fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

谷川俊太郎氏に会えた!




120831.jpg




今日はひと言日記じゃありません


所用と納品で清里の萌木の村に行きました
夕立がすごくて途中はワイパーも効かないほどの雨
清里は夕立が去った後で普通の雨

普段は停めない駐車場に行く途中
谷川俊太郎氏そっくりの人を見かけて
目で追っていたら本人じゃん!!!

車を降りたい衝動に駆られながら
急いで車を停めて追いかけたけど姿が見えず

てんつくりんに行って本日店番の組長に
「今、谷川俊太郎が居た!!!!」と興奮気味で話してたら
「あっ、やっぱそうだったんや。似てる人やな〜と
思っとってんけど・・・、っておるやん」と組長が
窓の外を指差して、その先に谷川氏が!!!!!

ダッシュで店を飛び出して谷川氏に握手をしてもらう♪
傘もさしてて、お土産の袋も持っているのに
片手を差し出した私に両手でしっかり握手してくれた

芸能人を見てもあんなに取り乱さないのに
知ってる人には見られたくない位舞い上がってました、私


何でも明日のイベントに参加する友達に会いに来たとかで
会場の場所を確認しようと散策してたら迷ってしまったらしい

「ご案内します!」と言ってあろうことか谷川氏の道案内
その間に本の話や、谷川氏の顕微鏡で読む詩の話や
ボクらの時代で宮藤官九郎と箭内道彦と対談してた話や
twitterの話なんかをしました

8月の最終日で人も少ない萌木の村で
谷川俊太郎氏と相合い傘ってすごいでしょ〜

その後、ホテルまでの道を教えて差し上げて
(本当はご案内したかったけど)
夢のような時間は終わりました

谷川氏はとてもフランクで聡明でテレビで見たまんまの人
思わず、結婚して下さいって言いそうになりました(笑)


ひゃ〜ミラクルだぜ、八ヶ岳!



そうそう、明日のイベントは
萌木の村博物館ホール・オブ・ホールズで
「今日を守る」上映会+覚和歌子&丸尾めぐみライブです
東日本大震災のドキュメンタリー映画だそうで
谷川氏がしみじみと「良い映画何だよ、本当に」と言ってました
被災地支援の石巻マルシェもあるそうです
詳しくはホール・オブ・ホールズのサイトを確認してみて下さいね

スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ウンベラータの鉢









昨年のroom7の時に友達から貰ったウンベラータ
部屋の中で冬を越えた時は
頼り無さげで今にも枯れてしまいそうだったのに
夏の間に地植えにしたら
別モノのの様に緑が濃くなって大きく成長

今年の越冬用に専用の鉢を作りました


寒くなったらこの鉢に植え替えて
私の部屋で過ごしてもらいましょう♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Clouds on the clouds









夕方の空に不思議な雲

夕焼けでピンクに染まった雲の上に
白い小さな雲
すごい早さで形が変わっていて
暫し眺めていたら・・・


月が隠れていました
月の隠れていた部分だけ白く発光してただけで
雲の上に雲じゃなかった


夏の終わりの不思議な光景♪
パステル画のような空でした

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

スカラベ









現在traxで開催中の陶2人展の
中込律子さんの作品です

私のお家と律ちゃんのスカラベを
今回の展示会の記念に物々交換しました

美しい青銅色にすっかり魅了されました
本当にエジプトで発掘されたスカラベの様
不思議なオーラを放ってます
ミニミニシャーレに入れてみました


会場にはターコイズやラピスラズリ、
ホワイトバッファローのようなスカラベがいっぱい居ます
是非見に来て下さい♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

奈良グッズ♪










横浜美術館で開催中の奈良美智展に行った
友達から奈良グッズが贈られて来た
嬉しい〜っっ、行きた〜いっっ!
何とか時間を作らなきゃ!!





120827-1.jpg




入素困難と言われているチロルチョコと
森ガールのキーホルダー♪♪

ゲットするのを諦めてたので本当に嬉しい


Keiko.さん、Hちゃん、本当にありがとう!!

「君や僕にちょっと似ている」のチラシに至っては
我が家に30枚以上集結してます
こちらもKeiko.さん、Hちゃん、ミコさん、T君
Rさん、Mちゃんありがとう!!
お陰で惜しみなく切り貼り出来て
只今私のタンブラー奈良デコってます

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

mexikanische minigurke




120826-3.jpg





なんと発音するのか判りませんが・・・
(Shigeoさん、Mitsueさんよろしく!)
英訳を見るとメキシコミニキュウリと書いてあります

あきちゃんがドイツで買った種




120826-2.jpg




それが育ってこんな可愛い実が只今豊作らしい

大きさはオリーブくらいで
味も日本のキュウリとは全く違う味
青臭さは若干あるけど
甘さと酸味があって野菜というより果物

私はメッチャ好みの味何だけど
生食で調子に乗って食べてたら
エグミで口内をやられました

多分、ピクルスやオリーブ漬けにしたら
これは相当いけると思う!!





120826-1.jpg




模様に個体差が結構あって
こんなスイカみたいなモノも!!
柄によって味も違う気がする


只今岡野さんとこの八ヶ岳ガーデン&ナーセリーで鈴生り中
グリーンカーテンにぴったりの
つる性の野菜らしいですよ



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

赤福









久美ちゃんから赤福を頂いた♪

ここ最近、暑い日が続きかき氷の話題になる度に
赤福氷が食べたいと連呼していた私

そんなとこへ赤福登場で小躍りしちゃいました


本当に久々に食べた赤福
美味しかったっっ!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

秋なのに・・・









庭のジューンベリーが色づいて来た

暦の上では秋なのに
お盆明けのが暑い!


お山暮らしを初めて10年
お盆明けの8月16日の朝は
風がパッキリと秋風に変わるのを
毎年肌で感じていたのに
今年は8月に入ってすぐにひんやり秋風
こんな事は初めてでなんとなくしっくりしない

そしてお盆が明けて1週間が経つのに
妙に暑苦しい日々


やっぱ異常気象なのかな〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

う、腕が〜っっ!











bagの中に小さな腕が・・・

これ、お気に入りのキーカバー
FREAKEYSの腕
ゴム製なので熱い車内の温度に耐えきれず
夏は劣化が激しい

ゴンちゃんから誕生日に貰ったもので
全部で6匹いたのにとうとう最後の1匹に・・・


私の生活に密着しているお気に入りの子なので
新品を買おうと思ったら既に売り切れで
取り扱ってるお店は海外のみ

流石に輸送費等を考えたら海外からのお取り寄せは断念


この青い手は白いテープを包帯風に巻いて
修正しようかな〜

最後の1匹はもっと涼しくなってから出動してもらうって事で


おもちゃの腕と言えど
bagの中に腕だけ入ってるとドキッとした〜

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

パッタイ









アジアンな気分で(どんな気分だよ)
野菜が大量にあったので
野菜のパッタイを作ってみた!

美味しかったけど
やっぱ海老は入れるべきだったな〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

私の場所!






120821-1.jpg




チョット〜、そろそろ私の事も気にしなさいよ





120821-3.jpg





邪魔って何?
ここは私が先に見つけた場所なんだから





120821-2.jpg




五月蝿いな〜
もう寝るんだから静かにして!




暫くクーガーとも遊んでなかったら
ライティングの下を陣取られました
仕方なく私はイスの上であぐら状態・・・


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

黄金色の空間










traxは自然光の具合でgalleryの表情が変わる

影が濃くなったり銀色の光が入ったり
雨の日は柔らかなグレーの空間
ゆっくりと時間が流れて自然に物思いにふけっちゃう

夕方は黄金色の光が降り注いで
壁には蜃気楼の様な景色が広がって思わず見とれちゃいます


お気に入りの時間にふらっと立ち寄ってみて下さいね




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

白鷺の幸せ








traxの庭に居ると白鷺が飛んでる姿が見られます

traxジンクスで白鷺を見ると
その日1日幸せになれるってのがあって
イケメンと出会える様に
無駄な野心を抱き白鷺観察に挑んだら
昨日は10羽以上見る事が出来て
ワクワクしてたら
確かにイケメンに求愛されたのですが
イケメン看板犬のポンちゃん

今日は白鷺を見る事が出来無くて
イケメンには会えないか〜と
意気消沈していたら
数年ぶりに会ったAちゃんが
なんとBabyを連れて登場
しかもなんて綺麗なブルーグレーアイ!

えっ?Aちゃんの旦那様は外国人?

アメリカ人のハーフの旦那様をゲットしたとか


どうやら白鷺がもたらしてくれた昨日の幸せは
流石にポンちゃんじゃ駄目かと
今日このイケメンbabyを呼んでくれた様です



ちなみにこのイケメンbabyは怜音と書いて
レオン君なんだって〜

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

初日









本日、traxでの陶展無事初日終了いたしました

沢山のご来場に感謝です
お盆過ぎて心地よい風の中
とても気持ちの良い初日


中込律子さんのアニマシリーズ
皆様、DMから鉄の作品だと思われていた方が
多くて、陶器と知り興味津々でした

とても素敵な色合いなんですよ
写真は青銅色の美しいアニマ君




120818-k.jpg



お家のスプーンです
たまごのフォークは初日で完売しました

まだまだ沢山のお家やクロスのフォークが
ありますので是非手に取ってご覧下さいね♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

搬入終了♪









明日から始まる展示会の搬入終わりました!
搬入の30分前まで諸々の作業に目処がつかず
今回は本当に焦った〜

連日、早朝からと深夜までと
本当に終わりが見えない日々で
胃が痛いったらっっ

でも無事に搬入が終わり只今完全に脱力中!!



中込律子/斎藤由妃子
2012.8.18(土)〜9.9(日)
金土日月 11:00〜17:00
Closing Party 9月9日(日)15:00〜 ¥1,500円 要予約

ギャラリーtrax
北杜市高根町五町田1245
080-5028-4915


DMご希望の方はご連絡下さいね♪
ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

モヒート・ジンジャー









2〜3日前にモヒートが飲みたいな〜と
思っていたらローソンでこんなの発見!

Uchi cafe シリーズの限定発売だって

なのでこれはノンアルコール
早速買って飲んでみたのだけど
結構ジンジャーが効いていて
さっぱりとした夏向きドリンク

ただ、ナタデココが入ってたっっ!

氷のたっぷり入ったグラスでがぶ飲みしたかったので
チョット残念!
これ、ナタデココが入ってなくて
ソーダだったらもっと美味しいと思うけどな〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

標本たまごのNewバージョン









チョット前に書いた小さなたまごの完成品です

今回は中身にヴェネツィアガラスを仕込んで
焼成してみました
このガラスの融点より高い温度での焼成だったので
実物のガラスとは全く違う色になったけど
良い感じの色になりました♪


これから瓶詰めして全て標本風のたまごになります




120815-1.jpg




個人的にはこの色がお気に入り♪

微妙なグリーンが川の深い所の色みたいで好き!!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ずんだ餅




zunnda.jpg




あきちゃんからずんだ餅を頂いた!
私は緑色の食べ物にとことん弱い

抹茶やよもぎや和のスィーツに至っては
緑色バンザイ!!と本気で思ってます

ずんだ餅も大好きな和菓子

頂いたずんだ餅は餡の部分は
豆の甘さがとにかく濃厚で美味しいのだけど
お餅が絶品!
深夜にも関わらず食らいついちゃった

あ〜、生き返る!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ガラスの猫





glass cat




DM配りの営業で立ち寄った夢宇谷で出会ってしまった!
美しいガラスの猫

シルエットが家のクーガーに似てたのと
気泡に弱い私は即買い
1個づつ気泡の入り方が違っていて
この子に一目惚れ

透明度の高いガラスでまるで氷細工みたい♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

evam eva×trax 




eva1.jpg




只今traxで開催中のevam eva展示会

とても素敵で着心地の良さそうな服がいっぱい
軽くて柔らかくて・・・


いままでそこに家主が居たかのような
ディスプレイも素敵





eva2.jpg



可愛いベルトと顔を埋めたくなるような
タオルなんかもありました
タオルの色が素敵だった〜

選べない女の私は例によってチョイス出来ず



8月15日までです


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

BEAUTY Bar って・・・









ネスレのメルマガでセールだったか
お試し価格だったか
お値打ちに案内があって
女性の身体に良い成分がいっぱいて
フレーズだけでポチッとしたものの
すっかり忘れていた粉末ドリンク


お〜、疲れた身体に効くかもっっと
早速大好きなローズヒップを飲んでみる!



・・・子供の頃駄菓子屋で売ってた粉末ジュースみたい

いやいや、きっと効き目があると信じよう!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

24時間営業





120810.jpg





レインボーライン沿いのあおぞら農園
野菜無人販売は24時間営業
お山に多い無人販売所でも
なかなか24時間は無いでしょ

急に野菜がいる時や買い忘れた時
めっちゃ重宝してます
しかもお値打ち♪
常備野菜のズッキーニを切らしても
買いに行けるもんね〜


今日は朝取りのとうもろこし
ゴールドラッシュや枝豆もありました

お盆時期、深夜移動の皆様も
翌朝美味しい野菜料理が作れますよ♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

景色が変わる・・・





120809.jpg




大きな森がたった数日で消えてしまった

沢山の樹が生長して森になるのに
何年もかかるのに伐採はたったの数日


お山暮らしを始めて10年
いくつもの見慣れた風景が消えてしまった

何度経験しても慣れないし
切なくて寂しい・・・


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

なんて名前だったかな〜?









以前、お客様から頂いた花の種

形が面白かったので頂いたのだけど
名前が思い出せない

めっちゃくちゃ固い種で
お客様もビーズの様に使おうと思ったのだけど
固くて穴が開けられなかったらしい


私も小さな錐でチャレンジしてみたけど
確かにまったく歯が立たない



こんな根性のある種の花が見てみたい


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

四角いお家





120806home.jpg




三角屋根のお家や
塔のようなお家も好きだけど
ギリシャやモロッコを思わせるような
四角いお家も大好き

小さなボトル入りのお家です



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

桃ゼリー











菊が悠山房さんの桃ゼリーを差入してくれた!!!!!
もう大好きなデザートなので
テンンション上がる〜っっ


ワインのロゼみたいな美しい色
甘酸っぱくて桃がごろっと♪
あっという間に完食


あ〜、悠山房さんのランチ食べたいっっ!!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏みかんスライス





DSC09303.jpg



へんてこな角度の写真だけど
美しいスライスの層を写そうとしたら
こんな風になりました

あきちゃんから頂いた夏みかんスライス
山口県の特産品の夏みかんの皮を使った
目にも美しい一品





DSC09304.jpg




贅沢な事に1個の夏みかんから
2枚しか取れない皮の部分を集めて
シロップ漬けにしてあるんだって〜





DSC09305.jpg




まるで千枚漬けのような夏みかんスライス

これがホロ苦で爽やか
皮なのにしっかり夏みかん

私は柑橘+炭酸の組み合わせが大好きなので
早速ソーダで頂いたのだけど
流石にソーダが丸ごと夏みかんには
ならないのだけどソーダに浮かんだ
スライスが本当に綺麗で
噛むとじゅっと夏みかんの味

めっちゃ美味しいです


これ、トーストにのっけてもヨーグルトに入れても
絶対大当たりだと思う!


毎日チョットづつ楽しみます♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今宵もホラー





120804.jpg




クーガーが貞子になるのは毎度の事なんだけど
アトリエに籠っている時間が長ければ
長いほど、その迫力を増す


そして今宵も大迫力の貞子風クーガー



こわい・・・

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

彫金と陶





120803-3.jpg




ジブリ映画に出て来そうでしょ

今年もGALERIE A BIENTOTにて
竹内尋教さんと水野理香さんの展覧会開催中

今回も素敵な作品目白押し
欲しいモノだらけで困りました





120803-1.jpg




今回の新作のシリーズは顕微鏡ならぬ遠見鏡
近くのものが遠くに見える不思議なモノ

昔は本当にそう言うモノがあったらしい




120803-2.jpg




ジュエリーも相変わらず細かい仕事で溜め息モノ

蜘蛛やトカゲやカブトムシの他に
雪の結晶シリーズとか


私はこの魚の骨にやられまくりました


8/27までの金土日月にOPENです


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マダムブリュレ




20120802.jpg




チョット旬は過ぎましたが・・・
やっと食べる事が出来たマダムブリュレ!

あの超個性的関西のおば様
マダムシンコのお店の看板バームクーヘンです
1度食べて見たいと思いながらも
チョット前までは注文後1ヶ月待ち
1ヶ月も待てるかよ〜と注文もせず
甲府のデパートで限定販売されていたものの
それも面倒で結局食べられず仕舞


まっきーがお中元に頂いたとかで
ご相伴に預かりました♪

年輪の出ない白バームにこれでもかって
キャラメリーゼされたバームクーヘン
今じゃ類似品もいっぱい出てるけど
このヒョウ柄のパッケージとショッキングピンクは
やっぱマダムシンコだけ

好き嫌いは別として凝ったパッケージはすごい!
なんと保冷袋までもショッキングピンクでした

マダムブリュレはとにかく甘い!!
ほんのチョットでデザート食べたっっって満足出来るくらい
徹底的に甘いのも関西っぽくて潔い

楽し美味しいマダムブリュレでした♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード