本日のスープ2

Amazonセールスメールに
まんまと乗せられぽちっとしてしまいました
今回はスープとパンの対比が多いです
前回の目ぢからみなぎる
スープの本のが衝撃的に可愛かったけど
こちらもまあじんわりと良いかな~
やっぱ往々にして2は1を超えないです


TARO MONEY

TARO MONEYは
何年前か忘れちゃったけど
岡本太郎の「明日への神話」っていう壁画作品の
再生プロジェクトが出来て
修復費用にあてる為にほぼ日で発売されたコイン
4枚1セットで、パッケージを開けると
1枚に1つアドレスとパスワードが入っていて
アクセスすると修復協賛に名前が載せられるというもの
パッケージが開けられず
私はそのまま保存してあります
太陽の塔の小さなコインがすごく可愛い
岡本太郎の絵はあまり好きじゃないけど
彫刻作品とモニュメントは大好き
お気に入りは犬の植木鉢と午後の太陽


瓦そば

山口県の郷土料理だそうです
あきちゃん家ではよく登場するメニューで
話を聞いてるだけで美味しそうだったのだけど
あまりに私が食べたいと騒いでいたら
本日Y家の晩餐にお誘い頂きました♪
すごい迫力でしょ~
茶蕎麦をフライパンで炒めて焦げ目が付いた所に
沢山の野菜やお肉たまごを豪快にトッピングして
レモンをかけて、おろしポン酢で頂きます
めっちゃくちゃ美味しかった!
茶蕎麦を炒めるって話に聞いていても
全くイメージが出来なかったのだけど
さっぱりしてて、いくらでも食べれる感じ♪
写真だと判りにくいかもだけど
すごい量なんですよ~、これ。
でもみんなでわしわし食べてあっという間に完食でした
めっちゃ、はまりました
私も近々作ってみよ♪
茶蕎麦ってのが相当にポイント高いです
あきちゃん、ご馳走様でした♪


Salad SPRITZERS

Nさんに頂いたWish-Bone社のドレッシング
これに只今ハマっています
スプレー式のこのドレッシングが
優れものでまんべんなく味付けが出来る上に
実際にかかる量は極わずかで
カロリー摂取も押さえられるというもの
これはバルサミコのドレッシングなのですが
お肉にもお魚にも良く合います♪
お酢好きの私は何にでもかけちゃう
これ、何処で売ってるんだろう?


ねんりん家

私の大好きなバームクーヘン屋さん
ねんりん家のマウントバームしっかり芽
どっしりとして層の具合や固さが
私の一番好きなバームクーヘン
しっとり系の柔らかバームも売っているのだけど
私はこのどっしりとした本物の切り株みたいな
バームクーヘンが好きです
出張で羽田に行くという話しを聞きつけ
羽田店限定品を頼むつもりが
ついつい抹茶味の登場を知り
普通にいつも買ってるラインナップを頼んでしまった
一度バームクーヘン作りにチャレンジしたのだけど
当然、専用の機会は無いので
ミルクレープのように薄焼きクレープを重ね焼き
びっくりするくらい不味かった!
やっぱバームはお店で買うに限ります♪


完熟ブラックベリー

先日赤く成っていたブラックベリー
どんどん取り頃に黒く熟してます
見た目はチョットぐろいけど
甘くて美味しい♪
ジャムにする程は収穫出来てないけど
生食でヨーグルトに入れて食べてます
初めて見た時は食べられる実だとは思わなかったな~


哀しいひまわり

21世紀の縄文人展の会場の谷戸城ふるさと歴史館の
前にある畑に1本だけ植わってるひまわり
綺麗に整地された畑に何故か1本だけ…
日照不足なのか水不足なのか
すっかり萎れてしまっている
まるでがっくりと頭を落とす人の様で
チョット怖くて哀しい

