fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

食用ほおずき



DSC03211.jpg


道の駅とかで良く見かけて
ずっと気になっていた一品

食べられるほおずき
ほおずきの形って大好きで
ほおずき市も一度行ってみたい

オレンジ色の紙風船みたいな実がなった木は
灯がともった様で可愛い

けど、食べるとなると青臭さが…
子供の頃は良くほおずきを鳴らしけど
独特の苦い青臭さは好きになれなかった

食用って言っても薬草的なモノだろうと思いきや
不思議な甘みのフルーツ味です

後味が胡麻っぽいんだよね~
何かの味に似ている様なそうじゃない様な
チョット楽しい食べ物です

スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

世界のトマト




DSC03202.jpg



すごいネーミングのトマトセット

パノラマ温泉の前の市場で販売していた
トマトの袋詰めです

やっぱアイコって言う楕円のミニトマトが
味が濃くて甘くて美味しい♪

意外だったのがグリーントマト
歯ごたえがあって
チョット色からは想像がつかないくらい甘かった!

世界のトマト、充分堪能しました
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

うにの殻




DSC03224.jpg



うにの殻も大好き
丁寧に創られたビーズ細工の様で
とても微妙な色合いがたまらない

お店で売っているのとか見ると
良いな~とは思うのだけど
何故か貝殻やうにの殻とかは
自分で探して拾いたいもので
買った事が無い

うにの殻、拾いに行きたいな~

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

結晶









cafe SAYAさんの店内に飾ってあった
フラスコに入った結晶
これは多分日々形が変わっているのだと思うけど
これが自然の造形物なんて…
アートです

本当に見ていて飽きません


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Inner Trip Dolls

DSC03235.jpg



cafe SAYAさんにて開催中の
海藤亜紀さん(トサカネコさん)の個展を拝見しに
お江戸に行って来ました

体内が万華鏡になっている
Inner Trip Dolls
愛猫のモーシャがイメージモデルで
オッドアイのお人形が素敵でした


DSC03241.jpg


これは期間中の特別メニューの
モーシャソーダ
モーシャのオッドアイの瞳をイメージしたモノ

スモークブルーとスモークグリーンのソーダの中に
黄色と緑の丸いゼリーが沈んでいる
素敵なソーダでした♪


日常の風景の狭間から迷い込んだ様な
素敵なcafeで素敵な作品展
店を出た時に妙に現実の風景が白けて見えました

本当にリフレッシュ出来ました!

で、またまた今から制作です・・・






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マイクロトマト




DSC03198.jpg



直径1cm程のちっちゃいトマト
もうこのヴィジュアルだけでやられます

PC作業をしながら葡萄の様に
パクパク食べてしまい
実は料理に使った事がありません

こんなにミニミニなのに
味が濃くて美味しいトマトです


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

みーちゃん



DSC01533.jpg



ポラ日和でもお馴染みの
トサカネコさん家の愛猫のみーちゃんが
天に召されました

旦那さんのるい児氏の創る猫のモデルも長年努めた美しい猫

闘病中も我慢強く治療に耐えて
何度も奇跡を起こして来たけど
るい児さんの腕の中で眠る様に旅立ったそうです

本当に残念だけどみーちゃんは頑張りました

我が家にもみーちゃんモデルのるい児猫が何匹かいます
これからは、るい児猫を見ながらみーちゃんを想います

写真は去年の年末にお邪魔した時撮ったもの
今年も会いたかったな…



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ラジウム星人





DSC03210.jpg


近くにラジウム温泉郷があります

何でもそこにはラジウム星人が居て
温泉でアルバイトをしているらしい
そしてこんなグッズまで売っている・・・
これは湯あたりしているラジウム星人だとか

お山には不思議な人々が
沢山暮らしています


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

試験管ストラップ





DSC03204.jpg



またまた私の心くすぐる逸品が!

ミコさんに頂いた試験管ストラップ
国立科学博物館のグッズだとか
うっとり~♪
江の電ストラップが旅立って寂しい携帯だったので
小躍りしてます

サイトを見たらもう行きたくてしょうがない!!
今週末東京に行くのでなんとか時間を作って
行くぞと燃えています

土曜日って混むのかな~、博物館って…
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

久々の悠山房




DSC03053.jpg


現在滞在中の友達と
久々に悠山房へランチに♪

私はポークソテーのカシスソースイチジク添え
を頂きました

毎度の事ですがめっちゃ美味い!!

デザートは写真を撮る前に完食してしまった
ピオーネのタルト
旬のフルーツデザートは
本当に味が濃くて贅沢な逸品です


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

GRANO GRANO のパン




DSC03030.jpg


シルバーウィークとやらに突入し
スーパーは人だかり

今日から遊びに来た友人の朝食用に
パンを買おうとスーパーに行ったものの
全くパンがない!
pascoやヤマザキとかのパンも無い!!
がっかりして変な菓子パンもどきを買って
帰って来たらマッキーが
「お土産!」と言って
GRANO GRANOの焼き立てパンを買って来てくれた♪

狂喜乱舞で大喜び
その場でパクつきたい衝動をぐっとこらえ
明日の朝ご飯に頂きます

マッキー、本当にタイムリーな
素敵なお土産、ありがとう~
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

光る銀河の砂





DSC03025.jpg



きらら舎で購入した蛍光硝子欠片です
青いガラス片に蛍光塗料を塗ったもの
ブラックライトを当てると
写真の様にうっすらと発光します

ネーミングが良いよね~
銀河の砂なんて
こんなものに子供の頃遭遇したら
ファンタジー路線まっしぐらになっていただろうな~

来週の土曜日にはきらら舎のやっている
cafe SAYAに初上陸します
めっちゃ、楽しみ!!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

蕎麦の花




DSC03020.jpg



今の時期、休耕田を利用した
蕎麦畑の花が満開です

越して来たばかりの頃は蕎麦の花を知らなくて
ずっと、かすみ草だと思ってました
秋は新蕎麦の時期ってのも
越して来て知りました

別に山梨県ってそば処では無いと思うのだけど
美味しいおそば屋さんは沢山あるな~


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ブラックミント



DSC03014.jpg



八ヶ岳あおぞら農園の田舎のお袋セットなる
野菜の詰め合わせセットに
今年は小さな花束が入ってました
ブラックミントとミニダリア

ミントはしばらく活けて楽しんだ後
庭に植えたら見事に根付きました♪

冬を上手く越してくれるかな~
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

かなり不機嫌




DSC02463.jpg


アトリエ詰めの日々が始まると
クーガーは相当に不機嫌で
ストレスを溜めてます

鳴いてみたり、暴れてみたり
トイレを汚したり・・・

で、作業を1段楽させて
アトリエから出て来たらこれです。

見事なスコ座りで睨んでます
こっ、怖い!!
カメラを向けても微動だにせず
私、呪い殺されるかも~


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ざくろ茶




DSC03012.jpg



赤いお茶が好きです
フレーバーティーもフルーツティーも

ざくろは特に好きでざくろのお茶やジュースは
見つけるとついつい買ってしまいます
ハズレも多いけど・・・

このお茶は緑茶にざくろがブレンドされていて
美味です、チョット嘘くさい香料が邪魔だけど

庭に植えたいけど標高的に難しいんだって、ざくろ


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

謎の四角




DSC03006.jpg



さて、これはなんでしょう?
謎のキューブ
しかもCATの3文字

これも「room5」に出品予定の
作品のパーツなのですが
正体を知りたい方は是非「room5」にお越し下さい(笑)

2cm程の小さなものです
自分で作っておきながら
四角いキューブにうっとりしてます

四角フェチ?

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お家のオブジェ




DSC03005.jpg



来月始まる「room 5」の作品制作中です
またまた、引きこもりの日々です

今回お家のオブジェを沢山創ってます
まだまだ、先が見えないのに
ついつい好きなものばかり作ってしまい
肝心の食器類が進んでいません

あわわ・・・



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夜の眼





DSC03004.jpg


夜の猫目は本当にまん丸で可愛い!
暗い所だともっとまん丸になりますが
なかなか、上手く撮れないのが残念

水道の蛇口から水を飲んでる
チャンスに遭遇したのに
やっぱ動いているとボケちゃいます

新鮮な水を飲み終わって満足げなクーガー

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

てっちゃん




DSC02985_convert_20090911205341.jpg




Garelly traxの看板犬「テト」

大好きな散歩に出かけようとしていたら
何かを知らせる花火(?)の音に驚き
すっかりモチベーションが下がり
いくらリードを引いても動こうとしません

上目遣いで必死に怖いとアピール

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

デッサン




DSC02972_2.jpg



昨日に引き続き木村二郎さん

回顧展で展示されていた沢山のデッサン
意外な程繊細で綿密に描かれていたデッサンは
デザイン性だけでなく
機能的にも優れていた作品だったのだと
改めて認識させられました

でもきっとさらさらっと描いていたんだろうな~

さらさらとセンスあるデッサンが描ける人って
本当に尊敬します



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

二郎さんの家具


DSC02973_2.jpg


大好きだった木村二郎さんが亡くなって5年
没後おそらく初めての回顧展が始まりました

豊嶋秀樹さんが沢山の二郎作品を使って空間プロデュース

久しぶりに沢山の二郎作品を目の当たりにして
思わず泣きそうになりました
久しぶりに再会した沢山の作品
素敵な展示会です

豊嶋さんがトークショーで言ってたのですが
作品をどう並べるか集中して作業に取りかかった時に
二郎さんとチェスをしている気分になったと



+RE JIRO3会場を使って開催中です
是非、ご覧下さい



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

可愛い豆菓子



DSC02990.jpg


トサカネコさんから頂いた京都の豆菓子

パッケージからしてツボなんですが
柚、チョコ、抹茶、紫蘇の可愛い
カラフルな豆菓子

京都のお菓子って本当に雅やか

大切に頂きま~す♪
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

トマトカウントダウン



DSC02986.jpg


今年初めて植えたプチトマトの収穫も
いよいよカウントダウン

もう葉っぱも無いので
なっているトマトもちっちゃい!
健気に実をつけて赤くなってます
巷で出回ってるマイクロトマトみたいです

今年植えた1本の苗で100個近くは収穫出来たと思います
恵みに感謝♪
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ストロベリーフィールド&トイかぼちゃ




DSC02965.jpg


近所にもう数年気になっている花屋さんがあって
シーズン中と週末だけ海外のフラワースタンドの様に
可愛い屋台で花束を売っています

夏は可愛いひまわりの花束が並べられていて
立ち寄りたいと思いつつタイミングが無く
通り過ごしていたのですが
今日、やっと立ち寄れました

大好きなストロベリーフィールドの
色とりどりの花束と沢山のトイかぼちゃが並んでいて
喜び勇んでゲット♪

緑のトイかぼちゃに小さな足が生えていて
モンスターっぽくて可愛い!

真っ赤なストロベリーフィールドは
我が家の玄関に♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

北欧風?トロ





DSC02958.jpg



お馴染みの菊乃邸のお嬢様のトロ

可愛い座布団の上で私達の会話を聞いています
(多分、小馬鹿にしながら・・・)

あまりにおざぶとのコントラストが綺麗だったので
パチリと

チョット北欧風
(北欧風ってなんだよっっ)



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

気泡の世界





DSC02944.jpg




ガラス好き&気泡好きにはたまらない作品

小さな半円のガラス
綺麗に研磨された中に
うっすらと緑色をした
細かい気泡の小宇宙が閉じ込められてます

神秘的です、本当に
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

モスラ





200909030957000.jpg



巷では今年は蛾が大発生しているとか…

お山暮らしでは巨大蛾との遭遇ってのも
日常茶飯事なのですが
本日バイト先の休憩所に貼付いていた
巨大モスラ

15cmくらいありました

一瞬、驚いたのですが
変顔模様に、思わず携帯でパチリ
近づくのがチョット怖かった~

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Halloween




DSC02950_2.jpg


今年のIrish Pub Bull&BearでのHalloween Partyは
10月31日の(土)に開催決定です
ちゃんと万聖節の前夜です
(ここ近年は10月の最終金曜日に開催していたので)
Halloween当日に楽しい宴って事で
モチベーションもあがるよね~♪

土曜日に開催なので遠方の方々も是非参加しましょう♪

今年のテーマが決定して衣装も既にばっちり揃いました

相方の菊は多分今までで一番ノリノリです
今回は初めてイメージコンテを描いていたら
なんと、菊も同じ様に絵コンテを描いていました
く~、楽しみ!
マニキュアも今回のテーマに
あつらえたかの様にぴったりで大活躍間違い無し!

あと約2ヶ月、盛り上がります!
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

リアルモリゾー?




DSC02940.jpg


愛知万博のキャラ
モリゾーが歳を重ね
シルバーモリゾーになりました


ふっさふさのクーガーの手です

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード