風のマルシェのクリスマス

明日から3日間、蓼科のテラス蓼科で
風のマルシェのクリスマスに参加します
私は今年最後の参加イベントで
素敵なクリスマスの会場が出来上がりました♪
11月28(fri)〜30(sun)
am 11:00〜 pm 5:00 (最終日 pm4:00)

会員制リゾートのテラス蓼科
とても素敵で贅沢な空間

名前通りテラスからの眺めが最高です
バラクラから5分くらいなので
蓼科と言ってもアクセスは楽です

今日はとても良いお天気だったので
星も月も美しく見えました
宵闇の景色がまた素敵で
搬入中にみとれてしまいました

会場前のお庭は綺麗にライトアップされていて
2階のレストランではこの景色を見ながら
お食事を楽しんでいらっしゃいました
マルシェは日中開催なので
この景色ではありませんが
とても素敵な会場で素敵なマルシェの開催です
皆様のお越しをお待ちしています♪


タグ作り

今週末開催の風のマルシェVol.7に参加します
今回はクリスマスがテーマ
初冬の蓼科で皆様のお越しをお待ちしています
折角のクリスマスなのでラッピング用に
タグをせっせと作っています
IGELKOTTさんで可愛いリボンを見つけて
チマチマ切り貼り中
はまってます!!


焼きチーズ

先日ポラ日和で載っけたチーズの話の続き
とろけるスライスチーズをレンジで焼いて
出来るチーズせんべい
その後、何となくいろいろなチーズを
焼いてみたらチーズせんべいより美味しかったのがこれ!
QBBのキャンディチーズを
クッキングシートに乗せてレンジで2分(500W)
メレンゲ菓子みたいなチーズが出来上がって
これのがチーズせんべいより美味しかった!
食感もメレンゲ菓子そのもの
あっさり味のプロセスチーズが香ばしくなって
チョットお気に入り
とろけるチーズでがっかりした人、おススメです♪


わさわさ

夏にYokoさんから頂いた食べられる多肉植物
瓶入りで頂いて、流石に瓶の中じゃまずいなと
植木鉢に植え替えたのだけど
チョット浅い鉢だったので植物が栄養不足気味
どんどん元気が無くなって来たので
大きな葉っぱを落としたら
びっくりするくらいいろいろなとこから
小さな新芽が出て来てびっくり
わさわさした感じで成長中なのだけど
賑やかで可愛い
週末にもう少し居心地の良い鉢に植え替えてあげよ♪


チーズがいっぱい

TBSで放送してる「マツコの知らない世界」
先週の放送を録画していて昨日見たら
まんまとやられてチーズを大人買い
内容はフランスチーズ鑑評騎士って方がゲストで
チーズについてのいろいろな話だったのだけど
国産メーカーの販売している
個性豊かなチーズの紹介とチーズの簡単レシピ
お山は美味しいチーズが結構手に入るので
普通に売っているチーズで良く買うのは
雪印のさけるチーズとkiriのキューブチーズくらい
改めて見るとすごくいろいろな種類があって
実は写真の倍くらい買っちゃいました
meijiのスマートチーズはチョットはまりそう
ホロホロ食感が面白い

番組の中でマツコが絶賛していた
とろけるスライスチーズで作ったチーズせんべいが
食べたくて早速作ってみました
クッキングシートの上で1分半レンジで(700W)温めるだけ
粗熱が取れたらパリッパリのチーズせんべいになります
お菓子メーカーとタイアップして発売するべきと
マツコが豪語してたけど
チーズ100%なので美味しいけどそこまで?って感じ
メーカーによって味が違うのかな?
そのまま食べるよりは
クルトン代わりに使ったらかなりいけるかも


美しい器

以前から欲しかった青木良太氏の器をゲット
本当は美しいガラスの様な
ワイングラスが欲しかったけど
チョット手が出ませんでした
買ったのは彼の人気シリーズの
白のラインナップからたまごのカップ
薄い磁器の本当にたまごの殻の様なカップ
磁器の透光性とひんやりとした
質感が好きで磁器作品って結構買っちゃいます
自分でも磁器で作品を創った事もあるのだけど
その時は自分の創りたかった形が出来なくて断念
また磁器で作品創ってみようかな


両親の生活

父は肝硬変を患っていてここ数年
調子が良かったり悪かったり
入院はしていなかったのだけど
身体が疲れやすいので長時間の外出は出来なくて
1日の大半は自分の部屋で過ごしていた
その父が肺炎を起こして入院した
高齢者の肺炎は怖いので急遽名古屋へ
なんとか容態が安定したので本日お山に帰りました
実家に帰省する時はすっかりお客様気分で過ごしていたけど
改めて実家を見回すと両親の動線が分かる
居るはずの父の居ない部屋が妙に広く感じる
寂しさを感じながら病院に行くと
両親がつまらない口喧嘩をしていて
さっきまでの私のセンチメンタルな気分を返せと呆れてしまう
父親の着替えを手伝っていた母が
「ハグしてあげるね」と突然父にハグをした
「嬉しい?」と聞く母に
「うん、嬉しい」と父が答えた
正直本当に驚いた、私の全く知らない両親の一面
すごく素敵で愛おしかった
2人の幸せな日常が戻る様に
父には早く元気に退院してもらいたい


ミルクティー

ただいま私にはミルクティーブームが来ています
毎日必ずコーヒーを飲んでいたのに
ここ1ヶ月、毎日数回ミルクティー
子供の頃のトラウマでミルクティーが苦手で
ずっと拒否し続けて来て
数年前に美味しいチャイをご馳走になってからは
チャイだけは時々小さなブーム来てたのだけど
今回のミルクティーはかなりのビッグウェーブ
ヤツレンのロイヤルミルクティーフロートで火が付いて
そこから濃厚なミルクティーにはまってます
先日アンティーブさんで頂いたミルクティー
アッサムベースで香りを良くするため
チョットだけアールグレイをブレンド
すご〜く美味しく頂きました♪
いまお気に入りはLUPICIAのテ・オレ
ミルクティー用にブレンドされた紅茶
暫くは続きそうなミルクティーブーム
お勧めのお茶があったら教えて下さい♪


オープンアトリエ

本日はMatkarintさんのオープンアトリエにお邪魔しました
DMに載っていたストールを見たくて
お邪魔したのだけど
可愛いフェルト小物やバッグに釘付け
とても素敵なアトリエ!

ヒンメリ作品も沢山あって
複雑な幾何学模様のモビールが
展示してあったのだけど
やっぱ気になるのは基本形の正八面体
蛍石(フローライト)と同じ形が
私の中では1番気になる存在
左織さんから頂いちゃった小さなヒンメリ
早速、蛍石と一緒に飾っちゃった♪

可愛いフクロウとフェルトボールを
連れて帰りました
ツリーに飾られていたスノーマンも無理を言って
譲って頂きました♪
淡い色合いが可愛くてスノーマン好きとしては
見過ごせなくて
寒くなる季節に心ウキウキする
暖かい作品がいっぱいです
11月9日までなので皆様も是非♪

