fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

台湾茶をたのしむうつわ展









今回のお江戸でもう1つお目当てだった展示会
文京区の江戸川橋にある水道ギャラリーさんで開催中の
台湾茶をたのしむうつわ展




12285835_1022652364453541_1435602702_n.jpg




初日でイベントもあったので
店内は人でごった返しておりました


撮影は全然OKで、どんどんSNSに
載っけて宣伝して下さいって
今は,絶対大事な媒体だから嬉しいスタンスなんだけど
人が多過ぎて思う様に撮れなかった〜




12319393_1022653054453472_685736341_n.jpg




可愛い茶器がいっぱいでもっと
ゆっくり吟味したかった!




12305616_1022652337786877_742176881_n.jpg




ここに来たかったのは伊藤剛俊さんの作品を
どうしても生で見たかったから

彼の作品もとても美しく素材感を
全く感じさせない陶器の作品
彼の作るランプが大好きで
今回ランプは無かったのだけど
茶器も素晴らしかった
初日に茶器の殆どの作品が売約済み
美しいお皿欲しかったな〜





12319481_1022748787777232_1267417430_n.jpg




ランプの作品にも使われている鉄釉の
1輪指しをゲットしました


細かい細工にただただため息




日帰りお江戸ツアーはメッチャ刺激的で
楽しくて実りある1日でした♪




こちらの展示会は12月5日までです
お近くの方は是非♪




スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

川口江里 日々の器









間・kosumiさんで開催中の
川口江里 日々の器展にお邪魔しました


彼女は瀬戸の学校で同期だったお友達
当時から群を抜いてハイセンスで
クオリティの高い作品を作っていました


もう20年前にグループ展をやった時の作品は
今でも私の愛用品、今見ても美しい作品です




12305605_1022637167788394_1456425168_n.jpg




今の彼女の作品は無駄を削ぎ落として
新しくもあり古き良きものを思わせる洗練された形


フェルメールの絵画や中世の静物画から
抜け出て来た様な佇まい

鉄錆釉の作品は陶と言う素材とは思えない程
凛としています





12305904_1022637567788354_1114544262_n.jpg





ずっと手に取って見たかった菊の花の器

新しい作品なのに骨董の様な雰囲気
そして日々使う事を考えて作られた作品は
手に馴染む不思議な質感

本当に素敵です




沢山の作品を目に出来る展示会
お近くの方は是非ご高覧下さい


川口 江里 日々の器
2015年11月27日(金)~12月6日(日)   12月3日(木)・休
12:00-19:00  土・日18:00  最終日は17:00  

















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お江戸でリフレッシュ♪






新宿伊勢丹で開催中のX'masフェア
MitsueさんのAlles Guteを拝見に♪

華やかなX'masフェアのブースの中で
ドイツ雑貨はとても素敵な大人X'mas
素敵な会場をアップしたかったのだけど
写真撮影が禁止〜、ショック!

なので華やかさは薄くなっちゃうけど
私がゲットした錫飾りの写真を

沢山並んだ錫飾りは壮観でした




12319510_1022613197790791_1948365810_n.jpg




ランチはMitsueさんお勧めの飲茶
お店が恵比寿だったのでKiyoも誘って楽しいランチ♪
例に寄って撮る前に食べちゃって写真がこれしか無いのですが
ひすい海老餃子♪

Kiyo忙しいのにありがとう〜♪




12319281_1022747797777331_1714960316_n.jpg



どうしても見たかった展示会2つ
間・kosumiさんで開催中の
川口江里さんの個展

彼女は陶芸の学校の同期で在学中から
彼女の作品の大ファン
なかなか展示会にお邪魔出来なくて
今日は15年ぶりくらいの再会♪

展示会の様子は後日詳しく
とても素敵な展示会ですのお近くの方は是非!


もう1つの展示会も後日アップします♪
ずっと付き合ってくれたMitsueさんありがとう〜!
























ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

極寒の朝









一気に寒くなって面食らってます

いつもは11月末は確かに極寒のお山ですが
生温い天気が続いていていきなりの1桁気温!

昨日の冷たい雨で山は当然真っ白




で、霜柱!今年初のフサフサ霜柱です

日中も風花が舞っていたし八ヶ岳の本格的な冬到来!


まだ庭仕事も終わってないのにな〜





明日はお江戸です♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

陶器の種子









先月の個展で好評だった種子


小さいバージョンを作りました
何にするもの?って聞かれると困るのですが
・・・種子です



来月Quhan 名古屋さんの
グループ展に参加させて頂きます
種子も並びますので是非ご覧下さい♪


詳細はまた後日







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

脱力し過ぎ









いきなり寒くなったお山
外は冷たい雨で山の上は雪になってるんだろうな〜


ストーブの点灯とともに
脱力女子のクーガーさん
コロコロ転がってご満悦




12285788_1021380254580752_1307744308_n.jpg




好みのうるさいお嬢様
新しいラグも気に入った様なんだけど
私はクーガーの転がった後を
コロコロクリーナーでお掃除の日々






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

びわ蔵のその後









夏にびわの種から発芽させて育てている
びわ蔵一家のその後


里子先でそれぞれ元気に育っていて
我が家に居るびわ吉とバイト先に居るびわ蔵
両方とも大きくなったのだけど
根詰まりから葉っぱの先が枯れ始めたので
鉢を大きくして植え替え

我が家のびわ吉は丁度空いていた植木鉢に植えたのだけど
びわ蔵の植木鉢が無くて
失敗作のたまごの花器をグラインダーとドリルで
穴を開けて植木鉢にしたらめっちゃ可愛い!
たまごから発芽してるみたい♪


ちょっと口が小さくて植え難かったので
今度は口の広いちゃんとしたたまごの植木鉢を作ろう〜


可愛い植木鉢って意外とないんだよね


枯れた葉っぱを落として2枚になっちゃたけど
新芽がいっぱい出てるので
これからわさわさ葉っぱが出る予定♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

X'mas マーケット









赤い小人のDMに誘われて
SKOGENのX'mas マーケットへ

素敵なヴィンテージ家具の空間で
ソファーや食器やX'masディスプレイを堪能


可愛い黄色の缶入り紅茶
いつもお邪魔する度に買おうか迷っていたのだけど
ミルクティーにとても合うと伺って
まずは袋入りを購入


CAMPBELL'S perfect TEAってアイルランドの紅茶だそう


早速ミルクティーで頂いてみたら
濃厚だけどマイルドで美味しい♪
くせが無いのでチャイスパイスを足しても
生姜を入れてもよく合ってかなりのお気に入りに♪♪

今度は大きな缶入り買いに行こう〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

タタンの季節





12273019_1019817204737057_1399419311_n.jpg





悠山房さんのタタンが始まった♪

タタンが始まると今年も残り少ないな〜って
思うのだけど妙に暖かいから
微妙に感覚がずれる


あ〜、庭の片付けしなきゃだな〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

森下真吾 陶展









数少ない陶芸家友達の真吾さんの展示会
最終日に何とか伺えました


見事な真吾ワールド♪

中央に鎮座したかなり大きな蓋物
「ゴンドラゴン」

めっちゃ良い顔して笑ってます




12270417_1019355084783269_92488923_n.jpg




真吾ちゃんの愛犬ペロ
いつもアトリエで真吾ちゃんと一緒に居たペロ
今年、虹の橋を渡りました
20歳、本当に最後まで頑張ったんだって




12283053_1019354224783355_68806692_n.jpg




定番のカップ♪
これ、見た目よりずっと軽くて使いやすい

ろくろの上手い人のカップってやっぱ魅力的♪





12272693_1019503244768453_1946471044_n.jpg




定番カップが欲しかったけど
悩みに悩んで絶対私には作れないカップを
連れて帰りました♪


早速今日から使ってます


皆様も是非ご覧下さいと
言いたいとこなのですが今日が最終日

また展示会情報を聞いたらお知らせします♪













ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

モフる女








冬用の毛足の長いラグを出したら
暫くは様子を探っていたクーさんが
モフモフの中に顔を埋めて寝ていた!

ダブルモフモフ、可愛過ぎる!!



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ROYCEのチロル









今年の始め頃、友達からROYCEのチロルお勧め!って
メールを貰ったもののお山で見かける事も無く
すっかり忘れていたところへ登場〜


コンビニのレジ横にあったのだけど
そこに書かれたコピーが
「チロル史上最大の入手困難商品!」って・・・


チロルの中では高級品の1個45円
生チョコがチョコでコーティングされてて
かなり美味しいチロルだったけど
これ、10個買ったらROYCEのピュアチョコ買えるな〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

かたつむりの殻




12242106_1015421535176624_1629817739_n.jpg




数年前にかたつむりの殻で螺旋の断面が出せないか
スライド標本作りに燃えていた事があって
結局、構造上無理だと分かって
すっかりかたつむり熱は冷めていたのだけど
バイト先の同僚が突然沢山の殻をくれてびっくり!


兵庫の親戚の家でいっぱい見つけたとか


みんな超ミニチュアです


調べたら全て中身は空、黒いものも砂や埃のゴミでした



この中身はどこへ行っちゃたのかな




12231210_1015443265174451_536408049_n.jpg




木の枝に付いてる美しいかたつむり

これは拾って来た本人のお気に入りで
樹脂で固めてあげようかと思ったけど
このままシャーレで保存してる方が美しいかも


ちなみにこのかたつむり
兵庫県を中心に棲息する「ハリママイマイ」って言うんだって♪











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大人ぬりえ











近頃,巷で流行っていると言う大人ぬりえ

なんと最近母がはまっているらしく
早速、絵はがきが送られて来た


76歳の初作品としては良い出来じゃんと
メールをしたら水彩色鉛筆が欲しいと
返事が返って来た・・・



熱しやすく冷めやすい母がいつまで続くか分からないけど
取り敢えず色鉛筆を送ってあげようかな





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

真っ赤なbag










風のマルシェはお客様が楽しんで頂くのが1番ってのは
重々承知しているのですが出展者も
お買い物にはじけちゃうのです

大好きなgrantさんのbag
今回も素敵な皮小物とともにどれもこれも欲しかったのだけど
毎回マルシェで気になっていた真っ赤なbag
ず〜っと気になっていて
今回も最終日まで悩んでget♪

どうせなら初日に買えば良かった



写真より実物はもう少し落ち着いた赤
でもってハラコです♪


自分で言うのも何ですが私の髪の色と
見事にシンクロするんです


あ〜,これ持って早くお出かけしたい♪










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

風のマルシェVol.9終了しました






12243815_1015854421800002_1529521268_n.jpg






風のマルシェ本日終了しました

ご来場頂いた皆様、会場提供のラティスさん
出展者の皆様、本当にありがとうございました


本当に楽しい3日間で
終わってしまう今日は寂しくて仕方なかったです
皆様に心から感謝です!

お山はいよいよ冬間近ですが
春になって再び皆様に会えるのを楽しみにしています!





12226653_1016837365035041_1361052914_n.jpg




今日は1人打ち上げ♪

一際美味しいGUINNESS





12243657_1016841375034640_1391001969_n.jpg





カレーも食べちゃった♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マルシェ2日目









天気の悪かった2日目のマルシェ
足下の悪い中でも沢山のご来場に本当に感謝です!

連日、人間以外のご来場もいっぱい
本日はライオンの様なたてがみをなびかせて
サラちゃん登場♪

子顔で超美猫のサラちゃんに
猫派スタッフもメロメロ




12231402_1016323381753106_62922265_n.jpg




ヨーキーのハリー君
亡きO次郎にそっくりで
思わず「Oちゃん!」と呼びかけてしまった

14歳には見えない若々しい姿に
危うく泣きそうになっちゃった




12248687_1016281485090629_1176591001_n.jpg




今日も大人気のジェラート
1番人気の和栗はあっという間に完売

私はぶどうがゴロゴロ入った
ジェラートを注文
マルシェメニューの中で1番好き♪

明日も柿やラムレーズンがありますよ〜




12231369_1016301271755317_1398190448_n.jpg




ラティスさんのケーキも
昨日のチョコレートに加えてキャラメルも登場

スコーンに添えられてるクロテッドクリームが
ほんのりブランデーが入っててこちらも美味しいです

明日の私の朝ご飯もスコーンかな













ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

風のマルシェ初日終わりました♪










例年通りOPEN前からのご来場
駐車場の心配を皆様にお気遣いして頂き
無事初日が終了しました

沢山の皆様のご来場に感謝です♪
小淵沢ラティスのオーナー夫妻にも
温かくサポート頂き穏やかで華やかな初日になりました


お客様も楽しみにして頂いてるマルシェですが
出展者も楽しみまくってるマルシェです


私も沢山の戦利品をゲットしたのですが
ずっと欲しかったオニオン型のピアス♪
グリーンアメジストで薄く緑がかった美しい石です




12248656_1015971585121619_773573474_n.jpg




終了後はプチ晩餐会で肉食女子で但馬屋へ♪

明日に向けての鋭気を養いました




12231416_1015981528453958_182954023_n.jpg




赤ラーメンのハーフも堪能〜!!


明日は天気が悪そうですが会場のラティスさんでは
暖かい店内で作品を見ながら美味しい紅茶やケーキ
ホットドッグも楽しめます♪

今回初出展のジェラートも日替わりでのメニューです


今回の1番人気は和栗です



明日も皆様のお越しをお待ちしています!












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

いよいよ明日!









久しぶりに北杜市開催の風のマルシェです♪

会場は紅茶のお店小淵沢ラティスさん

まだ設営は続いてますが
私は什器のやり直しが発覚!
今から修正作業です

皆様のお店の様子はまだ出来上がってなかったので
明日アップします!


私のブースはまだ未完成ですがこんな感じ





12248648_1015544695164308_1403625635_n.jpg




お家も分譲します♪


美味しい紅茶やケーキとオーナー渾身の
ホットドッグとともにマルシェメンバーの
素敵なお店でお山の秋の1日をお過ごし下さい♪


マルシェのフードコーナーは
美味しいジェラートとミシェルさんの焼き菓子が並びます
お楽しみに〜!!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

誘う女









24:00になるとベッドに飛び乗り
早く寝ようよ〜と鳴くクーガーさん

不思議なくらい毎日ちゃんと24:00
猫の体内時計すごい!!


ってか、こんなお誘いはここ最近の事で
妙に甘えモードのクーさんに私が1番驚いてます




明日はいよいよ風のマルシェの搬入です!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

化けた









先月の個展で展示した白と黒のサボテン

カラフルサボテンが一緒だったので
やっぱ地味だったか白は全部売れ残りました


なので色釉をかけて焼き直し




12233220_1014353285283449_547056121_n.jpg




化けました!
予想の色より数段良くなって
本当の植物の様な艶かしいグリーンになりました

マルシェに持って行きます♪
是非ご覧下さいね〜





12212399_1014828661902578_1566013558_n.jpg



昨日のリトープス、殆ど水をあげなくて良いと
言う事だったので鉢じゃなくても育てられそう

なので茶道具の蓋置きとして作った
昔の作品に植えてこちらもマルシェに持って行きます
2個だけだけどど(笑)



こちらも会場でご覧下さいね〜♪












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

リトープス




12208211_1014377048614406_1304266157_n.jpg






先日のfeel life Yatsugatake展で
気になってた植物リトープス我が家にやって来ました♪


脱皮するんだよ〜
生きた宝石って言われて可愛がってるマニアが多いそう

早速調べたらとにかくお水をやってはいけないらしく
年間で7〜8回だって!
とにかく放置して育つらしいので
私にはぴったりかも




12212467_1014377078614403_1487083582_n.jpg




たまごに植えたくて売物にならないB品たまごの花器を
チョットづつ割って口をひろげようと
頑張ったけど見事に真っ二つに割れちゃったので
接着してなんとか植木鉢に



今度はたまご型の植木鉢作ろう〜♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

のんびり日曜日









時間を気にしない休日、何ヶ月ぶりだろう
久々に本当にのんびりしました

ゆっくりランチの後に
美味しいミルクティが飲みたくて
アンティーブさんへ♪

雨の肌寒い日にぴったりの濃厚ミルクティ♪




12231507_1013809788671132_941888547_n.jpg




食べてみたかった古代チョコも
ご相伴に預かり感激♪


シャリシャリ食感が面白い!
そして想像よりずっと美味しかった〜♪





12212248_1013878581997586_1235292874_n.jpg




夜はGUINNESS♪

Halloweenからまだ数日しか経ってないのに
随分前の様な不思議な感じ


店内に貼り出された写真を見てみんなで談笑





12212251_1013881961997248_235627761_n.jpg




でもってあきちゃんに無理を言って
アボガドトッピングのスペシャル海老ドリア

く〜、染みる!!



久々にゆっくり深呼吸した様な1日
幸せなお山暮らしを実感


今週末のマルシェに向けて充電完了♪










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

分譲します♪









先月の個展、時の標本室で展示した赤い街と白い街


同じ形のお家100軒で構成された作品
白い街は展示終了後きらら舍さんで分譲中


なので赤い街も分譲する事にしました
風のマルシェで分譲します





12071650_998268646891913_1138750986_n.jpg





通常500円〜1,500円で販売している
いろいろなサイズのお家を
マルシェ限定で1軒500円で分譲します♪

是非、マルシェに遊びに来て下さいね〜!!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ROCHENのチョコレート










チョット前から小淵沢の温泉スパティオの中の
売店に妙にきらびやかなチョコレートコーナー

1個630円で売られている高級チョコを
見ながら気になりながらもじっくり見ていなかったのだけど
今日,何気に見たらROCHENのチョコ

これ、先日ポラ日和にも載せた
トローネのウクライナのメーカー!

チョコも食べてみたかったので即買い
まさかこんな近場で販売されていたとは!






12204633_1013083972077047_994317735_n.jpg




色々な産地のカカオ豆だけを使って
作られたと言うチョコレート


マダガスカルのチョコを買ってみました
もう1個、半額saleになっていた
エアインのホワイトチョコも♪


カカオ70%のダークチョコ
食べ比べとかすれば各国のチョコで
違いが分かるのだろうけど
普通にダークチョコでした

寧ろ,普通に売ってるリンツのダークチョコのが
滑らかで美味しかったかな〜
トローネの様な感動は無かったけど
パッケージの美しさからチョットしたお返しか
プレゼントには良いかも







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ねこまんが










ネットで連載中の猫まんがウッドブックが本になってた!

あきちゃんが貸してくれて一気読み


ネットでちょっとづつ読むのも楽しいけど
本になって今までの話をまとめての読めるのって嬉しい


子猫時代の書き下ろしも面白かった〜


決して甘くない猫との生活なのに
メロメロになっている飼い主の様子
あるあるって声に出して笑いながら読みました


久々にネットの方も見に行ったら
子猫が増えてた!


良いな〜,夢の多頭飼い!




曝睡中のクーガーさんの上に本を置いたら
明らかに不機嫌顔
でもその後、本を乗っけたまま再び曝睡・・・










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

豆猫仕込み中









いよいよ風のマルシェまで1週間を切りました

マルシェ用にも豆猫仕込んでます
明日素焼予定なのにまだ作っている私


100円玉の上に乗っちゃうくらい
小さな豆猫です


色柄は会場にてご覧下さい♪

もっと仕込みたいものがいっぱいあったのに
出来なかった〜っっ!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

新蕎麦祭り









所用で原村方面へ

只今,お山では新蕎麦祭りが開催中
折角なので新蕎麦祭りのMapに載ってる
香草庵さんにて新蕎麦を頂く


お店が洋館だったので本当にお蕎麦屋さん?って
思ったのだけど店内はあっという間に満席になって
待ちも出る人気店の様

二八蕎麦と十割蕎麦の合盛りせいろを頂く

お出汁もお蕎麦もとても美味しくて
お値段もリーズナブル
温かいお蕎麦メニューもあったので
次回は他のお蕎麦を食べてみたいと思わせるお店


寒くなって来たので温かいお蕎麦のあるお店は
嬉しいんだよね〜♪










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

サーモンコロッケ









今年も頂いて来ました〜!

悠山房さんのサーモンコロッケ♪
何度食べても絶品です


ハロウィン当日のランチ、この後は
怒濤のスケジュールだったけど
しっかりパワー充填




12202426_1010418889010222_1623068547_n.jpg




この日はスープもキッシュも頂いてフルコース

かにのキッシュ美味しかった!





12204601_1010430035675774_1563635052_n.jpg




デザートはパンプディング

Mitsueさんとのプチ慰労会&鋭気充填会(笑)

Mitsueさんはクリスマス商戦
私はマルシェに向けてがんばる!!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

観光day










Halloween Party明けの本日は
秋晴れの観光day

甥っ子の舞人は本気の大人の怪しい夜の宴に大興奮
本当に楽しかったみたいで
帰って来てからもず〜っとハロウィンの話をしてました


動物に触りたいというので牧場公園へ


豆粒みたいに写ってるのが
山羊に近づく舞人




12202576_1010793455639432_2040735735_n.jpg




半月板の手術をして足故障中の弟には
辛い草原の坂道だったけど
久々の八ヶ岳を満喫してました

父の散骨場所にも行きたかったみたいで
3人で行って来ました




12204603_1010850275633750_553192721_n.jpg



秋の行楽時期の日曜日を
私もなめててどこも凄い人で驚いた!

ロックも清泉寮も人だらけ

最後にリゾナーレに行ったら舞人が
ステンドグラスの体験をやりたいと
出発ギリギリまで休日を楽しんでました






12188476_1010853435633434_1953802243_n.jpg




魔界王子の舞人君、新たなアイテムを手に入れました!

また遊びにおいでね〜!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード