fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

ゆく年


DSC04178.jpg


2009年の干支、牛
写真の牛はヘレンドの牛です

今年も中身の濃い1年でした
ポラ日和を見てくださっている皆様に感謝です

良いお年をお迎え下さい
スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

雪の結晶の万華鏡




024.jpg



覚王山アパートの中にあるPrismさんと言う万華鏡の専門店
雪の結晶をテーマにした企画展がやってました

覗くといろいろな雪の結晶に形を変えて神秘的!

かなり長い間見とれていろいろ見せていただきました



万華鏡の中を写真に撮るのは難しい…
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

小倉トースト




DSC04157.jpg



私が世界に誇りたい名古屋スィーツの小倉トースト
これまた名古屋では超有名なコメダ珈琲で頂いて来ました
この餡の中に溶け込んでいるバターがポイントです

名古屋って改めて確認したけど
喫茶店がめちゃくちゃ多い!
cafeじゃなくて喫茶店

しかもこのコメダ珈琲、コンビニ並に街に点在していて
どの店も超満員
驚きました・・・



DSC04158.jpg


コメダ珈琲で頼んだ小倉トーストと珈琲はこんな感じ
朝、行ったのだけど
小倉トーストと珈琲をオーダーにしてるにも関わらず
店員さんが「モーニングはお付けしますか?」と聞いて来て絶句

食えるか~、そんなに!!

ちなみに、ここのモーニングは
厚切りトーストとゆで卵と豆菓子

他のお客様はほぼ全員食べてました。


私の中のKing小倉トーストも実は厚切りトースト
こういうサンドタイプは邪道です

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

たません



DSC04144.jpg



個人的にあきちゃんへのお知らせblog
名古屋の超B級駄菓子グルメの「たません」
このオレンジ色のたこせんに
たまごを焼いてはさんでたべるもの


DSC04143.jpg



こんな風に鉄板にたまごとせんべいを並べて焼きます
お煎餅にはおたふくソース系の
濃い口甘口のソースとマヨネーズが塗ってあって
何故か天かすものってました

で、今はトッピングで焼きそばや
チーズやキムチやハンバーグが選べるんだって~
昔、子供の頃はたまごと青のりと紅ショウガだけだったんだけどね




DSC04147.jpg


程よく焼き上がると
こんな風に挟んで食べます

メッチャ久しぶりに食べたら本当に
ジャンク味で美味しかった~♪


近々、本blogの方には驚きの味噌串カツ屋台の様子をアップします
お楽しみに!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ピンクッション




028.jpg



名古屋の覚王山にある覚王山アパート
アーティストのショップが同居した面白いスペースです
その中にある古本カフェ ソボクロ
古い可愛い小道具といろいろな作品が
宝箱をひっくり返したように
良い具合に点在してます
隅っこにレアな物が並んでいたりとワクワク

その中に見つけたお菓子の形のピンクッション
本当のマドレーヌの薄紙に包まれて
なんとも可愛い一品
例によって選べなくて買えなかった…
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

モルさん




DSC04093.jpg



X'masにあきちゃんがくれたモルさん
モルモットです
すごくよく出来てる♪

なぜモルさんかというと
私はモルさんは非常に縁のある謎の関係なんです

これはSchleichってとこの動物フィギュア
ちょっと、はまりそうです

ちなみにモルさん、英名はGuinea pig(ギニアピッグ)といいます
ねずみの種類なのに姿がぶたっぽいということで
ギニアのぶた・・・
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

スノーマン



DSC04088.jpg



サンタやトナカイなどX'masキャラ
1番好きなのはスノーマン(多分、雪だから)
2番目はジンジャークッキー(え?キャラ?)

Keiko.さんから届いたスノーマンのBOXに入った
焼き菓子の詰め合わせ
なんとも可愛いBoXで思わず顔がほころんでしまった
いつも彼女が送ってくれるこのお店
本当に焼き菓子が絶品です
今回はオニオンのクッキーが相当気に入りました

沢山の方からX'masカードを頂き
本当にありがとうございました
ポラ日和楽しみですというメッセージに
じんわり感激しています


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Merry X'mas!




DSC04081.jpg



X'masイヴなので今日の1枚はこれ

サンタとツリーのロリーポップチョコ
もう1種類ベアがあったのですが
写真に残る前に食べられてしまいました、私に


可愛いのだけど味はかなり不味いチョコ
異常に固いし・・・



皆様も素敵なX'masを♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

冬の山




DSC04060.jpg



寒さがどんどん厳しくなる八ヶ岳
お天気でも山の上だけ
すっぽり雪雲に覆われている景色もよく見られます

どんよりとした灰色の雲
雪の匂いは充満しているのに
下界に雪が降らないっっ


そうそう、写真に写っている様な針葉樹の森
冬はこの樹形も美しい
雪化粧すればもっと美しいのに・・・


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ボンボンマグネット





DSC04070.jpg




T.FACTORY X'mas marketで購入した変キャラのマグネット

写真だと判らないけど
裏も可愛い布を使ってあってキュート♪

詳しくは工房SPIRIT kisakiのゆるゆる日記をご覧下さい。


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

挽肉詰めローストポークポテトグラタン添え




DSC04062.jpg



食べ物ネタが続いてますが
今シーズン最後の悠山房ランチ
挽肉詰めローストポークを頂きました
美味しかった~



DSC04066.jpg



デザートにはタルト・タタン
リンゴデザートの苦手な私が
毎日でも食べたいと思う程の絶品です




名古屋に住んでた時はよく1人でランチに行ったし
東京に遊びに行くと当たり前の1人ランチだけど
八ヶ岳でランチを1人で行ったのは初めてかも知れない

贅沢なレストランランチは
店内が静かな事もあって妙に緊張してしまった


やっぱ、美味しいランチは気の許せる友達と行くのが楽しいな~






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

レモンタルト




DSC04032.jpg



あきちゃんの実家から巨大レモンが送られたって事で
今週のpubデザートはレモンタルト

たまたま焼き上がる寸前にお邪魔して
無理を言って焼き立てを頂いちゃいました

思ったより酸味はマイルドで優しい味


熱々より冷ました方が味が馴染むと言う事で
オーブンから出た直後に寒風に晒されたレモンタルト
ケーキの寒干しってのも
お山ならではの景色かも・・・

冷まされてる写真を撮っておけば良かった~



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

KISSチョコ・・・?




DSC04056.jpg


彩ちゃんがくれたX'masプレゼント♪
本物のKISSチョコみたいな
リングホルダーです

大きさもKISSチョコくらいで
小さなキューブの箱に入ったもの

キラキラした小さなプレゼントに
テンションあがりまくりな私です


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

チョコレートスプレッド




DSC04030.jpg




チョコレートスプレッドを頂きました
これまた大好物♪

トーストに塗って食べるのも好きだけど
Hotミルクに溶かして
ホットチョコレートで頂くのが
寒い冬の深夜のお供

これは、ほろ苦系のヘーゼルナッツ
アレルギー大丈夫かな~?


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

好きな色のストライプ








只今愛用中のパジャマのストライプ
この配色のストライプに弱いんです


何故かペロペロキャンディーを
(大きな棒付きの渦巻きのキャンディー)
連想しちゃうんだよな~

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

村岡魯檀陶展




DSC04007.jpg


甲府のギャラリーイノセントで開催中の
村岡魯檀氏の展覧会
村岡修至さんが、還暦を機に魯檀に改名

私は村岡魯檀になってからの作品は初めて拝見

今回は多種多様な鍋が1F会場にズラッと
壮観でした

で、気に入ったのが豚紋様の土鍋
小さな豚がいくつかいて
蓋が豚の鼻になってるという
遊び心溢れる作品

他にもかえるや海月や蟷螂などがいました

この展覧会は今週末まで開催中です
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

room ソックス


DSC04012.jpg



北欧風(?) が気に入って購入したルームソックス

なんと、100円です。

乳白色系の水色って大好きで
100円ならすぐ駄目になるかな~と
思いながらも買ってみたら
これが、暖かくて肌触りが良くて
かなり具合が良い!
再度、同じものを数足買ってしまいました


セリア生活良品って100円ショップ
ラッピング用品が100円ショップとは思えないくらい
質もデザインも良いものが揃ってるのだけど
靴下もポイント高いです


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Dog&Cat




DSC04023.jpg



X'masカード用の切手を買いに行ったら
既に切手のX'masバージョンは売り切れで
代わりに勧められて買ったのが
動物愛護週間記念の寄付金付き犬&猫の切手

動物好きな人には使える!と
他にバラの花とシクラメンの花の切手を購入♪


最近は寄付金の機能が付いてる商品て本当に多いけど
個人的には大歓迎なシステム
自分が必要で買ったものが
何所かで誰かの役に立っていると思うと
チョット嬉しい

水を買う時についつい未だにVolvic買っちゃうし




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

カエルのミイラ








いきなりの衝撃写真ですが・・・

カエルのミイラです


本格的な冬の前の庭の樹の剪定をしていたら
グースベリーの樹にいたミイラを発見

グースベリーの樹には大きな刺があって
天敵の鳥から身を守る為に
グースベリーを根城にしていたアマガエル
多分、飛びつく場所の目測を誤っての不慮の事故でしょう

立派に天命を全うするって
カエル界も大変なんだな~

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

足が足であることの存在理由




DSC04003.jpg



山梨県立美術館のエントランスで開催中の
村岡由梨さんの展示を見て来ました

大小様々な足がにょきにょき
FRPで作られたオブジェ

一見ユーモラスなんだけど消失を抱えた肉体への悲哀という
文章を読んで、深いな~と・・・

足の林の中を歩いてみると何とも不思議な感覚に包まれました

2010.1.24まで開催しています


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

螺旋




DSC03133.jpg



寒色系のガラスの螺旋がいっぱい!
オーロラを詰め込んだみたいでうっとり

すべて失敗作らしく
別の形に砕いて作品になるらしい

このままで充分美しいのに・・・

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

萩の塩



DSC04002.jpg


あきちゃんママから頂きました「萩の塩」
山口県のお塩です

実に美味しそうな色をしています
漂白されていない自然の色合い、生成りみたいな…

よく、聞かれるのは塩をどう食べて味を比べているのと?

私の味覚なんていい加減なものなので
取り敢えずはダイレクトに舐めて味をみてから
肉系か魚系かを決めて
必ず焼き料理に使ってみます
気のせいかもしれないけど
焼き料理に使うと塩ってすご~く
味の違いが判る気がします


きっと特別なの塩を使っているって気分的なものが大半でしょう
まっ、思い込み?

ただ、凄く好きな塩の味がピンポイントであって
気に入ると本当にそればかり使ってしまいます

萩の塩、楽しみです!
あきちゃんママ、ネイルに続き感謝です!!



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

キットカット福袋









ネスレのメルマガ登録をしています
プレゼント応募告知が多いのだけど
当選率がかなり高くて
新商品やらお誕生日ケーキやらお花やら
相当な品数を既にゲットしているのだけど
先日、キットカット福袋の買える権利抽選ってのをやっていて
応募した記憶が無いのだけど当たったらしく
2,400円の着払いで福袋ならぬ福箱が届いた

キットカット福袋~?と思いながらも
箱を開けてびっくり
ものすごい数と種類のキットカットが!!
ご当地モノやら季節限定モノがどっさり

中には微妙なモノも入っていたのだけど
バイト先での非常に良いおやつになってます

この量、とても1人では食べきれないもんね~









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

怪しげなキャラ





DSC03996.jpg



私のキーホルダーを見たことのある人は
分かると思うのだけど
一応、うさぎと称する怪しい人形がぶら下がってます

かれこれ6~7年モノ
陶芸教室で働いていた時の
生徒さんが作ってくれたもので
ブサ可愛い超お気に入り

けど、穴は開き始めるは
中の綿は出てくるはで修正も限界

時々、ヘンリー君のキーホルダーを付けながら2代目を探していて
こんなのを見つけました

この小さな缶にギュ~ッッと詰め込まれていて
晴れて今は私のキーホルダーに…

けど、あっという間に何処かへ旅立ちそうな予感です
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

豆子郎のういろう




DSC03989.jpg


山口銘菓のういろうです
初めて食べた時、あまりの美味しさに感激!

名古屋も外郎では有名な地だけど
名古屋の外郎は米子で作ってるのに
山口の…いや豆子郎の外郎は
わらび粉で出来ているので全く別物

なめらかで甘すぎず程良い大きさ

一度あきちゃんに「生絹豆子郎(すずしとうしろう)」っていう
お取り寄せが出来ない豆子郎を頂き
山口に買いに行きたい!!と思ったほど

豆子郎はご当地銘菓の中でベスト3に入るくらい好きです♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

稜線








寒くなってくると空気が澄んで
本当に景色が美しくなる

富士山がはっきり見える日も
増えて来て山の稜線も綺麗です

今日はあちらこちらで
皆車を停めて写真を撮ってましたね~


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ニョロ水晶




DSC03981.jpg



毎度お馴染みのきらら舍さんで購入した小さな瓶入り水晶

小さな試験管に数本の棒状の水晶が入っていて
ハトロン紙を髪の毛みたいに細い糸で止めてあって
箱にはラベルと内側に英字の古紙が貼ってあるという
脱帽ものの凝りようです

ニョロ水晶ってのは正式名称ではなくて
ムーミン谷にいるニョロニョロの様な
水晶を集めたのでこのネーミングだそうです





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

苺のロールケーキ




DSC03979.jpg


今週のPubのスィーツ、イチゴのロールケーキ!
ロールケーキ好きの私にはたまりません

チャウダーインブレッドが本日のメニューにあって
2品とも食べる為に朝食を抜き
お昼は少なめに♪

至福のメニュー、全て完食いたしました♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

消しゴム




DSC03976.jpg



私が小学生の頃も
消しゴムコレクションが流行っていて
友達に自慢したり、交換したりと
収集を楽しんでいたのだけど
今も小学生女子の間では
同じ様に消しゴムコレクションが大流行らしい

今はケーキやタルトのお菓子型の
消しゴムが人気だとか

先日友達の子供が
友達からもらったお気に入りの消しゴムを
他の子にあげるから返せと言われ
泣いて帰って来たと聞き
幼い頃から女子の辛辣な人間関係に驚いた


机の上にあった面白コレクションのビスコ消しゴム
これあげても喜ばないだろうな~

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

黄鉄鉱




DSC03971.jpg




黄鉄鉱の事を知ったのは確か中学生の頃
この美しい立方体が自然の造形物という事が
ものすごい衝撃でした

指が切れそうなくらいに研ぎすまされた結晶
信じられないでしょ?

小さいけど毋岩付きのコレクションです

ずっしりと重たいんです、この石

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード