fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

温度計




DSC03958.jpg


チョット前にリゾナーレのBook cafeで
購入した室内温度計

レトロな丸いラインとベースの
緑がかった淡いクリーム色とターコイズブルー
そして赤い針の絶妙なコントラストに一目惚れ
しかもセールになっていてラッキー♪

マグネットになっていて張付けられて便利だし
手のひらに収まる可愛いサイズ

寒冷地に住むと気になるんです、部屋の温度

スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

1文字判子




DSC03955.jpg



何とも字体の可愛い1文字判子ってのがあって
妃って文字をオーダーで作って貰いました

チョット華奢で私のイメージとは違ったんだけど
1cm角の大きさが欲しかったので満足

菊とかは中の米って部分が
菊の花の形になっていたり
竹とかは竹の絵で字が作られてて
可愛いんだよね~


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

チャウダーインブレッドボール




DSC03953.jpg


今日、明日のpubの黒板メニュー
もう~、私の好きなものをギュッと詰め込んだ
夢の様なメニューです♪

丸いソフトフランスのブールパンに
大好きなクリーム煮
チーズがたっぷりかかって
もう~最高~♪♪

最近、過食に拍車がかかっているので
今日はこのメニューを心行くまで堪能しようと
朝&昼は超ライトにしたもんね~

寒い季節のクリーム系メニューは幸せです
へへへ、絶対明日も食べよ♪♪♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

グルーミング


DSC03943.jpg



クーガーのグルーミングは
中国雑技団に推薦したい程
アクロバティックな格好をしている

時々エスカレートして転がっているし

冬毛になってくるこの時期
グルーミング作業も頻繁で
私は自分のベッドが毛だらけにならない様に
クーガー専用のタオルケットを出して
彼女の身だしなみ促進運動に協力しているのです

あ~、楽しい下僕生活
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大福



DSC03951.jpg


スーパー何かで売ってる切り餅を使って
大福を作ってみました

あんこが余ってて
たまたま頂いた切り餅が3個あったので
レンジで温めて柔らかくなった
お餅にあんこを包んだだけ

ただ…ものすごくベタベタしてたので
片栗粉をかけまくって
(本当は米粉を使うんだよね?)
うっすらと不味い!

やっぱ和菓子屋さんで買うに限る!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

PANCAKE MIX




DSC03936.jpg



ホットケーキやパンケーキがとにかく大好き!
ホットケーキネタも紹介してきましたが
最近の私の必須アイテムのミックスがこれ

最初はパッケージにやられたんだけど
ウルトラミックスのパンケーキは
冷めても美味しいお気に入りのパンケーキ

基本レシピは卵と牛乳で溶くのだけど
私はミルクだけで溶いたあっさりパンケーキが好き♪

野菜やお肉や蜂蜜との相性抜群です


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

シール




DSC03931.jpg


使わない可能性大なのに
ついつい買ってしまうものの1つがシール
積極的にラッピングで使うものの
購入量と使用量が全く比例していないので
どんどんたまっているのに
フレンチポップな色合いを見つけると
やっぱ、買っちゃうんだよね~


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マトリョーシカ?




DSC03928.jpg


毎年、この時期に友人のK氏から
ハンドウォーマーが届く
まっ、手袋です

数年前に八ヶ岳の冬に遊びに来て
寒さに弱い彼には極寒が衝撃だったらしい
車を運転しようとして
ハンドルの冷たさが未だに忘れられないと
冬になると必ず送って来てくれる

今年はモコモコのボーダーウォーマーに
このゆる可なものが添えられていた

マトリョーシカだとか…

可愛いんだけど、明らかに子供サイズなんですが…



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

バリスタの技




DSC03926.jpg


今では日本にも沢山のバリスタが居て
cafeで目にする事も多いけど
初めてバリスタという職業を知ったのは20年以上前

イタリアのバールで
目の前であっという間に浮き上がる
模様を見て手品を見ている様に驚いた

一杯のカプチーノが
とても愛しく思えて時間をかけて飲んだな~


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

小さなお家








瓶詰めのお家用に創ったのだけど
残念ながら瓶に入れなかったお家達

ちゃんと計算したのにな~

瓶には入らなかったけど
これも1cm角くらいの小さなモノなんです…

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

手、ながっっ!





DSC03896.jpg


昨日は素敵な肖像画で登場のクーガー
今日はアンバランスな不気味な姿

お気に入りの場所でくつろいでるんだけど
手が長い!!
写真を見てると、何か違う生き物みたい・・・
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーガーの水彩画




DSC03917.jpg



もう~、感動しちゃいました
これポラ日和でもお馴染みのあきちゃんが
書いてくれたクーガーの肖像画

最近あきちゃんは猫の肖像画ってネットショップを始めたのだけど
カレンダーを創ってくれました
我が家のクーガーも書いてくれて
しかも2月!(クーガーはネイティブ・アメリカンの2月のシンボル動物)
そして、この原画をプレゼントしてくれました
素敵なんです、本当に



DSC03919.jpg


色合いや眉間の柄とかリアルです♪
クーガーも凝視!


猫を飼っている人へのプレゼントにお勧め
だって、私は超大喜びしましたから♪♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

雪化粧




DSC03892.jpg



昨日からぐっと冷え込んで
雨は雪に変わってまた雨になったけど
今朝の八ヶ岳は雪化粧~

待ちに待った雪の季節の到来です♪

今朝、バイトを遅刻しそうだったのに
写真撮るためにルート変更
しかもサイドブレーキが甘くて
危うく車ごと田んぼに転落するとこでした

浮かれていてはいけないけど
浮かれちゃうって♪♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Rich color CRAYON




DSC03890.jpg


お気に入りのネットショプで
数ヶ月前に見て可愛い!!と思いつつ
絶対使わないし…と一旦は購入を諦めたのに
やっぱ買ってしまった

いろいろな色のカラーチップが
集められたクレヨン
普通に塗るだけで
不思議な色のニュアンスを楽しめるのだけど
使わないだろうな~

でもこのクレヨンを見てるだけで楽しいんです

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

レモン牛乳




DSC03885.jpg


レトロなパッケージが私の好みだろうと
マッキーがくれたレモン牛乳

本当に昭和な感じのパッケージはツボです

私は全く知らなかったけど
これ、栃木では本当に有名らしい
なんでももう一社同じ様な牛乳を出していて
知名度を争っているとか…

びっくりするくらい偽物味でした

無果汁って表示があるんだけど
薄~い牛乳に砂糖で甘みをつけて
黄色に着色してレモンっぽい匂いだけします

でもきっと栃木県民の子供の頃の味、No1なんだろうな~、これ


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

engawa cafe




DSC03879.jpg


近所に出来たengawa cafe
築88年の古民家を改装したcafe

八ヶ岳にありがちなマクロ系のcafeかと思いきや
リゾナーレのイタリアンのスタッフだった
ご夫婦が経営されていて
カジュアルだけど美味しいピザのランチメニュー

好きなピザと前菜、ミニデザート、飲み物が付いて1.000円!
八ヶ岳では相当にリーズナブルなランチです
どれも手のかかったお料理で満足♪

写真はあきちゃんが頼んだ生ハムとルッコラのピザ
岳はシーフードのピザで
私は季節の野菜のピザを頂きました

お気に入りの店がまた増えました
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

花梨




DSC03875.jpg



この時期、よく目にするのが花梨の実

葉っぱも無くなった細い木に
何ともアンバランスな大きな実だけがなってます
初めて見た時は悪戯して枝に実が刺してあると思った程

豊作の木には鈴なり
個展会場の庭には5~6個寂しく
なってます
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マッチ箱の豆本




DSC03775.jpg



世界150種類のマッチのラベルを
原寸大で豆本にして、本物のマッチ箱に
パッケージされてる可愛い一品

1巻はドイツ/スイス/オランダ編
2巻はソ連/チェコ/ハンガリー編
3巻はワールドワイド編(北欧、アジア、アフリカなど)

マッチが巷に流通していた1970年代頃までのデザイン集
もう~本当に素敵です

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

再び瓶詰め




DSC03768.jpg


ものすご~く小さいお家を作って
瓶詰めしてみました

毛糸を使うだけで妙にファンシーで
カントリー感が漂うな~
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

銅噴き



DSC03755.jpg



初めて見ました、銅葺きの作業
お寺の屋根が銅って事も意識に無くて
なんだ、あの金ぴかはと思っていたら
あきちゃんが教えてくれました

長い年月をかけて渋い緑青色になるんだな~と
思っていたら、一度雨が降ればすぐ黒くなるらしい
意外とエモーショナルじゃなかった

銅って重そう~、職人さんは大変です
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

hologram


DSC03753.jpg


いろいろな形のいろいろな瓶に詰められた
いろいろな野菜や木の実の
いろいろなモノ

ビネガーやオイルやお酒やお塩


これは只今ギャラリーtraxで開催中の南風食堂さんの展示「hologram」


心地よい空間の中で
日常の時間から切り取られた食べ物たちは
熟成されるのを
とろんとした液体の中で過ごしています





DSC03752.jpg



可愛い瓶に釘付け

そして、食べてみたいものだらけ


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

道具




DSC03726.jpg


仕事の道具って大好き!
無駄が無くて美しくて機能性抜群!
道具はまさにアートです

道具をきちんと使いこなせば
どんな仕事でも作業効率って格段にあがるでしょ
なので人が使ってる道具はどんなジャンルのものも
見入ってしまいます

神ちゃんのアトリエに行ったら
素敵な筆を見つけパチリ

写真だと判りにくいかもしれませんが
物凄~く細い筆
髪の毛の様に細い線はこれで書いてるそうです

筆先は細いのだけど
グリップは鉛筆位の太さがあって軽い!
シルバーのフォルムも美しくて
欲しくなりました

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

鳥かごのオブジェ







空詩土さんにあった鳥かごのオブジェ
流木で作った鳥が中にいました

昔、私も鳥かごにたまごを入れた
オブジェを沢山作ってました
鳥かごって何か心惹かれちゃうんだよな~


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

空詩土展




DSC03738.jpg



イラストレーターの今井和世さんの
自宅で1年に1度行われる展示会
空詩土」は今井姉妹による
絵と染色のアトリエ


四季というより月々の空気を
彩に写し取っている様な彼女の作品は優しくて美しい

北欧の空気感ただよう会場が
とても居心地が良くて
ついつい、長居してしまいます

空詩土展は11月10日までです
かなりお勧めの展示会です
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

璃子ちゃん




DSC03724.jpg




十夢さんちの璃子ちゃん
只今、生後9ヶ月

ピンクを着せても
いつも男の子に間違われると
ご両親は嘆いていましたが
めちゃくちゃ可愛いbabyです
パパそっくりで私はトム子と呼んでいましたが
やっと歩き始めた璃子ちゃんは
2匹の犬と一緒に仲良く遊んでいました

美人になるよ~、きっと♪
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

1年達成!!!!!!!




DSC03721.jpg



今日でポラ日和1年連続更新達成です!
やった~♪

もっと大変で挫折するだろうと思っていたけど
本当にあっという間でした
日々チェックしてくださってる皆様に
本当に感謝です!!

という訳で今日はクーガーにティアラを乗っけた
勘違い姫猫バージョンにしてみました(仮装?)

1年達成したら何枚かの写真をポストカードにして
皆様にプレゼント!!とか考えていたのですが
写真のチョイスが出来ない事と(本当に何かを選べない女)
非常に自己満足のblogなので
押し付けがましいことは止めにしました


1年が目標でしたが今じゃすっかり日課になっているので
今後も多分毎日更新を続けます

どうぞ、皆様今後ともよろしくお願い致します!
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

極楽♪




DSC03718.jpg



急に真冬の様な天気に
ホットカーペットから離れられないクーガー

何所かに行っても3分以内には
所定の位置に…

座るだけで眠気に襲われうっとり顔

良いな~、猫って
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

土器




DSC03714.jpg



ネイティブ・アメリカン好きの私に
友達がプレゼントしてくれた小さな土器

これはハワイアン・ネイティブのものだけど
良く出来ています。
中にはちゃんとモノが入るし
模様は手書き
裏には作者のサインまではっきり書いてあります

携帯の上に乗っけて写真を撮っているので
いかに小さなものか判ると思います

私も煮詰まって来るとミニチュア創りに
走るけどこんなに細かい仕事はしてません


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

小道具その2




DSC03696.jpg


毎年、衣装とともに小道具探しが楽しみの1つ
去年のホラーシスターの時は
心臓と称したゴムのおもちゃが受けたんだけど
今年は脳みそ!
これもスライムみたいな柔らか~い
ゴムのおもちゃ

これをファンシーなカゴに入れて
各テーブルを回って
手に乗せて差し上げました♪
「気持ち悪~い!!」と絶叫の嵐

最高に楽しい瞬間なのだ!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード