fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

いろいろ片口









片口は大好きな器

今回はチョット今までとは違う形を作ってます


久々にたまごの殻みたいな薄い器にしたくて
今回はこの形
全部白マットにする予定


この形、完成までにいくつか破損させてしまいそう

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

エアーサイクリング?




1304229.jpg





本日のクーガーさんの謎の行動
エアーサイクリング?

ブラッシングの途中
よく手で何かを招いてる事はあるのだけど
今日はそれの足版
猫キックの様に激しい感じでは無く
足で何かを漕いでいた


やっぱ写真には写らなかった〜・・・、残念


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ミニミニエルダー








エルダーフラワーの樹を剪定して
その剪定した枝を土に挿して置くと面白い位根付く

今年の冬は寒かったので流石に無理かな〜と
思っていたのに立派に越冬して
3本のミニミニエルダーが成長中

こんなちびっこだけどエルダーは成長が早くて
1シーズンで50〜60cmは軽く育つので
今のうちに場所を考えて移植しなくては



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

イケメンチワワ








GWの初日、Pubに来店していたチワワのヨボ君

体重2Kgチョットという小さな子だけど
メチャクチャ姿勢がよくて筋肉質
かなりのイケメンです

時折見せるお願いポーズが可愛いっっ!!
つぶらな瞳で見つめられてお願いされたら
人間なんてイチコロだね♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

さっぶいっっ!









午後から不穏な天気

雨がぱらついたと思ったら
いきなり気温が下がってめっちゃ寒いっっ!

一応お山でも春仕様の服装になっているので
急に寒くなると堪える

修羅場突入のアトリエも肌寒い〜

お山の上は雪になってそうな雲

明日からはGW、連休中は良い天気だと良いな〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ムーミンの切手









引き出しの隅っこから出て来たムーミン切手
これはフィンランドで発売されていたモノを
通販で買ったもの、・・・確か

なんと20年くらい前の購入品

その頃はまだ世の中北欧ブームでもなく
この優しい色合いに惹かれて買ったのだけど
何より気に入ったのが・・・





130425-3.jpg




欄外?のニョロニョロ

切手じゃない部分までイラストが入っていて
フィンランドの切手はなんて遊び心がいっぱいなんだ!!
と思った一品
正方形の形にもやられたな〜





130425-1JPG.jpg




小さなブックレットスタイルで
表紙の絵がトーベ・ヤンソンの絵で
このゆる〜いムーミンとスナフキンも超お気に入り

スナフキン悪者顔だよね〜♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Kitty Clip










一美ちゃんから頂いた黒猫のクリップ

美しい黒猫のシルエット


猫の部分はラバーで出来ています
どれも猫を飼っている人なら
あるある!と思ってしまうポーズばかり





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

パエリア!








先日あきちゃんから
「今日の夕飯にパエリアを作ったのだけど食べる?」って・・・

食べる食べる〜!!
夕飯にさらっとパエリアを作っちゃうなんてすごい!

チョットだけお裾分けって1人前のパックに
してくれたんだけどレモンは添えられているは
ハーブは添えられているは
やっぱプロは違うな〜
これテイクアウトメニューで売ってそうな仕上がりでしょ?


ゴンちゃんも岳も毎日美味しいモノが食べられて良いな〜


とっても美味しく頂きました
あきちゃん、ご馳走様!!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お山の春はあなどれない









冷え込みました〜

4月中旬も過ぎ雪への警戒心もゆるみ
タイヤ交換に行った友人知人も多かった週末
土曜日の夜から上では雪が降っていて
日曜日に積もっていたところも

残念ながら我が家の辺りでは
じ〜っと見ればみぞれかも?って程度

今朝も寒い朝
久々に窓ガラスが結露していました

バイト先の小淵沢に行ったら真っ白
積もったんだ!と思ったら
一面霜柱でした〜


毎年4月はぐっと冷え込む日があります
そろそろちゃんと暖かくなるかな〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

カラフルベーグル










パン屋さん激戦区の八ヶ岳
その中でもファンの多いコンプレ堂さん
昨日がOPEN1周年だったそうです
本当に1年ってあっという間

そんなコンプレ堂さん、GWに1周年特別メニューを
販売されるそうです♪

多分、その中のメニューの1つが
このカラフルベーグルセット!
いろいろな種類のミニベーグルのセットです
試作品のご相伴に預かりました

ソフト食感のもっちりベーグル
トマト、よもぎ、パンプキン、ブルーベリーなどの
フレーバーのセットです

個人的にはよもぎがお気に入り
あずきがアクセントで入ってました
カラフルさも春っぽくて良い感じ♪

気になる方は是非GWにコンプレ堂さんへ♪♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

端っこ過ぎない?





130420-2.jpg





本日のクーガーさんは端っこより

クッションの上も、ソファの上も
チョットづつ端っこより
こんなんでくつろげるのか〜?





130420-1.jpg




ZUKIさんから頂いた可愛い一筆箋
中身も2種類の猫のイラスト


使うのが楽しみ〜♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

けろっくのデニッシュ




DSC_2220.jpg




あきちゃんからけろっくさんデニッシュの差入!

今日は超早朝から制作、バイトも行って
休み時間には納品発送作業に追われ
ヘロヘロになって帰ったから
クーガーの晩ご飯も後回しにして
私が美味しいデニッシュにかぶりつきました


どうしても食べたかったグレープフルーツのデニッシュ美味い!!!
洋梨のデニッシュとあんバターフランス

もう〜、ドストライクのチョイス


夜に戴いたのにパリッパリでジューシー

デニッシュもめっちゃ美味しいけど
けろっくさんの各食パンは
ひまわり市場で伝説のクレッシェンドに匹敵の美味しさ!
本当にご近所だったらな〜と切に願うパン屋さんです


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

山口のういろう









名古屋でもういろうは有名なお菓子
米粉で作られたどっしりもっちりとしてるのですが
山口県のういろうは、わらび粉でつくられた
もっちりというよりモチモチ

とにかく舌触り滑らかな大好きな和菓子

ちゃーりー&久美ちゃんから頂いちゃった♪
もう〜、パッケージも渋くて可愛い!!!!





130418-2.jpg




3種の味のアソートで
白ういろうってのが上品なこしあんのういろう
黒ういろうは黒砂糖の甘みが濃厚な味でした


山口県の人はこんなに美味しいモノを
毎日だって食べられるなんて本当に羨ましい!


久美ちゃん、ありがとう〜!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Good morninng Liffey










ゴンちゃんとあきちゃんから
tricolorのNew Albumを頂きました

先日の10周年ライブで先行発売されていたモノ
tricolorはPubではお馴染みの
アイリッシュバンド

そのタイトルが「Good morninng Liffey」

Pubの愛犬の名前がタイトルになってます




130417-2.jpg




ジャケットが可愛くてPubのイラストも!

リフィーは本当ジャケットのイラストのように
サッカーボールで遊んでいます
写真より雰囲気が伝わりそう





130417-3.jpg




早速車の中で聞いています
優しい楽曲がつまった素敵なアルバムです


このリフィーもめっちゃ可愛い〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

AMPELMANNのエコバッグ









1年位前にオランダの若手デザイナーの作品で
メチャクチャ可愛いBagを雑誌でみた

信号機がモチーフになっていて
それがベルリンのAMPELMANN(アンペルマン)を
デザイン化したものだと知ったのは最近の事


そのBagの話を憶えていてくれたのか
Shigeoさんからドイツ土産で頂いた
AMPELMANNのエコバッグ





130416-2.jpg




裏は赤のSTOPマーク

公式サイトの日本版には可愛いグッズがいっぱい


傘とかめちゃくちゃ可愛い
ピアスやネックレスも良い

はまっちゃうキャラだな〜、これ


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

CANADAのお土産









超アクティブなミコさんから頂いた
カナダのお土産〜
全部ツボなチョイスで感激〜

ゼリー作るの楽しみ〜


彼女がカナダに行ってる事をfacebookで知り
帰国の翌日には出勤してて
帰国したその週末には白馬に居ました

本当にタフ!尊敬!!




130415-2.jpg




めちゃくちゃ嬉しかったのが
ベイリーズのミニボトル♪

Pubで食べて大好きになった
バニラアイスのベイリーズがけ!
家でもやりたかったけどアイスを食べる為に
ベイリーズのボトルを買う気になれずだったので
このサイズは本当に嬉しい〜

美味しいバニラアイス買って来よ〜♪♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

瑠璃飴









一美ちゃんから贈られて来た美しいお菓子
新潟にある高橋孫左衛門商店っていう
創業寛永元年という超老舗の飴だって

飴といっても水飴に寒天を加えたモノ

昔、あったよね〜こういうゴム風船に入った羊羹





130414-1.jpg




風船に穴を開けると
ぷるんっと飛び出した玉は、まさに瑠璃

ひかりにあたってキラキラと
なんとも可愛いお菓子



お山のお花見に合わせて届いた春の贈り物♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

標本ペンダント




130413.jpg




久々のきらら舍モノ

妖しい光を放つ標本風の小瓶
今回はペンダントに加工出来る様にと
細いくびれの入った標本瓶


って事で早速チェーンと革紐でペンダントにしました

超お気に入り♪♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ひよこ?










バイト先の仕事がハードだった1日

集中力の要る仕事なので
1度集中が切れるとなかなか復活が難しい

ヘロヘロになってデスクに戻ったら
可愛いひよこがPCに鎮座していた

まっきーが置いてくれたのだけど
何とも可愛い佇まいに良い具合に脱力出来た


中身はチョコだったのだけど
可愛くて食べられなくてそのままデスクに飾ってます♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お山は4月でも雪が降る









4月になって初夏の様に暖かかったり
冷たい雨の日があったり
桜も咲き始めたのに
今日は急に極寒に

夕方には雪も舞い始めすっかり冬の気温

でも毎年4月は雪が舞ったり積もったり
不安定な八ヶ岳

カッコウが鳴かないと植物や作物を植えちゃいけない
ってこの辺の農家さんは言うのだけど
今年はウグイスも鳴いてないんだよね〜





130411-1.jpg





そんな極寒の日だけれど
庭のユキヤナギは満開です


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Irish Pub BULE&BEARというお店










八ヶ岳の森の中にあるそのお店は
ここが山梨の山奥という事を忘れさせる素敵なお店

むかし、童話とか読んでると
山奥にぽつんと灯りが見えて・・・
ってくだりがよくあるけど
まさに日没後はそんなロケーション





130410-3.jpg




明日PubはOPEN10周年
今日はOPEN EVEでPubでお馴染みの
Irishライブがありました

これまた山奥のお店の
しかも平日の夜とは思えないほどの賑わい

みんなが大好きなお店です





130410-1.jpg





10周年記念のノベルティ、先着200名が貰えます
明日もまだ貰えるはず!


20年後も30年後もこのお店で
大好きなみんなとGUINNESSを飲みたいな

そんな素敵なささやかな幸せを
みんなで共有出来ます様に!


ゴンちゃん、あきちゃん
その日の為によろしくね〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

可愛いやつ!










クーガーさんはモシャモシャで
写真うつりがイマイチなんだけど
私の足に手を伸ばして甘えている図

どんなに気が滅入る事があっても
心が丸くなる大切な存在


むぎゅ〜ってしたい衝動をぐっと堪えている私です



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

春の嵐









昨晩の嵐は私がお山暮らしを初めて最強だったかも

衝撃のガッシー倒木直撃事件
朝、明るくなって改めて庭に出たら
いろいろなモノが飛んでいてびっくり

家が壊れたり倒木に車をぶつけたり
ビニールハウス用の灯油管が外れて
大量灯油流出などなど
いろいろな被害が勃発した八ヶ岳界隈でした


ガッシー事件を全く知らずに家に寄った菊は
倒れた木を見てめちゃくちゃびっくりしてました
悠山房さんケーキを頂いちゃった♪
差入がお見舞いに〜

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

チュー太郎LOVE








クーガーはこの小さなねずみのおもちゃ
チュー太郎が大好き
今日もずっと追っかけて噛み付いて遊んでた

気が付いたらクッションに持ち込んで寝てた

あまりに可愛くてパチリ


クーガーの唾液でべとべとになって
廊下に落ちてるとリアルねずみかと
私はドキドキで勘弁して欲しいんだけどね〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

キャンディinチョコ










昨日の桜緑茶と一緒に頂いたチョコ

色とりどりのポップロック入り


口の中でパチパチ弾ける感じが懐かしい
時々、思いも寄らぬ程強力なのが潜んでいて痛い


ポップロックって今でも売ってるのかな〜


このチョコが乗ってる器
私がまだ焼物をやり始めたばかりの頃に作った割山椒

磁器です



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

桜緑茶










桜のお茶を頂いちゃった♪

先日深夜番組で限定販売の桜風味のお菓子は
ビミョウって変な特集をしてたけど
確かにう〜んってのも多いかも
丁寧に作られた和菓子は美味しいと思うけど

桜のお茶も味は不思議だったけど
季節感を楽しむにはあり

桜の花がお茶に浮かんでるだけで美しい





130405-2.jpg




茶葉はこんな感じ
緑茶の中に桜のほのかな塩&梅酢漬け

塩気があるせいか緑茶の甘みが引き立ちます



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アボカド










春になると何か植物を育てたくなる
まだ本当の春では無いお山では
外植えの植物はもう少しお預け
カッコーが鳴かないと霜にやられちゃうもんね〜

種を発芽させるのでは超ポピュラーなアボカド

過去何度もチャレンジしたのに
1回も芽が出た事が無いのです
みんな普通に発芽して育ててるでしょ〜


性懲りも無くまたチャレンジ!
芽が出ると良いな〜


アボカドを育ててる人の話はよく聞くけど
これって実もなるのかな〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

山が白いじゃん








今日は朝から冷たい雨

風も強くて体感温度もかなり低い


冗談で雪仁なるかもね〜なんて話してたら
山が白くなってる!
結局雨のままだったけど桜はもう少し先かな〜






130403-1.jpg





八ヶ岳も白い!


写真だけ見てたら4月とは思えない空の色



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

不思議なたまご









Yさんから不思議なたまごを頂いた
対象年齢3歳、ワニが産まれるらしい

陶器の様な石膏の様な不思議な感触

大きさは鶏のたまごLサイズって感じ





130402-4.jpg



説明書きに従って水に沈める

これで数時間〜数日でクロコダイルが産まれるとか・・・





130402-3.jpg




翌日の朝、たまごにヒビが!




130402-2.jpg




その日の夜、ヒビが大きくなって
目が合いました





130402-1.jpg




で、翌日産まれました

不細工なクロコダイルbabyが



ちょっとネチャネチャしてるとこが妙にリアルだけど
ワニかな〜?、これ



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

オカルトじゃん!









菊乃邸のトロちゃんオカルトバージョン!

菊と話してたら何やら背後から視線・・・


ぎゃ〜、トロ怖い!!




130401-3.jpg




怖いでしょ〜、こんな恨めしい顔で暗いとこから


ゴマちゃんが本当に元気になって
ゴマちゃんの話ばかりしていたから・・・





130401-1.jpg




トロちゃんの名誉の為の1枚

オカルトになる寸前はこんなに可愛かったの!!


チョット不機嫌だけどね〜♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード