fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

ゆであずき缶








チョット久しぶりの再会になった友人から
送られて来た荷物の中に
「あずき好きだったよね」
ってカードが添えられていた


そうそう、彼女と出会った頃
あんこって呼ばれてたんだ私

どうやって頂こうかな〜、ゆであずき♪



スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

飲み納め











Irish Pub BULL&BEARが2月1ヶ月全休になってしまうので
本日飲み納めに行って来ました

店内は八ヶ岳の山奥と思えないくらいの混雑ぶり

みんなGUINNESSを堪能しに来てるんだね〜



会いたい人皆に会えて楽しい晩餐
Pubタイムでした〜





130130-3.jpg





沢山食べたけど別腹デザートは必須

ベイリーズミルクかけのアイスクリーム♪



暖かい店内で食べるアイスは最高〜





130130-1.jpg





W藤田・・・もしくは吉野刈りブラザース


お山の夜は楽しい〜


Pubが1ヶ月休みは寂しいけど
個人的にはあきちゃんと
夜遊びに行けるのは楽しみ〜


また3月に皆様に会えるのを思いながらの
本日のGUINNESS♪♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

notebookだらけ










先日あきちゃんが作ってくれたクーガーのNote

これ、貰った時に本当に嬉しくて
私も早速サイトに行ってNoteを作りまくり
これが簡単で楽しくてクーガーをひとしきり作った後は
友達の犬や猫でレイアウト
自分が嬉しかった気持ちのお裾分け♪


画面で見てるデジタルな画像が
形になって手元にあるのがこんなに嬉しいなんて♪
logpaperさんには他にも
ペーパーアイテムが手軽に作れます





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

スカルのビーズ










菊から頂いた可愛いハワイのお土産
骸骨好きの私にカラフルなビーズ

多分素材は石
小さいのに気持ちの良い重さ

早速ピアスに加工をと思ったのだけど
縦穴と横穴のビーズを旨く繋げるパーツが無くて
かなり悪戦苦闘の末今日は断念

早くこのピアスしたいな〜

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

冬の満月




130127.jpg





凍てつく夜の空は美しい

昨日よりはチョット寒さの緩んだ夕方
東の低い位置に美しい満月

対象物が近いと月が大きく見えるのが未だに不思議
ただ、それを証明するかの様に
写真に撮ると小さな月になっちゃう


デジタルじゃない方が良いなと思う一瞬かな〜

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

切手









只今発売中の伝統工芸品シリーズの切手

鮮やかな印刷と正方形のフォルムが可愛い〜
正方形の切手って大好き♪


寒中見舞いのタイミングと合わなかったのだけど
この切手で手紙を出したかったな〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします









バイト先ではお弁当を注文してます

が・・・、このお弁当が本当に不味い!
味が好みじゃないって事では無くて
見た目と味が全く違うおかずがとても多くて
本当にびっくりする事が日常茶飯事

例えば・・・豚キムチがあったとすると
だれもがその見た目からキムチの辛い味を想像するでしょ?
ところが食べてみると梅酢味とか

この赤いのは何〜?って感じ

見た目と味が違うって結構ショック


で、本日
さつま揚げというか、はんぺんの天ぷらが入っていて
なんでこれを天ぷらにしちゃうんだろ?と
しょんぼりしながらパクッとひとくち

そこには見事な鬼が出現!
あまりにも見事な鬼っぷりに写真を撮っちゃいました

私の気持ちの表れだったのか
それとも節分間近で鬼がやって来たのか




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

EHA





130124.jpg




EHAってハワイ語で痛みって意味なんだって

これ、以前ハワイ土産で頂いたボタニカルジェル
気分転換に使ってねって言われてたのだけど
これがいろいろな痛みに効いてお気に入りになった逸品
性格とは裏腹に皮膚が弱くてサロンパス的な貼りものは200%アウト!

ネットで買えたのでその後も取り寄せていたのだけど
只今私、人生最大級の肩こり中
肩から首からパンパンで吐き気までする始末
お気に入りのジェルも全く太刀打ち出来ないっっ


肩こりに即効性のある何かご存知の方教えて下さい

あ〜、このジェルの大きいボトル
菊に頼めば良かった〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

動物がいっぱい




130123-2.jpg




お山の冬は野生動物がいっぱい
鹿は毎日の様に道路を横断しているとこに遭遇

キツネかタヌキかハクビシンか
判らない小動物がたんぼを走り回っているし
写真の雪原にはいろいろな動物の足あとだらけ

最近は民家のある辺りにも鹿出没中

昨日は悲しい事に若い雄鹿がはねられて死んでいました
(ローカルネタですがひまわり市場の西にある生コン屋さんの数メートル先)

餌が少なくなって来るこの時期は
野生動物も人里まで降りて来ます
皆様、運転にはくれぐれもご注意を!






130123-1.jpg




毎日足あとが増えてる雪原


また雪が降って来ました♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

つるつるかかと










この見るからに野暮ったい
ベビーソッックスの様な靴下
これ、かかとツルツルサポーターって代物


お山は乾燥が激しくてお肌のコンディションを
保つのになかなか厳しい環境
顔や手はこまめにケアするので
それでも何とか良いコンディションに近づけるのだけど
ついつい面倒で忘れがちなかかとのガサガサ

たまにお風呂上がりにローションやクリームを塗っても
気が付くとまたカチカチのガサガサ

で、このサポーター!
かかとの部分にシリコンゴムが貼ってあって
履いて数時間でかかとがしっとりツルツルに!!
もちろん脱ぐとまたガサガサになるのだけど
私は数時間着用3日目でガサガサのかかとが
普通のかかとになりました!びっくり〜


ガチガチかかとでお悩みの方、試す価値あります♪


微妙に疑問だったのが・・・
パッケージに2枚組って書いてあって
てっきり2足組と思い込んでいたら普通に1足分
バラ売りしている様子はまるで無いのだから
わざわざ紛らわしい明記する必要あるのかな〜?


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーガーの名前









クーガーハウスで微睡んでいる所をパチリ
ゴージャスな感じに仕上げてみました


よくクーガーの名前について聞かれます
仮面ライダーファンなの?とか
(仮面ライダークウガってのをオダギリジョーがやっていたらしい)

クーガーの名前はネイティブアメリカンに
伝わるメディスン・ホイールって星占いみたいなモノがあって
(星占いとはチョット違うけど
このあたりをがっつり書くと変な輩が寄って来そうなので
あくまでも伝わりやすいイメージで星占いみたいなモノ)
私の生まれ月の守護動物がクーガーなので
クーガーと名付けました

クーガーは4月7日生まれなので
本当はこの日の動物でも良かったのだけど
4月7日はレッド・ホーク
呼び難いじゃんって事でクーガーを採用

ライダーファンじゃないのです


ちなみに2月19日〜3月20日生まれの人がクーガー
お山にはクーガーがいっぱい居るんだよね〜

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーガーのnote





130120.jpg




あきちゃんがクーガーのnoteを作ってくれた!

ひゃ〜、嬉しいっっ
中は真っ白なnoteで2013年私のデザイン帳に決定


この写真はあきちゃんが
シッターをしてくれた時のクーガーさんらしい


意地悪な顔してるな〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

まあるいラスク









Pubに行ったらZUKIさんのご相伴に預かった
まあるいラスク
NEBOKE-DOってとこのマルクスって商品

ガーリック味を頂きましたが
これが美味い!!
1口サイズでスナック感覚でポイポイ食べれちゃう

私はラスクってちょっと食べるタイミングを悩む食べ物
疲れてる時とか食べたくない

でもこれは軽くて気軽にいけちゃう
形も可愛いよね〜

シュガーバター、取り寄せちゃおっかな〜♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

脱輪









バイト先は幹線道路から林道を入った所

バイト先から上に100m、下に900mの所に道路があります
普段なら待避所もあって上下から車が来ても
充分すれちがいが出来るのだけど
大雪後の除雪された雪の壁で今は車が1台しか通れない

しかも日当りが悪くアイスバーンで急斜面
過去に廃車になるくらいクラッシュした人が何人か居るので
この時期、みんな遠回りでも上に上って回り道しています

そろそろ雪も溶け始めて下る車もチラホラ
私は数日前から下って帰ってます

今日も下って帰ろうとしたら何と上って来る車が!!
すれ違うのは厳しい状態
しかも片側は雪に埋まってるけど水路で溝がある
おそるおそる左に寄ったら見事に脱輪!
マジか〜・・・
対向車もバイト先の人で人を呼ぶと大騒ぎ

幸いに脱輪したのは左前輪1本だったので
ハンドルを思いっきり切ってバックして自力で脱出
ガッシーことクラシカルレガシー、良い仕事してくれました♪

その間に後続車がどんどん来て立ち往生

結局上って来た車のが距離が短かったので
皆で先導しながらバックで下がってもらい一件落着


残雪って本当に厄介、皆様もお気をつけ下さい
この時期、脇道はなるべく通らないのが得策です



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

庭の雪





130117-2.jpg




天気が良くても庭の雪が溶けない

気温が低いんだな〜



屋根から落ちた雪がたまって1m越え
この雪の向こうに行けるのは
はたしていつ?

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

リーディンググラス




130116.jpg




老眼鏡と書きたくない小さな抵抗

40歳を過ぎた辺りから
徐々に気配は感じたものの
老眼を認めたくなくて必死で足掻いて来ましたが
もう〜認めざるをえなくなってしまい
老眼用コンタクトやレーシックも
考えたのだけど老眼の進行に文明の力は
残念ながら追いつけないらしく遠近両用のメガネを
探しに行ったのだけど
どうしても2種のレンズの境目の違和感に慣れる事が出来ず
老眼鏡を・・・、いやリーディンググラスを
愛用する事に決めました

おもちゃみたいなメガネだけどデザインもいろいろで
あちこちに置いておく事で不自由さは感じない

なんだかんだと8本ほどたまってしまいました

写真のモノはその中でもお気に入りの4本
オレンジのは今日コレクションに仲間入り♪


可愛いのだけど常用出来ないのが残念なんだな〜
近くのモノ限定だから


まだまだ増えそうな勢いです


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大仏ボールペン





130115-2.jpg




またまたゆるすぎる強烈なボールペンを
菊から鎌倉土産で頂いた!

赤と黒の2色ボールペンなんだけど
そのスィッチがなんと大仏の耳
しかもゆる下手な絵に微妙な金色

これ、以前ゲットしたニョロニョロボールペン
同じメーカーが作っているのでは?

ニョロニョロと大仏・・・
きっとまだまだバリエーションがあるんだろうな〜






130115-1.jpg





そして今年はムーミンの当たり年!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

まるで雪国









降った降った〜!
久々に大雪!!

朝起きた時20cmくらい積もっていて
結構重たい雪だったので
雨に変わって止むだろうと思っていたのに
その後も雪の止む気配は無し




130114-1.jpg




早い時間に新雪ドライブ

どんどん降り積もって
どんどん白い世界に厚みが加わって
どんどん引き込まれる


冬の八ヶ岳最高です





130114-2.jpg




見慣れた景色が孤高の景色に見える・・・




なんて見とれてばっかでは居られなくて
本日は雪かき3回
多分60cmくらい積もったかな〜
家の庭には屋根から落ちた雪が積み上がって
軽く1m越えです

明日は凍ったら怖いな〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ムーミンビスケット









ムーミンに限らず不細工なサブキャラ好きの
私の心をくすぐってくれちゃうビスケット

可愛すぎない型が良いな〜


お気に入りはニョロニョロと
スティンキーとムーミンハウス

ついついそればかり食べちゃう♪





130113-02.jpg




妙に意地悪顔のムーミンパパと
スナフキンとミー


これもかなりお気に入り



大きな瓶にたっぷり入ってて1日1枚のおやつ♪♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

奈良土産










POPETも最高だったけど実はこちらがメイン

カオルさんから貰った奈良土産
(奈良県じゃなくて奈良美智氏ね)


十和田湖の展示会行きたかったけど
青森は遠過ぎる〜
カオルさんが行くと聞いた時から展示会の様子を
聞くのを楽しみにしていたら
話だけじゃなく嬉しいお土産


横浜美術館では品切れで買えなかったチロルセット
チョコレートって事でネット販売からも
除外されていたので嬉しかった!!

ポストカードも持ってないモノ♪



凹んでるタイミングで貰った奈良土産、染みた〜!!!!!!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

POPET









カオルさんから頂いたPOPET
これ動物型ゴミ袋
大きさもパッケージもガムみたい♪

EDING:POSTの商品
コンセプトがメッチャ良いの

「捨てる」という行為を「餌をやる」に置き換えてみると
ゴミ袋は可愛いペットへと生まれ変わります。
ゴミを捨てることでペットは餌をもらい育ち、
ゴミ袋がいっぱいになった時、それはペットが大人になった時。
大切に育てたペットは立派に成長し巣立って行きます。

「ポペット」はゴミで育つペット。

これ、画像検索してもらうと分かるけど
分別されたゴミで育ったPOPETの写真が可愛い!

自然と分別したくなるゴミ袋
単純な事なんだけどこれを作り上げた
発想ってってすごい!
ケースで取り寄せちゃおっかな〜

展示会場とかでいろいろなPOPET育てたい

カオルさん、素敵なお土産ありがとう〜!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ひゃ〜、トカゲ!!









この寒い時期に我が家にトカゲが!!!



って思うくらい本物そっくりでしょ?
実はこれトカゲの形のマグネット
トサカネコさんがガチャポンでゲットしたモノを頂いちゃいました

大きさも質感も本物そっくり!


本当に最近のガチャポンはクオリティ高いわ〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ゆるすぎ・・・









ストーブの前を陣取り
ホットカーペットの上で脱力のクーガー

最近は人間並みの寝息をたててリラックス


クーガーには専用ホットカーペットがあるのだけど
やっぱ四肢を投げ出してゴロゴロ出来る
広い所のが気持ち良いんだよね〜

にしても・・・ゆるすぎっっ!



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

名古屋の喫茶店文化









住んでいた時には当たり前だった景色
名古屋の喫茶店やモーニング

離れてみると実に魅力的な文化
ついつい、こんなこんな本を買ってしまいました

今じゃどこでもcafeブームで
あちこちに可愛いcafeが出来るけど
あっという間に閉店してしまったり
老舗の域に達するのは多分並大抵な事じゃない

この本を見てみたら私が子供の頃から
老舗と言われていたお店が数多く未だ健在だった事に驚き
世代は変わっているはずなのに
お客さんが集っているという事は素晴らしい

帰省した時に久々にモーニングサービスの時間帯に
喫茶店に行ってみたら朝早くから
お客様がいっぱい、しかもおじ様人口の多い事!

おじ様達が楽しそうに話しながら
お気に入りの席でスポーツ新聞を読みながら
朝の時間を楽しんでいる風景
なんだかとても素敵だったな〜


この本には私が10代の頃通っていたお店も載っていた
今度名古屋に行ったら絶対行ってみよっと♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

くまモン









くまモンが好きだと言っていたら
バイト先でくまモン土産をいただいた
福岡のお土産なんだけど
九州全土でくまモンは勢力を拡大しているらしい


この大アップのトートーバッグもすごいけど
中に入っていたお菓子がすごい!





130107-2.jpg




熊本とんこつラーメンスナック

赤いバックに黒い熊に金色の毛筆ロゴ

コテコテで迫力があって大笑い





130107-3.jpg




裏は可愛いくまモンがいっぱいで
素敵なパッケージなのに



表と裏のギャップがすごいです



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

シングルピアス










噂で聞いていた315円ショップのCouCou
名古屋で発見して入って見ました

隅から隅まで超ガーリー
ピンク&ハート&フリル&お花&テディベア
ハレーションを起こしそうな
自分とは全く違うテイストの店だけど
品揃えのハイグレードさに結構感激

この価格でこんなにいろいろなモノが買えるなら
今時女子高生がお洒落なのも納得


私もシングルピアスをゲットしました♪
5個セットで315円
他にもハイソックスを購入〜


北欧テイストの100円ショップのタイガーも行ってみたいわ〜

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

トサカネコさんの作品








人形作家のトサカネコさん
陶芸家の相場るい児さんの奥様
帰省した時にアトリエにお邪魔したら
丁度制作中の人形が居ました
口を覗くと中が万華鏡になっていて妖しい美しさ


赤い万華鏡だったのでリアルな体内みたい

肌の質感が今までより進化していて美しいお人形
完成が楽しみです

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ちんびんミックス





130104.jpg




ちんびんって奇妙な名前だけど
これ沖縄では有名な黒糖風味のクレープ

以前沖縄出身の友達に貰って
懐かしい素朴な味に感動して大好きになったモノ

名古屋に帰った時必ず寄る沖縄食材の店でゲット♪
以前は置いてなかったのに今回は少量だけどありました

ちんすこうミックスとか
サーターアンダギーミックスとかが主流で
店の隅にひっそりと

もっと脚光を浴びても良いと思うけど
素朴すぎるのかな〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

極寒のお山に帰りました









本日お山に帰りました〜
やっぱ極寒です、寒さレベルが名古屋とは
全く違う痛い寒さです


名古屋のむらちゃんが
靴下のプレゼントに大喜びしてた
ポラ日和を見ていて
X'masプレゼントで用意してくれていた
パジャマ!極寒対応を頂きました

めっちゃ嬉しかった〜
早速本日はこれを使わせて頂きます
むらちゃんありがとね〜


名古屋でお世話になった皆様本当にありがとうございました!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

O次郎 怒る!








実家の愛犬O次郎

爪を触られるのが大嫌い
爪を触ろうとすると唸って
歯を剥き出して怒る

その顔がぶさ可愛くて何度も足を触ったら
本当に噛み付かれた〜

それでもちょっかい出し続けたら
母親に助けを求めに行き私に近づかなくなった


意外と賢いじゃん、O次郎♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード