ドイツの絵本

IGELKOTTさんに
小さな本のセールコーナーがあって
洋書の絵本や刺繍の図案集やチョット
面白い素敵なラインナップ
相当に見尽くしていたはずなのに
まだこんなに可愛いモノがあって思わずゲット!
これ、ドイツの子供用のクッキングブック
中のイラストがゆるくてカラフルで可愛い〜

ゲットするのに決定打だったイラストがこれ
この本の随所に出て来るのだけど
多分ホカホカの暖かい湯気なんだけど
どう見ても幽霊っぽい
魂が笑いながら抜けていく様な
もう〜、このゆる可愛具合に迷わず購入〜

これなんて、たまごから魂が抜けて行くみたい
可愛いじゃん!!


ガラスの球

ツパイ工房さんのblogを見た時から
ゆうさんのガラスの球が欲しくて欲しくて
先日アトリエにお邪魔して
現物を見て来ました♪
素敵な球がいっぱい!!
球体好きでガラス好きの私の心を鷲掴み〜
持ち合わせが無くて取り置きをお願いしたら
菊が誕生日プレゼントに買ってくれると言う!!
きゃ〜っっっっ!!!!!
もう〜、真剣に選びましたお気に入りの1球を!!

興奮し過ぎてスマホで撮ったら
ピンボケ写真ばかり、トホホ・・・
私のお気に入りは誕生日までお預けで
写真も撮らなかったのだけど
全部買い占めたいくらい素敵な作品ばかり

これは色も大きさもみかんみたいなんだけど
中に光の粒を閉じ込めた様な素敵な作品
冷たいはずのガラスが熱を発してる様な・・・
本当に見てて飽きないな〜、ガラス球


今日のお得

連日極寒の八ヶ岳
またまた寒いほどお得フェアの恩恵に預かって参りました
本日は小淵沢の山水樓 龍淵(りゅうえん)
鮭とイクラの親子スープ炒飯を頂きました〜
見た目も味も大満足
普通に炒飯として食べた後
添えられたスープをかけてスープ炒飯として2度美味しい!
このスープが生姜のスープで美味しかった〜
通常1,080円のこのメニューを540円!
珈琲と烏龍茶とたまごスープのドリンクバー付き
このお店、実に10年ぶりに行きました〜
メチャクチャ混んでてびっくり!
お得フェアメニューを頼んでいるのは半分位だったので
安いから混んでた訳では無かったみたい
地元野菜とフジザクラポークのセイロ蒸しも
とても美味しそうだった!!
1つ頼んでシェアすれば良かったな〜
明日も寒そうなので50%offdayの可能性大です


クーガーごめん!!

冬の間は出かける時にクーガーさんは
私の部屋に閉じ込め状態
ここ最近は天気も悪かったのでずっと缶詰
今日は久々にお天気だったので
ひなたぼっこが出来る様に
廊下側のドアを開けて出かけたのが間違いで
相当に寒かった様子で帰るなり
何かを必死で訴えている
大好きなクリームスープも一切食べない
触ると怒るし鳴き声はは唸り声に変わって具合が悪そう
小刻みに震えていて一瞬私はパニック
暫くして部屋が暖まったら毛玉を吐いた
多分寒くてクーガーハウスに引きこもり
毛玉を吐きにも行けなかったみたい
毛玉を吐いたらすっかり落ち着き
ストーブの前で曝睡
大事に至らなくて本当に良かったっっ!
お山の寒さを甘く見ていたと猛反省・・・
クーガー、ごめん!!
明日からはまた暖かい部屋にしておくね


再びデザートビュッフェ

菊のリクエストでロスコヤットロさんへランチ
菊とはこの時期しかゆっくりランチに行けないので
ゆっくり美味しいモノを堪能しようとお出かけ♪
偶然にもまたまたデザートビュッフェ開催中
以前カルボナーラとデザートビュッフェで
食べ過ぎで失敗したので
今日はあっさりパスタにしようと思ったのに
ホワイトアスパラのカルボナーラだったので
迷わずチョイス!!

菊が頼んだズワイガニのパスタ柚子風味
これもメッチャ美味しかった!
柚子の香りがすごく良くて
あっさりだけど味はしっかり

前菜にはスープとサラダが加わって
冬の時期って美味しい生野菜は貴重なので
すご〜く嬉しかった♪

今回のデザート盛りはこちら♪♪
チーズケーキ
ゴルゴンゾーラのタルト
イチゴのタルトプラリネのチョコロールケーキ
温州みかんのソルベ
この温州みかんのソルベが最高で
生みかんよりみかん!
この後、ソルベだけダブルでおかわりしました
そしてチーズケーキがblogでも紹介されてたけど
イタリア産のマスカルポーネと北海道のクリームチーズで
チョット今まで食べた事の無いチーズケーキ
クリーミーで甘過ぎなくて
注文すればホールで買えるらしい!
これ次回何かのイベントで使いたいな〜

プレートも可愛いでしょ〜
菊が頼んだプレートには生チョコラータと
ナッツのセミフレッドが入ってます
よく喋ってよく食べました
ここ最近、プライベートで気が滅入っていたので
今日のランチはあがりました
この後、映画も行っちゃった
明日からがんばろっっ!


寒いほどお得フェア

バイト先でお弁当の注文を忘れ
時間も無かったので小淵沢の道の駅内Beansへランチ
2月から寒いほどお得フェアが
始まっていた事などすっかり忘れ
カツカレーを注文したら
「本日は30%割引です」と小さな袋入りのキャッシュバック
今日は暖かい日だったのに
観測場所が清里駅前で本日am10:00の気温が
マイナス2℃だったそう、ラッキー♪
思わぬお得も嬉しかったのだけど
この小さな袋にチョット感激
スタッフの方は注文のお料理ごとに
この小さなキャッシュバックを作って
1人づつにお渡ししてるその労力にジ〜ンとしちゃった
ちなみに今日は900円の注文で270円が帰って来ました
このキャッシュバックでソフトクリームが食べられる!
と思ったのだけど残念ながらタイムアウトで
ソフトクリームはお預けでした

