展でゲットしたモノ
マスクチャーム
実は全く興味のなかったモノだったのだけど
kaco.さんの作品にやられました
オリジナルイラストのデザイナーさん
色の綺麗なゆるかわの小さなチャーム
友達のわん&にゃんにそっくりな子は居るは
可愛いお家はあるわ美味しそうな食べ物はあるわで
めっちゃ大人買い(笑)
金魚袋に入れてくれたのもめちゃくちゃ可愛い♪

Violaboさんのガラスの小さなピアス
作品に国名がつけられていて
それぞれの国で作られたガラスで作った作品だそう
私は何とも美しいゆらぎのドイツを頂きました
写真より実物はもう少し青緑っぽいです
クラフト展は出店も楽しいけど
素敵な作品をじっくりみられるのがもっと楽しい(笑)

