fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

Jeepのマウス










「kisakiさんに渡したいものがあって」と
渡邊夫妻から頂いたのがこれ!

きゃ〜っっっっ!!!!!可愛い!!!!!!!!!!!

Jeepを相棒にする事を夢見てる私に
こんな可愛いマウスをプレゼントしてくれました♪

ケーブルを繋ぐとライトが点くの〜
え?使い勝手?
フォルムが良ければどうでも良いんです!

早く実車と暮らせる様にがんばろ♪♪


里文さん&あきこさん、本当にありがとう!!
大事にします♪



スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

さくらんぼ




201306-29




今年も菊乃さんからお裾分け
小粒だけど甘い旬のめぐみです




キューピーのCM風に撮ってみました♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

蓼科での個展










ただいま準備中の展示会のお知らせです
7月2日〜30日まで蓼科にある
ホテルコロシアムイン蓼科のギャラリーで
1ヶ月個展をさせて頂きます

ホテル内のギャラリーなので会期中は無休
時間もホテルに入れる間は自由にご覧頂けます

私は在廊していないので蓼科方面にお出かけのご予定の方は
是非ご高覧下さいませ




130628-1.jpg




今回DMは長野県の方のみ事前発送させて頂きました
もしご希望の方はfacebookやTwitterや
blogのメッセージでご連絡下さい


明日もひたすらペンキ塗り!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーガーの初撮り









新しいスマホでクーガーの初撮り

カメラを向けてるのに
甘えん坊ポーズ・・・、違うってば


画像は鮮明だけどリサイズが上手く出来ない





130627-1.jpg




接写はオートで10cmくらいまで綺麗に撮れました


アップの顔、迫力あるね〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

機種変









スマホのREGZA君の調子が絶不調で
アイコンは消えるは、暴走するは
フリーズの嵐で急遽、機種変

新しい友達はGALAXYです

スマホや携帯って替えた後
自分仕様に育てるまではストレスだよね〜

GALAXY、操作は違和感無いのだけど
スマホとしての機能が充実し過ぎ

早く仲良くなれる様努力します、出来るだけ・・・

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

新芽が出た!





130624.jpg




以前もアップしたエルダーフラワー
5月頃にまた挿し木で増やそうと
剪定した枝を何本か植えたのだけど
その後全く芽を出す気配が無くて
6月の初めは空梅雨で雨が少なかったし
枯れちゃったかな〜と諦めていました

枝も茶色く変色してカリカリだったし


新しい枝を植えようかな〜と枯れた枝を見たら
芽が出てる!!!
メチャクチャ小さいけど葉っぱが♪

見るからに枯れちゃってる枝も抜いてみたら
根っこが出てました
やるじゃん、エルダー!


今日も剪定した枝を何本か植えました
エルダー株分け希望の皆様もうチョット待っててね〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大工仕事中




130625.jpg





只今毎日木工仕事中
来月の蓼科での展示会用のモノ

明日からはペンキ塗り

スタートが1週遅れたので今週もプチ修羅場
ただ焼成が無いというだけで
気は楽なんだけどこの天気じゃ
乾燥に時間がかかるかな〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本日のランチ








今日は来月の個展用の大工仕事をする予定だったのに
材料の出荷が遅れて届かない
届かないのじゃ仕事したくても出来ないじゃ〜ん
って事でお出かけお出かけ♪


イベリコ豚のローストバルサミコソース!
脂があま〜い!

私はやっぱお肉が好き!!!!!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

こけし劇場





130622-2.jpg




「やっぱ〜
 いまは〜、白い髪のがいけてんじゃ〜ん」

「・・・」






130622-4.jpg





「普通の定義ってなんすっかね〜・・・」





130622-1.jpg





「尊敬してる人は市原悦子さんです!」






130622-3.jpg




只今、tapiriさんで開催中の
「こけしのようなおんなのこたちの集い」最高です

ゆるくて可愛い小さな子がいっぱい!
選べない女の私はめっちゃ困りました

でも、何とか3人チョイス!
家政婦は見た風の女の子は菊がゲット

小さい女の子はこれまた小さな巾着入り!

yanyanちゃんの作品も可愛かった〜
写真の子は「ライオン風のヤツ」だって
タイトルもいちいち可愛いです



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

作者が思い出せない・・・









とにかく単純な顔モノに弱い

アトリエの古い住人の1人がこの小人
全長4cm弱くらい

サザエの蓋(?)の土台に珊瑚の身体
顔は樹脂で出来てるゆる〜い小人

これは名古屋に住んでた時
ガランスってギャラリーで買ったもの
作者は確かオーナーの義理の息子さんで
「アライ」なんとかさん
苗字は憶えてるのだけどフルネームを忘れてしまった

今見ても大好きな作品

ちなみに私が命名した名前は
「ちんまい君」と言います♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

MELONAのアイスバー









あきちゃんへのお知らせも兼ねた本日のポラ日和


最近はまってるアイスバー
これ韓国では有名なアイスらしいです

普段アイスバーってまず買わないし
買ったとしても絶対チョイスしないミルク系
何故か不意に魔が差して買ったらはまった〜




130620-4.jpg




メロンとイチゴの2種類

両方とも意外と果汁感あります

ちょっと柔らかくなってきたところが美味い〜




もう少し暑くなったらガリガリ君にはまるんだろうな〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

サマーカット進行中









地道に切り進め、バーバーkisakiによる
クーガーのサマーカット

クーガーさん、2まわり小さくなりました



やっぱクーガーってフクロウっぽいな〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

木皿泉









大好きな脚本家、木皿泉氏
あの名作「すいか」の脚本家です

チョット不思議な設定の中に
極々自然に日常を描き出し
琴線に響く台詞がいっぱい

初の小説が出ると聞き楽しみにしていながらも
自分が本を読む時間の余裕が無くて
買いそびれていたのだけどやっとゲットしました


ついでにムック本も買っちゃった♪

短編の連続小説なので極上のドラマを見る様に
1編づつ楽しもう〜♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ローカルネタですが・・・








近所のホームセンターのJマート
最近はめっきり店内を散策する事も無く
必要な売り場で必要なモノだけしか見てなかった

概ねDIYとペットコーナーなんだけど

たまたま今日探し物をしていて
店内を1周したら何と輸入食材コーナーが
ちんまりと出来上がっていた!

これ、かなり前から?

そこで私のお気に入りGIAのペーストの
ラインナッップを見つけて思わず小さくガッツポーズ!

いつもamazonやアスクルで取り寄せてたから嬉しい〜

このコーナー、もっと大きくなれば良いのに!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

氷コーヒー









ミスドの氷コーヒーが好きで
たまに無性に飲みたくなるのだけど
お山にミスドは無くて気合いを入れて
下山しなくてはいけない

と、こんなモノが近所のスーパーに登場!
ドトールの氷deアイスカフェオレ

チョット甘いけどしっかり苦みもあって満足♪
嫌いな牛乳もこれで沢山飲める!!

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お怒り









真夏に向けてクーガーさんのサマーカットの時期
寝てる時を見計らってチョットづつ
切り進めて行くのだけど
機嫌が良いとブラッシング中に切らせてくれる

ただ、どんな時も長時間は無理
ついつい熱が入ってしつこくしていたので
今日はかなりお怒りモード

もう止めて!と言う感じで唸ってました
しかも耳は真横にペタンコ




130615-1.jpg




とうとう別の場所に退散

今日はもう無理だな〜とハサミとブラシを
仕舞って近づいたのに怒られました


今日の姐さんお怒りモード
ちょっと距離を置こう・・・


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大きな虹









梅雨入りしたとは言え微妙な雨
特にお山は同じ地域でも降雨量の差は結構驚き

私もお山暮らしを始めて何度か道の真ん中で
ぱっきりと線を引いた様な雨の境目を見た事があります


今日の夕方、空に見事な半円形の大きな虹!
虹の色が分かる様にちょっとコントラストを
いじってますが小淵沢で全く雨が降ってなかった時間
東の空は暗くて大雨が降ってるんだろうな〜と
思っていた矢先の巨大な虹♪


虹はとても綺麗だったけど
もう少し雨が沢山降ってくれないかな〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

結晶栽培









かれこれ数年前に買って放置されてた
結晶栽培キッド

準備が面倒で作ってなかったのだけど
急に思い立って只今育ててます

写真はこぼれた溶液で出来た小さな結晶
六角注がニョキニョキ育って水晶の原石みたい!

これはいわゆるミョウバンで作ったもの
昔、理科の実験でやったヤツです


メインのまだ成長中の結晶はどんな形に出来上がるか
毎日ウキウキワクワクしちゃってます


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ご近所の子








近所の派出所にリードにつながれた猫が1匹

いつも気になっていて車で通り過ぎるだけだったのだけど
今日は意を決してご挨拶に

人懐こくて美人
結構高齢だと思うのだけど毛艶は良い





130612-2.jpg




写真じゃ分かり難いけど
パッキリとしたキジトラの八割れ

怪我の痕跡もあったので野良の保護猫かな〜


家主が不在だったので名前も分からないけど
また遊びに行こっっ


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

奈良美智写真帖









買っちゃった♪
最近奈良さん情報を積極的に取り込んでいなかったのに
やっぱ呼ばれちゃいました

写真帖って言葉に惹かれちゃったのですが


奈良さんの作品は勿論大好きなんだけど
作品の途中の写真やアトリエの写真も大好き!

この本には私の好きな景色がいっぱいありました




130611-1.jpg





森ガールフィギュアのおまけ付き♪♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ベリーのジュース♪









宇野邸の芝生のお水やりを買って出て
久々の緑の管理にちょっとウキウキ♪
空梅雨で悲鳴をあげてる芝に丁寧に水まき

恵風舍での仕事を思い出しながら
芝生君がんばれ!とたっぷりお水をあげた

隣では本日までお山入りの渡邊邸が夫婦揃って庭仕事
このお2人、昨日のスリーピークスに参加して
日頃のトレーニング無しで完走した強者夫婦

筋肉痛はチョットだってっっ
私なら1週間寝込むな〜


奥様のAkikoさん、私の仕事の終わり頃を見計らって
ベリーのジュースを用意してくれた
もう〜、本当に気遣いの女性です

ベリーの赤が手入れの行き届いた
渡邊邸のお庭に映えて綺麗!
私の思い込みで赤い飲み物って細胞が生き返る気がする
ベリーやざくろや紫蘇ジュースや赤ワイン

スリーピークスの裏話を聞きながら楽しい時間でした♪

Akikoさん、本当にありがとう〜
ご馳走様でした♪♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

母のメダカ









もう何年くらいか分からないけど母がメダカを飼っている
実家のベランダの一角で
水槽や瓶よりずっと調子が良いと発砲スチロールの保冷箱で
夏も冬も水温が安定するらしい

私が帰省するのは殆どが冬なので
寒いベランダに出る事も無く母のメダカを
じっくり観察した事も無かったんだよね

何度かカラスや鳩に襲われたらしいのだけど
今では網も張って安全な環境の中
立派な生態系が出来上がっていた

毎朝メダカに餌をあげるのが日課だったらしいけど
最近は父がこっそり餌をあげている事を知り
母は餌係を卒業したらしい



実家に帰ると両親の意外な1面を知り驚く事が多い
昔は一緒に暮らしていたはずなのにね〜


母のメダカはとても気持ち良さそうに
狭い箱の中を元気よく泳いでた



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

やっと買えた!









やっと買えた〜っっ!
けろっくさんの角食!

ここ最近何度かお邪魔していつも完売

今日は事前にしっかり予約してゲット!!


美味しいパンの幸せ堪能するもんね〜♪




130608-1.jpg



もちろんデニッシュもゲット
オレンジとキウィとグレープフルーツ

グレープフルーツは持って来る時に
ひっくり返しちゃってチョット撮影には使えなかった〜


今回も13:30頃お邪魔したのだけど
店内のパンはほぼ完売

次回も予約してから伺おっと♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

キリンラーメン









岐阜の展示会の帰りの高速で
キリンラーメンなるものを見つけて購入

「愛知県名古屋で愛され続けているラーメン」と
書かれたコピーに????
キリンラーメンなんて聞いた事も無いし全く知らなかった

製造元の小笠原製粉さんのサイトを見てみたら
碧南市のご当地ラーメンで昭和40年代に
製造販売開始したものらしい

レトロなパッケージが可愛い
昔からこのパッケージだったのかな〜?


サイトに紹介されていたペンギンラーメンと
カピバララーメンも気になるっ!

麺を練り込むのに水の代わりに豆乳が使ってあるとか
まだ食べてないけどチョット楽しみ♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

エルダーが咲いた♪









去年は1房だけ咲いた我が家のエルダーフラワー

今年はいくつかの蕾みが♪
そして昨日から咲き始めた〜!!




130606-3.jpg




小さな星形の花の群生
ほんのり青いマスカットの香り
あたり前だけどコーデュアルと同じ香り




130606-2.jpg




そしてこれまた大事にしてる
コツラヒスピタが満開

丸い小さな花と細い茎が
絵本から出て来たみたいで可愛いんだな〜♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

DESSERT STICKS









名古屋の村ちゃんから頂いたハワイ土産

Neiman MarcusのDESSERT STICKSなるもの


スティック状のキャンディにダークチョコが
コーティングされていてコーヒーと一緒に
ポリポリ食べるらしい、後味スッキリだそう


ビジュアルの可愛さにやられたんだけど
これが美味しい!
カラーで違うフレーバー
確かにコーヒーにすごく合うので超お気に入りに♪


ケースの中に100本くらい入ってるんじゃないかってボリューム!

ピンクっていうか赤がチリ味でびっくりしたけど
これはこれで不思議とチョコと合う!



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

あげもち屋









岐阜の展示会では沢山のお土産を頂きました

私の不在中に訪ねてくれた
陶芸家と人形作家の相場夫妻から頂いたのが
麻布十番 あげもち屋さんのあげあられ

可愛いパッケージのにもやられたのだけど
もう〜種類からして美味しそう!
トマトバジルにバニラシュガーに塩レモン!
商品のミニカタログも入っていたのだけど
どれも食べてみたいものばかり

今度お江戸に行ったら寄ってみよ♪

るい児さん&あきさん、本当にありがとう〜♪
トマトバジルが超楽しみ!!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

彩ちゃんの展示会









本日は完全オフ!
メールも書類仕事も置いといてお出かけ!!

悠山房のランチを堪能〜♪
搬出入のお礼にと菊にご馳走になってしまい
じぇじぇじぇっっ
菊ありがとう〜、ご馳走様でした

その後けろっくさんへパンを買いに行ったけど完売でclose
自由農園で野菜をいっぱい買って
初めてストーブ生活さんにお邪魔
これはまた後日

そして卵殻モザイクの彩ちゃんの展示会へ〜





130602-3.jpg




最近の彩ちゃんの制作モチーフの童話シリーズ
とっても好き、色が本当に綺麗で
彼女の色のセンスの良さが際立っています





130602-2.jpg




この美しく彩られた卵の殻が
彼女の作品を構成してます


彼女の作品展は小淵沢のアビアントさんで
6月10日まで開催してます
お近くの方は是非ご覧下さい♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ありがとうございました!









本日岐阜ののぶずさんでの3人展
無事終了いたしました
本当に沢山の方に来て頂きありがとうございました!

遠方から来てくれた方、何度も会場に来てくれた方
沢山のお友達に知らせて下さった方
本当に感謝しています
企画してくれたのぶずさんにも心から感謝しています


最終日も大賑わいののぶずさんで
チョット可愛いお話
幼稚園の男の子がお父さんに出世払いとお願いして
標本風たまごを買ってくれました
今回の展示会では最年少のお客様です

何度も何度もたまごを吟味して
自分の1番のお気に入りを見つけてくれました
本当に作家冥利に尽きます


また機会がございましたら岐阜にお邪魔します
その時はどうぞよろしくお願いします

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

嬉しいラッピング♪









本日は静かなギャラリーかと思いきや
14:00を過ぎた頃から来乗客がいっぱい
本当にありがとうございました

いとこのNちゃんが来廊してくれました
手土産で只今名古屋で人気のお店「よもぎ埜」さんの
豆菓子を頂きました
それに付いていたクリップが可愛い!

小さな木製のクリップにこれまた小さな小豆の粒
可愛い〜




130601-1.jpg




おめでとうのメッセージも
ちぎり和紙に手書き

やるじゃん、よもぎ埜!



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード