クロスのお皿

明日からgallery Y's one(ギャラリー ワイズワン)にて
お皿だけの器展が開催されます
今年はY's oneさんの企画に多数参加させて頂きます
写真は新作の正方形のクロスのお皿
他にも豆皿や小皿や三つ足皿を出品中です
お近くの方は是非お出かけ下さいませ
「お皿だけのうつわ展』
2012年4月21日(土)~4月29日(日) 25日(水)休廊
11:00~18:00 (最終日~16:00)
gallery Y's one(ギャラリー ワイズワン)
〒675-0031
兵庫県加古川市加古川町北在家728-3
tel/fax 079-424-7766


丸~maro~

美味しいモノ友達のRさんから
またまた和雑貨の様に素敵なお菓子を頂いた♪
十火ってお店のモノ
なんて洗練された美しいお菓子!
私が頂いたのは丸っていうお菓子で
まるでビー玉みたいな抹茶と和三盆で仕上げたあられ
あられといっても口に入れるとすぐに溶けちゃう程
軽く焼き上げられたもの
他のお菓子もどれも美味しそうで
パッケージもネーミングも美しい!
チョットした手土産に利用させて頂きます♪
青山のお店、行ってみたいな~


本日のランチ~贅沢ヴァージョン~

本日のランチ前菜の盛り合わせ♪

パスタは自家製サルシッチャのフィットチーネ

メインは肉か魚か選べて肉チョイス!
甲州地鶏のロースト

ドルチェの盛り合わせ
チョコレートのパンナコッタ
リコッタチーズのチーズケーキ
チョコラータ
以前も紹介したLO SCOIATTOLO ロ スコヤットロさんの贅沢ランチ♪
さて、明日からもまた頑張れる!!


リサ・ラーソンの携帯メジャー

最近お気に入りの雑誌giorni
今月号を何気に手に取ったら
なんとリサ・ラーソンの携帯メジャーが付録に!
最近の雑誌は本当に付録だらけ
でもまんまと戦略にはまる私
メジャーって携帯すると意外と便利で
普段も小さいステンレスメジャーを
持ち歩いてるのだけど
固いと不便な事が結構多い
なのでこの可愛いメジャーにやられて即買い!

裏には可愛い猫のイラスト♪
手の平にすっぽり入るこのメジャー
良い相棒になりそうです


羽一衣

本日もあめやえいたろうネタ
羽一衣(はねひとえ)って板飴も買ってみました♪
飴なのにパリパリ食べられる不思議な食感
綿菓子をぎゅっとしたような・・・
この飴も季節の限定品があって
只今はあまおうだって
私は普通のイチゴとミントを買ったのだけど
イチゴは本当のイチゴみたいに
甘みと酸味が絶妙、本当にイチゴの種が入ってます
ミントは・・・、歯磨き粉食べてるみたい
ミントがかなりキツくて
ミント好きの私でもこれは無いな~


スィートリップ

どこからどう見てもリップグロス
実はこれ、あめなんです
皆様も1度は口にした事があるであろう
三角飴で有名な飴の榮太郎
その老舗が新しい飴の店として出店した
あめやえいたろう
商品ラインナップがどれもこれも強烈に可愛い!
上京する美味しいモノ友達のRさんに
お願いして買って来て貰っちゃった♪
江戸時代、飴をリップグロスみたいに使っていたとか♪
そして肝心のお味ですが
飴というよりはシロップみたいで
サラサラすっきり
普通になめても美味しいけど
他にもいろいろ活用出来そう♪


ざぶとん亭

本日はお釈迦様の誕生を祝う花祭り
そんな日に人生で2回目の落語会に行って来ました♪
落語のお作法とか全く知らないし
普段落語を聴く何て事は全く無いのだけど
日本の古典芸能には興味津々
お能も歌舞伎もお神楽も大好き♪
今回あきちゃんに誘われて行く行く~って言ったのは
シチュエーションに弱いミーハーな私は
お寺で聞ける落語会ってだけでワクワク
しかも人生初の落語会と同じ会場
約10年振りの落語会を堪能して来ました
本当に面白くてゲラゲラ笑い転げました
芸能という言葉にふさわしく
話術や間合いや表情や目力は
本当に質の良いお芝居を見ている様で
一瞬で引き込まれます
ざぶとん亭 風流企画主催だけあって
本当に風流で気軽に楽しめるので
機会があったら是非皆様も楽しんでみて!
終わった後ちょっと優雅な気分になります


シリコンスチーマー

へへへ、Pascoの全プレ貰っちゃいました♪
CMで小林聡美がこれでベリーのジャムを作ってる
映像にまんまとやられまして~
リサとガスパールも大好きだし
この小さなスチーマーって便利だよな~と思って
毎日毎日Pascoの超熟イングリッシュマフィンを食べてました
思ったよりしっかりしたシリコン
今、我が家には柑橘系のフルーツしか無いので
明日はマーマレードでも作ってみよっかな~


どっしりバーム

U夫妻から頂いたドイツ土産のバームクーヘン!
先日、食べてる写真をツイートしたら
全景の写真が見たかった~と
何件かメールを頂きまして・・・
ちゃんとね、写真は撮ってたのね
けどTwitterで呟いちゃうと
ネタかぶっちゃうし~
・・・って事で改めて
クリスマスカラーの可愛いラッピング♪

中身はこれまたゴージャス♪
どっしりバームの上に円形の板チョコが
ドーンと乗ってます
中にはこのバームの食べ方の指南書が
しっかりドイツ語で添えられてました
イラスト付きだったので何とか理解出来たけど
中心のアルミホイルを外して
板チョコを外して輪切りに食べてと書いてありました
縦切りしちゃったけど
本場のバームクーヘン大変美味しく頂きました!!


フェルト玉

球体にとことん弱い私
てんつくりんさんで
駄菓子屋さんでお菓子を売ってるかのように
ガラスの蓋付き瓶に入れて売られているフェルト玉
いろいろな色のチョット大きめのビー玉位の
フェルト玉を例によって選べない女の私は
ほぼ全色ゲット!
カラーセンスのある人は
ひょいひょいっとこの中から
極上の組み合わせの玉をチョイス出来るんだろうけど
私はその手のセンスが皆無・・・
本当に色のセンスがある人が羨ましい
この玉つなげたら「はらぺこあおむし」みたいな
何かが作れるかな~


ライオンみたい!

ノルウェージャンフォレスとキャットのジータ
100匹の猫と仲間たちさんの看板猫の1匹
長毛猫好きの私はメロメロ
いつも写真を撮ってはみるものの
なかなか上手く撮れなくて
本日初めて奇跡の1枚をゲット♪
まるでライオンの様な出で立ちで
神々しいまでの存在感
けど、鳴き声は儚げで超可愛い♪
ギャラリーに行くと会えますよ~

