美しい世界

本日は上田亜矢子さんの展示会を見に
evam eva yamanashiへ
実はevam evaも初めてお邪魔しました
噂には聞いていたけど門をくぐると美しい別世界
空気も音も切り離されて特別な空間へ
その中の形と記されたギャラリースペース

生憎の天気だったのだけど
逆に曇りの柔らかな光のお陰で
白い石の柔らかな影が作品の表情を
角度によって見事に変える・・・
同じ作品なのに味方で全く違うモノに

光と影で構成される作品は
線が柔らかで硬いはずの素材なのに
ふわりと浮かんでいる様にも見える
明日までの開催ですがお時間のある方は是非!
スポンサーサイト


THE JOINT EXHIBITION SHINGO+YOSHITO!

夢宇(ムウ)で開催中の陶芸家森下真吾氏と
イラストレーターYOSHITO氏のコラボ展
「THE JOINT EXHIBITION SHINGO+YOSHITO!」
にお邪魔してきました♪
すごい数の絵画作品、見応えありです
カラフルの中の吾偶たち

フタモノヤさんの作品もありました
がオーな感じの可愛いやつ
絶対に閉店後歩き回ってるな(笑)

人懐っこい茶トラニャンコ
人懐っこいけど2匹は一触即発
喧嘩しながら甘えてくると言う不思議ニャンコ達

可愛い豆皿ゲット♪
これ、分かる人には分かる私とのコラボ作品
シンゴちゃん、ありがとう!!
☆THE JOINT EXHIBITION SHINGO + YOSHITO!
夢宇谷にて開催中
2023.4/29〜5/31 10:00~17:00
是非ご高覧を♪


山梨とは思えなかった〜

約1年ほど前にOPENしてたという現代アートのギャラリー
GASBON METABOLISM(ガスボン メタボリズム)
昨日、ゆうさんに聞いてお邪魔しました
敷地面積1000平米以上の巨大工場を
アーティストのレジデンスや展示スペース
作品を保管できる収蔵庫、撮影スタジオスペース

多種多様なアート作品
巨大な作品は圧倒される迫力
建物の中に入った瞬間に山梨ではなく
都内のギャラリーの空気感
広くていろいろなアーティストの作品が見られるので
アートフェアに来たみたい

どの角度から撮っても絵になる
展示場所にはQRコードが設置されてて
作家のinstaに飛んだり、ノートに書き込めたり
芳名帳もデジタル

工場自体がアート作品に見える
作品じゃ無いものまで美しい

タナダユキの映画に出て来そうな景色
金曜から月曜OPENです


ゆうさんの個展

所用があっておいしい学校に
丁度ゆうさんの個展がやってるタイミングで
見たかった展示だったので拝見して来ました
光と風と水に魅せられてというタイトル
ゆうさんのガラスは透明度が高くて
線が柔らかくて私もいつも作品から
水の流れや風の流れを感じてたので
このタイトルはまさにって感じ

冬の川や水路には水の飛沫が粒になって
植物に凍りついてる光景が見られるのだけど
このガラス作品は本当に氷の粒
触ったら冷たいかもって思えちゃう

ガーデンクォーツの様な作品
オパールのような光が閉じ込められていて美しい
銀線を溶かしてこの色を出してるんだって

しゃぼん玉の様な柔らかなライン
始まりを感じさせる作品が好き♪
展示会にお邪魔して展示会がやりたくなりました(笑)
自分の作品で空間を作るってやっぱたまらなく魅力的
いつか絶対に個展やる!!

道の駅南きよさとには鯉のぼりが泳いでました♪

