fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

酷暑




11823753_962076163844495_1537193246_n.jpg





今年はお山もかなりの暑さ
爽やかなお山の夏は何処へ?
毎年、夏はそれなりに暑いけど陽射しは厳しくても
からっとした夏だったのに
湿度が高くて夜も蒸し暑い


ずっと固形状だったココナッツオイルも完全に液状化





11791746_959503757435069_176526758_n.jpg





先日お邪魔した小屋フェスで
いろいろなお店が出ていたのだけど
トマトを売っているお店があって
外国のマルシェ風に量り売りをしているお店で
いろいろなトマトを買いました♪

味も形もいろいろ
お山の夏は楽しいお野菜がいっぱい





11720575_959503737435071_1201000558_n.jpg





おまけでくれるマイクロトマトもカラフル♪

夏は冷蔵庫の中に常にミニトマトが冷してあって
こんな暑い日にはフルーツを食べる様に
トマトをパクパク


美味しいけどもう少し涼しいのが良いな〜







スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年もサマーカット










尋常じゃない暑さのお山の夏
いつもは夕立があって気温がぐっと下がるのに
今年は夕立も無く、本日久々の夕立にホッとしています


なんだか毎年夏の気温が上昇してる気がする
温度だけならともかく湿度が上がっていて
爽やかな夏はどこ?

って事で今年もクーガーのサマーカット




11805989_961972363854875_1540050566_n.jpg




まずはざっくりと切って
これからチョットづつ整えます


カットしたら動きが良くなった気がする♪





11830185_961973203854791_892634559_n.jpg





「カット技術は下手っぴだけどなかなか快適よ」
 by クーガー













ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

折々さん





11774533_959119977473447_1572884823_n.jpg




久しぶりに折々さんにお邪魔した♪

100坪のウッドデッキがあった頃は
時々お邪魔して贅沢空間で贅沢時間を楽しませて頂きました


ウッドデッキを取り壊したと聞き
もうお店はやっていないのかな〜と
思っていた頃にパンフレットを見つけ早速go!




11749593_959119837473461_1694251188_n.jpg




もののはギャラリーと名付けられた
ギャラリーには古き良き素敵な道具がいっぱい!

心くすぐる瓶コレクション
思わず理性を失うとこでした




11798379_959120194140092_407142136_n.jpg





隠れ家書斎風の小部屋
見ていて飽きないものがいっぱい

思わずこの部屋の住人になりたかった〜




11774603_959119414140170_2071351442_n.jpg




新旧いろいろな小さなモノ達

コレクションBOXに弱く選べばい女の私は
本気で全部まとめて買いたかった〜





11721358_959120114140100_834503846_n.jpg





このラックも可愛かったな〜

広くて明るいcafeはちゃんと健在
デッキの後には小さな小屋が立ち並ぶ予定とか



小屋フェスの本杉ハウスも
もしかしたらやってくるかも?

またゆっくりお茶しに行こう♪





















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

パッションフルーツ









Jマートで売っていたパッションフルーツの木

極寒のお山の冬は越せないので
鉢で育てれば育てられるのかな?

すごく個性的な花を咲かせてみたいなと
買いそうになったけど
私の家でお山の冬を越冬出来た鉢植えは
多肉くんだけだった事を思い出し諦めた




11802121_959063230812455_756345129_n.jpg




たわわに生った実はめっちゃ魅力的♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お山の100円shop




11751070_959080354144076_327134275_n.jpg



お山には無人の野菜直売所があちこちにあります

お店によって置いてあるものも違うので
いろいろな店を見るのも楽しい♪
こちらは近所の100円shop

驚きの安さで形は不揃いだけど
美味しい野菜が手軽に買えます

朝、早いともっと華やか

もうすぐスイカも並びます
スイカは去年は500円だったかな?




11802181_959080430810735_559223016_n.jpg




無料コーナーもあるのです

ズッキーニは目を離すとあっという間に
巨大に育つので大きすぎるのは
こんな風に無料で置いてあります

スープを作るときはこれで十分なので
時々頂きます

でも、こんな風に貰った時に限って
ズッキーニのお裾分けが重なって
只今我が家はズッキーニだらけ









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

小屋フェス









本日は超真夏日のお山
そんな中、小屋フェスなるイベントにお邪魔しました

いろいろなタイプの小屋が16棟
ずらりと並んで自由に見学出来てワークショップもいっぱい

ハウスメーカーから設計事務所が
それぞれのコンセプトで作った多種多様の小屋
これ、本当に搬入が大変だっただろうな〜





11798478_959494074102704_1389866999_n.jpg



1番見たかった本杉さんの小屋
作庭家の長濱さんとのコラボ小屋は
小屋の中に庭と言う素敵な小屋

小屋の中に入ると足下のタイムの上を歩くので
タイムの香りが漂って真ん中に下げられた
ハンモックに座るとタイムの香りに
もっと近づけて風が吹き込んで
そのまま昼寝したくなっちゃう心地よさ


お庭の中にある小屋の中には
小さな秘密の庭がありました




11801962_959497914102320_754430203_n.jpg




可愛い子供の為の小屋や
大人のアジト的小屋
小屋とは呼べない既に立派な家の様な小屋
セルフビルドで作れるタイプの小屋


もっとゆっくり見たかったのですが
大盛況でどこの小屋も人がいっぱい
平日だとゆっくり楽しめるんじゃないかな〜





11802140_959527244099387_2022134966_n.jpg




あまりの暑さに暑さ慣れしてない私は
さっぱり美味しいご飯を食べる事で頭がいっぱい


最近話題になっているさんへ

お蕎麦とローストビーフ丼のセットを頂きました




11787273_959518644100247_2121826108_n.jpg



小さな冷たい海老茶碗蒸しもオーダー

濃厚でひんやり食感が
今日の様な日にはぴったり♪

美味しかった〜



11778108_959559137429531_1100207078_n.jpg




最後は大泉に戻ってアンティーブさんで噂のあれを!

わずかな季節の限定メニュー

アイスオレンジミルクティーを頂きました

濃厚だけどオレンジの風味が爽やかで
飲み終わっちゃうのが悲しくなる程
美味しい逸品

今シーズン中絶対また行きた〜い!!


元気になったポレポレチャンにも会えました♪
















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美味しいランチ!!!!!









本日は早朝から本業とは関係ない仕事day
合間をぬって買い出しやら掃除やら


美味しいモノが食べたくて
遅めのランチに久々のスコヤットロ!
何ヶ月ぶりだろう〜、パスタ♪
もうウッキウキ


前菜盛り合わせの冷製コーンポタージュは
デザートの様に甘かった〜




11693245_959090460809732_131567164_n.jpg




本当に食べたかったパスタ!
本日はプラチナポークとスッキーニのオイルベース

さっぱりだけどしっかりした味に大満足





11774791_959094387476006_1501439094_n.jpg




デザートはシチリアオレンジのソルベ

今日はお山もかなり暑いので冷菓は染みます
このシャーベットの下には大きな桃のコンポート♪


く〜、美味しい!



ばっちり充電したので夜はPubの助っ人です

いよいよ夏シーズン到来だ〜!


お時間ある人はGUINNESS飲みに来てね〜♪












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

しましま好き♪









あきちゃんから可愛い靴下を頂いた♪

しましま好き!
靴下好き!
ミディアム丈大好き!


私の3大好きを網羅したパーフェクト靴下
色もメッチャ好み

薄い生地でゴムもキツすぎず履きやすい





11774434_956651681053610_454222030_n.jpg





何かのキャラクターの足みたくなったけど
気持ちよくて可愛い靴下
すでにヘビロテチームです


穴が開かない程度にしなきゃね♪



あきちゃん、ありがとう〜!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美しい富士山









雨上がりの夕方
美しい富士山の景色にあちらこちらで
写真を撮ってる人がいっぱい

夕暮れの景色は刻一刻と変化するので
あっと思った瞬間にちゃんと見てないと
素敵な景色を見逃しちゃう


今日の私はまさにそれ
車で走っていて「わっ!綺麗!!」と思った時に
車を停めたかったのだけどチョット車は停められない場所

後チョット走ればと駐車スポットに辿り着いたときは
もう色が変わっていました
この数分前には赤富士と言うか紅富士と言うか
美しい色の富士山だったのに〜


って事で私は空中浮遊富士を撮ってみました

美しい夕方だったな〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マザーリーフ?










道の駅で買った多肉くんの中に
小さな葉っぱがあって
名前も分からなかったのだけど
葉っぱから小さな葉っぱが!


これはマザーリーフ?
以前育てたマザーリーフは水に浮かべて
育てるタイプで、やっぱりこんな風に
葉っぱのフチから同じ形の葉っぱがニョキニョキ

これは葉っぱのまわりに小さな花の様な葉っぱ
可愛い♪♪♪
どんな風に育つのか楽しみ




11751188_957626054289506_227346268_n.jpg




名古屋から帰ってから
全くケージから出て来ないクーガーさん

ご飯とトイレ以外はず〜っとケージの中


寂しいな〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

びわ蔵とびわ吉










2ヶ月くらい前にまっきーから
沢山のびわを貰って皆で美味しく頂きました
で、種を植えて毎日毎日お水を上げてたのだけど
いっこうに芽が出る気配も無くて
諦めかけてたら芽が出た〜!!!!!

7個くらい植えたのだけど今のとこ2個
もう1個発芽しかけてる子が♪


八ヶ岳じゃビワが育つのは難しいと思うけど
鉢で育てて何とか実をつけたいな〜


って事で名前をつけました
この2本はびわ蔵とびわ吉
もう1個は上手く発芽したらびわ太郎


可愛い専用鉢作ってあげよう〜♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

空海









実家にやって来た子猫達は
本当の姉妹でもないのに仲良しで
2匹で戯れあってます

今日、お山に帰って来た私にとっては
子猫の空海に会えるのは多分最後
今度会うときは成猫になってしまっていると思うので

子猫はとにかくよく動くので
寝ているとこしか上手く写真に撮れなくて
スマホの中は寝姿だらけ


私が家を出てすぐに空が嘔吐をしたらしく
心配した母からメール
しばらく様子を見て休日に見てくれる
病院を調べておいた方が良いなと思っていたら
再度嘔吐したらしく保護猫ボランティアさんの家に
一時帰宅して明日病院に行く事になりました

何事も無く元気になると良いな〜




11774790_955894794462632_971576851_n.jpg




突然相方がいなくなってしまった海
寂しくにゃあにゃあ鳴きっぱなしらしく
母はケージで仕切られた猫部屋でご飯を食べ
ず〜っと海のそばに居るらしい


具合が悪くなるなら身体が小さく
神経質な海だろうと思っていたのに

寂しいと鳴きながら餌はぺろりと平らげたらしい



早く元気で帰って来て欲しいな〜









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

新しい家族









母に新しい家族が出来ました♪
可愛い子猫が2匹

シャム猫っぽい女の子
名前は海(かい)




20150719215856c1c.jpg





もう1匹は三毛猫の女の子
名前は空(くう)

2匹で空海(くうかい)



2015071921585327a.jpg



まだ生後2ヶ月と3ヶ月のちびっこは
新しい環境にびびりながらも
一通り散策したあとはご飯をいっぱい食べて
落ち着く場所を見つけて爆睡




2015071921585564f.jpg





クーガーは奇妙な子猫に大興奮して威嚇しまくり





20150719215852415.jpg




海ちゃん、クーガーに威嚇されながらも臨戦態勢


父とO次郎を一度に亡くして
この世で一番不幸って顔をしてた母が
今は世界一幸せって顔になりました
本当に良かった!


保護猫ボランティアのKIKIさん本当にありがとうございました!
今後とも宜しくお願いします



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

素材屋雑貨屋vol.22




20150718160221c6e.jpg


今回、猫の里親縁をくれた
めぐちゃんの企画展、素材屋雑貨展が
ただ今覚王山アパートのソボクロにて開催中

すでに22回目の人気企画!



20150718160223bf2.jpg




布やパーツやボタンが信じられない値段で
所狭しと並んでます




20150718160223033.jpg




お針子を全くやらない私でもワクワク

open直後からお客様がいっぱい!





20150718160226af5.jpg





八ヶ岳女子がこの場に居たら
皆、大興奮だろうな~(笑)




今日から26日までやってます♪
紙モノやアクセサリーパーツもいっぱい!

お近くの方は是非!



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

あやめ団子




20150717223040094.jpg




名古屋、メチャクチャ暑い!
湿度が高くて亜熱帯!!


高山生物にはかなり堪えます
住んでた街なのにな~


名古屋入りして、真っ先にエルダーフラワーの
苗をお届けに奥村邸へ♪
帰りに頂いたお土産があやめ団子

何でも小さな老舗和菓子屋さんの人気商品で
すぐに売り切れてなかなか買えない逸品とか

滑らかな甘過ぎないこし餡と
柔らかいお団子のバランスが絶妙!
2本完食~


一美ちゃん、ご馳走さまでした♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

フルーツ天国










夏野菜と同じく嬉しい美味しい果物

山梨は本当にフルーツ天国
ベリー類やさくらんぼに桃

もう少しすると葡萄がいっぱい
この季節は本当に美味しい幸せを毎日堪能♪


菊から貰ったさくらんぼ
シーズン終盤で完熟さくらんぼなので
信じられないくらい甘くて大粒




11749505_952676848117760_1105517494_n.jpg




まるちゃんから頂いたブルーベリー
白州の農園にブルーベリー狩り・・・、いや
ブルーベリー摘みに行ったお裾分け

甘いのと酸味のあるモノと良いバランスで
私は酸っぱい果物大好きだから
酸味のあるブルーベリーが大好き♪

目にも良いしね〜♪
微妙なお年頃には必須のサプリフルーツ


宇野家に頂いた桃もあったのに
撮る前に食べちゃいました



まだまだ暫くはフルーツ三昧♪♪♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美味しいプレゼント♪








昨日は素敵な殿方2人から
美味しいモノ頂いちゃいました♪

まずは岐阜の「ながらういろう」
長良川からちなんだネーミングと思われます
名前は知っていたけど見るのも食べるのも初めて




11736931_952678961450882_2110579154_n.jpg




爽やかなグリーン、抹茶とはチョット違う色
枝豆入りって書いてある
ずんだ餅みたいな味かな〜

少し冷して夏のおやつには良いかも♪





11758962_952695968115848_775870629_n.jpg




もう1つはなんとNAIVEのBean To Bar

パッケージは無駄を削ぎ落とした
シンプルな本の装丁の様

薄さがまた惹かれる!




11759666_952696714782440_1947198636_n.jpg




これ、リトアニアのチョコなんだって〜

イラストと同じレリーフ

カカオ含有率の高いビターチョコだとか



2つとも今週末までの本気ダイエット終了後に頂きます♪


あっという間にリバウンドだね、これは







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Night Market でLIVE








大泉に新しく出来たお店のNight Marketさん

本日は友達がアテンドしたLIVEがオープニングイベントで開催
お店も行ってみたかったので
八ヶ岳お洒落女子軍団でお邪魔しました

明るくて居心地の良い店内
ソフトドリンクも充実してて飲めない人でも楽しめます




11722015_952597068125738_990208926_n.jpg




本日のお勧めカクテルのフローズンマンゴー♪
フレッシュマンゴーをたっぷり使った甘いカクテル

甘いお酒は得意じゃないけど
この贅沢なお酒はデザート気分で頂けます
チョットピンボケ写真ですが実物はもっと美味しそうです


他にも自家製山椒の実を漬込んだウォッカを頂いたのだけど
すごく香りが良くて美味しかった♪




11749744_952613624790749_1034193003_n.jpg




LIVEは宮崎からやって来たアーティスト、houさん

キャンドルの灯りと心地良い歌声
最初告知の写真を見た時に極楽鳥の様な衣装の写真を見て
どんな音楽だろうと思ったのだけど
アーティスト的には不本意な例えかもしれないけどUAの様な感じ

言葉も声も心地よく明るく店内に響いてました


鳥の様に客席を回るパフォーマンスや
皆で手を繋いで歌ったり楽しい時間でした

生音を聞きながら飲めるって贅沢♪



のんちゃん、本当に今日はありがとう〜
また八ヶ岳で飲もうね♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

かたつむり









庭の塀に貼り付いてた、かたつむり
直系4cmくらいの大きなモノ

大きなかたつむりって久しぶりに見た!


天皇の料理番のシーンを思い出して
思わず紫陽花の葉っぱの上に
引っ越しさせようかと思ったけど
雨の降っていない紫陽花の上じゃ絵にならないし
かたつむりも迷惑だよね

きっとコンクリートに貼り付く事で
灼熱を乗り切るんだろうな〜


それにしても美しい螺旋に美しい模様

見てて飽きないな〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

バスオイル









宇野家から頂いた何とも美味しそうなバスオイル

最初はフレーバーリキュールかと思ったのだけど
BATHと書いてある

バスグッズ好きな私ですが
実はバスオイルって使った事が無い
これってアロマ的にお風呂に入れて使うんだよね?


流行のアーモンドオイルも入っているので楽しみ


あ〜、チョコレート食べたい!


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

いきなり夏日!









ず〜っと雨続きで太陽が恋しいとは思ったけど
いきなりの猛暑!

午前中たった2時間の草取りでヘロヘロになりました



庭の植物達も突然の強い陽射しにぐったり気味
紫陽花は全部しおれて花が下を向いちゃってたのだけど
日が落ちたら復活、良かった〜


でもお山の夏は短いから堪能しなきゃね♪


ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

守り犬









父の机の中から切手が沢山出て来て
私が頂いて来たのだけど
その中に奇妙な可愛いキャラの切手があって
これは何の切手だろうと思っていて調べてみたら
なんと守り犬でした

てっきり猫だと思っていたのだけど
なんともレトロで可愛い、しかも7円って


古いモノで昭和45年のお年玉郵便切手だった
そんな時からお年玉切手があった事に驚き

父の切手はコレクションというよりは
勿体なくて使ってなかった感じで
殆どが近年のお年玉切手と寄付金付きの記念切手シート

この切手も本当ならシートの状態のモノだったのに
なぜこの2枚だけとってあったのかは判らないけど
守り犬の絵って判ってお守り代わりに取ってあったのかな〜

可愛いからミニ額に額装しちゃおう♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

挿し木でニョキニョキ









毎日、毎日雨
流石に晴れの日が恋しい今日この頃です


大雨のお陰で挿し木のエルダーフラワーが元気です
ニョキニョキ新芽が出てきてます


kisaki邸のエルダーフラワーも最初は20cmくらいの
挿し木の株だったのですが今では3m程




11696826_949470888438356_1055951102_n.jpg




4株里親準備完了してます♪

手渡し出来る方でエルダーフラワーが欲しい方
差し上げます♪
条件が良ければ1年で40〜50cm成長します
その後はニョキニョキ
自家製エルダーフラワーコーデュアル作れますよ

ekoさんと一美ちゃんのは
ちゃんと取り置きしてあるからね〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

胡瓜まつり









太くて大きな種ぎっしりの胡瓜が好きなんです

目を離した隙に巨大化した胡瓜が
優しきファーマーから届けられる季節


連日、我が家には巨大胡瓜が


今日は素敵な逸品を頂いたので胡瓜の食べ比べ


Y家の胡瓜とZUKIさんの胡瓜
どちらも瑞々しくて甲乙つけられませんが
種は両方とも上品

もっと太った種ばかりの胡瓜が
出来ちゃった時はよろしく〜♪





11717123_949476638437781_1899213847_n.jpg





ZUKIさんから頂いた逸品がこちら
岩手県の八木澤商店さんの三升漬
醤油と青唐辛子と米麹を発酵させた辛み調味料

これが美味しいのだけど結構辛くてびっくり
もっと他に使える深い味です

大根おろしとかに混ぜて夏メニューに使えそうだし
和風ペペロンチーノなんて出来そう

これは、お酒がすすむね〜


ちなみに三升漬はひまわり市場で販売中です♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

タヌキ猫




11731308_949068208478624_1237981311_o.jpg




Y家の猫ラッキー君が甘えて肩に乗ってる写真を見て
良いな〜と思っていたら、なんとクーガーが足の上に!!

ここ数日肌寒い日が続いているので
暖を取りたいだけだろうけど
私は嬉しくて気持ちだけ小躍り中


不自由な体勢で携帯を取って何とか撮影




11720307_949068165145295_1804197305_o.jpg




タヌキみたい・・・

けど至福の顔でゴロゴロ言われると
タヌキでも猫でもメロメロ


クーガーの名誉の為に言っておきますが
下から撮ってるのでデブ腹に写ってますが
殆どは毛ですから





11715203_949068441811934_497732530_o.jpg




で、いきなりのカメラ目線

タヌキじゃねーしっっ!



失礼しました・・・





実家の母が頑に動物を飼う事を嫌がっていたのですが
寂しさに耐えかねて猫を飼う気になったらしい

かなり嬉しい出来事♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ミニチュア好き









ミコさんから頂いたミニチュアグッズ
もう〜、ミニチュア好き&瓶好きにはたまらない!


1円玉と比べて頂ければ
ミニチュア具合が判って頂けるでしょ〜

鎌倉にあるミニチュア専門店イクスタンってお店のもだとか
ネットショップ見てて危うく我を忘れそうになるとこだった!





11421587_948501408535304_1339796821_n.jpg




小さい丸瓶の中にはこれまたちいちゃい人が!
メガネ無しでは細部まで見えない〜





11720712_948522455199866_1268236047_n.jpg




小さい瓶に何か入れたくてしょうがない
ミニチュアコレクションを片っ端から
入れてみたけど瓶のが小さくて全滅

なのでウランガラスの欠片と
小さな珊瑚とシーグラスの欠片を入れてみました♪





11694040_948525618532883_559385727_n.jpg




ブラックライトで発光します♪





11713630_948526158532829_1306690622_n.jpg





ブラックライトのみだと妖しく発光〜


でもこの瓶に入る何かをネットで買っちゃいそう〜♪
ミコさん、ありがとう!
大切にします♪♪♪



















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

尾道土産









H夫妻から頂いた広島の尾道のお土産
広島と言ったら牡蠣ともみじ饅頭位しか知らなかったけど
あごだしとかも有名だもんね

美味しそうなご飯のお供的品揃え

いわし削り節とむろあじ削り節に釘付け♪


本気ダイエット中なので熱々の炊きたてご飯に
かけて頂きたいふりかけはもう少し我慢
イベントが終わったらたらふく頂きます




11667025_948025851916193_188933563_n.jpg





只今の私の主食のしらたきパスタ
イタリア風にZenパスタって言ってみた方が良いかな

この削り節を使いたかったので
本日はニンニク醤油仕立てで
たっぷりのむろあじ削り節♪

美味し!!


ぺろりと平らげました♪

Hさん、ご馳走様でした!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

布のインスタレーション








個展の打ち合せにイグレグさんへ


本日より志村佳子さんの個展が始まっていました


布の可能性を求めてと制作された作品が
壁面を中心に展示されていました




11720138_947476571971121_384899757_n.jpg




真空パックされた洋服とそれを平面にした
写真のインスタレーション

不思議な存在感




11657358_947477138637731_1079843314_n.jpg




小さなスペースにひっそりと飾られた作品

影が鳥みたいで存在感ありました


19日(日)、20日(月・祝日)は
志村佳子さんの「古着でつくるTシャツワークショップ」 

25日(土)、26日(日)は流しの洋裁屋さん 
原田陽子さんって作家さんが居らして
持参した布で洋服を作ってくれるらしいです

タイミングが合えば、その場で服が出来上がるらしいです

流しの洋裁屋さんって面白い♪



志村さんの個展は7月の土日月OPENです




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ジャケ買い?










コンビニのレジ前でまんまと買ってしまったキャンディー

マーブルマニアの私はビー玉と言うフレーズに弱い!
ビー玉な上に猫柄・・・、買います





11720424_946867872031991_1018325448_n-1.jpg




中は全部違う柄の不細工ねこ

なんでも100種類あるらしい


味は至って普通の飴





11694306_946868418698603_1248211239_n.jpg




まふらっぽいのが居たので
これは、あきちゃんにあげよう〜


雨だったので雨フレーズの子も写真に撮ってみました




関西の人って飴の事「あめちゃん」って言うよね
可愛いけど、なんでちゃん付けなのか長年の疑問








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

髪、ばっさり切りました♪








最近、久々に会う友達から
常に会ってる友達まで全ての人に
「髪、伸びたね〜!」と言われてまして
早く美容院に行きたい熱は日増しに高まっていたのですが
私がいつもお願いするスタイリストさんは
超人気なのでなかなか予約が取れるタイミングに
恵まれなくて、やっと月曜日に美容院へ

折角なのでばっさり行かせて頂きました〜


長い髪はいろいろ結えるので楽ちんだったけど
やっぱショート髪が好き♪


まだ私なりのスタイリングが決まらず毎日モヤモヤ

いろいろスタイリング剤を変えながら
試行錯誤の毎日です




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード