fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

おすましクーガー









夕方、久しぶりに菊が来てくれて
約1ヶ月会ってなかったので2人で弾丸トーク

隣の部屋で寝ていたクーガーさん
あまりに私達が騒いでいたので
「ちょっと〜、なんで私を無視してるの?」
と、言わんばかりにおすまし顔で登場
チョット小首をかしげて可愛いポーズで待っている

最近はクーガーさんの変顔ばかりだったので
まともなポーズもパチリ

ご満悦なご様子♪






スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

水沢うどん









バイト先の人に頂いた水沢うどん!

実は食べた事無くて食べてみたかったおうどん


薬味に使ってとみょうがも沢山頂いた♪



いろいろな地域の美味しいおうどん
全部食べてみたいな





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

久々の美味しいランチ♪








夏は観光客も増えるので
なんとなくお店にも申し訳なくて
出かけるのを躊躇してしまう

もう夏も終わりで9月になったら忙しくなって
またお店に行けない・・・って考えたら
居ても立ってもいられなくなって
今日は悠山房さんへランチに♪

バイトのある日はゆっくり出来ないので
予めメニューも予約して
入店と同時に出して頂くと言うワガママオーダー


ミートローフを頂きました〜
バルサミコソースも絶品で本当に大満足〜!
行って良かった!!




10643435_778593012192812_73875348_n.jpg




時間は無くても当然デザートは外せません

始まりました、ピオーネのタルト!!

金曜日でも店内は満席
入店するなりタルトの予約をしている
お客様もいらっしゃいました


大満足の弾丸ランチ♪♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏の終わりのコキア





10654120_778216528897127_969208112_n.jpg




いきなり肌寒くなって我が家のコキア君達の
枝がほんのり紅くなって来てる

え〜?もう紅葉???


個体差はかなりあるものの
それなりに育ってくれて良い具合にモフモフ

紅葉したコキアは確かに見事だけど
もう少し緑のモフモフで居て欲しいな〜





10638130_778216495563797_1793251818_n.jpg




2株だけ妙に立派な子がいます

40cmくらいでまん丸のモフモフ





10656302_778222522229861_1261171288_n.jpg




そして家の中にもご機嫌ななめのモフモフ


後ろ姿がコキアと酷似してるクーガーさん






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

八面体蛍石









毎度お馴染みのきらら舎さんから
ずっと欲しかった八面体蛍石が届きました

美しくて暫し時間を忘れて見入ってしまいました

私は蛍石って八面体の結晶だと思っていて
ポロポロと八面体に割れるんだと思っていたら
結晶の層に沿って割っていくそうです

職人技で割り方が下手だと美しい八面体にならなくて
へなちょこ八面体になってしまうらしい


産地によって色が違って
今回はイリノイ州とニューメキシコ産の蛍石

青いのがニューメキシコ産です

蛍石って言うだけあって紫外線に反応して
ほんのり光る子があるのだけど
数は少なくて希少品

私のコレクションには残念ながら光る子はいません




10637868_777753838943396_1826991116_n.jpg




小さくて美しい蛍石を
これまたお気に入りの極小秤量瓶に詰めてみた♪


可愛くてキュンキュンしちゃってます、私




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

チョーカーのヘッド










先日紹介した水野さんと竹内さんの展示会で
パーツの1つとして販売されていたチョーカー

竹内さんが細いワイヤーの色を組み合わせて
4本取りと8本取りの2サイズを作っています

写真はブルー&シルバー
夏の終わりに琴線にふれた色合わせ

これに付けたいヘッドがあったのだけど
合わせてみたら何かしっくり来ない





10621049_777162229002557_1469880004_n.jpg




そこで竹内さんの作品の
小さな椅子を合わせてみたらメッチャ可愛い!


椅子の繊細さとチョーカーの繊細さの
バランスが良いんだよね




10638025_777164282335685_1922549601_n.jpg




以前、IGELKOTTさんでゲットした
チェコのガラスボタンの色と
ワイヤーのブルーが良い具合


これもありだな♪♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

桃ゼリー









笠地蔵がいっぱいの八ヶ岳
今日も謎のほうれん草と菊から届いた
悠山房さんの桃ゼリー!

今シーズンは今日で終わりだとか
食べられなかったのでめっちゃ嬉しい〜♪

ちゃんと桃のソースも別添で添えられたました





10617704_776621832389930_524438854_n.jpg




そのままでも勿論メチャクチャ美味しいのだけど
美しいピンク色の桃のソースをかけると
100倍美味しくなります

これ、天然の桃の色なんだって〜





10622345_776623835723063_1060627873_n.jpg




桃のソースがたっぷりあったので
これを利用しない手はない!
って事でラッシーに混ぜて桃ラッシー


うまうまです!!




菊、ありがとう〜!!!!!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

村岡魯檀 陶展









Traxで開催中の村岡魯檀陶展にお邪魔しました

魯檀さんはTraxのOPEN時に個展をされて
今回はTraxの20年の節目に改めての個展

魯檀さんは間接的にではあるけど
私が陶器を初めて八ヶ岳に移住を決意した
きっかけに大きく関わっている方

移住時にも家を探してくれたり大変お世話になっています




10617549_776043062447807_648804692_n.jpg



38年間作り続けている柿釉は
洗練されて熟成されて凄みをましています

触ると暖かくて独特の質感


漆の様な美しさもあって存在感を放っています




10617277_776144962437617_2030245917_n.jpg




ずっと欲しかった文様入りの作品

ころりとした丸いフォルムに一目惚れして
汲みだし碗を頂きました


9月8までの金・土・日・月開催中です
是非、ご高覧下さい



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

残暑見舞い









Yukoさんが送ってくれた残暑見舞い

メチャクチャ見たかった「万獣こわい」のDVD

個性派俳優勢揃い!

早く見た〜い♪





10578160_774803359238444_1485486855_n.jpg




何気に嬉しかったふなっしーキャンディ♪




Yukoさんありがとう〜!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年は雑技団




10637936_775064445879002_1503743582_n.jpg




GALERIE A BIENTOで開催中の
竹内さんと水野さんの展示会
今年は雑技団がテーマでサーカスが行われてます

演目なんかも掲示してあって凝った展示





10617221_775063092545804_1962767588_n.jpg




パーテーションで使っていたこの扉素敵だった〜

扉の向こうは不思議な世界
お客様が壊れた鍵穴から撮られた写真が
会場にあったのですがとても素敵!





10601074_775063075879139_196037207_n.jpg





この展示台も作品でとっても素敵で
全部欲しかった〜

1番気に入ったものは売約済み





10567936_775064129212367_1721319100_n.jpg




きっと明日に備えて今も雑技団メンバーは
練習しているかも



9月1日(月)まで金土日月開催中です






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

カミキリムシ









苦手な虫ネタですがあまりに美しかったので・・・


ルリボシカミキリムシって言うんだって
ビロードの様な質感の美しいターコイズブルー
黒とブルーのコントラストが絶妙

この柄のワンピースがあったら買っちゃうかも


なんでカミキリムシって言うんだろうと思って
調べたら名前の由来は分からなかったけど
ルリボシカミキリって名前が分かりました

死んじゃうと急速に茶褐色に変わってしまうらしくて
標本とかでは残せないそうです
この美しい色は生きてる虫でしか見る事が出来ない


深いな〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

顔!










作品のイメージデッサンをしてる時
スケッチブックの上に自分の髪の毛が1本落ちた


おっ!!私を見てる!!

偶然にもカールした髪がまん丸な目に・・・





10615691_773747292677384_570142877_n.jpg





片目じゃ可哀想なので顔にしてみました♪





可愛いじゃん♪♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ゆず胡椒









辛み調味料って大好きなんだけど
中でもゆず胡椒はかなり好き!

自分で作ったりした事もあるし
お山では手作りゆず胡椒なんかも
いろいろ売っているのだけど
やっぱ九州のゆず胡椒って格段に美味しい気がする

バイト先には九州出身者が多くて
よく、ゆず胡椒を頂く機会があるのだけど
ゆずの香りが格段に良くて
胡椒と言われる青唐辛子とのバランスも良くて
本当に美味しい♪


今日の夕飯は冷たいうどんにたっぷりオクラがけ
これにゆず胡椒を入れて頂きました

柚子の香りが食欲倍増〜


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

小玉すいか









昨日は荒れに荒れた庭のメンテナンス
夏は暴力的に伸びる雑草との戦い
チョット目を離すとあっという間に侵略されます

時間も無かったのでずるして草刈り機出動
お陰で今日は全身筋肉痛


庭の手入れをしてると必ずご近所の方から差し入れ
昨日は大量の野菜に嬉しい悲鳴なんだけど
流石にキャパ超えであきちゃんに助けてもらいました
茄子とカボチャは苦手だし〜


私はトマトとキュウリとオクラとすいかを頂きました♪

このスイカがソフトボールくらいの小玉すいか
1人暮らしには嬉しいサイズ
実は小玉すいかって食べた事無くて
正直、味に期待は全くしてなかったのだけど
これが嬉しい予想の裏切りで
メッチャクチャ美味しかった!!!!!

瑞々しくて甘くて何より薄い皮!
こんなに皮が薄いすいかは初めて
ゴミが少なくて嬉しい〜♪


こんなに美味しいすいかが出来るなら
すいかの栽培もチョットやってみたくなるけど
きっとまた頂けるから私は手を出すの止めときます



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

エルダーフラワー石鹸








我が家のエルダーフラワーを使って
Urara+さんが石鹸を作ってくれました

お花のお礼にと出来上がった石鹸を頂いた♪♪

綺麗なグリーンとブルーのベースに
エルダーフラワーをイメージした
白い色が散らしてあって
本物のエルダーのドライフラワーが入ってます

涼しげな可愛い石鹸
シミやソバカス予防効果があるとか

早く使いたいっっ!


Urara+さん素敵な作品ありがとうございました!

来年も是非エルダー石鹸作ってね♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

具沢山!









Mitsueさんからお土産で頂いた
ペペロンオイルが具沢山でめっちゃ美味しそう♪

山椒の実がたっぷり!

これはパスタ以外にもいろいろ使えそう♪
肉焼いちゃおっかな〜


明日のお昼のメニューが次々浮かんでくる
お腹空いてるのかな〜


Mitsueさん、いつもありがとう♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大事なアイテム









お盆はIrish Pub Bull&Bearの助っ人バイト中

どこのバイトやお手伝いでも
私には自分のモチベーションをあげる為の
自分ルールのドレスコードがあって
ユニフォームと言うか衣装は大事なアイテム何だけど
アクセサリーも必須アイテム

アイテムがあるだけでモチベーションだけでなく
仕事のクオリティも格段にあがります
(あくまでも自己評価だけど)


Pubバイトで必ず付けてるアクセサリーは
以前貰ったノベルティを自分で加工してアクセにしたもの

これをお客様が気付いてくれて
褒められたりしたら200%あがります(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

すいかの飴









コンビニで見つけたすいかの飴

すいかがKing of fruitsだという友達の為に買ってみた♪


リアルなシマシマのヴィジュアルにもやられちゃった
最近ののど飴って平べったい形のが多いけど
これはチョット小粒のまん丸型

小梅ちゃんよりチョット小さい感じで可愛い


味は舐めた瞬間「お〜、すいか!」って
言っちゃうくらい青臭い感じがリアル

けど基本は塩飴で1回食べたら良いかな〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

すもも









毎日必ずフルーツを食べたい私

お盆やGWはやはりここは観光地なんだと
改めて実感するお山暮らし

早朝から道の駅には車がいっぱい

スーパーも警備員さんが交通整理する程超満員

家のフルーツストックが無くなり
コンビニでカットフルーツでも買おうかな〜と
思っていたら窯小屋にすもも!!

彩ちゃんからサプライズの差し入れで小躍り♪


甘酸っぱくて瑞々しくて冷す時間も待てずそのまま頂く

く〜、沁み渡ります♪


彩ちゃん、本当にありがとう〜!!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

日航機墜落事故









ニュースで今日が日航機墜落事故から
29年も経った事を知った

当時の事を生々しくはっきり憶えてる

29年前の今日、入り浸っていた店で飲んでいた時に
ニュース速報が入ったと思ったら
次々と特番に切り替わってどこの局でも
ニュース番組に変わった
時間が経つにつれて大変な事故だった事を知り
何日かしてから知人が亡くなった事を知った

私の知人はあるコンペで賞を取り
その表彰式に出る為に上京し帰りの飛行機が事故にあった

その人とは会った事は無くて当時手紙の
やり取りだけだったのだけどショックで悲しくて
私が持っていたその人の作品と手紙を遺族の方に送った

存命だったらきっと世に出て活躍されていたと思う

記憶は薄れて普段はすっかり忘れているその人の事を
毎年今日だけは思い出す



都合の良い自分にチョットだけ自己嫌悪に陥りながら



黙祷





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

穏やかな景色



10602606_768188156566631_694258429_n.jpg




薄明かりの中でまん丸姿で曝睡中

クーガーって声をかけても
全く気付かず寝息をたてて寝てる


安心しきってるこの可愛い生き物は
私のくだらないストレスなんて軽くぶっ飛ばしてくれる

明日も頑張ろっっ!!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ポテトサラダ









「kisakiさんポテサラ好き?」
と、あきちゃんに聞かれ回答に躊躇した

結論から言うと好きなんだけど
好きなポテサラの幅が私はとてもせまい
基本、自分が作ったモノしか殆ど食べないメニュー

ポテトサラダって実にいろいろなバリエーションがあって
多分それぞれの好みも本当に多様だと思う
ジャガイモ好きの人はそれこそお芋だけの
マッシュポテト的なモノとか大好きだと思うのだけど
私はマヨネーズも苦手なのでジャガイモとマヨネーズだけ
の組み合せは完全にアウト
マヨネーズの量が多過ぎて軟らか過ぎるモノも苦手

必須条件として粗潰しのジャガイモに
たまご,キュウリ、玉ねぎが入っていて
ハーブソルトと黒胡椒が効いてマヨネーズは少量


あきちゃんから戴いたポテサラは私の必須条件に
更にグレード高く、ドライトマトやベーコンや
レッドオニオンも入っていて具沢山で
私が作るものより遥かに美味しかった♪

自分の好みだとセーブが効かなくて食べ過ぎちゃうって事もあって
なるべく口にしないようにしてる唯一のメニューかも


あきちゃん、美味しくて美しいポテサラご馳走様でした♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

黄色のズッキーニ









先日所用でY家を訪ねたら
ご主人が作ったスープを頂いちゃいました♪

私はいつも緑色のズッキーニばかり使って
スープを作っていたのだけど
頂いたのは黄色のズッキーニのスープ

甘くて美味しかった〜

フライドオニオンとレッドペッパーを添えて
たっぷり頂きました

もう1つモロッコいんげんのスープを頂いて
そちらは写真撮る前に食べちゃった

ご馳走様でした♪♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

いつもと違う景色









暗雲が立ちこめる空の下に美しい緑

残念ながら草原ではなくて田んぼなんだけど
写真だけ見てると冬のヨーロッパの片田舎の様

最近通るこの道は毎日通っても
車を停めてしまうくらい見晴らしの良い場所
でんせんも1本もなくて広大なパノラマを楽しめる


いつもと違ったのは
本当はこの景色の真ん中に富士山が見えるのに
雲に隠れて富士山の気配すらない


見慣れた景色じゃない見慣れた景色


これもお山暮らしの特権です♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

からっから









台風の影響で四国では大雨ですが
お山はずっと雨が降ってなくてカラカラ

明日は雨が降ってくれるかな〜



チョット前に庭のプルーンの実が
落ちてる記事をアップしましたが
大半が落ちてしまったのだけどまだいくつかの実が
成っていてそれが良い具合に熟しているのだけど
手が届かない高い所

週末は脚立を使って収穫してみようかな〜




10589533_765802320138548_168930464_n.jpg




いつも存在を忘れている庭梅に
綺麗な赤い実が成っていました


赤い実って本当に可愛い
ベリー類が終わった頃に赤い実をつけて
庭を華やかにしてくれるのだけど
美味しくないんだな〜、これ



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

かわいい和











坂角と並んで有名な名古屋の海老煎餅屋さんの
桂新堂から出ているかわいい和って言うお煎餅

お祝い柄や物語シリーズと可愛いお菓子

和柄好きの友達のお土産に買った
福助をモチーフにした海老助
お土産ってプレゼントしたのに
1枚頂戴って図々しく貰いました


見本で見た時はとっても可愛かったのに
実際は海老煎餅の色に左右されて
チョット顔色が悪くて怖い・・・




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

LAGERHAUS









チョット前に雑誌やテレビで
フライングタイガーコペンハーゲンに続いて
スェーデンの雑貨ブランドが日本出店ってのを見て
記憶に残っていたLAGERHAUS

リーズナブルな可愛い雑貨やファブリック
日本ではアピタとタイアップでアピタ店内に
出店がされています

たまたま名古屋に帰省した時
母親の運転手で出かけたアピタで見つけて
思わずテンションあがったはずだったのだけど
全く盛り上がってなかったのとお店の展開が
非常にまずくて全然目立ってないの

普通にアピタの中の生活雑貨の陳列に馴染んでしまって
お客様も素通り・・・

可愛い商品なのに勿体ないっっ

品揃えも少なかったのだけど食器や布は
かなり可愛いのに霞んじゃってるの〜


もっと魅せるディスプレイとショップ展開すれば良いのに



OPENセールになっていたのでBowlをゲットしました
可愛いのに本当に勿体ないな〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

謎の看板









今回の名古屋滞在中見かけた不思議な看板

信号待ちでふと見ると立派な建物
1階部分をおそらくは駐車場に作ったのだろうけど
何やら妖しいメルヘンな世界

個人のお宅かな〜?とよく見ると何やら小さな看板

写真をクリックして大きくすると分かるけど
なんとワクチン案内・・・
えっ?病院?


そう、個人病院だったのですが
大通りに面した場所なのですが入り口部分だけが
薄暗くて白雪姫

ちょっと微妙な病院





10592290_764609343591179_342294230_n.jpg





こちらも大きな交差点にあるビルの看板

クリックして見ると・・・



近代こけしって何?


ものすご〜く気になったけど
その正体は分からないまま




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

3日間の留守番









久々に1人留守番だったクーガーさん

朝と夕方、菊にシッターをお願いして
菊との友好も深めた様で
今日の夕方、寄ってくれた菊に
妙に甘えモードのクーガー

私に見せつける様に菊に甘えてたのだけど
菊が帰った後、チョット出かけたら
玄関でずっと待っていたり
お風呂に入っていたらお風呂の前で鳴きっぱなし

やっぱ相当に寂しかったようです

やっと落ち着いて定位置でお休み中


ごめんね〜、クーガー!



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

光村のかき揚げ丼







赤福氷と同じく絶対食べたかった
光村のかき揚げ丼!


ホラー映画の様な店構えですが
美味しい天婦羅屋さんです











こちらが友達の頼んだ通常のかき揚げ丼
これだけでも凄いボリューム












私はスペシャルかき揚げ丼を♪
海老の量が普通のかき揚げ丼の2倍なんです


美味しかった!

他にも季節のかき揚げでゴーヤや
いろいろ気になるメニューが
沢山あるのだけど流石にかき揚げダブルは無理



今度は季節の天婦羅を楽しみに行きたい












食後は名古屋人らしくコメダでコーヒー

私はここでもスペシャルオーレ
1.5倍です


今回はご飯食べに行けないと諦めて居たのだけど
両親とも体調が落ち着き出かけられました


急な誘いにも付き合ってくれたむらちゃんに感謝!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード