fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

ハードルの高いお土産









Mitsueさんから頂いたドイツのお土産

すご〜く可愛い刺繍のキット
糸も針も全て入っていて
黒猫の小さなピンクッションが出来上がるらしい


お針子の苦手な私でも
このサイズなら出来るかも〜、黒猫だし♪
ちょっとワクワクしながら中を確認




img20140531_184828.jpg




こんな風に全てが入っていて
早速取りかかってみるかと思ったのだけど
私が知ってるクロスステッチ専用布と違って
入っていたのはリネンの小さな布


???ます目はどうやってかぞえるんだろう?
ってとこで既に消極的に
Mitsueさんから出来なかったら
あきちゃんかカオルさんに作ってもらってと
アドバイスを頂いたので既に持ち込む気まんまんだけど
チャレンジしてみたい気持ちも
チョットだけ残っているので
日を改めてチャレンジしてみよう〜・・・かな?




スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

明日が最終日









ギャルリ イグレグ八ヶ岳さんで開催中の
本杉琉さんの展示会の最終日が明日です

センス良く素敵な作品
ダンボールで出来たパリの街の風景
必見ですよ〜

ダンボールの小さなトランクとか
その場で持って旅に行きたくなるような




10356531_726181757433938_147236520_n.jpg



素晴らしいロケーションの中佇む
小さなギャラリーも素敵です

ついつい長居しちゃう空間でパリ気分が味わえます




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ひとり言









最近のクーガーさんはひとり言が多い

歌を歌っている様ににゃにゃにゃと言っている
かなり可愛い

寝転がって観察していると
にゃにゃにゃと言いながら手招き





img20140529_220205.jpg




そこからの〜、寝落ち




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

入道雲!









空に見事な入道雲
まだ夏じゃないけどお山は初夏に突入?

そう思わせる程今日は暑い1日

夜は流石にひんやりしてて半袖じゃ寒いけど





img20140528_184218.jpg




そして毎年恒例のキャットミントが
満開になりつつあります

このミント、多分10年モノ
1番大きな株は1mを超えました

毎年ちゃんと咲いてくれて可愛いヤツです




img20140528_184202.jpg




そして私が溺愛してるコツラヒスピタ
和名は銀葉かげろう草

こちらも毎年可愛いポンポン型の花を
沢山咲かせてくれます
今年はファーマーズマーケットで5株ゲットして
増やしました
1面コツラヒスピタでも良いな〜♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

菫色のたまご









菫色のたまごと名付けられていたうにの殻

ずっと海で拾いたいと思っていたのだけど
なかなか海で出会うのは難しい
完品と出会えるのは奇跡に近い

きらら舎さんでゲットしたうにの殻は
大きさも色もずっと欲しかった形だった


写真だと大きく見えるけど直径5cmほどの小さな殻


中に灯りを入れると幻想的

小さなランプ作ろうかな〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

新しい友達










宇野邸に新しい家族がやって来た!
ブリーダーさんの所へ見に行くって聞いてから
良い出会いになる様に祈りながら
でも半ば確信してたワンコ達がお山入り!!

まだ慣れない環境でも身体中で喜んで
甘えてくる様子がたまらない

出してって、子犬の無邪気なこの不満気な顔!
可愛いっっ!!!




img20140526_220146.jpg




生後8ヶ月のベルグ君は
すでに経験値も高くてめちゃくちゃ良い子
しかも賢くてMitsueさんがチョット教えると
どんどん吸収して思わず拍手

スレンダーで美しいかなりのイケメン




img20140526_220205.jpg




生後3ヶ月のレオン君は無条件に
笑顔になっちゃう可愛さ!
もう〜、むぎゅっっっの嵐

犬でも猫でも小さい子って理性を吹き飛ばされる
愛らしさ満載だよね〜




img20140526_220241.jpg




新しい環境に興奮中の2匹はなかなか
1ショットに納められないけど
ベルグもレオンも宇野邸も幸せオーラがいっぱい


新しい家族に迎えられた幸せな動物を見ると
本当に心が丸くなります

私もいっぱい遊んでもらおっ♪
おやつ用意しておかなきゃ〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ショウガトウ









菊から貰った何だか可愛いお菓子
プシプシーナ珈琲って高松のお店
サイトもメチャクチャ可愛い!

犬だか猫だか分からないブサ可愛いキャラ
サイトを見たら猫って確信が持てました


自家焙煎されてる珈琲のパッケージも可愛い〜




img20140525_215833.jpg




コーヒーのお供にと記されているショウガトウ
形も不揃いな生姜のゼリーに
薄くお砂糖がコーティングされていて
確かにコーヒーに合う!

そして驚く程生姜
ピリリとしたショウガトウをゆっくり味わうと
すぐに身体が温まってくる


かなりお気に入りになりました

菊、ありがとね〜♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

永久プレパラート










きらら舍さんでゲットした、またまた魅惑の逸品

顕微鏡観察用のプレパラートが豆本仕立てになったモノ
この装丁たまらないっっ!





img20140523_204741.jpg




結構年月が経ってるものらしく
良い具合に変色して万年筆で書かれたであろう
ラベルも可愛い♪

三つ葉の種の断面





img20140523_205008.jpg




顕微鏡で覗いてみたらこんな感じ
これは×100倍





img20140523_204254.jpg




×300倍ではこんな感じ

ミクロの世界見ていて飽きません




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年初冷や中









陽射しは強いけど風はひんやりで
日陰に入ると肌寒いお山

まだ夏メニューって気分じゃなかったのだけど
ゴージャスな写真につられての本日のランチ

今年初の冷やし中華♪
酸味がメチャ好みで大満足
小柱もゴロゴロ具沢山

小淵沢の龍淵です
せいろ蒸し炒飯も美味しかった〜


4品選べるランチがメニューから消えててチョット残念







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

何の花だったのかな?









雨上がりのお山は緑の色がぐんと濃くなって
美しい季節になりつつあります

林の中の樹々にはツタが絡まって
神秘的な景色に変わりつつあって
そんな林の中でドライフラワーに変身した
何かの花の跡を見つけて暫し観察

周りに沢山あったので
多分見慣れた花のはずだけど
ドライになっていると全く判らない

まるで中国茶の様




img20140522_204211.jpg




雨上がりはブルーフェスキューも
一際美しい♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

光る器










プレゼント用に作った光るボール

ウランガラスを入れて作りました


自然光だと綺麗なグリーンの
水たまりみたいだけれど
これにブラックライトをあてると・・・




img20140515_124106.jpg




妖しく光ります♪


もともとは食器だったウランガラスの
割れてしまった器のリサイクル





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

選べない女









気に入ったモノを選べない女なんです、私

食べ物も服もお気に入りのアイテムも・・・
昔は超即決タイプだったのに
なんでこんな事になってしまったのか

なのでお気に入りを見つけて
それにバリエーションがあった場合
全部買うか,買わないか


最近、やってしまったこのスタンプシート
デンマークのクリスマススタンプ

これ、1列売りだったのです
ビミョウにイラストが違っていて5枚が1列が1セット


・・・選べなかったんです
で、大人買い



良かった,在庫が3列で



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

謎の住人









昨日のパーティ会場にはシンボルツリーに
綺麗な樹形の立派な紅葉の木があって
見上げると何やら妖しい住人が!!


陶器製の猫が鎮座





img20140519_220819.jpg



明らかに怪しいマジックで書かれた
ブサ可愛い顔!

悪巧みしてそうです




img20140519_220837.jpg




木の根元には小さな人工池があって
そこにもおとぼけ顔のカエルが!

でも写真に撮ったら結構なは迫力でめっちゃ悪顔



私も猫作って家の庭の木に飾ろうかな〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

謎のパーティ











お山の小高い丘の上で行われた謎のパーティ

名目は鎌倉の有名レストランオーナー夫妻が
現役引退パーティって事だったけど
鎌倉のチョイ悪友達を集めて飲みたかったって話

カントリーライブから始まり
盛り上がって来たとこで
お祝いの樽酒の鏡開き

沢山のお料理はヴェネツィアからシェフが来て
目の前で作って振舞われました




img20140518_211537.jpg




これはポルペッタって言うイタリアの家庭料理とか

日本食で似ているものはおからは入ってないけど
おからのコロッケみたいな感じ

目の前で作られるお料理はどれも美味しくて
調理は見ていて飽きない





img20140518_211606.jpg




1通りお料理が出てリゾットまで
食べ終わったとこからいきなり始まったBBQ

美味しかったけどお腹がパンパン

ワインも美味しくて飲み過ぎた〜





img20140518_211638.jpg




夜は更けてもオヤジ達の楽しいパーティは
終わる気配無し

皆様、本日お山入りして明日には帰るそう


パワフルな皆様に囲まれて楽しい時間を過ごせました


流石に夜は肌寒かったけど
飲み過ぎた身体には夜風が気持ちよかった♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

OBAMA MINTS








GWにハワイに行ったむらちゃんとYikoさんから
お土産を頂いた♪

コーヒーや可愛い石鹸も頂いたのだけど
ツボだったのはこれ
オバマさんの満面の笑みのミント
ウケる〜


YES WE CANDYって・・・

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

キラキラマカロン









東京出張のまっきーから頂いた
メッチャ可愛いLADUREEのマカロン

この何ともガーリーなパッケージ!
なになに〜って思って
箱を開けたら・・・




10342563_722260807826033_77447248_n.jpg



こんなキラキラ!
宝石箱みたいなマカロン

私はLADUREEって知らなかったのだけど
何か見覚えのあるロゴって思っていたら
以前友達から貰った可愛いステーショナリーが
このお店のモノでした♪

可愛いだけじゃなくて美味しくて
まだ1個しか食べてないけど
濃厚ガナッシュの口溶けの良さに感激

毎日1個づつ食べよっっって思ったのだけど
「賞味期限が日曜日までだったから」と
わざわざまっきーが家まで届けてくれたのを思い出し
あと2日でじっくり味わいます♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

小さな小屋の展示会








キースへリング美術館のあるキースの杜で
開催中のLeneのLANDART

杜の中の小さな小屋でLeneとデンマークと日本で
制作活動を続ける作家の展示会も同時開催中


小屋の入り口のインスタレーション
とても素敵です
月とはしご、小さな人に見えるのは
人なのか文字なのか





img20140514_184210.jpg




自然光のみの小屋の中は薄暗くて
目が慣れてくると
動物や家や人がゆっくりシルエットを現します

人の目って意外と暗い中でも色や形を認識出来るんだな〜



「HOUSES」の中に潜んでいる素敵な作品
5月18日まで見られます




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

LENEのワークショップ








昨年に引き続き今年もLENEのLANDARTワークショップ
小淵沢で開催され参加して来ました

LENEのLANDARTは、その土地の自然環境の全てから
インスピレーションを受けて構築されるアート作品
そして時間とともに姿を変えていつかは土に返ります

キースへリング美術館の森の中で「HOUSE」をテーマに
迷路を作りました

LENEのスケッチを元に迷路の骨組みが竹で作られています





img20140514_184416.jpg



そこに皆で木や枝を使って壁を作り道を作ります



出来上がった迷路は2重構造になっていて
小さな円なのになかなか中心に辿り着けないのです

深夜には動物も迷路を楽しんでいそう♪




img20140514_212338.jpg




中心は竹の壁に囲まれて不思議な空間
テーマの「HOUSE」には棲み処、家、シェルター、巣、隠れ場所
などのいろいろな意味が込められていて
この中心に入った時不思議な安堵感を覚えました
「着いた〜」って感じ




img20140514_212558.jpg




中心から外に帰る時、月を拾いました
たまたま木の節が抜けたものなんだけど
小さな宝物を見つけた気分


素敵なワークショップでした

LENEの素敵な詩がプログラムのプリントに載っていました



わたしのはじめのおうちはつくえのした。
わたしのふたつめのおうちはマツのきのうえ。
わたしのみっつめのおうちは海の上の大きな平たい石のうえ。

My first house was under the table
My second house was high in a pine tree
My third house was on a big flat stone in the sea




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ワンコ天国









先日の風のマルシェVol.6は本当に素敵な
ロケーションだったのですが
そんな素敵な場所を楽しんだのは人間だけでなく
ワンコ達も大喜び

庭は常にワンコ達が走り回っていました
ジャックラッセルが圧倒的に多かったけど
いろいろな犬種が来場してくれました

近くでいろいろなワンコ達の写真を撮りたかったのだけど
なかなか会場を離れられず遠くから楽しむのみ

マルシェ終了後にAtelier MARさんの看板犬Booちゃんと
少しだけ遊ばせてもらいました

微動だにせずじっとしてるBooちゃん
全く動かないので写真も1発OK
Booちゃんの目線の先には
大好きなオヤツがあるのです

立派にホストを勤めたBooちゃん、お疲れ様でした♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

GW打ち上げ!









本日はGWから13連勤のPubの打ち上げ
私もPubスタッフとして御馳走してもらっちゃいました♪

GWから焼き肉か行くって盛り上がっていたのだけど
GW明けの飲食店は臨時休業や連休で
お目当てのお店は皆お休み

って事で大好きなロスコヤットロ


コースをご馳走になりました




img20140512_201320.jpg




夜のコースは前菜も豪華1品堪能も出来るのだけど
やっぱ盛り合わせをチョイス

パスタは生ハムとアスパラのニョッキ




img20140512_201248.jpg





ピザも追加で頂きました
マルシェの打ち上げでお肉ありだったので
イタリアンが染みました





img20140512_201340.jpg




ドルチェは清見オレンジのセミフレッドとチーズケーキ


連日美味しいモノだらけで
また育っちゃいます,私


Pub家と楽しいおしゃべりをしながらの打ち上げ
和みました〜、思いっきり♪


ゴンちゃん、あきちゃんありがとうございました
そしてお疲れ様でした!!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

風のマルシェ終了しました









富士見の Lighting Houseさんにて開催の
風のマルシェ終了致しました
3日間、概ねお天気にも恵まれ
沢山の方にご来場頂き本当に感謝です

マルシェ初参加の私は他の作家さんにも
お客様にも助けられお気楽にも
とても楽しい3日間を堪能させて頂きました

皆様本当にありがとうございました!!



多くの皆様にバラ売りを切望されたアロマのたまご
バラ売り出来なくてすみません





img20140511_223655.jpg




素敵な作品がいっぱいでいろいろ紹介したかったのに
マルシェの間はfacebookを見る時間も無く
ライブには紹介出来なくて残念


同じ会場に出店させて頂いたIGELKOTTさんの
Bagの中で1番気になったこのBag
色も柄も私のタイプとは違うのに
鮮やかなカラーが蜷川実花氏の写真の様で
勝手に「実花bag」と命名していたBag

3日間の間に何度手に取った事か
連れ帰らなかったけどやっぱ可愛いな〜



お買い物もいっぱいしちゃった♪♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マルシェ2日目









今日も沢山の皆様に来て頂き
本当にありがとうございました

初日はお目当ての作品をゲットすべく
お客様がパワフルで圧倒されましたが
今日はのんびり見に来てくれてる方も多くて
天気も良くて、ワンコ天国で
素敵な1日でした


出展者はなかなかゆっくり
他のお店に行けないのですが食べ物だけは別
朝1番にお目当ての店にダッシュ


私も今日はミシェルさんのマフィンを
ゲットすべく走りました
初日は午前中で完売してしまって買えなかった〜
材料にとにかくこだわって
自分で材料の豆乳まで作ってるらしいです


オレンジとチョコレートのマフィンと
イチゴとヘーゼルナッツのマフィンをゲット

残念ながら忙しくて食べられなくて
明日の朝食で頂きます♪





img20140510_220509.jpg





黒カフェで一緒に出店してるAllesguteさん

ドイツの素敵なハンドメイドインテリア雑貨を
取り扱っていて今回は錫の置き物が目を引きます

特にいろいろな樅の木や鹿は
お山暮らし住民の心を掴んでいます


そんな中私がゲットした小さなオーナメント
樅の木とお家なんだけど
まわりのフレームも樅の木で可愛いの♪

私も今度はドイツのお家を作ろうかな〜


明日はマルシェ最終日で16:00までです。
皆さん,遊びに来て下さいね〜!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

風のマルシェ始まりました









初日の本日、平日にも関わらず
沢山のご来場を頂きありがとうございました
OPEN前からお待ち頂いたお客様も見えて感激です

会場のLighting Houseさんは
こんな素敵な感じ
ロケーションも素晴らしくて
楽しんで頂けると思います




img20140509_223649.jpg





OPEN前に写真を撮る時間が無くて
1日目が終わるころ撮影が出来ました




img20140509_223831.jpg





あと2日間皆様のお越しをお待ちしています♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

風のマルシェ









いよいよ明日から風のマルシェがvol.6が始まります

本日会場にお邪魔しながら写真を撮り忘れる失態

どうぞ皆様来場して素敵な空間を堪能して下さい


苔鉢のロングバージョンも登場します

皆様のお越しを心よりお待ちしています






img20140508_223509.jpg




kipochicの菊の新作も相当に可愛いです!

一足先に拝見した私は思わず全部買い占めたくなりました
写真を載せたかったのですがこちらも
是非会場でご覧下さい♪
と、菊ん家のトロちゃんも申しております




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

石ころ花器 









私の定番作品のざくろの1輪挿しの別バージョン
石ころ花器

今回はこちらもカラーバージョンで登場で
マルシェ限定で出品します

本当はマットカラーの黄色と紫も入れたかったのですが
今回は白黒に加えて3色だけ

当日はお花も活けてディスプレイする予定なので
どんな風になるのか私も楽しみです



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

たまごのアロマポット









リクエストにお応えして制作した
たまごを使ったアロマポット

色釉を使って土台を着色
青銅の足みたいなのをイメージして作ったのだけど
いろいろな色を試したくて4種類作りました





img20140505_111911.jpg




木立をデザイン化したのだけど
釉薬が流れて樹の幹みたいに強調されて
チョット美しい〜


これは計算じゃないです
窯変モノは楽しい







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

PAPRUSさん










メッチャ素敵なお店がOPENしました
文具・書籍・鉱物・博物画と何もかも
ドストライクの品揃え!!

久保君のfacebookの記事を見て
いても立ってもいられず早速伺っちゃいました

小さな店内には素敵なモノだらけで
舞い上がってしまいました




img20140505_160527.jpg




ディスプレイも素敵で
上質だけどお手頃なものが盛り沢山
ここで働きたいと絶叫してしまいました(笑)


鉱物も化石も良いラインナップ♪





img20140505_160353.jpg




鉛筆やノートやボールペン
万年筆やインクにペン、やばいです




img20140505_160408.jpg




アンティークのモノやオーナーが作ったケースが
いちいち素敵




img20140505_160338.jpg





今日は時間が無くてお邪魔したのだけど
それでもかなり長居してしまい
営業までしてしまいました


今度はもっとゆっくりお邪魔します




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

レニー









宇野邸のレニーが天に召されました
チョット調子が悪いって聞いてからあっという間でした
何度も奇跡的な回復をみせて
このままずっと奇跡が続けば良いのにと願っていたのに
本当に悲しくて寂しいけどすごく頑張ったレニー


子供の頃に大型犬に噛まれた事があって大型犬が苦手な私
犬って賢いから苦手な空気を察すると
なかなか仲良くなれないのだけど
レニーは最初から本当にフレンドリーで優しかった

レニーと会った時は必ずおやつのキャッチゲームを
したのだけど,私はとにかく投げるのがヘタで
ちゃんとキャッチしやすい場所に投げられなかったのに
それでもちゃんと毎回付き合ってくれたんだよね


きっと今頃は虹の橋のたもとで
スパと一緒に走り回って遊んでいるよね





140504renny.jpg




私が持ってる写真の中で大好きな1枚

大好物のおやつを前に目がキラキラ




レニーに会えて本当に良かった!
今度レニーに会う時はスパの分も一緒に
大好きなおやついっぱい持って行くから
またキャッチゲームしようね

それまでに練習して上手くなっておくから!!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

窓ガラス越しのせめぎあい










朝の5時・・・

意識の遠くで聴こえる唸り声
どんどんヒートアップして悲鳴の様な鳴き声に


起きてみて見ると
クーガーと外猫がガラス越しに唸りあい

この後,外猫は何所かに行ってしまい
取り残されたクーガーは家中の窓際を
走り回っていました


そして2度寝した私は寝坊


春だな〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

難しい本









PubのゴンちゃんにAmazonから本が届いた

何買ったの?って聞いたら
難しい本だよとゴンちゃんが言った



そして箱から出て来たのがこれ

確かに私には難しい・・・




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード