時の標本室終了しました!

本日、時の標本室終了しました
最終日、もう人も来ないだろうと気を抜いていたら
驚きの来客数で感激しています
お会い出来なかった皆様、本当にすみません
そして来場して下さった全ての皆様に
心から感謝とお礼を申し上げます!!
実は今回の展示会、開催までの日々の中で
何度も止めようと思ってました
4月に父を亡くして自分でも予想だにしてない位
父ロスというか、父に会いに行こうと思っていた日に
つい制作を優先させてしまって
急変の連絡をアトリエで制作中に受けた事が
私の中で大きな後悔となっていて
アトリエに入ると父への申し訳なさと
急変の連絡を受けた時の生々しい空気感が
甦って来て全く作品が作れなくなってしまいました
自分がこんなにメンタルが弱いとは思っていなくて
何とかそこから抜け出すのに
かなりの時間を要して本当にギリギリの制作
作りたかったモノが100%作れたわけじゃなかったのですが
何とか形にまとめて個展が開催出来て
多くの人に見て頂いて今は本当に充実感と
作って良かった、個展をやって良かったという気持ちでいっぱいです
皆様にお会い出来た事で本当に立ち直る事が出来ました
ありがとうございました!
今度は200%の作品を披露出来る様に頑張りますので
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
搬出を手伝ってくれたあきちゃん&菊、本当にありがとう〜!!!


トローネ

先日ポラ日和に載せたヌガー、トローネ
友達に貰って気に入っていろいろ探したのだけど
扱ってるネットショップは全てsold out
ROSHENってウクライナのメーカーで
日本代理店があるのだけど
そこではオンラインショップは無し
諦めてたらなんとamazonで発見!
早速ゲット♪
本当はフルーツ味が欲しかったのだけど
取り扱いが無くてメーカーに問い合わせてみたら
● 国分寺マルイ
● 溝口マルイ
● 横浜ポルタ
● 大宮ルミネ1
で、期間限定の量り売りの歳時が行われてるらしい
興味のある方は是非
ちなみに友達はウクライナから取り寄せしたらしい

同送されていたおまけのキャンディ
これもレトロなパッケージで可愛い♪
トローネってネーミングの音感も良いんだよね
チョコ味のトローネ、1袋の容量が結構いっぱいで
お山で試してみたい方はプレゼントします
合い言葉は「トローネちょうだい♪」
私を見かけたら合い言葉をどうぞ(笑)


新そば祭り

秋はイベント盛り沢山の八ヶ岳
今週も台が原市やカンティフェアが開催される中
本日も時の標本室に沢山の方にお越し頂き
本当にありがとうございます
ゆっくりお話が出来なかったお客様もいて
本当にすみませんでした
で、もう1つの秋の楽しみ新そば祭り
沢山のおそば屋さんで新そばが始まってます
ず〜っと食べたかった新そば
今日はギャラリー閉店後
大好きな月舍さんに飛び込みました♪
今日は朝から十割そばにするか
二八そばにするか考えてて月舍さんに話したら
普通のそばで充分美味しいからと言われ
二八そばで天せいろを注文
大盛りにしちゃった♪♪
つやつやの美しいおそば♪
香りが良くて本当に美味しかった〜
行きたいお店がいっぱい
あきちゃ〜ん、お蕎麦屋さんの梯子しよ〜!


紅茶たまご

個展に来てくれた美和さんからのプレゼント
紅茶たまご!!
紅茶とスパイスで煮たゆでたまご
私のたまご作品をイメージして作ってくれたとか

私の大好きなひび割れ!
今日はこれとGUINNESSだ!
でも我慢出来なくて1個味見
八角の良い香り〜♪
美和さん、本当にありがとうございます!

OPEN1番乗りで来てくれたミコさんからは
Krispy KremeドーナツのHalloweenバージョン
可愛い〜っっっ!
来る人に見せびらかしちゃった♪
流石に全部は食べきれないので菊乃邸に持ち込んで頂く♪
私はフランケンを頂きました

BOXも棺桶デザインで可愛いの♪♪
そしてHalloweenのネタもほぼ決まりました
今年は久々に菊乃さんとのユニットです♪


遭難からの生還

今日の17:30過ぎのお山の景色
もう、真っ暗なんだよね
昨日の朝、知人が山で遭難したと聞いた
この辺では日帰り登山コースで有名な日向山
実際は日向山登山道から入山して
日向山よりもっと上に行ったと思われるのだけど
12日に日帰り登山の装備で出かけ
その日は暗くなったので早朝に山を降りると
家族に連絡があってその後行方不明
遭難の話を聞いた日で既に2日経過
朝晩の冷え込みが厳しくなって家のあたりでも
10℃を切る気温なのに軽装備で山の上の寒さを考えると
最悪の状況も頭を過りながら必死で無事を願ってた
いつも普通に顔を合わせてた人が
突然居なくなっちゃう何て考えられない!
ドキドキしながら毎日ネットで情報を検索
ヘリコプターの音にドキドキしながら
安否が分からない事にモヤモヤした時間が続いて
今日の昼頃、発見の知らせ!!!
本当に本当に良かった!
滑落したらしく重傷は負っていたけど
命に別状は無いとの事
怪我をしてて極寒の山の中で3晩も過ごして生還は奇跡!
本人は何とか自力で帰るつもりで日中は動いていたため
捜索範囲から大きく外れて発見が遅れたみたい
怪我の状況や発見時の状況はまだ分からないけど
とにかく無事に生還してくれた事に感謝!
本当に良かった〜


秋のお山

ギャラリーの横のナチュラルガーデンには
ススキがいっぱい
いろいろな種類のススキが金色に輝いていて
何度も見とれてしまう

ブナ科の木が沢山あるので
ギャラリーに居ると屋根に落ちてくる
どんぐりの音が1日中コンコンと響いてて
うるさいな〜と思っていたのだけど
先日、名古屋から来た友達が夢中になって
子供の様にどんぐりを拾っている様子を見てたら
なんとなくコンコンと言う音も愛おしく感じた
見慣れていたどんぐりが妙に可愛い

とんぼは苦手だけど今は赤とんぼだらけ
強風の中、必死に止まっているとんぼが
健気で思わず写真に撮っては見たけど
やっぱり好きになれそうにない
そろそろ紅葉も始まって
後チョットしたら美しい
黄色や赤のパッチワークが見られるのが楽しみ
でもってあっという間に冬になっちゃうんだな〜♪♪♪


ハロウィン気分を盛り上げる為に

バイト帰りにリゾナーレへ♪
期待を裏切らない景色
リゾナーレのピーマン通りは
本当にヨーロッパの路地裏の様で大好き♪
ハロウィン色の街は絵本の世界に入り込んだ様

昼間の景色と違って良い雰囲気♪
BGMもハロウィンでフクロウの鳴声や
コウモリの羽音やゴーストの笑い声
これ、小さな子が見たらチョット怖いかも

平日もプロジェクションマッピング
塔に映し出された月

コウモリが飛んで来て・・・

何やら目が光って・・・

笑い声とともにジャックオーランタン

メゾネットの建物が
妙に和の廃屋っぽく見えたりして・・・
壁には魔女の森やゴーストやお墓と
くるくる景色が変わります

ハロウィンって
なんでこんなにワクワクするんだろう♪
足下で笑い声がした様な気がして
下を見るとケラケラ笑ったジャックの植木鉢
危うく連れ帰りそうになっちゃった
しっかりハロウィン気分は高まったけど
さて、仮装はどうするかな〜


やられた〜!

先月、八ヶ岳に遊びに来ていた従姉妹から
ど〜んとHalloweenグッズのプレゼント
とうとう血縁者にまでHalloween狂ってのが
知れ渡ってしまった
ドストライクのプレゼントがいっぱいだったのだけど
このcandyのBOXは超お気に入り
シック(?)な大人Halloweenのデザインだけど
箱を引き上げると・・・

フワフワお化け
可愛い〜!
けど、もっとやられたのが・・・

これ!!!!!
可愛過ぎるティーバッグ
目玉オヤジの茶碗風呂みたい〜
折角なのでお化けカップに入れてみました
普通にダージリンなんだけど
ミイラとフランケンとジャックオーランタンの3個セット
カルディで売ってるらしいです
blogは見てないと思うけど
尚ちゃん、ありがとう〜♪


秋の夜長

肌寒くなって来て暖かい飲み物が美味しい
先日、yukoさんが送って来てくれた北海道のお土産
いろいろな可愛いお菓子がいっぱい入っていたのだけど
ダントツに気に入ったコーヒーとヌガー
コーヒーはネーミングが可愛い森彦
飲みやすいマイルドブレンド
コーヒーにぴったりだったのがこのヌガー
函館のロシア雑貨のお店で買ったらしいのだけど
彼女のfbのタイムラインで見ながら興味深々
この何ともレトロな可愛いパッケージ
ウクライナのヌガー
彼女も書いてたけど、甘過ぎない、歯につかない
口溶けが驚く程良くて軽い食感
歯にくっ付く前に溶けちゃう
フルーツ味の小さなソフトキャンディが
入っていて、その酸味がふんわり甘いヌガーにぴったり
これはチョットお取り寄せ買いしたい♪
秋の夜長にホットコーヒーと美味しいお菓子
く〜、幸せ♪


ゴージャスフルーツケーキ

Ishihara夫妻から頂いたフルーツケーキ
まるで作り物の様に美しい♪
「slow life」ってお店
甲府では人気のケーキ屋さんだって
全て山梨産の素材を使ってるのだとか
このケーキに使われてるドライフルーツも
全て山梨産でレーズンは巨峰で作ってるんだって
ケーキ部分よりフルーツのが多いのでは?
と思う程中もザクザクとドライフルーツ
無花果とオレンジめっちゃ美味しかった♪
Junさん&Naokoさん、ありがとうございました♪♪


秋桜

ギャラリーの横にはポールスミザー氏の手がけた
ナチュラルガーデンがあって
ご近所の方々が散策を楽しんでいます
もう、終わっちゃってるけど
アナベルの庭や背丈より高いすすきの林を抜けると
今は秋桜が美しく咲いてます
ギャラリーに来た際は是非
お庭散策もお楽しみ下さい♪


明日から始まります

本日搬入終わりました!
明日からギャルリ イグレグ八ヶ岳さんにて
個展「時の標本室」が始まります
2015.10.3(土)〜26(月)の土・日・月のみ開廊
12:00ー17:00
土日祝日は在廊しています

今回は作品を標本仕立てで展示してます

食器類は今回は無いのですが
面白い展示になっていると思いますので
皆様、お気軽にお立ち寄り下さい♪
DM希望の方はfbやメールやコメントでご連絡下さい
皆様にお会い出来るのを楽しみにしています!!

