fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

謎の写真




Apr_18_2011_5835_convert_20110430170309.jpg



名古屋に帰省していた時
面白い街並をREGZA Phoneのカメラで
映しながら歩いていて
シャッターがタッチパネルなので
誤操作も度々・・・

これも手にもって歩いてる時に
勝手に撮れていて後からファイルを見て驚いた

「わ~、こんなデフォルト撮影も出来るんだ」
とチョット嬉しくなり、その後何度か
カメラ機能を探しては見るものの
それらしき機能が見当たらない

偶然シャッタースピードが腕の動きにあったにしては
画像が綺麗過ぎるしな~

チョット面白い写真なので
機能を使いこなしたかったのに~

スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

OneLOVEプロジェクト




DSC07233.jpg



友達のサイトを見ていて
oneLOVEプロジェクトの事を知り
早速参加表明させて頂きました

あの悪夢の様な東北地震から
1ヶ月半以上が過ぎて
まだまだ被災地の厳しい現状を報道で見る度に
何か出来る事は無いのかといつも考えていて
寄付だけじゃなくて別の形で支援に繋げる事

器を送りたいって思っていたけど
何処に送ったら良いのか調べていたところに
こんなプロジェクト!
日常使いの出来るもの早速送ります!

まだライフラインも整っていない場所じゃ
食器を洗う事もままならないかも知れないけど
発泡スチロールの容器を使い回しているっていうし
それなら陶器の食器で食事をしてもらいたい

1日も早く1人でも多くの人に日常が戻ります様に!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

優れもの!




DSC07232.jpg



美味しいモノ友達のRさんから
GREMERCY NEW YORKのとろけるチーズケーキを頂いた!
行列でなかなか買えないらしいのだけど
平日に彼女のお姉さんが八ヶ岳土産に購入
そのお裾分けを頂いたのだけど
写真を撮ろうと器に盛り付けてる時に
お皿の上に落としてしまい悲惨な形状に!!!

チーズケーキの写真は諦めましたが
めっちゃ美味しく頂きました♪

チーズケーキも嬉しかったのだけど
彼女がケーキを入れて来たケースに感動!
これ、世間では当たり前なの?もしかして・・・

二重構造になった内側に保冷剤のジェルが入ってる優れもの!
これなら生菓子はもちろん、フルーツだって
お手軽に持っていける♪
世間知らずの私は全く知らなくて感激してしまった

早速購入しよ♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

満開







バイト先に5~6mある巨大な桜の木が2本あって
Officesの部屋の窓は只今満開の桜が
手の届く距離で咲き誇っている
先日席かえがあって私の席は南向きの窓際で
この桜の景色を独り占め出来るとっても贅沢なポジション

まだ雪が降ったりお山の春は不安定な陽気だけど
確実に日に日に暖かくなって来ている




DSC_0136.jpg



去年も桜が咲き始めた時に雪が積もった事が
ポラ日和に載っていた

この満開の桜の木には
数えきれないくらいのメジロが
花の蜜を目当てに群がっている

メジロを何とか写真に撮りたくて
何度もチャレンジするのだけど
窓際に近づくと一斉に逃げちゃう・・・
残念!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ネギ塩たこ焼き




DSC07229.jpg



たっぷりのネギに塩ダレって
美味しくないわけが無い!

高校生の時、自宅最寄り駅に
小さなたこ焼き屋さんがあって
5個100円と言う大変リーズナブルなお値段
多分焼いてそのまま鉄板保存していたであろうたこ焼きは
チョット焼き過ぎて
カリッカリだったのだけど美味しかった
そのたこ焼きは塩味だったんだよね

巷ではいろいろな味やトッピングの
たこ焼きがいっぱいあるけど
どのおいしい味のたこ焼きを食べても
最後は無性に甘いソース味のたこ焼きが食べたくなるな~


で、このネギ塩たこ焼き
良く売ってる焼き肉の塩ダレまんまの味で
2個で飽きました

あ~、たこパーやらなきゃ♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏みかんピール




DSC07220.jpg



あきちゃんから頂いた手作りピール

彼女の実家から毎年送られてくる
夏みかんで作ったそうです

その夏みかん、野性味溢れるゴツゴツしたモノで
精製されてないワイルドな姿がとっても魅力的なんです
1度生で食べて見たいと言ったら
チョット生食には向かないですよと言われ
生で頂いた事は無いのだけど
このみかんで作ったマーマレードは絶品!

そんな夏みかんピール
ほろ苦さがドストライクで大人のおやつです

チョコピールも入っていてこれは相当に美味しかった!
昔は苦手なお菓子だったのに
いつ頃からか食べられるようになって
今は寧ろ好きなお菓子

味覚ってゆるやかに変わっていくんだよね
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ゆるかわフェーブ








菊にかっぱ橋土産で頂きました
ミコさんもかっぱ橋でゆるいフェーブを見たと言ってました

本家おフランスのフェーブとはチョット違うけど
なかなか精巧で可愛いじゃん♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

兄弟なのに!










ブサカワ!って紹介したニールぴょん家の兄弟猫

白くてやや長毛でしなやかな動き
やっと顔が撮れた♪

ニールぴょんは「しろ」って呼んで
奥様は「みょう」(陽)って呼んでる

2匹とも知らん顔してたのが笑えた

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

伝染るんです



DSC07207.jpg




吉田戦車の伝染るんです
カプセルトイ(ガチャガチャです)が発売とtwitterで知り
お山では無いな~と思っていたら
タイミング良く名古屋行きになったので
絶対買うぞと静かな闘志を燃やしてました

狙いは「カワウソ君」と「正美とひろみ」

場所を変えチャレンジを繰り返すも
お目当ての2品はゲット出来ず
皆に馬鹿にされながら2,000円投資して諦めました
(以前なら際限なくチャレンジしてた私、大人になった!)
ちなみに写真のモノが全てかぶりました

「正美とひろみ」欲しかったな~
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

抹茶白玉パフェ



DSC07201.jpg



食べ物ネタばかり続いてます

この大迫力のパフェはnana's green teaという和カフェのモノ
星ヶ丘テラスにあるショップにお邪魔しました♪
甘味・抹茶・白玉・わらび餅などのフレーズには
全くストッパーの効かない私

友人がスィーツを用意して待ってると言うのに
食べちゃった♪

抹茶が濃くてほろ苦で美味っっ!
ちなみにこれの中身の内訳は…
抹茶アイス・あずき・バニラソフト・白玉・玄米フレーク
抹茶寒天・生クリームと盛り沢山!

食べ終わった時は身体が冷え切っちゃったけど
暑い名古屋の夏に食べるのには良いかも♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

おにぎりせんべい








これって全国ネットのお菓子だと信じていたのに
山口県民のあきちゃんが知らないと・・・

今日、いろいろな県民に確認したところ
山梨県民は知らなかったけど
都民、熊本、静岡県民は知っていた


写真は「おにぎりせんべい」のミニ
お守り袋くらいの大きさのパッケージに
小さくて親指の爪くらいの大きさのお煎餅

可愛いっっ!!と思って飛びついたのに
ローカル菓子だったのか~?
おにぎりせんべい!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

福ってなに?




DSC07203.jpg



本日八ヶ岳に帰って来ました
お山、寒い・・・

今回の名古屋帰省はいろいろと私用の嵐
忙しかったけど
まとまった空き時間が取れて結構散策も出来ちゃった♪

名古屋の西区って所に
円頓寺商店街という古い商店街があって
最近は若い人がアート系のショップを出したり
面白いお店と古いお店が混在した
注目スポットになってます

で、そこで見つけた50年営業しているお菓子屋さん
メインはあられ何だけど
古いショーケースの横にカラフルな飴の詰まった袋

よく見ると手書きで「ふくあめ」
マジックで書いてセロハンテープで留めてある
なんともゆるい飴

可愛くて買ったのだけど、もっとよくよく見ると
飴の柄がビミョウー・・・

ジョニーって何だよ・・・

これは全くの推測なんだけど
西区の円頓寺は駄菓子の問屋さんが集まった街
金太郎飴の工場もあって
以前、お店のノベルティや結婚式の新郎新婦の
名前入りの飴を小ロットから作れるサービスがあると聞いた事がある

それをふまえてみて見ると
謎のイラストや謎の名前も納得が・・・
多分、オーダーで作った飴の残りを袋詰めにして売っているのでは???

ふくって・・・福?




DSC07204.jpg



帰りにお店のおばあちゃんが
おまけといってくれた「おたのしみ」


こちらも雑に糊付された手作りの袋に
マジックで手書きのおたのしみ

そして中身は・・・
ふくあめが2個入っていました

ビミョーだけどおばあちゃんが可愛かったので◎

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ありえないっっ









多分写真が変な向きになってますが・・・


名古屋大須観音のアーケードは
見て食べて楽しいお店がいっぱい♪

そこに時々全国ネットのテレビ番組でも取り上げられる
激安スーパーのサノヤさんがあるのだけど
多種多様なお弁当が全て250円!
お寿司のにぎり10貫セットが390円!!

ありえね~っっ!!!

しかもお弁当のクオリティはめっちゃ高くて
ほかの食材も激安なんだけど
戦場の様な店内に
根性無しの私はスゴスゴ退散・・・

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本日のランチ




DSC_0117.jpg



何が食べたい?と聞かれ
真面目なイタリアンと答えたら
友達が連れて行ってくれたお店


前菜にフォアグラとリンゴのテリーヌ
ブロッコリーと春筍のオムレツ
アカザエビとチコリのサラダ

丁寧な仕事にため息~

この後、ジャガイモのニョッキの白いんげんソース
ウニのパスタと続きましたが
どれも最高に美味!!
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ぐったり









実家に到着した後は
犬のO次郎が気になって気が抜けないクーがーさん


安全な場所をやっと見つけて
ぐったり・・・

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本日のランチ トマトつけ麺








すっかりポカポカ陽気の八ヶ岳
前日に急きょ、あきちゃんにランチのお誘いメールをして
engawa cafeにランチへ♪

今月から夏期限定メニューの
トマトつけ麺がはじまっていたのでオーダー

さっぱりとしてトマトのスープの酸味が
なんとも気持ち良い!
さっぱりだけどコクはあって
これ、暑くなったら毎日食べたいかも

今日は暖かいけど冷たい麺にはちょっと季節が早かった

お楽しみデザートは写真が上手く撮れなくて
映像無しですが、私はメイプルのシフォンケーキ
マスカルポーネとイチゴソース添えを頂き
あきちゃんはレアチーズケーキのレモンソース

どちらも絶品!
レモンソースが美味しくて強烈に記憶に残ってます

あ~、レモンチェッロが飲みたくなって来た!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーガーの訴え?


20110414212916_w_300_h_400_3211541.jpg



私が部屋でゴロ寝をすると
必ずクーガーが私の頭上にかしこまって座る

正面から写真を撮ったら
可愛かったので吹き出しを付けてみました♪




20110414221935_w_300_h_400_5780634.jpg



何枚か連写で撮ったらこんな顔も
なのでこちらにも吹き出し♪


実際はゴロ寝を止めると
興味が無くなる様で
とっとと自分のベッドに戻ってしまうクーガー

いったい何を訴えたいんだか


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

雪女から金魚





DSC07186.jpg




以前紹介したmiyuさんの創った
雪女のお肌せっけん
勿体なくて使うタイミングを逃していたのだけど
花粉症のこの季節
鼻水や目のかゆみやくやしゃみよりも深刻なのが肌疾患!

もう荒れに荒れて身体中、痒痛い!
背中と身体の側線がひどくてボロボロ

わらにもすがる思いで雪女を使ってます

流石に肌つやつや~までは無理だけど
痛みからは劇的に解放されてます
クリーミーな泡が肌に優しい!!

湯船に浸かりながら何気なく見ていたら
小さくなりつつあるせっけんの模様が
高級大理石みたい・・・
綺麗だな~と眺めていたら赤いところが
小さな金魚に見えて来た!
おっ、可愛いと手に取ってじっくり眺めていたら
かっぱえびせんに見えて来た自分がチョット悲しい

目にも肌にも楽しくて、そして香りが最高です♪

miyuさん、また絶対創ってね雪女!!
クロレラも♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ミネオラ・タンジェロ




DSC07154.jpg




すごい名前のオレンジ
最初はネーミングに惹かれて買ったのだけど
食べやすさと瑞々しさでお気に入り

マンダリンオレンジとグレープフルーツを
かけ合わせたものらしいけど
頭がデコってる様子は西洋デコポンって感じ?

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ブサカワ!




DSC07163.jpg



以前ポラ日和にも載せた
ニールぴょん家の猫がこんなに立派に!
しかもなんて愛嬌のある子なんだろう?

どっかで見た事あるぞ~、こういうキャラ!

しかもメチャクチャ人懐こくて
すごく甘えん坊で可愛いのです!!!
メタボ気味で動きもスマートじゃないけど
それがまた可愛い!!



DSC_0098.jpg



白い子はものすご~く美人です
顔が撮れなかったけど
しなやかで美しくて、こちらも人懐こい

2匹がとても仲良しで
こんな風に寄り添って胸キュンです

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

光の美術館 クラーベギャルリー



DSC07160.jpg



長坂町にある清春芸術村に安藤忠雄氏設計の美術館が
本日オープンで安藤忠雄氏完成記念講演会
がある事をつい3日前に知り行って来ました

小さな街に約1,000人の人が集まったらしい

当日予約したので立見ですと言われてたのに
招待席に空きがあるからと開演5分前に
めっちゃ良い席に案内されラッキー♪

約1時間半の講演はとても面白くてあっという間でした

安藤氏、賛否両論な方だけど
実績を出して来た人の発言はとても説得力がある




DSC07161.jpg



美術館は電気が一切無い自然光だけで
絵画を鑑賞するように設計されているそうで日没が閉館

残念ながらものすごい人で
今日は鑑賞を諦めました
平日にゆっくり楽しみたい

きっと季節の光ごとで
絵の見え方も違って来るんだろうな~

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

トースティ




DSC07152.jpg



M-1のイギリス食パンを買うと
やっぱ食べたくなるトースティ♪

本当はチェダーチーズも入れたかったけど
無かったのでモッツァレラ多めで♪♪

ダイエット?
美味しく食べ終わってから後悔します


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

不穏な雲




DSC_0082.jpg




今日のお昼間は暖かだったけど風が強くて
雲の流れが速かった

綺麗だったけど何か不穏な感じ・・・



DSC_0083.jpg



明日が雨の予報だからかも知れないけど
地震も続いてるしチョット不気味


東北方面はもっと地震が頻発してるみたいだし
私達の不安とは比べ物にならないくらい
怖い思いしていると思う

早く地震が終息して日常が取り戻せますように
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

春パスタ♪




DSC_0078.jpg



かれこれ肺を患ってから1ヶ月
なかなか調子が良くならない
話すと辛い時期が続いて引きこもってましたが
今日はご飯も作りたくなくてPubへ
事前に黒板メニューをあきちゃんからメールしてもらったら
「パンチェッタとアスパラのパスタです」って♪

もう~、絶対行くっっ!!
で、頂いて来ました~

REGZAフォンのカメラにまだまだ慣れてなくて
ぶれちゃったけど、目に鮮やかなアスパラと
パンチェッタの程よい塩加減が絶妙で本当に美味しかった~

他にもミネストローネとタイ手羽もミニサイズで作ってもらちゃった♪



DSC_0080.jpg



今日のケーキはアプリコットとマーマレードのケーキ

杏好きの私はこちらも当然頂きます
・・・、写真撮る前に1口食べちゃった

こちらも甘酸っぱいアプリコットと
マーマレードの爽やかな口当たりで
春!って感じ(どんな感じだ~)
もう1個食べたかったけど何とかセーブ


あ~、美味しいご飯ってしあわせ♪♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

何処の子?








家の周りにも何匹かの猫を見るのだけど
この子は初のお目見え
長毛種でめっちゃ可愛い子!

まだ中猫で大人でもなく子猫でもなく

でも明らかに人慣れしてない
野良の反応
走り寄ってくるかと思ったら
餌を捕獲途中だった様で
何かをさっとくわえて走り去ってしまった




DSC_0069.jpg



家の裏に行ってみたら猫の足あとが
いっぱいあってもしかしたら
家の裏を縄張りにしてるのかな~?

これからも時々遭遇出来る事を
期待しちゃうな~♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

mt




DSC07150.jpg



最近はどこのお店に行っても
いろいろな種類が置いてあるマスキングテープ

単色や柄物など見てるだけで楽しくて
ついつい買ってしまったり♪

そして意外と使う頻度も高くて
何気に無造作に貼っても
それなりに可愛く見えてしまうのが嬉しい

自分で買うのはわりと幾何学モノや
ファブリックっぽいモノが多いけど
先日菊からこんな可愛いmtを貰った!

カップケーキの羅列
う~ん、ガーリー!

貼ってみるとまたまた強烈に可愛い
真四角にケーキ1個づつ貼って満足してる私も
意外と乙女チックじゃん♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ブラッシング後









どんなに怒られようが
猫パンチされようが
猫キックされようが
何とか捕まえてブラッシング

暖かくなったらシャンプーして
またまたバーバーkisakiがサマーカットするのだけど
それまでは根気良くブラッシング

ブラッシング後はこんなフワフワになって寝てます

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Perrier




DSC07148.jpg



Perrierが大好き
何と言ってもこの美しい流線型の
グリーンのボトルに惹かれるのだけど
天然炭酸水とは思えない程
チョットきつめの炭酸が好き

もともとあまり炭酸は得意じゃなかったのだけど
お酒の一気飲み防止の為に飲んでいて
すっかり私の定番品になってしまった

今ではホットケーキやパンケーキを作るときや
お肉を煮るのにも混ぜちゃう
ケーキはふっくらするしお肉は柔らかくなるし

ワイン好きの人には怒られちゃうかも知れないけど
デイリーで飲むにはスプリッツアが好きなので
赤でも白でもペリエで割ってしまったり・・・

気のせいかも知れないけど
ペリエを飲んだ後ってチョット体温が上がる気がする
なので、意外と真冬でも消費してます
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アンティークの砂時計





DSC07143.jpg



高校生の私が近所の西洋骨董の店で買った砂時計

初めてリーフティ-を飲んだのが高校生のとき
それまでは日東とかリプトンとかの
ティーバッグのモノが紅茶だと思ってって
かなりのカルチャーショック

そんな時見つけたのがこの砂時計で
紅茶の葉っぱがひらくのを
この砂時計を使って計ってました

これ、正確に測ると1分20秒位しかなくて
葉っぱがひらくには足りないのだけど
砂時計で時間を計ってる行為にすっかり酔いしれてた私

その後、全く使わなくなったけど捨てられなくて
ずっと持ってる一品

今日、何気なくこの砂時計で計って紅茶を入れてみたら
全く葉っぱの開きが足りなくて
そんな状態の紅茶を喜んで飲んでいた
高校生の自分が可笑しかった♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

4月のさかな




DSC_0055.jpg



今後の自分の人生をじっくり考えた末
大好きなイタリアに移住する事にしました



Poisson d'Avril・・・フランス語で4月のさかな
これはエイプリルフールの事です
なのでイタリア移住もウソです
でも私の野望の1つ♪

今日知人と話していたらエイプリルフールに
ウソをつくのは時間が決められてると言われ
え?それもエイプリルフールと返したら
4月1日の午前中だけウソをついても良いと
イギリスではそんな習慣が残っているとか


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード