fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

お誕生日ランチ♪



DSC07033.jpg



年明けから改装の為お休みになっていた
engawa cafeへランチに行ってきました
店内は1部屋増えていたり
ペチカが出来上がっていて
以前よりゆったり出来る感じ

ピザランチと単品でキッシュを頂き
そしてお楽しみのデザート!!

季節のパフェは伊予かんのパフェ



DSC07034.jpg



そして私がオーダーしたのは
焼き立てとろとろスフレ!

テーブルに置かれた時に表面がたぷたぷ揺れてました

巷ではとろとろブームですが
実はとろとろがあまり得意じゃなくて・・・
嫌いじゃないけど味に飽きちゃって
途中で歯ごたえが恋しくなるんだよね~

でもこのスフレは中にフルーツが沢山入っていて
最後までばっちり楽しめました♪


暖かくてバニラの香りが優しかったっっ!
スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

はかり売りのOLIVE OIL




DSC07045.jpg



ミニウィスキーボトルのようなこれ
なんと量り売りのオリーブオイル

K美ちゃんから頂いたプレゼント
今年はオイルの頂き物が多いけど
めっちゃ嬉しいっっ!




DSC07041.jpg



なんと重ねる事が出来て
まるで1本のオイルみたい♪




DSC07043.jpg



しかもオイルの名前が手書き
可愛いっっ!!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お誕生日




DSC07029.jpg



本日2.26誕生日を向かえました♪
リアル年齢を考えると
あまり嬉しくないのだけど
沢山の方からのお祝いメールやプレゼントを頂き
本当に感謝の気持ちでいっぱい!!
皆様ありがとうございました

で、誕生日をどう過ごしたかと言うと
昨日から携帯が瀕死状態
スマートフォンの申し込みに行き
ガッシーが大雪でワイパー不良になり修理に
その後は菊がお祝いランチに誘ってくれて
タケシ画伯のTシャツデザインを作って
(マイミクの方はmixiチェックするべしっ!)
なかなか地味に慌ただしい1日になりました

写真はあきちゃんから貰った手ぬぐい♪
骸骨がダンスしてて可愛いっっ
思わずイラストに合わせてダンスしちゃいました



DSC07032.jpg



もう1個あきちゃんから頂いたウォッシュブラシとサラダスプーン
チャイルド・カトラリーと同じシリーズで
めっちゃ嬉しい~♪

でも勿体なくて使えないっっ
この子たちが油まみれになるなんて~




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ゴンちゃんの誕生日









今日はゴンちゃんの誕生日
ゴンちゃん、お誕生日おめでとう!

ゴンちゃんと私は誕生日が1日違いで
毎年ゴンちゃんのお誕生日をお祝いしながら
自分もお祝いしてもらってます
2月はPubが休みなのでGUINNESSは飲めないけど
何かお休み中の行事的になっていて
これもなかなか気に入ってます

今年ゴンちゃんから頂いたのが
山口県萩市の町印 (まちじるし) の風呂敷

町印って知らなかったのだけど
萩市では昔、各町で洪水や火災に町ごとで警戒していて
それぞれの町に昇りや提灯があって
その町の印の事を言うそうです




DSC07028.jpg



こんな感じで

どの町のデザインも可愛くて
小さなタグになってれば良いのに

頂いた風呂敷もとっても素敵で
何とかこれを服にリフォーム出来ないか思案中

キャミソールくらい出来るかな~?

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

パーチ ディ ダーマ




DSC07017.jpg



Rさんから頂いた大好きなお菓子!
イタリアのピエモンテ地方の伝統菓子だそうで
小さなコロンとしたクッキーに
クリームをマカロンみたいにはさんだもの

スノーマンみたいな可愛い形に負けないくらい
サックサクな生地が美味しくて止まらない

以前、ローマのBarでガラスの瓶に入って売ってたものを
食べたのが初めてなんだけど
そのBarのお姉さんがチョットガサツな女性で
ステンレスのスコップみたいなサーバー(?)で
ガシガシすくってお皿に乗せてくれて
半分以上原型を留めてなかったという悲しい思い出付きのお菓子


Rさんがチョットした時にくれるモノって
私の琴線に響きまくりなんだよな~


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

谷川俊太郎 顕微鏡のための詩







ひと足早くマッキーから頂いた誕生日プレゼント!!!
これ、すごいのです

谷川俊太郎著、世界ではじめて、顕微鏡で読むための詩・五編
ってのが正式名称
商品名は「poemicro」


この顕微鏡とプレパラートが5枚
プレパラートをじっくり見ると
真ん中にちっちゃくバーコードみたいなのが見えるんだけど
肉眼じゃそこまで
でもこの顕微鏡で覗くと・・・




DSC07024.jpg



こんな風に詩が読めるんです!!!!!!!
すごいっっ!!!!

実験器具も大好きだけど
谷川俊太郎氏も大好きっっ!

もう超興奮状態の私




DSC07018.jpg



しかもマッキーが私にくれたのは
限定のセットで詩が書かれたプレパラートに
直筆サイン入り♪

ひゃ~、感激!




これ、顕微鏡としてもちゃんと使えて
髪の毛のキューティクルらしきものまで確認出来ます

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

東大クッキー








バイト先で出張土産に頂いたのが「東大クッキー」

なんじゃ、こりゃ~と思いながら
DHAでも入ってるのかと皆で商品チェック!

ロゴは上品だけど
なんかパッケージだけで威圧的



DSC07013.jpg



中身は普通のクッキーでした
しかもコロンバンとのコラボ商品で
味は美味しい♪

ただ普通のチョコレートやフルーツクッキーに
混ざって校章の焼き印入りのクッキーが・・・


今、各大学がこういったオリジナル商品を
売っているんだって~
ちなみに東大はネットで見るとすごい品数
お酒やトワレまでありました




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ファーカバー?




DSC07004.jpg



お正月に名古屋へ帰省した時に
街行く女の子がみんな生足にファーカバーで歩いていて
今、世の中は原始時代か?と思ったのだけど
我が家にも立派なファーカバーを
纏ったお嬢様がいました


たくましいクーガーの足!!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

オリーブオイル・ヌーヴォー




DSC07001.jpg



スペインのオイルで別の畑のモノ
ヴァージン・オリーブオイルは知ってたけど
オイル・ヌーヴォなるものがあるとは知らなかった~

菊の東京土産で頂いて、これはお試し用の小瓶だけど
普通サイズのものはそこそこ良いお値段だとか

実物は写真より綺麗なグリーンです
イタリアに行った時レストランのシェフが
毎朝ショットグラスでオイルを飲むのが
健康の秘訣だと言ってたっけ・・・
確かに60歳を過ぎてたのにお肌ツルツルだったし

美味しいオイルはバケットに付けて食べるのが大好き!
来週は美味しいバケットを食べよっっ♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

スコーン




DSC06995.jpg




神ちゃんが春に紅茶屋さんをオープンします
それに伴い奥様の菊乃さんが
焼き菓子を担当するので只今、猛特訓中らしい

で、本日「味見してみて~」と
スコーンと焼き菓子を頂きました

程良いさっくり感と芳香なバターの香り!!!
トースターで温めてる時から
キッチンに食欲をそそるバターの香りが~
さすが悠山房仕込み、美味い!

イチゴジャムが無くてマーマレードで頂きました
イチゴジャムで食べたかった~

こんな素敵な味見なら毎日でも承ります
イチゴジャムとクロテッドクリームを用意して♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

虎太郎



DSC06993.jpg



N邸の愛猫の虎太郎(こたろう)
がっしりとして毛艶の良いイケメン

でも体重は思ったより少なくて
大きく見えるのはオーラ?
そしてこんなに若々しいのに意外と老猫でした
雄猫って飼ったことが無いので
行動に興味深々

昨年パートナーを事故で亡くして
寂しそうなんだって
泣ける・・・

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

持ち寄られた一品ならぬ逸品




DSC06983.jpg



N邸おでんパーティに皆様から持ち寄られたお料理
この角煮激美味で思わず残った角煮を
お弁当のおかず用にテイクアウトさせて頂いちゃった♪

五目ご飯も頂いちゃって
何もせぬままお弁当が完成




DSC06986.jpg



こちらはケーク・サレ
これがまた美味しくてあっという間に
なくなってしまった

私も作りたいものがあったのだけど
平日だったのでデザートを差し入れ
他にも絶品コールスローが見た目も春っぽくて
美味しかったのに写真がボケてしまって残念










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

おでんパーティ♪








本日はN邸のおでんパーティに
お誘い頂き美味しいおでんを堪能して来ました

参加メンバーが全て違う県の出身なので
おでんの具談議に花が咲きみんなでワイワイ
あっさり味のおでん、美味しかった~

アラフォー世代パーティ
1番人気はやっぱ大根だったね~



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

降った、降った♪








今年は全く雪が降らず
無駄に寒い日々に
冬好きの私が初めて引っ越したいと思ったのに
やっぱ雪はテンションあがる~っっ!!!

深夜のドライブに行きたい気持ちを
ぐっとこらえて早朝ドライブに期待しつつも
深々と降る雪に興奮して眠れず
寝坊・・・

急いで準備して家の周りの雪かきをすませて
近場ドライブにGoGo!!

もう~1面雪景色にテンションあがりまくり

見て見て~、八ヶ岳じゃないみたい!!
写真の奥の方に樹々から落ちる雪で
雪煙があがってるの♪



DSC06978.jpg



こ~んな感じ♪
この雪煙が好きなんだな♪♪♪

ガッシーも事の他良い仕事してくれて
信頼関係もばっちりっっ
楽しいドライブの相棒でした



DSC06979.jpg


真っ青な空と雪化粧した樹々と
真っ白な道!

もう~、最高!!!!!



明日の朝は凍結道路で危険がいっぱいだろうな~。




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

えらい事になってる♪♪♪



DSC06947.jpg



消防車やらパトカーやらよく通るけど
明日の朝は大丈夫かな~
今のところ止む気配なし♪

遊びに行きたいけどガッシー(レガシー)との信頼関係が
イマイチなので悩むところ・・・


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

瀬戸内限定




DSC06943.jpg



無事に八ヶ岳に帰り着いたY家の皆々様から
いろいろなお土産を頂いちゃった♪

大好きな豆四郎のういろうや静岡いちご
いちごに至っては私よりクーガーがウキウキしてる!!

そしてこのご当地お菓子!!
ご当地マーブルって一体何種類くらいあるんだろ?
味もパッケージも大変だろうな~

瀬戸内マーブルは柑橘系の甘酸っぱいチョココーティングが
なかなかさっぱりした口当たりで美味しい♪


瀬戸内ってお好み焼きも名物?

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

うちの子が1番♪




DSC06911.jpg



動物を飼ってる人なら絶対思うでしょ?
どんな種類の動物も可愛いけど
やっぱ自分家の子が1番!(超親バカ)

私もどんな猫を見ても心躍るけど
帰って来て100%で甘えてくる姿には腰が砕ける!!




DSC06912.jpg



私の足の上でブラッシング中に
ほっぺに手を伸ばしてくるクーガー

どうも彼女はほっぺたを感情表現に使うらしい
(嬉しいとほっぺを撫でにきて、気に入らないとほっぺをパンチしてくる)




DSC06923.jpg




こんな風にリラックスして寝てる姿を見ると
心が丸くなるよね~♪




DSC06910.jpg





今日でシッター業務終了!
どんなにまふら姐さんに冷たくされても
クーガーに癒された!!
でもまふらもモモちゃんも家主不在の中
他人がテリトリーに入って来て相当なストレスを感じてたはず
明日からは平和な日常に戻れるからね~



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

意外と降ったじゃん♪



DSC06932.jpg



天気予報では10cm位の積雪って言ってたのに
私の家のあたりでも30cm程
Pubのあたりは35cm位積もりました
ず~っと降ってるので
雪かきしてもすぐに積もっちゃう



DSC06929.jpg


今日の雪はリアル雪印マーク♪
綺麗な結晶のまま降ってて可愛い!

すぐ溶けてなかなか写真に納められなかったけど・・・




DSC06935.jpg



本当に雪化粧した木立は見てて飽きない

写真だけみたら北欧みたいなのに
電線だよ~、ネックは!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

私のモモちゃん!




DSC06899.jpg



本日もシッター報告
今回のまふらさんはモモちゃんを守る(?)使命に燃えてるようで
私がモモちゃんに近づくと異常に反応

モモちゃんはいつものんびりしてるので
取り合えず食事の用意が出来たら
餌場まで連れて行くのだけど
その時にモモちゃんを抱き上げると
目を剥いて怒るまふら・・・
必ず攻撃を加えてからモモちゃんの側から離れない

モモちゃんがご飯を食べている間中
こんな感じでガードしてます



DSC06905.jpg



自分が食事してる時も
大嫌いな女の動きを確認しながら
気を抜かない・・・

本当に立派なSPまふら

そして私は毎日流血・・・
まふら対策に厚手の服で業務を遂行中だけど
SPは必ず薄手の弱点を攻撃してくる

今日からは厚手のルームサンダル持参で出勤してやる!!


負けるもんか~っっ!



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

しっとり系バームクーヘン









近所のお店で期間限定販売
横浜パークホテルのしっとりバームクーヘン
なるものが売っていて
まんまと誘惑に負け買っちゃった(ToT)

巷ではしっとり系の焼き菓子がブームらしいけど
個人的にはバームクーヘンはしっかり焼いたモノが好き♪
これも大層なパッケージの割には
チョット期待はずれ
よくお土産の箱詰めにされた
パウンドケーキみたいな感じ

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アボカドのパスタ


DSC06882.jpg



旅立つY家から完熟アボカドを頂き
あまりに良い頃合の熟し具合だったので
グラタンにするか悩んだ挙句
アボカドのパスタで食しました

これ、簡単だけど美味しいのでお勧め♪

完熟アボカドとレモン汁、ニンニクとオリーブオイルを
よく混ぜてハーブソルトで味付け
茹で上がったパスタに混ぜるだけ

お好みの野菜や具材をトッピングで完成


冷製パスタのが圧倒的に美味しいので
暖かくなってきたら是非お試しあれ


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

また来た、この女!!





DSC06866.jpg



Y家のシッター3日目
今回のまふら姐さんはかなり距離を置いて
私を観察してます
「また来た、この女!」って感じで・・・

私が居る間は頑なにご飯も食べない
「早く出てってくれない?」って感じで・・・



DSC06864.jpg



モモちゃんはお腹が空いてるとお迎えに来てくれて
ご飯を用意するまでは足下にすり寄ってくれるけど
食べ終わったら、とっとと定位置のホットカーペットに戻り
アンニュイな遠い目で、早くみんな帰ってこないかな~って感じ




DSC06894.jpg



帰るふりをしてドアの隙間から
何度も覗いていたら
イライラ頂点のまふら姐さんに吼えられた


イライラまふらをからかうのはチョット楽しいけど
程々にしないと痛い目にあう事を学習している私


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ベロ出し猫




DSC06880.jpg



ペットシッターのもう1つの任務が
Pub界隈の縄張り猫への貢ぎ物進呈

人気を感じて必ず姿を現すこの白黒の猫

こちらを監視しながら食事をしてるので
この子がご飯を食べ終わるまで
シッター業務終了後も外に出られない

それを知ってか意外とゆっくりお食事をされてます




DSC06881.jpg



何故かいつもベロが出てるんだよね~



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

画伯の絵



DSC06879.jpg



本日から恒例のペットシッター♪

まふら、怖いけど会えるのが嬉しい~
鼻歌まじりでお邪魔したら
あきちゃんの指示書と一緒にたけし画伯の絵が!!!
しかも私の大好きな「学問のスルメ」

しかもしかも、かなり丁寧に書かれてる~♪♪
これは岳からのご褒美に違いないと思い込み
速攻持ち帰り部屋に飾らせて頂きました


絶対Tシャツ作るからね~っっ!!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

鎌倉夷堂の木札




DSC06846.jpg



にぎり福で有名な鎌倉本覚寺の中にある夷堂
その夷様で出している木札
健・愛・財・福・学 の5種類があるらしいのだけど
顔が1番可愛いと菊がチョイスしてくれた財の札





DSC06848.jpg



怪しい顔~
金運の神様というより赤鬼っぽい・・・



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

海ぶどう塩




DSC06844.jpg



昨日に引き続きお塩ネタ

これ、海ぶどう塩というもの
海ぶどうに含まれるミネラルと沖縄の海水塩で
作られているらしいのだけど、これが美味い!


うっすらと緑色で袋を開けただけで
海産物の香り
最初はよくあるご当地土産だろうと
チョット馬鹿にしてたのですが先日お取寄席までしてしまった

絹ごし豆腐にチョットかけて頂いたり
やっぱ海草を使う料理に使ってます♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

MARKENSALZ




DSC06841.jpg



ドイツのお土産で頂いたモノ
日本でも有名な水色のパッケージの
アルペンザルツの塩と同じメーカーです

ただどこにもアルペンザルツの表記は無いんだよね
バートライヘンハルのマークツァーって書いてあります

ボトルの蓋がミルになっていて
結晶っぽい岩塩とローズマリーがブレンドされていて
チョットほろ苦なお塩

明日はチキンを焼いてみよっっ♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Exlibris




DSC06835.jpg



大好きな関美穂子さんの
絵にひかれて買ったのだけど
Exlibrisって文字がすべてに書かれてて
調べたら蔵書票って

そう言えば子供の頃、図書室にあった
本にはすべて蔵書票が貼ってあったっけ
こんな可愛いモノじゃないけど


調べていたら蔵書票専門の作家さんや
世界的なコレクターアイテムになっているらしい


自分も早速!と思ったのだけど
蔵書票を貼りたい本が絞り込めないっっ


このマジック(?)シリーズのイラストが
大切な本への思いを、より深くしてくれる欲に
後髪を惹かれつつも
イラストが目に入らないのも悲しいので
これは額装する事にしました


私もまだまだだな~



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード