ヴェネツィアの仮面

修羅場中ではありますが大阪から
やよいちゃんの妹のこころさんが八ヶ岳入りしてるって事で
久々にアルコール付き食事会♪
私がゾンビをやったHalloweenでセクシーな
海賊姿で登場した美人さんです
甘くない美人トークにすっかり魅了され
ほくほく顔のおっさんみたいに飲んでました
やよいちゃんとも久々だったし楽しかった〜
こころさんがヴェネツィア帰りでレモンリキュールのお土産付き
ボトルに付いていたミニ仮面を頂いちゃいました
良いな〜,ヴェネツィアカーニバル行ってみたい!!
フィギィア話ももっともっとしたかったけど
女子は盛り上がる話がいっぱいなので
次回に期待しましょう〜
こころさん、また八ヶ岳飲み会しましょう〜!
美味しいお酒ありがとう♪


青銅色

スカンジナビアの器展を見てから
色釉モノを作りたくて
風のマルシェには色モノを出します(お笑いじゃないです)
その中の1つがこの青銅色
チョット不安定なとこがあるので
窯出しするまではドキドキだけど
このドキドキ感は嫌いじゃない
ただ全滅したらどうしよう〜


らしくない仕事

今年は八ヶ岳のお洒落イベントの
風のマルシェに参加させて頂きます
そのマルシェ限定の作品をいくつか作ってます
で、その中の作品のパーツ作りに難航中
犬が作れない・・・
先日、足を投げ出してひなたぼっこしてる
知人のわんちゃんの写真が可愛くて
足を投げ出した犬を作ろうと頑張っているのですが
まったく可愛くない〜
今日は諦めました
そして、このパーツがつく作品は
チョットらしくない作品
破損率も高そうでいくつ完成するか分かりませんが
出来上がったらガーリーな作品になると思います、多分・・・


差し入れ!

菊から届けられた差し入れ♪
荒んだ食生活を気遣って届いたのが
悠山房さんのまかないとチーズケーキ!!
ひゃっほ〜!!!!!
只今制作の追い込みで最近の私の晩ご飯は流動食ばかり
作品を作りながらも食べ物の事ばかり考えてて
この修羅場が終わったら行きたいお店の妄想三昧
巻かないメニューはコロッケとオニオンリング
このコロッケは悠山房さんで出してる
ビーフシチューのお肉が入ってるんだって
メッチャクチャ美味しかった!!
流石に今日はちゃんと座ってディナーを頂きました♪

デザートはチーズケーキ
今まで悠山房さんではスフレタイプのチーズケーキが
メインだったけど今シーズンからベイクドが登場
濃厚だけど重すぎず絶品です
また焼き目が良い色なんだよね〜
抱えてホールで食べたいケーキです
久しぶりにゆっくり夕飯を食べ集中力アップ
菊、本当にありがとう〜
大変美味しく頂きました♪♪


ボリュームランチ!

昨晩と今朝、ご飯を食べるタイミングを逃し
昼はがっつり食べたい!って事で
スパティオにある山水樓 龍淵さんへ
平日限定ですごいランチがありました♪
1,000円で4品の好きなものを頼めるっていうもの
それぞれをミニサイズでセットしてくれます
で、今日の私のランチは
・炒飯
・唐揚げ
・春巻き
・酢豚
超揚げ物オンパレードの高カロリーメニューですが完食しました
どれも美味しかった♪

ちなみにチョイス出来るメニューがこれ
お得でおいしいランチです♪


NHKのど自慢大会

NHKのど自慢大会って番組が未だに
オンエアされていた事に驚いた私
その番組が北杜市で開催って事で
山奥の小さな街が大変なさわぎに
その理由がゲストでモモクロが来たって事
抽選での入場券がヤフオクで高値が付いていたり
自由席入場の為か徹夜組が出たりと
その真意を確かめに行きたかったけど
只今制作真っ最中の私はアトリエに引きこもり中で断念
Pubのゴンちゃんがモモクロファンって事で
ゴンちゃんグループのfacebookを見ながら
近所での盛り上がりを楽しんでました

生放送で中継するって事で
ゴンちゃんが映るかと見てみたけど
残念ながら分からなかった〜
ただゴンちゃんが一生懸命作っていた
団扇らしきモノを発見
この辺で見てたのかな〜
ただ、国立競技場やドームツアーをするアイドルが
たかだか500席くらいの田舎のホールに
来るって事はファンにとってはたまらない事だけど
さぞかし東京から追っかけできた
モノノフ(モモクロファンの事)さん達は驚いただろうな〜
観客席の光景も年齢層が高いけど
これはもう1人のゲストが森進一さんだったから?


またまた、たなぼた

可愛い水玉のタンバリンの様な箱
これ紅茶専門店のLUPICIAで期間限定で発売されたあられのギフト
まっきーがホワイトデーのプレゼント用に購入
後日送ったものと表示が違ったと
購入数と同じだけ新たに送られて来たんだって
つまり2個買って4個届いたって形
もちろん料金は2個分

中はこんなに可愛い個装の詰め合わせ
で、何が違ってたかって
ひなあられみたいなパールあられってものが
本当は4色入りなのに、最初に送られて来たものは
紅茶のフレーバーの2種がプラスされた6色だったらしい
購入した本人でも気付かずしかも4色表示で
6色だったらラッキーってなりそうなのに
まだまだ食品表示に付いて企業は神経質になってるのね〜
お詫び状だけでも良いのではって事例だけど
ホワイトデーギフト用の商品だったからか
とても丁寧な対応だったそう
で、そのうちの1つを頂いちゃいました
私もLUPICIAでよくお茶を買うのだけど
こんなたなぼたの恩恵に預かったので
今度はお茶菓子も買っちゃおうかな〜♪

