ミニミニエルダー

エルダーフラワーの樹を剪定して
その剪定した枝を土に挿して置くと面白い位根付く
今年の冬は寒かったので流石に無理かな〜と
思っていたのに立派に越冬して
3本のミニミニエルダーが成長中
こんなちびっこだけどエルダーは成長が早くて
1シーズンで50〜60cmは軽く育つので
今のうちに場所を考えて移植しなくては


イケメンチワワ

GWの初日、Pubに来店していたチワワのヨボ君
体重2Kgチョットという小さな子だけど
メチャクチャ姿勢がよくて筋肉質
かなりのイケメンです
時折見せるお願いポーズが可愛いっっ!!
つぶらな瞳で見つめられてお願いされたら
人間なんてイチコロだね♪


カラフルベーグル

パン屋さん激戦区の八ヶ岳
その中でもファンの多いコンプレ堂さん
昨日がOPEN1周年だったそうです
本当に1年ってあっという間
そんなコンプレ堂さん、GWに1周年特別メニューを
販売されるそうです♪
多分、その中のメニューの1つが
このカラフルベーグルセット!
いろいろな種類のミニベーグルのセットです
試作品のご相伴に預かりました
ソフト食感のもっちりベーグル
トマト、よもぎ、パンプキン、ブルーベリーなどの
フレーバーのセットです
個人的にはよもぎがお気に入り
あずきがアクセントで入ってました
カラフルさも春っぽくて良い感じ♪
気になる方は是非GWにコンプレ堂さんへ♪♪


けろっくのデニッシュ

あきちゃんからけろっくさんデニッシュの差入!
今日は超早朝から制作、バイトも行って
休み時間には納品発送作業に追われ
ヘロヘロになって帰ったから
クーガーの晩ご飯も後回しにして
私が美味しいデニッシュにかぶりつきました
どうしても食べたかったグレープフルーツのデニッシュ美味い!!!
洋梨のデニッシュとあんバターフランス
もう〜、ドストライクのチョイス
夜に戴いたのにパリッパリでジューシー
デニッシュもめっちゃ美味しいけど
けろっくさんの各食パンは
ひまわり市場で伝説のクレッシェンドに匹敵の美味しさ!
本当にご近所だったらな〜と切に願うパン屋さんです


AMPELMANNのエコバッグ

1年位前にオランダの若手デザイナーの作品で
メチャクチャ可愛いBagを雑誌でみた
信号機がモチーフになっていて
それがベルリンのAMPELMANN(アンペルマン)を
デザイン化したものだと知ったのは最近の事
そのBagの話を憶えていてくれたのか
Shigeoさんからドイツ土産で頂いた
AMPELMANNのエコバッグ

裏は赤のSTOPマーク
公式サイトの日本版には可愛いグッズがいっぱい
傘とかめちゃくちゃ可愛い
ピアスやネックレスも良い
はまっちゃうキャラだな〜、これ


瑠璃飴

一美ちゃんから贈られて来た美しいお菓子
新潟にある高橋孫左衛門商店っていう
創業寛永元年という超老舗の飴だって
飴といっても水飴に寒天を加えたモノ
昔、あったよね〜こういうゴム風船に入った羊羹

風船に穴を開けると
ぷるんっと飛び出した玉は、まさに瑠璃
ひかりにあたってキラキラと
なんとも可愛いお菓子
お山のお花見に合わせて届いた春の贈り物♪


Irish Pub BULE&BEARというお店

八ヶ岳の森の中にあるそのお店は
ここが山梨の山奥という事を忘れさせる素敵なお店
むかし、童話とか読んでると
山奥にぽつんと灯りが見えて・・・
ってくだりがよくあるけど
まさに日没後はそんなロケーション

明日PubはOPEN10周年
今日はOPEN EVEでPubでお馴染みの
Irishライブがありました
これまた山奥のお店の
しかも平日の夜とは思えないほどの賑わい
みんなが大好きなお店です

10周年記念のノベルティ、先着200名が貰えます
明日もまだ貰えるはず!
20年後も30年後もこのお店で
大好きなみんなとGUINNESSを飲みたいな
そんな素敵なささやかな幸せを
みんなで共有出来ます様に!
ゴンちゃん、あきちゃん
その日の為によろしくね〜

