fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

ズッキーニはカボチャ科




DSC02909.jpg



今更ながら私にはショッキングな事実
大好きなズッキーニはかぼちゃの仲間…

先日買った縞の入ったズッキーニは
切ったらプリンスメロンの様な色でした
鮮やかなシャーベットオレンジ

写真は2種類のズッキーニを炒めたものですが
その中の1種類がメロン風ズッキーニ
柔らかくてクリーミーでかなり美味しい♪

でも、かぼちゃの仲間なんだよね~

スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

300日達成~




DSC02920.jpg



本日300日達成です!
あと65日で1年

すっかりポラ日記は日課になり
写真も素早く撮れる様になってきました♪
シャッターチャンスを逃す事は
まだまだあるけど
これからもゆるゆる撮ります

涼しくなって来て死んだ様に寝ているクーガー
毛も伸びて来て冬仕様になって来ています♪
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本日のスープ2


DSC02925.jpg


Amazonセールスメールに
まんまと乗せられぽちっとしてしまいました

今回はスープとパンの対比が多いです
前回の目ぢからみなぎる
スープの本のが衝撃的に可愛かったけど
こちらもまあじんわりと良いかな~

やっぱ往々にして2は1を超えないです




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

GINGERジャム



DSC02912.jpg


Yさんから送られて来た
FORTNUM&MASONのジャム
なんとGINGER!

一体どんな味なのか楽しみ~♪
喉が弱い私は生姜ってだけで喉に効く気がします
料理にも使えそうだし
ホットミルクに入れたら美味しそう~

まずは明日美味しいパンを買いに行こ♪♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

へんてこ人形





DSC02907.jpg




ガラスの瓶の中に
ムーミンに出て来るニョロニョロみたいな
謎の人形が入ってます
長さは10cmくらいあるのだけど
幅は5mmくらい

接写してはじめて
頬紅が付いてるのに気が付きました

名前は忘れちゃったけど
この作品を作った人は当時で
60歳過ぎの作家さんと聞きました


こういう感性を持ち続けるって良いな~

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

TARO MONEY




DSC02899.jpg


TARO MONEY
何年前か忘れちゃったけど
岡本太郎の「明日への神話」っていう壁画作品の
再生プロジェクトが出来て
修復費用にあてる為にほぼ日で発売されたコイン
4枚1セットで、パッケージを開けると
1枚に1つアドレスとパスワードが入っていて
アクセスすると修復協賛に名前が載せられるというもの

パッケージが開けられず
私はそのまま保存してあります
太陽の塔の小さなコインがすごく可愛い

岡本太郎の絵はあまり好きじゃないけど
彫刻作品とモニュメントは大好き
お気に入りは犬の植木鉢午後の太陽

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

まふら&ももちゃん








もうお馴染みのまふらさん
昨日、久々に生まふらに会いました

相変わらず美人でふわふわ
触りたくてしょうがないのだけど
当然、そんな事が許されるわけも無く…

シッターでお邪魔する時はやっぱ緊張してるらしく
家人が居る時は気持ち優しい気がするけど
3回位爪研ぎしてました
戦闘態勢万全



DSC02881.jpg



そして人が大好きなももちゃん
いつも穏やかで抱かれるのが大好き
ちゃんと膝上でゴロゴロしてくれました

そんなももちゃんの意外な一面
何でもご飯を食べた後やトイレの後に
突然、ハイのスイッチが入るらしく
昨日も急に走り回りソファーで何かを探すかの様に
バリバリしてました


穏やかなももちゃんからは想像のつかない豹変振り

突然ハイスイッチが入る猫、面白い!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

瓦そば


DSC02873.jpg



山口県の郷土料理だそうです
あきちゃん家ではよく登場するメニューで
話を聞いてるだけで美味しそうだったのだけど
あまりに私が食べたいと騒いでいたら
本日Y家の晩餐にお誘い頂きました♪

すごい迫力でしょ~
茶蕎麦をフライパンで炒めて焦げ目が付いた所に
沢山の野菜やお肉たまごを豪快にトッピングして
レモンをかけて、おろしポン酢で頂きます

めっちゃくちゃ美味しかった!
茶蕎麦を炒めるって話に聞いていても
全くイメージが出来なかったのだけど
さっぱりしてて、いくらでも食べれる感じ♪

写真だと判りにくいかもだけど
すごい量なんですよ~、これ。

でもみんなでわしわし食べてあっという間に完食でした
めっちゃ、はまりました
私も近々作ってみよ♪
茶蕎麦ってのが相当にポイント高いです

あきちゃん、ご馳走様でした♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Salad SPRITZERS



DSC02871.jpg



Nさんに頂いたWish-Bone社のドレッシング
これに只今ハマっています
スプレー式のこのドレッシングが
優れものでまんべんなく味付けが出来る上に
実際にかかる量は極わずかで
カロリー摂取も押さえられるというもの

これはバルサミコのドレッシングなのですが
お肉にもお魚にも良く合います♪

お酢好きの私は何にでもかけちゃう

これ、何処で売ってるんだろう?



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

COEUR-DE-BOEUF(牛の心臓)





DSC02857.jpg


すごいタイトルですがトマトの名前です
直径が10cm程もあるボールみたいなトマト
お裾分けのお裾分けで頂いちゃいました

ヨーロッパではポピュラーなトマトみたい
こんな大きな実がなるトマトの茎って
やっぱ太いんだろうな~



DSC02867.jpg


ずっしりしていて見るからに甘そうなトマト
ガスパチョにしようか迷ったけど
やっぱサラダで頂きました

シンプルにハーブソルトと
オリーブオイルとバルサミコで♪

トマトの甘みをたっぷり味わえた
赤いヒマワリサラダです










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ピュアホワイト




DSC02848.jpg



巷で大人気の白いトウモロコシ
実物は写真よりもう少しミルキーホワイトです

綺麗だけど、やっぱ黄色じゃない?
と思ったのですが
食べたら美味しくて
黄色と白を粒にしてサラダに使ったら
あら、可愛い!

ダイナミックなミモザサラダ風になりました







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

じゃがポックル




DSC02855.jpg


ここ最近のバイト先は帰省した人や
旅行帰りの社員さんのお土産天国

これは北海道では大人気で入手困難な
じゃがポックルってお菓子です
北海道旅行を楽しんで来たSちゃんが特別にくれました♪
カルビーから出てるジャガビーは
これのコピー商品らしい

味はジャガビーよりサクサク感があって美味い!



何より私の心を掴んだのは例によってゆるきゃら

DSC02856.jpg


見事な点と線のゆるゆるポテト
これの携帯ストラップがあったら買っちゃうわ~


何でも北海道には謎の非公式キャラ
テレビ塔に佇む「テレビ父さん」ってのが居たらしい

何だよ、非公式キャラって…


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ねんりん家


DSC02851.jpg


私の大好きなバームクーヘン屋さん
ねんりん家のマウントバームしっかり芽
どっしりとして層の具合や固さが
私の一番好きなバームクーヘン

しっとり系の柔らかバームも売っているのだけど
私はこのどっしりとした本物の切り株みたいな
バームクーヘンが好きです

出張で羽田に行くという話しを聞きつけ
羽田店限定品を頼むつもりが
ついつい抹茶味の登場を知り
普通にいつも買ってるラインナップを頼んでしまった

一度バームクーヘン作りにチャレンジしたのだけど
当然、専用の機会は無いので
ミルクレープのように薄焼きクレープを重ね焼き

びっくりするくらい不味かった!

やっぱバームはお店で買うに限ります♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

熊猫派派




DSC02852.jpg



バイト先でもらったお土産
中国のお土産です

PANDA PAIPAと読むらしい
派派の意味はお菓子のパイらしいのだけど
中に入っていたのはブランデーケーキでした
チョコクリーム入り

パッケージは当たり前だけど漢字で説明書き
見慣れた漢字が結構あるので
もう少し意味が判るかと思いきや
さっぱり判りません



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ラッキーちゃん 3連発




DSC02835.jpg


今日はY邸でパーティ♪
素敵なサンルームが完成して皆でお祝い

そしてY邸の看板息子ラッキー

涼しげなイケメン



DSC02837.jpg




酔っぱらいに絡まれながらも
辛抱強くホストを努めます



DSC02840.jpg


最後は眠たくて哀願!

本当に猫って愛すべき生き物です♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

釉薬のしずく





DSC02822.jpg






21世紀の縄文人展に出品されてる
陶房のぎの森山さんの作品
美しい青磁の釉薬が良い感じに流れて
綺麗な溜まりを作っています

私は釉薬が流れて出来るこの溜まりが大好きで
やきものを始めたばかりの頃
いろいろな色釉を使って溜まりのある
作品ばかり作っていました

この作品の様に丁度良い感じに
流れが止まるのって難しいのです

今にも流れ落ちそうで止まっている
美しい水色にうっとり


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

サプライ~ズ♪




DSC02814.jpg



あきちゃんのお母様から頂いたプレゼント♪
マニキュアです!

私の周りには普段のガサツさが災いして
マニキュアをプレゼントしてくれる人なんて皆無
素性がバレてないと女性らしいプレゼントを
頂けるのね~、なんて思っていたら
なんとなんと、HALLOWEENに使ってとの事

流石、あきちゃんのお母様
チョット感激しました
仲の良い友達でもHALLOWEEN用になんて
プレゼントはくれません~

マニキュアは必須アイテムなので
今年はこの2色を使ってばっちり決めます!!

あきちゃんママ、いつもblogを見てくれて
本当に感謝してます
これからもよろしくお願いします!

次回、八ヶ岳にお越しの際は是非一緒に飲みましょう♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

GUINNESS




DSC02693.jpg



GUINNESSの看板は可愛いモノがいっぱい
昔のブリキ缶版なんて凄くハイセンスで
デザイン的にも全く古くない素敵な物ばかり

ヘン顔キャラ好きの私は
まんまとこのキャラに心掴まれています
自宅にも布ポスターとか貼ってあります

写真はピンバッジで以前にゴンちゃんから貰ったもの♪
大のお気に入りでPubに助っ人に行く時は
必ず何所かに付けて行きます

この顔GUINNESSのピアスがあったら良いのにな~





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クラックマーブル





DSC02807.jpg


アトリエで探し物をしていたら
出て来たクラックマーブル
実はこれ、市販のビー玉を
フライパンで煎って氷水に浸けて作った物です

懐かしい~

温度差がある程細かいクラックが入るんで
せっせと氷を足しながら冷やしました
普通のビー玉もクラックが入るだけで
趣が変わります

試す方は危険ですので
必ず蓋付きの鍋かフライパンでやってください


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

完熟ブラックベリー



DSC02805.jpg



先日赤く成っていたブラックベリー
どんどん取り頃に黒く熟してます

見た目はチョットぐろいけど
甘くて美味しい♪
ジャムにする程は収穫出来てないけど
生食でヨーグルトに入れて食べてます

初めて見た時は食べられる実だとは思わなかったな~
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

入道雲



DSC02796.jpg


明け方には地震
関東地区には大型台風
どうなる事やらと思っていたら
台風一過で快晴というか久々の超夏日!

入道雲が沢山出てました
チョット顔を書いてしまったりして♪

やっと夏じゃん!
けど…あと数日で終わっちゃうんだよね
お山の夏は…




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

気泡




DSC02780.jpg



氷の気泡が好き

カナダに行った時
氷河の上を歩いていたら
パチパチと何かが弾ける音がしていて
それは氷河が溶けて何千年も前の空気が
弾ける音だとガイドさんが教えてくれた

ガラスの中の気泡は氷河の様に
一瞬にして閉じ込められた空気の泡
時刻を止められ静かにそこに存在する



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

哀しいひまわり



DSC02777.jpg



21世紀の縄文人展の会場の谷戸城ふるさと歴史館の
前にある畑に1本だけ植わってるひまわり
綺麗に整地された畑に何故か1本だけ…

日照不足なのか水不足なのか
すっかり萎れてしまっている
まるでがっくりと頭を落とす人の様で
チョット怖くて哀しい










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーガーの手





DSC02737.jpg



朝のクーガーは陽射しが眩しいのか
手で目を覆っている
きちんと覆っててもチョットずつ
手がずり落ちて片目が出てしまい
また覆い直す…って繰り返し

その可愛さに耐えきれず
私に寝込みを襲われ
むぎゅ~っっとされて起こされます





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ブラックベリー





DSC02752.jpg


kisakiガーデンの季節最後のベリーです
一見、ラズベリーみたいだけどブラックベリー

これが最後にぐっと大きくなって
真っ黒に熟します

我が家のベリーの中で一番美味しい♪

ただこのベリー、暴力的な成長をするので
チョット目を離すとものすごく広範囲に
蔓が伸びててギョッとします
ご近所さんにご迷惑をかける勢いで…








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

天使の羽のたまご





DSC02772.jpg



2cm各程の小さなガラスのオブジェ

なんと20年くらい前に購入した物です
小さいけれど不思議な存在感があります



意識してなかったけれど
私ってやっぱたまごの形が好きなんだな~

そして…物持ちが良い!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

たまごのマーブル





DSC02763.jpg


たまご型のマーブル
チープな感じの螺旋模様が気に入ってます

一応、ハンドメイド
マシーンメイドというか本来のビー玉を作る
製法ではたまご型って難しいらしい

ビー玉工場行ってみたい!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏の風物詩





DSC02748.jpg



ずっと雨続きだったのが
昨日、今日とすっかり真夏日より

当然、気温もぐっと上がるわけで…

で、我が家の夏の風物詩が
クーガーさんによる洗面台シンクの占領
すっぽり納まりご機嫌です


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

メノウ乳鉢






DSC02725.jpg



焼き物で使う乳鉢は陶器製の白い鉢
下絵や上絵の絵の具の粒子を
細かくするのに使います

バイト先で使っているのが
何とも贅沢なメノウの乳鉢
一塊の石から鉢と乳棒を削りだすので
鉢と棒は同じ石目模様
そして同じ石から削りだした物だと
接点が均等でより細かくすり潰す事が出来るんだって♪

あまりの美しさに魅了され
一番小さいものをオークションでゲットしてしまいました

何に使う訳でも無いのだけれど・・・
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーガーVSアマガエル





DSC02733.jpg


只今kisakiガーデンには
ちびっこアマガエルが沢山います

一匹我が家に来て頂き
クーガーのお相手をして頂きました。

興味はあるものの
素早い動きにビビりまくりのクーガー
爪を出さない手でポフッと触っては
飛び退いていました

ヒートアップする前にアマガエルには
お帰り頂きました


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード