fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

またまた九州土産!










Yさんから送られて来た熊本土産のお塩セット♪
「くまもん以外は九州と関係ないんだモン」って
可愛いメッセージ付き

確かにお塩はパキスタンやボリビアの岩塩だけど
塩フェチの私には何処のでも良いのです


しかし、最近私の周りは皆が九州へ行ってる!
今、九州来てるの〜?





img20140331_203915.jpg




お塩も嬉しかったのだけど
添えられてたチェキに感激♪

キラキラ入りのクーガーさん!


だって親バカなんだモン♪♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

marche aux vins









昨年末にリゾナーレのピーマン通りにOPENした
甲府のみゆきやさんのshop

ワインやチーズやデリに加えて
パンやデザートのテイクアウトも出来るcafe
種類は少ないけどクオリティの高いデリが嬉しい〜!

八ヶ岳ってハムやソーセージのお店は多いけど
パテやリエットを扱ってる店が意外と少ないので
1年中買えるお店は嬉しい〜




img20140329_193614.jpg





デザートもゼリーやプリンの他に
ケーキや焼き菓子やマカロンも♪

今回はティラミスを購入〜





img20140329_193357.jpg





マカロンも買えば良かったな〜と思っていたら
夕方、菊が「食べよっっ♪」って家に寄ってくれた


フルーツソースが濃厚な美味しいマカロンでした♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

babyしいたけ









たてしな自由農園原村でゲットした
可愛いしいたけ♪

小さな絵に書いた様なキノコ型のしいたけ
30個程袋詰めになってなんと80円!

このままローストしても美味しそう♪♪





img20140329_193411.jpg






今日ランチで食べた新玉ねぎのポタージュが美味しくて
私も新玉ねぎとしめじのポタージュを作って
babyしいたけを飾ってみました

本当は丸ごと浮かべたかったけど
絵面が良くなかったのでスライス


新玉ねぎの美味しい季節です♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

タバスコならぬ・・・





img20140328_200444.jpg




ユズスコってモノを頂きました

これは福岡のお土産
最近、九州のお土産いっぱい頂いてます


写真より遥かに美しいオレンジ色
ぱっと見は濃厚オレンジジュースか
マンゴージュースみたいな色

これはユズスコレッドって言う商品で
ユズスコより辛さ倍増って
でも辛さはあおぞら農園が作っているハバネロソースの
赤岳大噴火のがず〜っと辛いです

ボトルから直接香っても柚子の香りが薄い感じなのに
実際に振りかけると芳香な柚子の香り
柚子胡椒に負けない風味、美味し!!

福岡では人気商品らしいです



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

素敵なフリペ









フリーペーパーやリトルプレスが大好き
ついついいつも琴線に響いたフリペは
沢山貰って来ていつの間にか膨大な量になっちゃう

大好きなお店北欧,暮らしの道具店のリトルプレス

写真が素敵で雑誌に負けてないです

12Pってページ数にもう少し見たいな〜って
いつも思うのだけどそれがまたリトルプレスの楽しみ

腹八分目って事なのかな


限られたスペースにセンス良く配置された
記事がとっても心地良いのです


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

たなぼたサプライズ









ポストに入っていた弾丸ツアーのお土産!

熊本のくまもん、今治市のバリィさん、鳴門金時!


facebookで旅の様子の写真で
旅行気分を楽しませて頂いたのに
リアルなお土産まで〜


しかもこれを頂いた経緯は超たなぼた

まるちゃん本当にありがとう〜♪



最近はトークの面白さからふなっしーがお気に入りだけど
くまもんは大好き〜
そして密かに気にしてたバリィさん
「おいしけん、たべてみとん!」だって〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

素焼のり









先日Mitsueさんから頂いた素焼のりなるモノ

手もみ風と言うか独特の形ののりで
食感が実に良い!
そのまま食べてももちろん美味しいのだけど
熱々のご飯に混ぜ込んで
おにぎりにしたらメッチャクチャ美味しい!!

おうどんとの相性も最高で
只今、何にでも入れて頂いちゃってます




img20140325_224558.jpg




今日はシジミの味噌汁にたっぷりのりを入れて
あおさの味噌汁風


シジミが全く見えないけど
美味しくてドンブリに入れてたっぷり飲んじゃった♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

おっさん・・・っぽい









今日は暖かいので
クーガー嬢はいろんな場所で寝落ちしている


狭いとこが好きなので
私とクッションの間でゴロゴロ甘えてきて
まさかの寝落ち


この寝方・・・、酔っぱらったおっさんみたい




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

無性に蕎麦モード




img20140323_212554.jpg




寒い時期はあまり蕎麦モードにならないのだけど
先週辺から無性に蕎麦モード

大昔行った事があるけど、すっかり記憶が薄れて
再度きちんと行きたかった清里の草五庵さんへ

ちょっとしたお料理と蕎麦と書かれたコースを頂きました





img20140323_212612.jpg




蕎麦の実と葱とお味噌のお団子からはじまり
根菜の素揚げ&ロースと、鴨鍋、そばがき、とろろそば、デザート


蕎麦屋さんの一品料理っていつもわくわく

そばがきも美味しかった〜





img20140323_212538.jpg




デザートは煎餅状になった蕎麦餅を揚げて
あんこが乗せてあるモノ

揚げ餅とあんこの相性、悪い筈が無いよね
あずきがおいしかった〜
あんこ最高♪



コース料理のお蕎麦以外のお料理に
テンションがあがってしまい肝心のお蕎麦に
たどり着いた時に満足仕切ってしまって
お蕎麦を食べた!って満足感が味わえなかった〜


なので近々お蕎麦リベンジして来ます



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

わらび餅









名古屋に老舗和菓子屋さんの
芳光ってお店があってわらび餅が有名
私はここのわらび餅を食べてとにかく感動
わらび餅に対する概念が変わって
今もここのわらび餅を超えるわらび餅に出会っていません
しかも芳光のわらび餅は餅の状態が悪くなるという事で
夏には作っていなくて秋から春に味わえる逸品

わらび餅って冷菓のイメージがあったから
本当に衝撃だったけど食べたら納得

芳光のわらび餅がお餅の中にこしあんが
包まれているタイプ

ゴンちゃんからひまわりで売っている
京都のあわしま堂ってとこのわらび餅が
中にこしあんが入っているタイプだったと聞き
どうしても食べたくなってゲット

芳光のわらび餅とは当然違うモノ何だけど
芳光のわらび餅を思い浮かべながら頂きました


お山では生和菓子貴重なんです
美味しい和菓子屋さん出来ないかな〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

緑のミネストローネ









Pubの本日のスープ
緑のミネストローネ!!

葉モノが少ないこのシーズンに贅沢で美しいスープ♪


予想外に寒かった今日、心と身体に染みる逸品でした



ベーコンや白インゲンも入って具沢山
お勧めですよ〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美味しい緑茶








お気に入りの日本茶とは別に
美味しい日本茶が飲みたいとよく思うのだけど
それこそ日本茶はとっても奥が深い

なのでトライアルセットってとってもありがたくて
伊藤久右衛門で販売してる
宇治茶十帖セットなるものゲットしました
美味しいお茶の入れ方の栞付き
おまけも付いてて10種類のお茶が楽しめます♪






img20140319_215721.jpg







食後でも夜更かしの時でも
美味しいお茶をじっくり楽しみながら過ごすのって贅沢〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

鹿牧場










勝手に私がそう名付けて呼んでいる小淵沢の草原

今の時期、夕方はほぼ100%野生の鹿の群れが見られます
チョット前までは真っ白な雪原で
ウサギの足跡しかなかったのに
雪が溶けて地面が見えた途端に鹿の群が登場

今日も40〜50頭の鹿の群


スマホの限界で画像は悪いけど
今日は車を降りて写真を撮っていたら
雄が一斉に私をガン見
かなり距離があるのだけどドキッとしました


林の中に居た鹿が牧草地に出てくるって事は
やっぱ春って事だよね〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

絢爛豪華な出汁パック









週末から体調を崩してがっつり寝込んでました

食欲も無くてひたすら寝倒してたのだけど
流石に薬を飲むのに何か食べなきゃな〜と
思いながらも食欲がわかない

あっさり雑炊でも作ろうと思ってたら
先日ピアスと一緒に送られて来た
Keiko.さんからのプレゼントの出汁を発見

ラッキーと思い作ってみたら
美味い!!!!!!
何これ?って言うくらい深い旨味で
味付けは一切しなかったのに十分しっかりした味

葱と卵で美味しい和食屋さんの雑炊になりました

これ、お取り寄せ決定♪



食べたら身体が軽くなって来て明日は社会復帰出来そう〜♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美しいお土産










Shigeoさんに頂いたドイツのお土産

PETERSってチョコはアルミの薄型の缶が
色鉛筆みたいで素敵
これ、シャンパンのチョコ何だって〜


スタイリッシュなラベルのオリーブオイルは
トリュフ入り、良い香りがするそう
美味しいバケット買って来てパンにつけて頂こう


美しいパッケージは見てて本当に楽しい♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

固い殻









私はかなりのたまご好き
作るのも食べるのも

気に入ってるたまごがあって
ここのとこ、そのお気に入り卵しか買って無かったのだけど
たまたまJAのよってけしで買った卵が
チョット感動的に殻が固くてびっくり

殻も固いのだけど内側の膜がこれまた丈夫

普通にパックに入った名前も何も無い卵だったのだけど
八ヶ岳で売ってる高級卵よりも立派な殻
1〜2回、コンコンってやっただけじゃヒビも入らない

細かくヒビの入った殻を取ってみた今日のたまご



黄身はそんなに濃厚じゃなくてあっさりたまご

チョット今度は積極的に買ってみよ〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

動くキラキラ










以前作ったタンポポの綿毛ペンダント

気温が低いと樹脂の固まり方に
ムラが出来るので真冬の間は
着手出来なかったのだけど
そろそろ制作再開出来そう

これは樹脂の上にスワロフスキービーズを
固めずに入れてあるので
揺れるとビーズがキラキラ光ってまた違った趣

チョット気泡の抜けが悪いので
もう少し暖かくなったらこのタイプをいっぱい作ろう♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年のピアス









Keiko.さんから頂いた今年のピアス

ひんやりとした氷の様なガラスのケースの中で
キラキラしてました


ティアラ型の中にバラの花
これが私には雪の結晶に見えて
一目でお気に入り♪

伸びて来た髪の隙間からもちゃんと見える良いサイズ
これもヘビロテ間違いない!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Illust Card Pack










IGELKOTTさんでゲットした
メチャクチャ可愛いミニカードコレクション
菊が買ったのを見せてもらって一目惚れ


アルミ缶の中に小さなカードが35枚
シールが10枚入っていて全部違うイラスト
不思議な魅力のある美しいカードコレクション

色合いとモチーフから
てっきりヨーロッパの作家さんだと思い込んでいたら
韓国の作家さんのモノでした

ちょっと嬉しい驚き

早く何かに使いたいのだけど
額装しても可愛いだろうな〜、これ






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

愛情が沸々










安心しきった猫の寝顔は
本当に見てると愛情が沸々と・・・



けど、私はこの手にとことん弱い!!!!!
反則だ!!


思わず手を握ってしまう私




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

研ぎすまされた欠片









暖かい空気と寒風にさらされて
不思議な形になった氷柱

あまりに美しい流線型
越に手をあててる女性の後ろ姿に見えちゃった

気泡も抜けて純度の高いクリスタルの様な透明度

チョット強い風が吹いたら折れてしまいそうな
儚さと凛としたフォルム





img20140311_193512.jpg






美しい透明な欠片で
空間が歪んでる






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

日だまりの景色










昨日お邪魔したYokoさん家には
可愛い2匹のワンコが居ます

アンク&ニコ

Cさん家のパディも一緒に暫くは3匹が戯れあい
落ち着いたらアンニコが揃って
日当りの良い窓辺を占領
外に出たくてかもしれないけど

冬のお山で日光浴は全身くまなく温まって
ワンコも気持ち良いんだな〜

家のクーガーさんも日だまりで全身伸ばして
ゴロゴロするのが大好き


穏やかな心温まる風景





img20140309_182130.jpg




多分,暖かいを通り越して
熱くなって喉がカラカラであろうアンク


チョット笑い顔だったのでパチリ


2匹とも抱いても嫌がらず
膝の上でくつろいでくれて嬉しかった
家のお姫様はたまにしか膝に乗ってくれないから





img20140309_181954.jpg





玄関横の窓に素敵な猫達を発見

可愛すぎない大人猫の置き物に心奪われました



本物の猫のような存在感♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

白イチゴのショートケーキ









polkanikoのYokoさんのお誘いに
図々しくもお邪魔して
白イチゴのショートケーキを頂いちゃいました♪

高級デパートでは1粒800円とか
あのフルーツケーキで有名なキルフェボンでは
1カット1,500円とかとにかく高級フルーツの白イチゴ


それをたっぷり使ったYokoさんのケーキは
美しくて美味しい絶品ケーキでした

何度か白イチゴって食べた事あるけど
こんな大粒で見事なモノは初めて!
「初恋のかおり」っていう品種なんだって〜





img20140309_182313.jpg




中も真っ白なイチゴ

普通の赤いイチゴとはチョット違う食感で
桃や洋梨の様にジューシーで
爽やかな甘さ


白イチゴって小淵沢のミヨシが開発した品種なんだって
知らなかった〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ヌーベル和三盆




img20140308_210211.jpg




以前頂いたお家の和三盆
ヌーベル和三盆シリーズの1つ

今回はガイコツを頂きました

1つづつ和紙で包まれたガイコツがいっぱい






img20140308_210143.jpg





小さなちょっとユーモラスなガイコツ

黒いのは竹炭入り和三盆



お家同様、上品で滑らかな味

これも勿体なくて食べられないね〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

缶にやられて




img20140307_185523.jpg





可愛い缶にやられてフェリシモで買ったチョコスプレッド

靴クリームみたいな形も
レトロな黄色も
描かれている男の子の絵も
メッチャ好み♪

チョコスプレッドは好みのタイプじゃなかったけど
これは100%缶が欲しくてゲットしたもの

何に使うってわけじゃないのに
缶って集めちゃうんだよね〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

カチューシャは怒られたけど・・・










蝶ネクタイをキティ風と言うか
貴婦人風と言うか・・・


ちょっとエレガント?


只今Pubでセントパトリックスデー用の小物がもらえます
これを身につけて3月14、15、16日にお店に行くと
GUINNESSかキルケニーの
ハーフパイントのサービスがありますよ


クーガーさんは行くかな〜?


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

可愛い七味セット









まっきーから頂いた可愛い七味セット
長野では有名な八幡屋磯五郎の七味

こんな可愛い携帯セットがあるなんて知らなかった

頂いた日からバッグに入れて持ち歩いてるんだけど
家に帰って来て夕飯の度にいろいろな七味を試してる
携帯の意味ないじゃん〜

でもいろいろな風味が味わえて楽しい〜



これ、ちょっとしたお返しとかお礼にも良いかもね







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

実はマト好き♪









仲良しの人は知ってますが実は私
マトリョーシカ好き
自分で積極的には集めてないけど
結構、マトグッズ持ってます

で、Akikoさんに予期せぬプレゼントで頂いた
マトリョーシカのミニポーチ
ビーズ細工でちょっとレトロな感じがドストライク!

バッグのポッケに入れると
顔を出してるみたいで可愛い〜

いつもバッグの中で鍵が行方不明になっちゃうので
このマトに入れて持ち歩く事にしました♪


ビーズで作られたポーチって何とも良い手触りだよね〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

心残りなモノ










先日名古屋への弾丸ツアーに行った時

悩んで買わなかった心残りなモノ


この薄気味悪さが気に入って
思わず手に取っては見たものの
自分の家でケチャップもマスタードも
専用ケースに入れて使う事は無いなと断念

倒すと目をつぶる人形と同じ原理で
妙にリアルな感じが良かった!

やっぱ買えば良かったかな〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ストームグラス





img20140226_220101.jpg





19世紀のヨーロッパで航海時に
使われていたと言うストームグラス

気温や湿度で中の結晶が変化するというもので
未だに謎の多い結晶化現象らしいのです


まっきーから誕生日プレゼントで頂きました♪

ドロップ型のガラスに閉じ込められた結晶
「Tempo Drop」

セレクトショップのサイトで見た時に
すご〜く欲しかったのだけど
なんとなく買いそびれてた逸品

パッケージから出して1〜2週間で安定するらしいのだけど
毎日結晶の様子が変わってます
寒いと大きな結晶がゴロゴロ
暖かいと細かい結晶になってます


美しい結晶の乱舞、見てて飽きないな〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード