fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

NEDERLAND







NEDERLANDって何処?と思ったら
オランダの事だと知りました

なんともキュートな切手!
これ未使用なんだけど
すでに何かのカードに貼られています

そう言えば以前一目惚れした歩行者信号機が
デザインされたBagがあって
それもオランダのモノだった!
そう言えばミッフィーシルエットの信号機もあったり

オランダデザイン、かなり好きかも♪


今日で3月も終わり
でもお山では雪が降ったりしてた
早く暖かくならないかな~


スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

サーディンチョコ





DSC_0041.jpg



決してニシン味ではなく形
友達から送られて来た荷物に添えられてました
可愛い~

本物のニシンはアレルギーで食べられないけど
これならいくらでも食べられます♪


ちなみに味は普通にミルクチョコ
やや大味系でした
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏の様な入道雲








ここ数日、天気が良くても
かなり大きな入道雲が出現
一見夏っぽいのだけど気温は冬のまま
そして必ず雪が降る・・・


例年に比べて積雪量は決して多くないけど
3月の後半にこんなに雪が続くのは珍しいかも
雪は嬉しいはずなのに
身体はすっかり春モードなので
寒さが堪えます


でも、昔はGWに雪だった事もあるんだよな~
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

焼きドーナツ





DSC_0037.jpg



何とも可愛いひとくち大の焼きドーナツ
まっきーの手作りの品


もうどれくらい前か忘れちゃったけど
「焼きドーナツメーカーを買ったから作ってくるね♪」
と言っていたまっきー
暫くは楽しみにしていたのだけど
ドーナツが焼き上がって来る気配は無く
すっかり焼きドーナツの事も忘れてました

ぎゅっと詰まったほんのり甘いドーナツ
食感は人形焼きみたい
アイスをトッピングしたり
チョコやジャムを塗っても美味しそう~

いろいろ試す間もなくプレーン味で完食
おいしゅうございました

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

毛玉




DSC07138.jpg



長毛種のクーガーさん
ちゃんとブラッシングをしないと
毛玉だらけになっちゃうので
毎日やりたいけどクーガーはブラッシングが嫌い
絡んだ毛を引っぱられると痛いから
なるべくソフトにソフトに
寝ぼけてる時だとゆっくり出来るので
寝込みを襲う事もしばしば・・・


昨日は珍しくご機嫌にブラッシングをさせてくれた

で、その成果
かなりの量が1回のブラッシングで取れました
コツコツ集めたら本当にセーター作るのも夢じゃないかも



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Barillaのパスタ




DSC07141.jpg



もう私の食生活に絶対に欠かせないパスタ
1番好きなのがBarilla

お米5kg消費するのに丸3ヶ月かかったけど
パスタ5kgの消費には2ヶ月かからない


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

GUINNESS Tシャツ



DSC07135.jpg



Pubのセンパト週間中に
Tシャツが貰えるイベントをやっていて
可愛いデザインに大興奮で応募♪
(期間中の飲食時のレシートの裏に名前を書いて抽選)

なんとそれが当たって驚喜乱舞!
たまたま私がお邪魔した日が抽選日で
カウンターには4人のお客さま
私は抽選を待たずして帰っちゃったんだけど
すごいミラクルで、その時居た4人全員が当たったらしい!

そんな事があるんだね~

これでPubが忙しい時のスタッフ衣装が増えた!


ちなみにセンパトとはセントパトリックスデー
の事でアイルランドのお祭りです


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

完成!画伯Tシャツ








マイミク限定で極々小さなコミュニティで
盛り上がっていたタケシ画伯のTシャツが完成~

ひょんな事から言い始めて約8ヶ月
嘘つきな大人にならずに済みました

黒1色プリントなので
最初は地味かな~と思っていたけど
なかなか良い感じです
当の画伯も喜んでくれて明日学校に着て行くらしい♪

私は早速今日から着てPubへ
何でもそうだけど、やっぱ形になるって嬉しい!





DSC07131.jpg




バックプリントが超可愛い!

今回大変な時期にも関わらず迅速に対応して頂いた
解化堂印刷さんに感謝!

いろいろ検索したけどダントツにお値打ち

小ロットでこんなプライスで作って貰えるなら
お気軽にいろいろ作ってみたくなっちゃう
いろいろ考えて皆様、是非ご利用下さいませ♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

宇宙猫♪♪




DSC_0028.jpg



あきちゃんがTwitterに愛猫まふらさんの
宇宙猫って写真を載せてた!
宇宙猫まふらがツボで受けてたら
あさま~さんも愛猫ゆきちゃんで宇宙猫!

私も早速チャレンジ♪
よく、この顔で不細工~って遊んでるけど
まさかクーガーもカメラを向けられるとは
思ってなかったみたいでかなりお怒りモード

弱々ネコパンチをほっぺにむかって繰り出して来た

ぽふっ・・・、クーガーは病院以外では爪出さないんだよね~
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

停電中・・・



DSC07128.jpg



我が家には可愛いオバケが3匹出没します


でもって、クーガー大興奮

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

肉布団・・・




DSC_0023.jpg



最近、クーガーさんは私が横になって
ゴロゴロしてると100%上に乗ってくる
最初は「や~ん、甘えん坊さん!」
って喜んでいたんだけど
どうやら肉付きの良い肉布団に味をしめたらしい

1回乗ると結構な長時間どいてくれない
背中も腰も痛いけど我慢してると
動くんじゃねーよって感じで
自分の納まりの良い場所を探してる・・・

う~ん、微妙

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

晩白柚の皮の砂糖漬け その2




DSC07125.jpg



まるで数の子の様ですが昨日作っていた
晩白柚の皮の砂糖漬けです

見た目はそこそこですが
本当に甘いっっ!
もう少し苦みが残った方が好みの味だったけど
確かにお茶受けには良いかも

濃い緑茶には合いそうです
そう言えば、おばちゃんの家の菓子器には
これに良く似たゼリーのお菓子が入ってた!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

晩白柚の皮の砂糖漬け




DSC07119.jpg



毎年マッキーから頂く晩白柚

今年も立派なモノを頂きました
ずっと玄関に飾ってあって(飾るものらしいです)
玄関が柑橘の良い香りに包まれてましたが
香りは充分堪能したので
中身を頂く事に・・・

以前のポラ日和にも書いてるのですが
皮で作る砂糖漬けを作ってみたくて
毎年見送られてたのですが今年はやってみました!!




DSC07123.jpg



てっきり黄色い皮を使うのかと思いきや
黄色い部分は恐ろしく苦いので黄色い部分は剥いてしまうらしい

で、白い皮の部分を驚く程の砂糖で煮る!
チョット想像とは違うものが出来ました
写真は冷ましている途中
冷えたらこれにグラニュー糖をまぶして完成


つまみ食いしてみたんだけど・・・
喉が焼けるように甘い!!

冷えたら落ち着くのか?この甘さ
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ミスドのランプ




DSC07112.jpg



これ・・・2010年だったかな~
ミスドの福袋に入っていたヒーリングランプ

なんじゃこりゃ?って感じで
全く要らなかったので誰かにあげようと
思ったのに誰にも引き取られなかったランプ

ミスドで売ってるシェイクと同じ大きさで
ストローがスイッチになっていて
ご丁寧に別のスイッチでヒーリング系の曲も流れる

全く使う事も無く窓辺に置いてあったのだけど
ここのところの停電時に大活躍

メインのあかリは蝋燭を使っているのだけど
これが部屋の片隅にあると
またチョット良い雰囲気、しかもBGM付き

ただこのランプ点けて付属のヒーリング系のBGMを
流していると怪しい占いの館みたい

あまりヒーリングミュージックに癒されるタイプじゃないし




DSC07114.jpg



もう一回ストローを押すと緑色に変わります

笑えるくらい怪しいです
ちなみに電源は単3電池2本

欲しい方が居たらプレゼントします(笑)


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

KUZUYU





DSC07097.jpg



この可愛いパッケージに入ったモノ!
なんと葛湯なんです

中野にある日本茶の老舗OHASHIさん
実に創業1653年という超老舗

今はパリのお茶屋さんのイメージで
とても可愛いお店ですが
いろいろな種類のお茶を小分けで売っていて
気軽に楽しめちゃうのですが
何と言っても私はここの葛湯の大ファン

今回初めて木イチゴの葛湯を購入してみました

木イチゴ?葛湯?って思うでしょ?
私も驚いたけどめっちゃ美味しい!

ほんのりベリーレッドでフリーズドライの木イチゴの
かけらが沢山入っていて甘酸っぱい!
甘酸っぱさがね絶妙なんです

ちょっと気疲れしちゃった風呂上がりに効きます(笑)

写真は木イチゴと抹茶と柚子の3種セット




DSC07104.jpg



本物そっくりの木イチゴのビーズフラワー
こんなとこにもやられちゃうっっ


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ピーターラビットの切手




DSC07109.jpg



荷物を出しに郵便局へ行ったら
窓口に可愛い切手♪

ピーターラビットの切手シートが販売されていた
50円と80円のシート
ピーターラビットファンでは無いけど
かなり凝った切手にやられました


80円のシートはまさにピーターラビット何だけど
50円のシートは脇役揃い
文句無く50円のシート!と思ったら
窓口のお姉さんから
「80円の方がダントツ人気ですよ」
と言われ、じゃあそちらもって
結局2種類購入

シールタイプの変形切手

切手も可愛いのだけど切手以外(?)の欄外にある
小さな野菜や鳥の絵がめっちゃ可愛い!!


早速誰かに手紙を書こう!
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クレッシェンドというパン屋さん




DSC07108.jpg



八ヶ岳はパン屋さん激戦区
消費者としては常にいろいろなタイプのパンが
手に入ってありがたい事だけど
パン屋さんは大変だろうな~

その中でもお気に入りのパン屋さんが
ひまわり市場さんでも扱ってた「クレッシェンド」さん
どの種類も美味しかったけど
食パンとバケットがドストライク
クレッシェンドの食パンでよく作った小倉トースト(笑)
バケットで作るフレンチトーストは休日の定番

そのクレッシェンドさんが横浜へ出店するって事で
今日が八ヶ岳での販売最終日
夕方ひまわり市場へ行った時は当然完売で何も無かったけど
数日前から買い溜めて家の冷凍庫は只今クレッシェンドのパンだらけ

デイリーに買えなくなっちゃうのは寂しいけど
横浜でもっともっと頑張って欲しいし
もっと美味しくなって欲しい
激励と今までの感謝の意を込めて
ひまわり市場の社長さんに器のプレゼントを託したら
今日クレッシェンドの高山氏がわざわざ家までお礼を言いに訪ねてくれた!

恐縮してしまったけど直接お礼と激励を伝えられて良かった
横浜でもきっと大人気のパン屋さんになるでしょう♪
本当に頑張って欲しい!!

で、その高山氏からほうれん草の食パンと
レザン・ノア(?)を頂いてしまった
めっちゃ嬉しい~♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ホワイトデー








不安な時間に支配されすっかり忘れてたホワイトデー
そうそう、バイト先の男性陣に
『義理!』『三倍返し』という捨て台詞と供に
儀式的にバレンタインデーにチョコをあげたんだった!

昨年のホワイトデーが悲しい程センスの無いモノで
(一応、なんちゃってグルメ女子を気取る女性陣は
義理と言えどそれなりの逸品を差し上げたのに)
取りまとめたS氏には非難轟々

それが余程ショックだったのか
今回は男性陣が個々でくれたホワイトデー
やっぱ、嬉しいものです♪

暫くは男性陣に優しくしてあげよ・・・かな~?

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

イチゴ大福








肺機能低下で話が出来なかったのだけど
明日から社会復帰をすると決めたので
リハビリの為にPub
流石にGUINNESSを飲める程回復してないので
コーヒーとケーキを頂きました

ひどい地震のあと、誰とも会ってなかったので
妙に人恋しくて、ゴンちゃんやあきちゃんに会ってホッとした

NEWSを見ながら地震の話をして
漠然とした不安感が和らいでいく感じ

たまたまいらしたY夫妻に
イチゴ大福のお裾分けを頂いてジーンとしてしまった

富士見駅で売っている季節のくだものの大福屋さんのモノだそう
弱ってる時って本当に人の優しさが嬉しい
被災者の方に直接会って何かは出来ないけど
小さな事でも力になれたらって切に思います


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大地震




DSC_0008.jpg




何を書いていいのか・・・
恐ろしい事になっています

阪神大震災の時もショックだったけど
今回の東北地震の惨状は比じゃない程ひどい

ポラ日和を始めてから初めて更新が出来なかった昨日
私は体調不良で家に居て北杜市で震度5の地震
地震と同時に停電になり電気が通じたのは翌朝でした

震度5の地震も1昼夜の停電も人生初
古い家なのに奇跡的に倒壊する事も無く
アトリエの1部の作品と部屋の中でモノが落ちただけ
電気が通じて初めてテレビで映像を見て絶句しました

福島の友人の安否が分からないまま・・・
本当に無事で居て欲しい!

停電なだけで心細かったのに
ライフラインを閉ざされた東北の人たちを思うと胸が痛みます
まだ寒い季節なのに・・・

停電の夜、助けてくれたのがあきちゃんから
大昔に貰ったアロマキャンドル
勿体なくて使ってなかったけど今回はこの灯りに勇気づけられました




DSC_0010.jpg



これもMさんから大昔に頂いた小さな懐中電灯
カシャカシャとハンドルを動かすと自分で充電して
電池要らずで電気が点きます

たまたまスマートフォンに替えたタイミングも良くて
Twitterやニュースで情報を得る事が出来たけど
電気が無いって事は充電も出来ない
東京の友達もみんな大変な目にあってた
本当に大自然の猛威には人間はなす術が無いと痛感
1日も早く1人でも多くの人が早く安心出来ますように!


不謹慎な事だけど大停電の夜
真っ暗で鳥肌が立つ程美しい星空だった・・・





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

REGZA Phone




DSC07091.jpg



お気に入りの携帯の液晶が寿命で
携帯を買い替えなくてはいけなくて
かねてより検討中だったREGZA Phoneがやって来た♪

1ヶ月待ちと言われていたのだけど
2週間早く到着

やれる事ややりたい事が沢山あるのに
さっぱり使いこなせなくて今はメール返信にも一苦労

早く仲良くならなくては・・・

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

しょうがクッキー




DSC07082.jpg



昨日に引き続きcafe紅(もみ)ネタ

写真の人型の小さなクッキー
ショートブレッドの様なさっくり感で
生姜が程よく効いていて美味しい!!

形も微妙で可愛いひとくちサイズ
パッケージの袋に小さく「しょうが」って
平仮名で書いてあって、その字面にもキュン

ポラ日和を見て早速ミコさんが
行ってくれて図々しく買い物をお願いしてしまった

行ってみたいな~
ってゆーか絶対行くっっ!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ほうじいさん




DSC07079.jpg



菊乃さんの東京土産
ほうじ茶のメレンゲ焼き菓子
パッケージのシールのおじいさんが
「ほうじいさん」って言うんだって♪

小伝馬町にあるcafe 紅(もみ)って言う
古民家カフェのお菓子を頂きました

メレンゲ菓子って正直今までは
どこのモノも大差は無いと思っていたけど
これは衝撃的な美味しさ

肌理が細かくて口に入れた瞬間に溶けちゃうのだけど
溶けた後は口から鼻から頭の中いっぱいに
ほうじ茶の香ばしい香りが広る!!

お茶屋さんの店内に入った時のように
芳香な香りに包まれて
一瞬、あれどこだっけ?と思う程

チョットこれお取り寄せしてでも
常備したいくらい好きなお菓子になりました

Cafeもとっても素敵らしいので
お江戸方面の方にお勧めです


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

まじか~っっ!




DSC07076.jpg



確かに昨日の天気予報で
関東甲信越地方は雨か雪って言っていたけど
暖かかったし、雨だろうと思っていたら
雪っっ!

毎年3月は突然雪に見舞われるけど
今朝は全く予想していなかったので本当に驚いた!

ず~っと降ってたけど
重たいベシャ雪と大粒のボタン雪で
積雪量は殆ど変わらず20cmくらい

明日も降るって言ってるけど本当かな~?

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ストライプ・ツイスト・ロング




DSC07072.jpg



何とも鮮やかで華やかなパスタ
これもプレゼントで頂いたのですが
可愛くて食べられないっっ

40cmというロングパスタ
この美しい色を堪能する為に
どんな味付けで食べようか考え中

そろそろ菜の花が出回るから菜の花パスタも良いかもね~

ちなみにこの綺麗な色は
パプリカ、ウコン、ほうれん草、赤ビート、イカスミ
が原料になってるらしいです





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

タケシ画伯




DSC07061.jpg




私の小さなお友達タケシくん
Blogランキングで常に1位をキープする強者です

昨年の夏の餃子パーティ
ケンタのパーティバーレルの蓋に
その時オンエアされてたクイズ番組のタイトルを聞いて
触発されてサラサラと書いた「学問のスルメ」

あまりのゆる可愛さにキャーキャー騒いでいたら
その周りに次々とスルメ関連のイラストが増え
「スルメでTシャツ作りたいっっ」と
騒いでる横でTシャツのデザインまで書いてあった

大人の軽はずみな発言でも
子供にしたら自分のイラストのオリジナルTシャツが
出来るなんてやっぱ相当に嬉しいはず
きっと彼の中でも楽しみに待っている1つになっていたはず
そんな純粋な小さな期待は絶対に裏切れない!


って事で半年以上も経過してしまいましたが
いよいよTシャツ発注の段取りが取れました

今月中には出来上がる予定の
タケシ画伯のTシャツの貴重な元画写真です♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

白熊チロル




DSC07067.jpg



熊本のお土産で頂いた可愛いチロル!
本当にアイスクリームみたいなパッケージ入り

し・ろ・く・ま って文字のチロルかと思いきや
し・ろ だけ・・・、なぜ?

白熊アイス、甘過ぎてあまり得意じゃないけど
熊本の人はみんな大好きなんだって
やっぱその土地の気温で食べるって大事かもね~



DSC07069.jpg



こんなに複雑なチロルで
一瞬たじろいだのだけど、食べたら美味い!!

白熊アイスの雰囲気はばっちり出てます

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

スフィンクス?




DSC07009.jpg




スフィンクスか剥製の壁掛けの様な
妙にどや顔のオーラを放つクーガー
めっちゃ、笑えます

以前作ったクーガーのプライベートルーム
その後、じわじわと気に入ったようで
中に入る頻度が増えてきて
最近はあれ?気配が無いと思うと
こんな風にじっと人の事を観察してます


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ベイリーズ蒸しショコラ




DSC07059.jpg



Pubの今期1番目のスィーツがこれ!!
蒸しショコラって名前の通り
めっちゃ口溶けの良いショコラです♪

中がフワフワ~!
本当に美味しくて絶対お勧め!!




DSC07054.jpg



今月がセントパトリックでーなので
パウダーシュガーでシャムロックが描かれてます

このショコラ、洗面器いっぱい食べたいっっ


コーヒーとの相性最高です♪
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

パブが始まった!




DSC07047.jpg




1ヶ月の充電を終えてPubの営業が始まった~♪
速攻お邪魔してGUINNESSを頂く
やっぱ、美味しいわ~

カウンターは会いたかったレギュラーズで満席
皆様お元気そうで何より

グラスも新しくなってGUINNESSもチョット輝いてる?

やっぱいつもの場所でいつもの灯りが灯ってると
ほっとするんだよね~

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード