fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

大晦日!!








2012年もあとわずか
今年も皆様には本当にお世話になりました!!

新しい出会いもあり本当に
実り多い1年でした
来年も皆様にとって素敵な1年になりますように!!

今年最後の映像はお正月用のお菓子

実家の近所の老舗和菓子屋さん
毎年ここで年越しのお菓子を買います

皆様良いお年を!!
来年もよろしくお願いしま〜す



スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

モーニング









名古屋のモーニング文化は有名だけど
両親はそんなにモーニングを
楽しみに行く人達ではなかったのに
最近お気に入りの店が出来たらしく
夫婦で仲良く週1回珈琲を飲みに行っているらしい

珈琲とサンドウィッチのお店らしく
普通のサンドウィッチからホットサンド
クロックムッシュやフレンチトーストまで
メニューを見てるだけで楽しい

三元豚のカツサンドってのに惹かれてチャレンジしたかったけど
流石に朝からカツサンドは・・・
写真は父が頼んだハムエッグトースト




121230-2.jpg




お店のイチオシ!カルボトーストってのがあって
頼んでみたけど、これはないな・・・
何を持ってイチオシなのか

笑えるのが当然モーニングサービス付きのお店なので
山の様にいろいろ頼んでる
私達にむかって店員さんが満面の笑みで
「モーニングはお付けいたしますか?」って


付ける分けないだろって思ってた隣の席で
サンドウィッチとモーニングを普通に頼んでる
おじさんが居た・・・、モーニング恐るべし


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

名古屋入り









予定より1日早く名古屋入りしました

めっちゃ暖かい!!!!
コート無しでも全然OKなんだけど
周りの人にはちょっと変な目で見られる


無事に歯の治療も済ませ実家に戻ったら
何故かすごい量の焼きそば
誰か来るの?って聞いたら私の分だと言い放つ両親
しかもご飯と味噌汁まで・・・
で、何人前なんだこの焼きそば!

関西人だってこんな取り合わせの夕飯は食べないだろうに・・・


久々に食べた実家の焼きそばが
意外と美味しくて出かけようと思ったのに
ついついビールを飲んでしまった


クーガーもピリピリしてるし
仕方なく今日は実家でまったり




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年最後のGUINNESS









今年最後のGUINNESSは雪見GUINNESSになりました!
いやっほいっっ!!



夕方から降り始めた雪はサラサラのパウダースノー
ステアリングにもキュッキュッって
伝わって来て最高〜





121228-2.jpg




雪の夜のPubの景色は本当に素敵で
大好きな景色♪

店の灯りが本当に暖かそうで
絵本の中に入り込んだかの様に美しい〜


この景色を楽しめるだけでも
お山で暮らして良かったって思えちゃう♪





121228-3.jpg





真っ白なクリーミーな泡に雪が浮かんじゃうんです

これ、楽しまないと損だよ〜




明日から名古屋入り
お山じゃ治療してもらえなかった
歯医者に行く為に1日早く帰省しま〜す


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年のキャスパー









バイト先のエントランスに毎冬現れる
キャスパーと名付けて見守ってる氷
今年は成長速度がめちゃくちゃ早い!

今朝はマイナス14℃を記録したらしいし

写真だと判り難いけど
現時点で直径12cmくらいで高さは20cmくらい



今年はどこまで大きくなるかな〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

X'mas プレゼントお菓子編









X'masもあっという間に終わり
いよいよ今年もあと数日

お山は寒さが厳しくなってます
X'mas寒波に引き続き年越し寒波ってのが来るらしい


X'masプレゼントに頂いたお菓子
贈り主はX'masプレゼントのつもりは
無かったのかも知れないけど
X'mas時期に頂いて私が勝手にX'masプレゼントと大喜び♪

ミコさんから頂いた豆源の豆菓子!
モッツアレラアーモンドは豆源で1番好きなお菓子!!
ミコさん、本当にいつもありがとう〜





121226-2.jpg



あきちゃんから頂いたミニミニnutella
小さな食べ切りサイズが嬉しい〜
飾って置こうと思ったのも一瞬であっという間に完食
nutella大好き♪

コートドールのヘーゼルナッツも頂いた!
これジャンデューヤタイプで美味いっっ!!
ブルーグリーンのパッケージも可愛いよね〜
あきちゃん、ありがとう〜




121226-1.jpg




これは友達の娘、小学生のMちゃんが焼いた手作りクッキー

kisakiさんは猫が好きだからって
猫の形のクッキーを焼いてくれたんだって
泣けるぜっっ

そしてクッキーにしておくには勿体ない
スレンダーな美猫

って言いながらあっという間に頂きました


Mちゃんも本当にありがとう〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

2012年ムーミンマグ








ARABIA社のムーミンカップ
今年の冬季限定のデザインが可愛くて
カップを買おう!と思いつつ
ブックマークだけしてすっかり忘れていたら
宇野夫妻から頂いちゃいました♪

もう〜メチャクチャ嬉しくて絶叫

ムーミンに限らず怪しいサブキャラに弱い私は
このカップに描かれてるトナカイに乗った
怪しい小人に心を奪われていて
大好きなミーもいるし、雪はあるし
このチョットくすんだ水色も大好き!!

オーナメント用のミニカップも欲しかった逸品
く〜、可愛いっっ





121225-1.jpg





箱に可愛い猫を発見!
幼き頃のまふら(あきちゃん家の美猫)みたい



Shigeoさん&Mitsueさん本当にありがとう〜!

毎日朝から晩まで愛用中♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

小さな友達からのX'mas プレゼント





121224.jpg




旅に出た小さな友人から
聖なる日に思いがけないメッセージが届き
嬉しいやら悲しいやら

「またどこかで会ったらあたまをなでてね」


頭を撫でるだけじゃ許さない
むぎゅ〜って抱きついて吸い付いちゃうから!



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

2012年最後の悠山房ランチ










今年最後の悠山房さんのランチ

クリスマス時期には前菜の盛り合わせが
別オーダーでお願い出来ます

今回はカリフラワーのムースかに肉添え
帆立と小さな野菜たちマリネ
豚バラの黒酢煮ゆり根とくこの実添えの3点

こちらは800円でオーダー出来ます♪





121223-2.jpg




帆立のマリネは飾っておきたいくらい美しい!
ひとくちでパクっていきたい衝動を抑え
じっくり頂きました





121223-3.jpg




今日はいつもコースメニューのチョイスに負けて
たどり着けないドリア
本日はホタテときのこのドリア

某有名美人陶芸家の作品で♪


明日が悠山房さん今年最後の営業です
お時間のある方は是非♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ガラスの作品










先日ツパイ工房さんで行われた
キャストのワークショップの作品が出来上がりました♪


お家の作品と苔鉢を型に使って
陶器ではなくガラスで完成〜

砂で型を作るので表面がザラザラしてるんだけど
ゆうさんの透明度の高い氷の様なガラスが
ますます天然の氷みたい

あまり細かい細工は出せない方法だったので
本当はお家の前には豆猫が2匹出現する予定だったのだけど
チョット猫には見えない

でも残雪みたいで見事な冬のお家になりました



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HACCIのテーブルハニー










美味しいモノ友達のRさんと久々にデート

これまたX'masプレゼントにと
HACCIのテーブルハニーを頂いた!!!

メチャクチャ嬉しい〜♪

HACCIのコスメがず〜っと気になっていて
ハチミツ石鹸を買いに行ってみたいと思っていたお店

頂いたのはホワイトクローバーのハチミツ
これはパンに1番合うハチミツ何だって〜

パッケージが本当に可愛いっっ!!

明日は美味しいパン買いに行こっっ!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

X'mas Tea








まっきーから貰った「Jingle Bell」って
名前のフレーバーティー

ここんとこバイト先で集中力ウルトラMaxの
仕事が続いていて心身ともによれよれで
帰ってからもなんだか神経が昂ってて
リラックス出来てなかったので
このフレーバーティはメッチャ嬉しいっっ!

早速戴いちゃいました♪

クリスマスの時期っていろいろなメーカーが
X'mas紅茶を出すけど結構ドッシリめの
スパイシーな紅茶が多くてちゃんと飲み切れた事が無い

この紅茶はとても飲みやすい
で、びっくりするのが香り!
開封した途端シャンパンの香りです

ドライクランベリーが入っていて
ほのかに甘みがあってヒースフラワーの
小さなピンクの花が可愛い〜

何も知らずに飲んだら白ぶどうの紅茶と思うかも

う〜ん、とっても華やか♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

X'mas プレゼント









Keiko.さんから届いたX'masプレゼント!
彼女は毎年寒いこの季節に
靴下を贈ってくれる♪

今年はレッグウォーマーと
カラフルで可愛い靴下

私の靴下好きをよく把握して下さってます



可愛い柄物の靴下があると寒くても
ショート丈や七分のパンツをを履きたくなってしまうって
女子っぽくない?私・・・


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

CANDY SHOP










先日映画を見に行った時に
量り売りのCANDY SHOPを発見

あのカラフルさってやられちゃう
決してめちゃくちゃ美味しい訳じゃないのに
いろいろ買いたくなっちゃう♪
グミ好きってのもあるんだけどね〜


いろいろ袋に詰めて袋の中身を見てみたら
食べ物とは思えない人工的な強烈な香り
芳香剤とか香り付きの消しゴムみたい

でもこのPOPさ大好き♪♪





121218-2.jpg




なかでもメチャクチャ可愛かったのが
ブロックの形のラムネ

すごいのは本当のブロックみたいに
組み立てられちゃうの〜


ただ、歯が折れそうなくらい固かった・・・




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

菊芋










山梨に越して来て知った菊芋
実は食べた事が無くてお店で見かけても
なかなか手が出なかったもの
今の季節沢山出回っているので1度買ってみようかな〜
なんて呟いたらY邸からお裾分けを頂きました


ぱっと見、生姜みたいだよね〜





121217-2.jpg




きんぴらにして食べるのがポピュラーらしいけど
ごはんが主食でない私は
きんぴらを作る事がまず無いので
レシピを調べたらスープがあったので早速作ってみました

玉ねぎと茹でて、ゆで上がったら
おたまであら潰しにしてミルクで味を整えました

玉ねぎのせいか甘くし上がって
ジャガイモの様な蓮根の様な食感
くせも無く美味しく頂きました

食物繊維が豊富なのかメチャクチャ快腸です


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

キャストワークショップ









ツパイ工房さんで開催されてる
キャストのワークショップに参加しました


砂を型にして溶けたガラスを流し込んで作品を創ります

もう〜、作りたいモノだらけで
ありとあらゆるモノを持ち込んで
何が出来るか相談

本当は気泡を含んだたまごを創りたかったのだけど
この技法ではたまご型は無理という事で断念

ガラスのお家と苔鉢にチャレンジしました




121216-1.jpg




溶けたガラスが美しくてみとれちゃって
肝心な行程の写真が全く無い!


ちなみにこれはお家を砂に埋めて型取りしてるとこ
丁度丘の上のお家みたいな感じのモノが出来上がる予定


実際に私がやったのはこの型を作る所と
溶かし込んだガラスをハサミでパチンと切るとこ
トロトロのガラスなのに何とも不思議な
サクッとした切り心地!
ひゃ〜、気持ち良いと連発してました


只今除冷中なので作品はまだ見てません

あ〜出来上がりが楽しみ!!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

フランケンウィニー










本日公開のティム・バートンの最新作
フランケンウィニーを見て来ました♪

大好きなティム・バートンのしかも
大好きなストップモーション・アニメ

やっぱすごい!ストップモーションって作ってみたいな〜


で、映画ですが良かった〜!!
最初から最後まで大号泣
こんなに泣ける映画だと思ってなかったので
ハンカチとかの用意をしてなくて
見終わった後はひどい顔

あんなに泣いてたのは私と菊だけだったけど

モノクロの映像も美しかった〜

ただ残念だったのは山梨では吹き替え版だけの上映
毎回そう何だけどアニメ=吹き替えって
本当に止めて欲しいな

DVD出たら絶対買っちゃお♪


そしてスパーキーボールペン買っちゃいました


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

久々のO次郎









実家の愛犬O次郎、只今12歳

今回はクーガーを連れて行かなかったので
200%甘えて来ました

元気なんだけど只今病気のオンパレードで
病因通いの毎日です
白内障も進行中

食事制限もあって大好きなジャーキーもお預け


両親にとっては多分子供である私や弟より大切な存在
ずっと元気で居て欲しいな〜

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

syoboii








珈琲じゅっぷんさんの奥に小さな小さなお店

syoboiiさんのショップ

syoboiiってのはしょぼいけどなんか良いって意味だって

小さなお店には紙モノ雑貨、木のモノ、陶器と
とにかく小さくてゆる可愛な作品がいっぱい!

どこをみてもくすって笑えるモノばかり

小さなシール50円とか、みょうな猫の栞50円とか・・・

値段も品揃えも駄菓子屋さんみたいにワクワク




121213-1.jpg




何枚か購入したクラフトペーパー
ゆる〜い可愛い絵、選べない女の私は大人買い


「封筒作ったり、ブックカバーにも良いです〜」と
このイラストからそのまま飛び出て来た様なsyoboiiさんご本人


もうすぐここのお店は閉店してしまうらしいですが
クラフト市やアートマーケットで
作品は販売するらしいです

素敵なsyoboiiワールドでした♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

珈琲じゅっぷん




121212-1.jpg




名古屋大須にある珈琲じゅっぷんさん

たまたま名古屋入りしたタイミングで
yanyanちゃんの展示会がやっていたので
美味しい珈琲と楽しもうとお邪魔しました

このお店のある雑居ビル、実は数年前に
可愛いビルだったのでチェックしてた場所でびっくり!

この日はティモールの豆とエチオピアの豆
苦みの強い方が飲みたいと言ったら
オーナーがティモールの豆で丁寧にコーヒーを入れてくれました

お洒落Cafeにありがちな少量コーヒーじゃなくて
マグカップにド〜ンと♪
これは嬉しかった!!


コーヒーを楽しみながら店内を散策
yanyanちゃんの作品以外にも楽しいモノがいっぱい!





121212-2.jpg




小さな壁面テーブルに小さなイス

このイス、形も色も超好み♪


オーナーと話していたら八ヶ岳で共通の知人!
またまた八ヶ岳マジック!
本当に人の縁って不思議


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

日進木箱商会 その2




121211-2.jpg



今日も日進木箱商会さんの話

中にはいろいろなギャラリーがあって
それぞれのギャラリーに名前が付いてます


写真はめぐちゃんと中尾紀子さんの陶芸ギャラリー





121211-3.jpg




名前は「すばこ」
可愛いネームプレート付き


他にも「きばこ」、「こばこ」、「とびばこ」など





121211-4.jpg



ハッピー横町ってスペースには
MARUちゃんの展示室


不細工人形がいっぱい!





11211-1.jpg




メインのギャラリー「きばこ」では
Italistさんの展示会


初めて写真で見た時この可愛い丸いものに心奪われ
それがネットバッグと知って
実物が見てみたいと思っていたので
この企画は嬉しかった!!


おばあちゃんのタンスの隅っこでみつけたのが始まりだったとか
40年くらい前におばあちゃんが愛用してたんだって

丸いモチーフのボタンを外すと
ネットバッグになるのだけど
丈夫でお米3kgの袋まで入るって♪

コットンとリネンとビーズ編みのバッグ
1つづつかぎ針で編んでいるそうです


このまんまる、本当にやられるわ〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

日進木箱商会 その1









弾丸名古屋出張の合間に絶対寄りたかったもう1件!
友達のめぐちゃんが主宰している日進木箱商会
めぐちゃんの好きがいっぱいつまった
とても良いお店でした

アトリエあり、お店あり、cafeあり、ギャラリーあり!
おもちゃ箱みたいなワクワクする場所




121210-3.jpg




入り口にはお米や野菜や
身体に優しそうな食べ物が並んでいて
いろいろなショップのDMやフリーペーパーがいっぱい

ここだけでも1時間くらい
あっという間に過ぎそう〜
面白情報がいっぱい仕入れられます




121210-4.jpg




古いラジオかな〜?
チョット年代を経過した招き猫と鎮座


このお店もめぐちゃんがみんなでコツコツ作ったお店

古い道具を洗って直してリメイクして
絶対忘れちゃ行けない大切な事が
あちこちに転がってる場所です

時間が無くてお茶も出来なかったけど
また絶対ゆっくり遊びに行く!!!!!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

のぶずさん








10月にOPENした岐阜のGarden&Gallery Nobu'sさん

所用で名古屋に出向いたので
お邪魔させて頂きました

岐阜市都市景観重要建造物である旧青木医院の建物を
そのまま使ってお店をOPENされました
洋館の佇まいが素敵!




121209-2.jpg




店内はオーナー夫妻が2人でコツコツと作られたそうです

空間が良い具合に生かされてます




121209-1.jpg




この窓枠はスペインの古い建物のモノだとか

古いレンガもとてもいい感じ
ディスプレイ用に使われてる家具類も
魅力的な小道具がいっぱいです




121209-3.jpg




カウンターだけのカフェスペース
このカウンターがどっしりしていて
高さも絶妙でついつい根が生えそう


私の器を使って珈琲を出して頂きました





121209-4.jpg




カウンターから庭が見れる大きな窓

季節によって様子が変わる絵画のよう


今後いろいろワークショップや
企画展を計画中の様です

岐阜方面の皆様是非お立寄を!
私の作品も扱って頂いてますが
八ヶ岳の作家さんの素敵な作品がいっぱいですよ♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

初積雪









先日上の方では積雪があったけど
妃邸の積雪は本日

うっすらだけど雪景色

折角の雪日和にお山を離れなきゃ行けないなんて
悔しい〜〜〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

うざい・・・










facebookの可愛い子猫の映像に胸キュンしてしまい
お休み中のクーガーをハウスから引きずり出し
ぎゅうぎゅうしてたら
本当に嫌な顔のクーガー

低音ボイスで鳴いてるんだけど
間違いなく「うざい〜っっ」って言ってる

明日は留守番だぞ〜、遊ぼうよ〜と
私のちょっかいは続く・・・


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ケーキを切り分ける






DSC08568.jpg




チョット写真は違うのですが
皆様に質問です



ラウンドのケーキを数人で分ける
もしくは自分の分を切り分ける
そんな時どうやってナイフを入れるか
思い浮かべながら今日のポラ日和をお楽しみ下さい


バイト先に個性的なかなり男前な女性がいます
彼女は基本、甘いモノが苦手
先日お誕生日のお祝いにラウンドのケーキを
貰って食べたい分だけ切ってと言われ
その切り方が衝撃的









まあ、大半の皆様がこんな感じで切り分けるでしょ?

大きさの好みはあるとしても
三角が小さくなるか大きくなるかはあるけど


その男前の彼女はすごい!





121206-2.jpg




彼女はお祝いのケーキを
こんな風に切り分けました

もう〜、大爆笑

一応、彼女の言い訳を聞いてみると
真ん中にフルーツが乗っていて
それを食べたくなかったと


こんな感じで切って行けば最後は四角いピースが残る訳で

今後、彼女のお祝いのケーキは
ラウンドではなくカットケーキになる事は間違いない!!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

パワー水素









ドラッグストアで買ってしまったパワー水素

サプリメントの類い好き
新しいもの好きの私が食い付いた謎の水

パッケージにはイラチューと書いてあって
詳しい説明らしきものが無い
ただ水にイオンとして水素ガスが溶けた世界初の水と表記





121205-2.jpg




まるで使い切りの目薬みたいで
調べてみたけどイマイチはっきりした
商品説明は無いのだけど
医療業界・美容業会・食品業界で注目されてるモノらしい

体内の活性酸素に働きかけ身体に良いって感じ?

飲んで良し、塗ってよし、目にさしても良いらしい


取り敢えずは飲んでみたけど
無味無臭で普通に水


う〜ん、どうだろう?


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

焼きみかん









西方面の友達からたまに聞く焼きみかん
山口ではみかん鍋なるものもあるらしい
(Pubのあきちゃんは知らないって言ってたけど)

先日もテレビでやっていて
風邪予防対策に効き目があるらしいと聞き
チョットやってみた

ストーブの上でホイル焼きにしてみた!

本当は皮ごと食べるらしいのだけど
今回は果実だけ

熱々で皮を剥くのが意外と大変
そして食べる時もチョット危険


確かに甘みは強くなるけど・・・
私は普通に食べる方が好きだな〜
子供の頃オレンジエードって
Hot オレンジジュースが喫茶店メニューにあったけど
まさにその味を思い出した



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

和のクッキー









お菓子やスィーツに殆ど興味の無い
友達の旦那さんから頂いた京都のお土産お菓子
和の香の和三盆クッキー

サクサクホロホロのクッキーに
しっとり口溶けの和三盆がたっぷり
しかも小袋で別添の和三盆が添えられていて
ふりかけて頂くというモノ


和三盆の口溶けって世界に誇れるよね〜


お菓子に興味が無いと言いつつ
実はスィーツ男子なのかもと思わせるほど
大当たりのお菓子でした♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

寒い日のランチ










ここのとこ寒さも本格的で雪もちらつくお山
暖かいものが食べたくて
評判の韓国料理の釜山港で
絶対サムゲタンを食べたいと意気込んで
お店に行ってみたら営業している気配無し・・・


絶対ハズレは嫌で予約無しで確実に美味しいモノ!

って事でLO SCOIATTOLOに♪

相変わらず美しく美味しい前菜盛り合わせ!

この前菜だけでも大満足
もちろん、パスタもデザート盛りも一緒に頂きましたが





121202-2.jpg




その後traxで開催中のevam eva 展へ♪


服もバッグも靴もみんなとても素敵でした


フワフワのネックウォーマー欲しかったな〜


今日はワークショップの日だった様で
大にぎわいのtraxでした


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード