fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

計算トロ

DSC02358.jpg

菊乃邸のトロちゃん
可愛いと言われるのが大好き
みんなの可愛いという賞賛を浴びてご機嫌

いかに可愛いと言い続けてもらうかを
計算してるな~


DSC02353.jpg


こ~んな後ろ姿で
耳だけはしっかり後を向いてます


賞賛を浴びてるトロ越しに
実はカメラ目線のゴマが笑える!!





スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

チェリートマト


DSC02341.jpg


先日、正樹さんから分けてもらった
チェリートマトが早速実をつけてびっくり!!
花が咲いている気配が全く無くて
もしかしたら枯れちゃうかな~と
心配していたのに

まだすご~く小さいのに
ちゃんとトマトの形をしていて
メチャクチャ可愛い♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

外国の通貨



DSC02332.jpg


引き出しの中を整理していたら海外の通貨が出て来た
写真に載ってるのはアメリカドル、カナダドル、リラ、フラン
改めて見ると海外って通貨の種類が多い

ちなみに日本の通貨って諸外国では
かなり人気が高いらしい
特に50円玉と5円玉
穴があいた通貨が珍しいからだそうで
そう言えば信楽でドイツとフィンランドの子が
一生懸命集めてたっけ

余談ですが写真に写ってる木のBOX
1975年サンリオって書いてあって自分の物持ちの良さに感心



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

モンゴルの塩


DSC02339.jpg


モンゴル岩塩と言えば、ピンク色の岩塩が有名ですが
これは白色というか薄褐色で
ぱっと見は砂の様です

これは知人が実際にモンゴルの岩塩採掘所へ行って
そのまま持ち帰ったもの
精製もされていなければ、ふるいすらかけていない状態
実際に遊牧民の人達は
このままで食用に使用している物らしいけど私は使ってません

味はチョット不思議です
最初に刺激があって急に塩辛くなって
後味は味の素みたい…旨味成分?

3億5千年前の岩塩の地層から採掘したとか
ロマンだわ~♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

イタリアのポケットシュガー

DSC02328.jpg


昔は各飛行機会社の機内食に使われているカトラリーや
調味料を集めていたのだけど
みんな何所かに行ってしまった

各国のポケットシュガーも何気に集めていたのだけど
モノがお砂糖だけに保持出来なかったものもあって
只今手元に残っているのがこれだけ…
パッケージが可愛くて額装しようと思いながら
未だ手つかずなんだな
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

バリの塩

DSC02324.jpg


かなり前にあきちゃんからBALIのお土産で貰ったお塩
見るからに天然っぽくて
全くの無漂白、不純物も目視出来るくらい
荒い仕上げの塩なんですが
美味しいんだよね~、これが!

海水を舐めた様な苦みもあって
魚貝に合う!
野菜の下茹でに使うと野菜が甘くなります
BALI塩、お勧めです♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

プリン

DSC02316.jpg


これ、最近のお気に入りコンビニスィーツのプリン
すご~く懐かしい味がします
カラメルがほろ苦くて、たまごの味がしっかりして♪
もう少し固いと本当に昔のプリンのまんま

巷にカスタードプディングって
本当に種類も豊富で高級なものからジャンクなものまでいろいろ
カスタードクリームの様な、なめらかプリンや
フルーツどっさりの焼きプリンを頂いて感激するのだけど
本当にシンプルな昔ながらのプリンって
妙にホッとするんだよね~


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

オーニソガラム・ウンベラタム





DSC02312.jpg


ユリ科の植物で、このややこしい名前は
ベツレヘムの星と言う意味らしい
和名では「オオアマナ」とも呼ばれています
花弁の緑と花びらの白のコントラストが何とも美しい!

暗い間は花を閉じていて、陽が射すと花を開きます



DSC02292.jpg


こんな感じ♪


もともと家の敷地に自生していたのだけど
砂利を敷き詰めた通路に咲いていて
いつも踏まれながら花をつけていて
去年出来るだけ庭に移植してみたら
別の花の様に立派に成長
花も茎も生き生きしてめちゃくちゃ可憐です
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ニーナちゃん





DSC02305.jpg


まっきーの家の新しい家族
まだヨチヨチ歩きの可愛い子です

そして子猫が欲しい私に拍車がかかる出会いが!
詳しくは工房SPIRIT kisakiのゆるゆる日記をご覧下さい
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

200日達成♪





DSC02114_2.jpg


あっという間に200日達成です♪
毎日撮るもの考えてるの?とか撮り忘れる事ないの?とか
よく聞かれるのですが
意外と困らないし、ほぼ毎日撮れてます
カメラを持ち歩く習慣は、ばっちり付いたけど
それでも、あ~カメラが無い!という
シチュエーションもまだまだありますね~
どうしてもネタに困った時はクーガーに協力してもらいます

でもやっぱ楽しい!
アクセス数が増えて来ると励みにもなるし
今後も取り留めも無いもの撮ったり書いたりしますが
よろしくお願いします♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

落とし物





DSC02300.jpg


リゾナーレの林の中にアクセサリーのパーツらしき
大きなパール風ビーズが落ちていた
かなり遠くからキラキラしていて
子供の頃に見つけていたら
間違いなく拾って帰って宝物箱に入れていたに違いない!

一円玉くらいの大きさで小さな金具が付いていた
何のパーツだろうと考えてて
ここは結婚式の多いホテルなので
もしかしてウエディングドレスの飾り?
もしかしてドレス姿の花嫁さんが林の中を駆け抜けた?
もしかして映画「卒業」さながらの略奪劇?

と、とめどなく妄想がエスカレート
もちろん頭の中ではSIMON&GARFUNKELの
THE SOUND OF SILENSEが思いっきり流れていました

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ピーナッツ最中







200904271201000.jpg

千葉土産の定番品のピーナッツ最中
味はともかく、このゆるキャラとパッケージの
可愛さはmixi日記にも確かアップしてたはず

今回は新たな発見!


200904271202000.jpg


なんと箱の底部分に8個って書いてあるのを発見!
これはやっぱ手作業で詰めていて
詰める人が間違えない様にとの配慮?
ってことはもしかして8個入りなのに
9個入りとか7個入りなんてのが存在するのかな~?




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

のっぽパン





DSC02291.jpg


のっぽパンはチョット大きなスーパーとかで
手軽に買えた静岡の沼津ベーカリーが製造販売していた菓子パン
静岡県民はのっぽパンで育った!と言っても過言じゃないらしい

これが一時製造を辞めてしまい幻のパンに!
熱烈な再販希望に応えて現在は静岡の一部でのみ販売再開されました

このパン、実は知ってはいたものの食べた事が無くて
製造中止と聞いたら、どうしても食べたくて
静岡に行く人に探して来てもらったり
ネットでお取り寄せを探したりと地道に散策してました

で、やっと静岡県民だったKANちゃんがゲットして来てくれて
驚喜乱舞~♪

見たまんまの想像通りの味でした
本当にベーシックな優しい味のおやつパン
熱烈な再販希望ってチョット分かるな~♪♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

パンダの杏仁





DSC02298.jpg


KALDIでゲットした可愛い杏仁豆腐
パッケージが気に入って買ったのだけど
予想を裏切って美味い!

ぷるぷるとろりんと言うよりもぷるぷるもっちり
杏仁の味が濃くてあっさり杏仁が好きな人は苦手かも

これ、中身は出来上がった杏仁なので
冷やして食べるだけ
そのままでも良いけどフルーツの缶詰をシロップごと
一緒に食べるとかなり高級風杏仁になります♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

奇妙な発掘物





DSC02273.jpg


酒呑場遺跡って・・・
これは酔っぱらいの顔なの~?
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ジオラマ





DSC02278.jpg


本城直樹 氏風に撮ったわけじゃなくて
本物のジオラマを撮りました
ジオラマを接写すると独特な雰囲気になるから大好き!
ついついジオラマを見ると撮っちゃいます
ただガラスケースに入ってる場合が多いので
こんな風に接写出来る機会は珍しい

ジオラマ、作ってみたいな~






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

海苔づくし





DSC02265_convert_20090515231325.jpg


M邸に招かれ夕飯をご馳走になりました♪
ありあわせよ~、なんて言いながら
何気にひと手間かけたお料理
今日のテーマは海苔だったらしく
殆どのお料理に海苔やひじきが入ってました

それだけで何だか身体に良さそう~
普段私はあまり海苔を食べないので
かなり嬉しいラインナップ!


DSC02269.jpg


この磯辺揚げ、焼き海苔をもんで細かくしたものが
衣に混ぜて揚げてあって
普通に海苔がくるりと巻いてある磯辺揚げと違って
食感がすご~く良くてめちゃくちゃ美味しかった!
私も作ってみよっと♪♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

黒花フウロソウ





DSC02157.jpg


和名では風露草って言われる事のが多いのかな
ゼラニウムとかゲラニウムってのが
耳馴染みがあるかもしれません

花の色の種類がとても多くて
ヨーロッパでは人気の野草、ロンドンでお庭のある家には
たいてい植わっているそうです

庭仕事をしていた時に株分けしてもらったのが
種で増えて元株からかなり離れた場所で
花を咲かせています
しかも半日陰が好みなのか、日陰に咲いている株の方が
色鮮やかで元気です


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

BULL&BEARバーガー





DSC02257_2.jpg


あきちゃんが「理想的なバンズが手に入ったので2日間限定で
ハンバーガーを出すんですよ」と言った
いついつ~?と小躍りした私

本日頂いて来ました!
ファーストフードのハンバーガーも好きだけど
レストランバーガーって又格別!

BULL&BEARバーガーはレタス、トマト、チェダーチーズ
+100円でたまご付きでチップス&サラダのゴージャスプレートでした
もう大満足な味とボリューム♪
理想的なバンズと言うだけあって
重すぎないフワフワが、かなり私好みでした

RIGOLETTO BAR&GRILLのリゴレットバーガーを食べた時
その味とボリュームに感動したけど
BULL&BEARバーガー、負けてません!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

きょろきょろ





DSC02188_2.jpg

右を見て…


DSC02187_2.jpg


左を見て…


DSC02075_2.jpg



おやすみなさ~い


最近のクーガーさんは
何故か周りを確認してから
お気に入りのクッションに落ち着きます

何を確認してるんだろ?









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アイスクリーム!





DSC02233.jpg


多分関東方面の方はCOLD STONEってのが有名だと思うけど
冷たい大理石の上でアイスクリームやトッピングフルーツをミキシングする
アイスクリーム屋さんのMARVELOUS CREAM
隣町に出来たショッピングモール内にオープンして行って来ました♪

平日の比較的に空いてる時間帯に行ったのに
このお店だけは長蛇の列
でも並んだもんね~、メニュー迷ってたらあっという間だったけど

ミックスベリーマリアージュっていう、ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーの
ベリー尽くしのアイスをオーダー
美味しかったけどトッピングに加えられるホイップクリームが
無かったらもっと美味しいと思うな~


DSC02234.jpg


店員の女の子がみんな可愛いかった♪
でもこういうパフォーマンス的なお店で働くのって
女子力アップには凄~く効果的だと思います♪♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

とうもろこし!





DSC02155.jpg


写真じゃ大きさが良く判らないと思いますが
これ、ほんの10cmくらいの苗
普通に生えてたら絶対雑草だと思って抜いちゃいそうな
何の変哲も無いこの草の様な苗が
とうもろこしだって!!

これがあと数ヶ月で人の背丈くらいに成長して
とうもろこしが収穫出来るなんて
植物の神秘だわ~

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

デコポンゼリー





DSC02191.jpg


卵黄の様な写真になってしまいましたが
デコポンゼリーです♪
昔は全く食べられなかったゼリー、今は大好き!
ゼラチンが固いのは今もあまり得意じゃないけど
柔らかいゼラチンに果物がそのまま入ってるものは
毎日でも食べたいくらい

これ、ナタデココが入ってたのはチョット残念だったけど
美味しいデコポンがたっぷりで
メチャクチャ美味しかった~

普通に売ってれば良いのにな~、デコポンゼリー

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

これこれっ!





DSC02092.jpg


庭に並べてあるオブジェのひび割れから
雑草が芽を出してました
私が至福の喜びを覚える光景です

この瞬間の為に作品を創ってるって言っても
言い過ぎじゃないのです
自然界に置いても不自然じゃないものがコンセプトなので
こんな風に自然に植物が生えちゃうと鳥肌が立ちます

苔むした、たまごの作品も良いんだよね~




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今日はアンティーク風





DSC02147_2.jpg



ピュリナがやってるキャンペーンでウチのコ変身計画
希望のタイプのキャットフードを1ヶ月分試せる
素敵なキャンペーンです
以前もピュリナで同じ様なモニターキャンペーンを
申し込んだ事があるけど
鬱陶しいメールや電話も何も無くて良心的なキャンペーンです

今回も新商品が届きクーガーにあげたら
相当気に入ったようで
どうやら、おかわりの催促?
小粒なので食べやすかったのか
チキン&ターキー味がお気に召したのか…



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

目ぢから!





DSC02123.jpg


やられました~、Neilぴょんが貸してくれた素敵な本
本日のスープ」っていう黒猫の写真集
スープはこの黒猫の名前

もう、この表紙の目だけでやられるけど
中には目ぢから溢れる素敵ショットが満載
文章も的を得たコピーでメチャクチャ良いです

先住猫のパンとスープの関係が胸キュンです

そして私はAmazonでぽちっとしてしまいました


DSC02128_2.jpg


ちょっとクーガーもモノトーンで撮ってみました
目ぢからじゃない無駄なゴージャス感が…
叶姉妹かよっっ






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

わんこ兄弟?





DSC02039.jpg

清里、萌木の村のドッグパーキングに居た2匹のワンコ
飼い主さんがいないので
心細いのか、道行く人々にビクビクしてた
親子か兄弟か分からないけど顔がそっくり
黒い子は足を怪我してるのか
後ろ足に靴とおむつをしていた

おむつがスカル柄でチョイ好み♪
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

すずらん





DSC02096.jpg


庭に群生しているすずらんが咲いていました
陽の当たらない場所を好むのか
塀に沿って隅っこの方で
どんどん増えてます

小さなベルの様な小さな花が
何とも儚げで可憐です


DSC02094.jpg


こんな風にニョキニョキ増殖中







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

謎の使命感





DSC02089_2.jpg


1日家に居る日はクーガーが超ご機嫌
変に甘えてみたり
愛想を振りまいたりと
不思議行動が盛り沢山

一番不思議なのが私が動くと
寝ていても起きて来てずっと後を付いて来る
付いて来て何をするでも無いのに
必ず後からとととっと…

多分、彼女なりの何かの使命感に燃えているらしい


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クランブルケーキ





DSC02066.jpg


このタルトの様なケーキの事を
クランブルケーキと言うらしいです
クランブルは英語でボロボロにすると言う意味があって
小麦粉でボロボロ状の生地を作ったり
クッキーやショートブレッドを砕いて使ったりすると
Gooぐってみたら分かりました

写真はルバーブのクランブルケーキ
サクサクの歯ごたえと甘酸っぱいルバーブが
本当に良くあって美味しかった~♪

初めてルバーブを見たとき、ふきだと思いました
イギリスやスコットランドでも
ルバーブは野菜という人も結構多いとか

フルーツか、野菜かって微妙なところ


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード