お誕生日ランチ♪

年明けから改装の為お休みになっていた
engawa cafeへランチに行ってきました
店内は1部屋増えていたり
ペチカが出来上がっていて
以前よりゆったり出来る感じ
ピザランチと単品でキッシュを頂き
そしてお楽しみのデザート!!
季節のパフェは伊予かんのパフェ

そして私がオーダーしたのは
焼き立てとろとろスフレ!
テーブルに置かれた時に表面がたぷたぷ揺れてました
巷ではとろとろブームですが
実はとろとろがあまり得意じゃなくて・・・
嫌いじゃないけど味に飽きちゃって
途中で歯ごたえが恋しくなるんだよね~
でもこのスフレは中にフルーツが沢山入っていて
最後までばっちり楽しめました♪
暖かくてバニラの香りが優しかったっっ!
スポンサーサイト


お誕生日

本日2.26誕生日を向かえました♪
リアル年齢を考えると
あまり嬉しくないのだけど
沢山の方からのお祝いメールやプレゼントを頂き
本当に感謝の気持ちでいっぱい!!
皆様ありがとうございました
で、誕生日をどう過ごしたかと言うと
昨日から携帯が瀕死状態
スマートフォンの申し込みに行き
ガッシーが大雪でワイパー不良になり修理に
その後は菊がお祝いランチに誘ってくれて
タケシ画伯のTシャツデザインを作って
(マイミクの方はmixiチェックするべしっ!)
なかなか地味に慌ただしい1日になりました
写真はあきちゃんから貰った手ぬぐい♪
骸骨がダンスしてて可愛いっっ
思わずイラストに合わせてダンスしちゃいました

もう1個あきちゃんから頂いたウォッシュブラシとサラダスプーン
チャイルド・カトラリーと同じシリーズで
めっちゃ嬉しい~♪
でも勿体なくて使えないっっ
この子たちが油まみれになるなんて~


ゴンちゃんの誕生日

今日はゴンちゃんの誕生日
ゴンちゃん、お誕生日おめでとう!
ゴンちゃんと私は誕生日が1日違いで
毎年ゴンちゃんのお誕生日をお祝いしながら
自分もお祝いしてもらってます
2月はPubが休みなのでGUINNESSは飲めないけど
何かお休み中の行事的になっていて
これもなかなか気に入ってます
今年ゴンちゃんから頂いたのが
山口県萩市の町印 (まちじるし) の風呂敷
町印って知らなかったのだけど
萩市では昔、各町で洪水や火災に町ごとで警戒していて
それぞれの町に昇りや提灯があって
その町の印の事を言うそうです

こんな感じで
どの町のデザインも可愛くて
小さなタグになってれば良いのに
頂いた風呂敷もとっても素敵で
何とかこれを服にリフォーム出来ないか思案中
キャミソールくらい出来るかな~?


谷川俊太郎 顕微鏡のための詩

ひと足早くマッキーから頂いた誕生日プレゼント!!!
これ、すごいのです
谷川俊太郎著、世界ではじめて、顕微鏡で読むための詩・五編
ってのが正式名称
商品名は「poemicro」
この顕微鏡とプレパラートが5枚
プレパラートをじっくり見ると
真ん中にちっちゃくバーコードみたいなのが見えるんだけど
肉眼じゃそこまで
でもこの顕微鏡で覗くと・・・

こんな風に詩が読めるんです!!!!!!!
すごいっっ!!!!
実験器具も大好きだけど
谷川俊太郎氏も大好きっっ!
もう超興奮状態の私

しかもマッキーが私にくれたのは
限定のセットで詩が書かれたプレパラートに
直筆サイン入り♪
ひゃ~、感激!
これ、顕微鏡としてもちゃんと使えて
髪の毛のキューティクルらしきものまで確認出来ます


スコーン

神ちゃんが春に紅茶屋さんをオープンします
それに伴い奥様の菊乃さんが
焼き菓子を担当するので只今、猛特訓中らしい
で、本日「味見してみて~」と
スコーンと焼き菓子を頂きました
程良いさっくり感と芳香なバターの香り!!!
トースターで温めてる時から
キッチンに食欲をそそるバターの香りが~
さすが悠山房仕込み、美味い!
イチゴジャムが無くてマーマレードで頂きました
イチゴジャムで食べたかった~
こんな素敵な味見なら毎日でも承ります
イチゴジャムとクロテッドクリームを用意して♪


降った、降った♪

今年は全く雪が降らず
無駄に寒い日々に
冬好きの私が初めて引っ越したいと思ったのに
やっぱ雪はテンションあがる~っっ!!!
深夜のドライブに行きたい気持ちを
ぐっとこらえて早朝ドライブに期待しつつも
深々と降る雪に興奮して眠れず
寝坊・・・
急いで準備して家の周りの雪かきをすませて
近場ドライブにGoGo!!
もう~1面雪景色にテンションあがりまくり
見て見て~、八ヶ岳じゃないみたい!!
写真の奥の方に樹々から落ちる雪で
雪煙があがってるの♪

こ~んな感じ♪
この雪煙が好きなんだな♪♪♪
ガッシーも事の他良い仕事してくれて
信頼関係もばっちりっっ
楽しいドライブの相棒でした

真っ青な空と雪化粧した樹々と
真っ白な道!
もう~、最高!!!!!
明日の朝は凍結道路で危険がいっぱいだろうな~。


うちの子が1番♪

動物を飼ってる人なら絶対思うでしょ?
どんな種類の動物も可愛いけど
やっぱ自分家の子が1番!(超親バカ)
私もどんな猫を見ても心躍るけど
帰って来て100%で甘えてくる姿には腰が砕ける!!

私の足の上でブラッシング中に
ほっぺに手を伸ばしてくるクーガー
どうも彼女はほっぺたを感情表現に使うらしい
(嬉しいとほっぺを撫でにきて、気に入らないとほっぺをパンチしてくる)

こんな風にリラックスして寝てる姿を見ると
心が丸くなるよね~♪

今日でシッター業務終了!
どんなにまふら姐さんに冷たくされても
クーガーに癒された!!
でもまふらもモモちゃんも家主不在の中
他人がテリトリーに入って来て相当なストレスを感じてたはず
明日からは平和な日常に戻れるからね~


私のモモちゃん!

本日もシッター報告
今回のまふらさんはモモちゃんを守る(?)使命に燃えてるようで
私がモモちゃんに近づくと異常に反応
モモちゃんはいつものんびりしてるので
取り合えず食事の用意が出来たら
餌場まで連れて行くのだけど
その時にモモちゃんを抱き上げると
目を剥いて怒るまふら・・・
必ず攻撃を加えてからモモちゃんの側から離れない
モモちゃんがご飯を食べている間中
こんな感じでガードしてます

自分が食事してる時も
大嫌いな女の動きを確認しながら
気を抜かない・・・
本当に立派なSPまふら
そして私は毎日流血・・・
まふら対策に厚手の服で業務を遂行中だけど
SPは必ず薄手の弱点を攻撃してくる
今日からは厚手のルームサンダル持参で出勤してやる!!
負けるもんか~っっ!


画伯の絵

本日から恒例のペットシッター♪
まふら、怖いけど会えるのが嬉しい~
鼻歌まじりでお邪魔したら
あきちゃんの指示書と一緒にたけし画伯の絵が!!!
しかも私の大好きな「学問のスルメ」
しかもしかも、かなり丁寧に書かれてる~♪♪
これは岳からのご褒美に違いないと思い込み
速攻持ち帰り部屋に飾らせて頂きました
絶対Tシャツ作るからね~っっ!!


鎌倉夷堂の木札

にぎり福で有名な鎌倉本覚寺の中にある夷堂
その夷様で出している木札
健・愛・財・福・学 の5種類があるらしいのだけど
顔が1番可愛いと菊がチョイスしてくれた財の札

怪しい顔~
金運の神様というより赤鬼っぽい・・・


MARKENSALZ

ドイツのお土産で頂いたモノ
日本でも有名な水色のパッケージの
アルペンザルツの塩と同じメーカーです
ただどこにもアルペンザルツの表記は無いんだよね
バートライヘンハルのマークツァーって書いてあります
ボトルの蓋がミルになっていて
結晶っぽい岩塩とローズマリーがブレンドされていて
チョットほろ苦なお塩
明日はチキンを焼いてみよっっ♪

