fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

2015年 大晦日










あっと言う間に今年も終わり

今年は父との別れと言う大きな出来事があって
ある意味節目の年でした
仕事やプライベートも充実した1年

私の周りの全ての人に心から感謝しています
沢山の方に支えられている事を今年も改めて実感
本当に本当にありがとうございました!



父が元気だった頃は年取りの晩餐はすき焼き
今年は父を偲んですき焼きにしようかと
母と話していたのですが弟家族も予定が合わず
二人なので、楽しちゃおうって事で
お寿司になりました♪
後は好きなモノだけならべて(笑)

二人で父の話をしながら沢山笑って穏やかな年越し


沢山笑えるようになった母
本当に良かった!






20151231190754618.jpg




年取りメニューとしては?だけど
私はムール貝が食べたくて沢山仕込みました


暖かくて年末っぽくないけど
良い1年の締めくくりです♪


皆様も良いお年を!

そして来年もどうぞよろしくお願いいたします!




スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

オアシス21









名古屋の中心街、栄町にあるオアシス21
綺麗に整備された公園の中に
光の宇宙船(水の宇宙船だったかな?)って名前の
不思議な建造物

最近はダイハツのCMにも登場して知ってる方も多いかも

上に登ってみると中心には水が張ってあって
下からは透明な水面が光を通してキラキラ
上には水面に映る街並みが美しく歩道を
歩きながら楽しめます




201512302341175c2.jpg




ちなみにテレビ塔が映った夜景はこんな感じ
もっと混雑してると思ったのだけど
意外と空いてました




2015123023411801e.jpg




街並みを堪能した後は毎年恒例の年末女子会♪

今回はピンチョススタイルの串焼きのお店
ドリンク飲み放題の女子会コースを
友達が予約してくれて美味しいお料理を満喫

3,500円でドリンク飲み放題、前菜サラダと
串が10種類以上出てパスタとデザート♪
めっちゃお得~♪
あまり飲めな~いと良いながらアルコール4杯に
ソフトドリンク1杯(笑)




2015123023412074f.jpg




お料理も美味しかったのだけど
サービスがすごくて、テーブルには手書きの
ウェルカムメッセージ、最初と最後に熱々おしぼり
レストルームにはパーフェクトな化粧品
帰りには、お寒いからどうぞと使い捨てカイロを頂いた

最近の名古屋のお店ではカイロサービスが流行っているらしい

高山生物の私には不要だけど暖かいサービスに
気分はホッコリ♪

やっぱ、お街のお店はすごいな~







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

海、立派に成長中!









母の愛猫、海
相方を病気で亡くして1匹になってからは
母にべったり
小心者の甘えん坊
とにかく母の傍から離れない

母は海を怒りながらも嬉しそう

他の人には全く懐かないけど
母とはかなり良い関係でひと安心♪




2015122922220196b.jpg




子猫の頃はシャム猫っぽかったけど
今は小顔で筋肉質でスタイル良くて
シンガプーラにそっくり

毛の密度が濃くてベルベットみたい





20151229222203a41.jpg




亡くなった空がFIPって病気だったので
伝染病ではないけどキャリアの可能性が高いので
母は心配で仕方ないみたいだけど
もともと、猫が持ってるウィルスの突然変異
の病気なので病院ではまだなんとも言えないみたい
抗体価検査で数値は高かったけど
発症に至る数値では今のところ無くて暫くは経過観察



多頭飼いのストレスで発症リスクが高いので
クーガーとは完全隔離



男の人が全く駄目で大人でも子供でも
男性が来るとパニックを起こして大変だとか


まだ8ヶ月の子猫
チョットづつ、苦手を克服出来ると良いね~♪






2015122922294260a.jpg





今日の名古屋飯は名古屋コーチン親子丼
美味しかった♪♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

かどふくさん









名古屋人のくせにきしめんが苦手な私

けど、実家の近くの小さなお蕎麦屋さんを
八ヶ岳の友達藤原夫妻が絶賛してたので
お邪魔しました♪

私は全く知らなかったのだけど
幅広きしめんが有名とか

で、早速オーダー

薄くてペラペラで麺類と言うより
東北地方のせんぺい
不思議な食感だけど鰹出汁の汁にはよくあってて
未知のきしめんを堪能しました♪





201512282304046c4.jpg





すいとんみたいなシンプルなモノ






20151228230406054.jpg




八ヶ岳の原村から蕎麦粉を取り寄せて
お蕎麦を作っている、本来はお蕎麦推しのお店

店内には原村の文字がいっぱい

お客様の9割はお蕎麦をオーダー
なので、私もざるを1枚注文

粗びき蕎麦粉の太めのお蕎麦
つゆの絡みはとても良い
私の好みのお蕎麦では無かったけど、お店は大盛況

私は蕎麦通じゃないけどやっぱお山のお蕎麦は
クオリティが高いんだな~(笑)





201512282304084a4.jpg



価格は驚く程リーズナブル!






201512282304080dd.jpg



きしめん類はもっとお安い!

丼ものやサイドメニューやお酒は
とても充実してて常連さんもいっぱい


とても魅力的なお店でした♪
藤原君、教えてくれてありがとう~!










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

モカソフト










車の運転が出来ない母は
私が帰ったらいろいろ行くべき先を
予定していて今日もアッシーに徹してます(笑)


その途中、どうしても食べたくなったモカソフト

名古屋では超有名な老舗喫茶店ボンボンの人気商品


子供の時、ほろ苦いこのソフトクリームが大好きで
これを美味しいって思えるのは
自分が大人になった気がして嬉しかったっけ




久しぶり食べたモカソフトは昔に比べたら
洗練されてたけど、ほろ苦さは健在



20151227222125dbc.jpg






昭和な感じ満載なお店は相変わらず混んでいて
時間が無かったのでお茶は出来なかったけど
名古屋滞在中には一度行きたいな~♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Quhan 名古屋さん









渡るもの展に参加させて頂いた
Quhan 名古屋さんにお邪魔しました

展示会は昨日で終了しました
お越し頂いた皆様本当にありがとうございました!

店内は私の大好物だらけ
閉店間際にお邪魔したので
あまりゆっくり出来なくて後悔の嵐


明日、時間があったらもう一度お邪魔したいな~!

















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

八雲もち









知る人ぞ知る名店ちもとの八雲もち

左織さんのfbの書き込みにコメントしたら
お裾分けを頂き狂喜乱舞

実はこれ、憧れのお菓子なのです

憧れって言うのはチョット変な言い方だけど
私がお山に越して来た約15年前
近所の酒蔵のスペースを借りて
八ヶ岳ではじめましての個展を開催した時に
夏だった事もあってイベントで友達に頼んで
小泉八雲の怪談を語りでやって頂きました
冷酒と怪談、その展示会で
感銘を受けて下さったお客様から後日頂いたのが八雲もち


八雲繋がりでわざわざこのお菓子を届けて下さって
本当に感激しました

私もいつかそんな風に気の効いた
プレゼントが贈れる様になりたいと思って
私の中では憧れのお菓子


10年以上ぶりに食べたのに全く変わらない美味しさ
本当に嬉しいお裾分け
思いっきり和テイストだけど
素敵なクリスマスプレゼントになりました


左織さん、本当にありがとう〜!
いつかちもとの実店舗でかき氷食べて手土産で
八雲もち買う〜!!!!!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

X'mas イブだった!









今日の昼にコンビニに行くまで
今日がクリスマスイブだと気付いてなかった私


最近のコンビニのX'mas商戦はすごくて
お店によっては屋外テントを設置して特設コーナーがあったり


X'masを忘れて菊とご飯を食べに行く約束をしていて
女2人おにがわらさんでお好み焼き♪


他にも食べたのだけど全部載せると
ドン引きされそうなのでこの写真1枚


2人で食べながら良く喋る





12435657_1035426486509462_1849590496_n.jpg





折角なので清里まで行ってRockでデザート
12月の清里はいつもなら氷点下なのに
コート無しでも居られるくらい暖かい

雪が降ってればもう少しX'mas感出たのに〜


デザートはカフェデリスを頂きました
ここでも良く喋ってよく食べた(笑)





10268335_1035466603172117_742721465_n.jpg




X'mas感ゼロだったのだけど
村ちゃんから届いた可愛いツリーのカードが
X'mas感をプレゼントしてくれました



皆様、Merry X'mas!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お気に召した様で










犬猫用のマットで自分の熱を蓄熱して
温まるってマットがあるのだけど
クーさんはそのマットが大好き

新しい素材の可愛いのがあったので
買ってあげたら事の他お気に召した様で
クーガー用クッションに敷いてあげたら
もう〜ずっとクッションから離れません




12421427_1034826533236124_2013235831_n.jpg





丸まった感じもジャストフィットで超ご機嫌♪





12399026_1034826773236100_341831131_n.jpg




クーガーハウスにはホットカーペットが
入っているというのに放置



冬になると私の部屋はクーガーグッズで占領される・・・












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

チェコのガラスビーズ










IGELKOTTさんのblogに載ってた
チェコのガラスビーズ!
現物を見て絶叫〜、可愛過ぎる!!


種類がいっぱいあって、みんなキラキラしてて
何にするか分からないまま欲しい!
けど、例に寄って選べない女の私
1度は購入を諦め引き下がったのだけど
やっぱこの四角いビーズが忘れられなくてget♪





912678_1034273976624713_1091895915_n.jpg




袋に入ったビーズをシャカシャカ振りながら
見てるのも楽しいのだけど
やっぱこの可愛い子達を何かにしたいと思いピアスに


このビーズ薄いマチの部分(?)に
2つの穴が開いていたので
片穴だけをパーツで繋いだら
くるくるビーズが動いて形が変わってかなり可愛い♪


ちょっとレトロな雰囲気もお気に入り!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

福だるまアネス











以前ポラ日和に載せたこけしアネス


地方や場所に寄ってちょっとづつデザインも
呼び方も違ってこれは福だるま
京都のお菓子らしくて左織さんに頂きました

ひさごアネスとかってのもあります
素朴で可愛くて懐かしい味が大好き
すご〜く久しぶりに食べるな〜♪



ちなみにアネスってのはポルトガル語で
焼き菓子って意味らしい


左織さん、ありがとね♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

季節外れのクレソン










Y邸のお庭には小川が流れてて
今年の暖冬に騙されて季節外れのクレソンが群生


清流でしか育たないクレソン
お山に来るまでは付け合わせぐらいでしか
食べた事が無かったのだけど
煮ても焼いても生でも美味しい万能野菜


それをこんなに大量に頂きました♪





1060422_1033287130056731_221682214_n.jpg





贅沢にポタージュにしました

ほのかに苦みがあるので玉ねぎと一緒にポタージュに



爽やかな濃い緑の味♪
レッドペッパーを添えたらX'masっぽいね〜










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

X'mas ランチ










毎年恒例のX'masランチ@悠山房

今年は1人欠席で5人でランチ
2日間限定の前菜の盛り合わせ


赤ピーマンムースかにとゆり根添え
和牛もものローストわさび醤油
海老団子のアーモンド衣揚げ


見た目も美しいけど全て味は絶品!
もものローストは柔らかくて山盛り食べたい逸品





10589492_1032667893451988_228596062_n.jpg





メインは生ハムとチーズのカツレツ♪







1472141_1032683590117085_1271621584_n.jpg




デザートは楽しみにしていた
リンゴをかぶったプリン♪

リンゴの酸味とプリンの甘みと絶妙
これも本当に洗面器で食べたいわ〜





12395271_1032689856783125_1060958544_n.jpg





毎年1,000円X'masプレゼントの交換をするのだけど
今年私はこんな可愛い白くま君を頂きました
これ、めっちゃツボでお気に入り♪

多分箸置きなんだけど
壁に貼っちゃおうと思ってます

ぬ〜っと現れた感が出てるでしょ♪

今年は皆のプレゼントを撮るの忘れちゃったけど
素敵なものばかり
ちなみに私は3種のパンケーキ食べ比べセットをプレゼントしました






12380116_1032625386789572_255070528_n.jpg





毎年、プレゼントを選ぶ順番のくじを
作るのが楽しみの1つ

今年は先日X'masプレゼントで貰った
可愛い猫のミニミニ原稿用紙を使って作りました





本当に毎年楽しみなランチ
これが終わると本当に1年が終わるな〜って実感


















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

予期せぬお歳暮









バイト先のデスクの上に何やら小箱

何も書いてなくて開けてみると
ひまわり市場で大人気の
「おもいろトマト」のギフトセット!

なに?だれ?と思っていたら
バイト先のS君から

S君からお歳暮を頂く様な働きはしていないのだけど
聞いてみたら彼の奥様が「おもいろトマト」の
農場で働いているらしい

思わぬお歳暮に大喜び♪
おもいろトマトジュースが3本と
生のおもいろトマト&そがいろトマトの詰め合わせ
同じ部署の皆にお裾分けして
私は全種類をちょっとづつ頂きました


冬に美味しいトマトって超贅沢〜♪


S君家には何かX'masプレゼントを贈らなきゃ♪♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ムーミンマグ










先日、東京へ遊びに行った時に
ケンタッキーの前を通って
今年もやってたムーミンマグプレゼントキャンペーンの
広告を見ながら好きなカップが選べないなら
好きなカップを選べるARABIAの
ムーミンマグを買うよね〜なんて話してたのに
帰りのバスの待ち時間でケンタッキーに入って
結局、買っていたおまけに弱い私


でも1,000円位のチキンのセットのおまけなら
ありだよね?となんとか言い聞かせる




選べなかったけど貰ったカップの色はお気に入り♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

威圧感・・・半端無い










寒くなってくるとクーガーさんは
冬毛になって、あっという間に密度がます気がする

とにかく毛玉が出来るスピードも早くて
ブラッシング嫌いのお嬢様のご機嫌を見ながら
せっせとブラッシング
概ねは寝込みを襲うのだけど
今日は甘えモードでご機嫌だったので
ブラッシングをしながら
育ってしまった毛玉を切っていたら
ついつい夢中になってしまって
クーガーの苛つきに気が付かなかったら


低い声で一鳴き・・・
「そろそろ止めなさいよ・・・」


早々に撤収、また後日勤しみたいと思います







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

試作品?









私の大好きなレストランの試作品デザート

ほろ苦リンゴのプディング


私は固めプリンが大好きで
丁度いまプリン熱にうなされてます
毎日いろいろなお店のプリンや自分で作っては見ても
これっっ!ってのに出会ってなくて
悶々としてたのだけど
たまたま頂いたプリンがドストライク!!!

写真のモノとは別にシンプルなカスタードプリンも
頂いたのですが、もう〜最高に好みのプリン


固さはもちろん、食べた時に
ふわっと鼻を抜けるたまごのコクとバニラの香り

く〜っっ、と膝を叩いちゃいました



ほろ苦りんごは大人味に仕立てられた煮リンゴが
たっぷりと乗ってプリンはあっさりめに仕上がった逸品


お店で食べられると良いな〜♪♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

シュトーレン










里子に行った報われない植物のリトープスちゃんの
近況とともに届いたシュトーレン!

すご〜い!シュトーレンって作れるんだ!
って素直に感動〜
お料理もお菓子も上手なIseちゃんからのプレゼント


熟成まで我慢出来ないっって思っていたら
既に熟成してるのですぐに食べられるよって♪
早速頂いちゃいました♪

甘さ控えめでフィリングのバランスも私好み〜


お菓子やケーキをサクッて作れる人って本当に尊敬!




ひと足早くクリスマス気分満載なティータイム♪
Iseちゃん、本当にありがとう〜!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

森の小径さん










近所にある森に中のレストラン森の小径さん

高台のレストランで広いテラス席は
手入れのされたお庭を木漏れ日の中で
満喫出来てついつい長居したくなる
とてもファンの多いお店

なんと今月いっぱいで閉店されるそうです
昨日その話を聞いて早速お邪魔しました


閉店を惜しむお客様でいっぱい
今月いっぱいはクリスマスランチが頂けます





12358382_1029693560416088_531878529_n.jpg




前菜とメインとデザート&飲み物がクリスマスランチ

冬の大人気メニューのエビとホタテのグラタン
今日は絶対これを頂く!と
昨日,予約を入れた時から楽しみにしてました


具沢山ですごいボリュームで
本当に大満足の逸品




12386584_1029709727081138_1794588889_n.jpg






デザートは杏のタルトを頂きました♪


森の小径さんはOPENしてから13年間だそう
オーナー夫妻は本当に素敵なご夫婦で
私の展示会にも何度も来て下さり
何度かお茶をご一緒した事があって
楽しい時間を頂きました

閉店はとても寂しいのですが
オーナー達が自遊人になると聞いて
またご一緒にお茶出来るのを楽しみにしています


本当にお疲れ様でした!


森の小径ファンの皆様、是非今月中にランチを楽しんで下さいね♪
















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

冬支度









本日はお庭の冬支度
数年良い加減にしていた剪定

今日は本気で久々の剪定作業


窯小屋のまわりにエイリアンの様に伸びてるマサキ
窯小屋の屋根に登って切っていたら
スズメ蜂の巣があった
もう鉢はいないけど小さめの巣なので
ヒメスズメバチかな?

写真じゃ分かり難いけど小さな角みたいなのが
2本あってフクロウみたいなシルエット

夏に剪定してたら間違いなく襲われた
木の茂みは気をつけないとね




12380152_1029143847137726_1808227414_n.jpg




最近、毎日の様に日向ぼっこに来てる猫

ちょっと笑い顔♪





少しだけ近づいても逃げなくなってきた








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ヘアーバンド






12386809_1028887890496655_153852526_n.jpg




以前、IGELKOTTさんで買った可愛い布



殆どは窓に貼って使ってしまったのだけど
チョットだけ余っていて
お気に入りの柄だったので何かにしたいと思っていて
カオルさんに頼んでヘアーバンドと
アームバンドにして貰いました♪


幅広にしてもらって柄が全面に出る様に
無理言って仕立ててもらいました





12358005_1028840837168027_1305389124_n.jpg





レトロポップで可愛いでしょ♪














ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

トロちゃん,頑張れ!









菊乃邸のトロ、御歳16歳

先週から急に体調が悪くなって入院
症状の改善があまり見られなくて
ストレスを与える病院から解放する為に
家に連れ帰って来たらかなり元気になりました!


今日お見舞いに行ったらチョット痩せてたけど
ちゃんとトロちゃん!




12366709_1028333547218756_901497704_n.jpg




先週は自力歩行も困難だったのに
爪も研げてる!!





12351206_1028342380551206_1333138344_n.jpg







ちゃんと暖かい場所も確保!!





12346612_1028350693883708_385302988_n.jpg




で、私と菊のお喋りを聞きながら
リラックスして寝てるトロ!



高齢だけどトロにはもっと長生きして欲しい!
クーガーと一緒に猫又目指そうぜっっ!



まだまだ食欲が戻らなくて不安定だけど
頑張れ,トロ&菊!!












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

フェアリーストーン









石ネタ続きですが


この不思議な形の石、フェアリーストーンと言うそうです
こちらも甲府のLys Blancさんで見せて頂いたもの

画像検索してみるとケルト模様の様なモノや
なんとも不思議な形の石
これが全て天然の石で自然の造形物で
人の手は一切入ってないって事


調べてみるとカナダのケベック州のアリカーナ川でしか取れないとの事


何百年も前の氷河の下で堆積した土や泥が
氷河の溶ける水の流れでこんな形に研磨されたらしいのだけど
なぜこんな形になるのかは解明されてないそう



これが自然の造形物!
もう〜、こういう太古のロマン大好物なんです


今,目の前にある小さな石が何百年も時間を
旅して来たと思うだけで鳥肌がたつくらいワクワク!












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ダイヤモンド♪











本物じゃありません、カットガラスです

先日、Lys blancさんにお邪魔した時に
頂いた美しいガラスのダイヤモンド


昔からディスプレイに使われている様な
宝石風のカットガラスが大好きで
一瞬にして宝物を手に入れた子供に返りました





12348564_1026349670750477_1314006003_n.jpg




こんなに大きいの♪

ルパン三世のアニメに出て来る様な
ダイヤモンド型でしょ


キラキラ光るガラスのダイヤを握ったり
眺めたりしていたら
背後からこのダイヤに興味津々の気配が・・・




12336100_1026520734066704_645941302_n.jpg




クーガー嬢もまんまとはまってます
転がしたり顔をこすりつけたり





12358204_1026521300733314_604616377_n.jpg




すっかり自分のモノにしているクーガーさん


私のだからね!!



















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本杉琉+本杉郁雲展






12351225_1026312640754180_1557014953_n.jpg





昨日は甲府で開催中の展示会にもお邪魔しました

本杉親子の絵画と写真の展示会



琉さんの作品は絵とダンボール作品以外に
噂の直筆トートBagもあって
本杉ファンにとってはたまらない作品




12355142_1026311190754325_1142458710_n.jpg




郁雲君の作品は琉さんの
カラフルな作品とは対照的に
美しいモノクロームの世界


切り取られた景色が静かに美しく佇んでいます

時間が切り取られたというよりも
印象的なシーンの1部が切り取られてて
想像力をかき立てられます


1枚とても気に入った写真があってblogに載せたかったけど
それは是非会場でご覧下さい




12355199_1026312634087514_430036186_n.jpg




琉さん作品の絵は全てドストライクで
猫の絵が素敵だったけど
このスノーマンが1番欲しかった〜





12348186_1026312837420827_1968495395_n.jpg




この猫BOXもたまらない
クーガーだったら買ってしまったかも


今回は可愛いグッズもあります





12325298_1026317580753686_1702215413_n.jpg





ギャラリーは2階なんだけど
その窓から手が届く位置に鈴生りオリーブ♪

良いな〜,甲府だとこんなに育つんだ!

1枝収穫したかったけど2粒だけ頂きました



素敵な展示会ですのでお近くの方は是非♪

2015.12.5〜13 11:00-18:00
甲府市貢川1−1−12
三彩洞









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ガーデンクォーツ




12335989_1026297294089048_1710989573_n.jpg




本日は甲府へお出かけ♪
ずっとお邪魔したかったLys blancさんへ

鉱物好きの私は店内に入った瞬間に絶叫〜


ヒーリングショップなので
美しく研磨されたいろいろな石があるのですが
原石のままの鉱物もいっぱい!

内包物のある石に弱い私は
ガーデンクオーツと呼ばれるクリスタルに
長い時間見とれてしまった





12351178_1026299967422114_2033085962_n.jpg




自然の造形物とは思えない
美しい直線の黄鉄鉱、Pyrite




12346616_1026298760755568_893490035_n.jpg





名前は忘れちゃったけど小さな結晶
毋岩付きの美しい鉱物





12355324_1026297580755686_1055352011_n.jpg





大好きなフローライト、蛍石

欲しかった色がいっぱいで選べない〜!




12348620_1026491940736250_2019722999_n.jpg






ガーデンクオーツ2個と
2色のフローライトを頂きました


心地よい雪生さんとのおしゃべりと
店内を見回す度に発見する素敵な鉱物達に
魅了されっぱなし
帰りたくなかった〜!


石だけでなくお茶やキャンドルや石鹸
日常生活の中での癒しグッズがいっぱいです



また絶対にお邪魔します♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

え・・・餌?










タイヤ交換に近所のスタンドへ


待ち合いスペースの小さな水槽にめだか
20匹くらい居て可愛い
めだかの餌の袋が横に置いてあったので
チョットだけ餌をあげてみて
水槽の中の小さな生き物に暫し夢中に


その後は漫画を読みながら作業終了を待っていた

ふと水槽に目をやるとめだか以外の何やら黒い物体


え?かめ?





12336367_1025873017464809_1217279739_n.jpg




写真がボケちゃいましたがなんと「ゲンゴロウ」
私、本物を見たの初めてかも


スタッフのお兄さんに
「これ、めだかと一緒だと食べられちゃうんじゃない?」
と聞いたら「あっ、餌として飼ってるんすよ〜」

えっ?と軽くショックを受けてる私に
「ゲンゴロウって絶滅危惧種らしいんですよ、
だったら頑張って生きて欲しいじゃないっすか」


なるほど、可哀想だけど自然の摂理だと納得する



このゲンゴロウ、なんでもスタンドの排水溝に居たらしい

ゲンゴロウとかに詳しくないけど
寒冷地にも棲息してるんだとチョット驚き〜








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

「渡るもの」展










明日からQuhan 名古屋さんで始まる
「渡るもの」展に参加させて頂きます

人の手から手に渡っていくもの
海を渡って来たもの
暮らしの中で長く愛用出来る「渡るもの」が
Quhanさんに集まっています




12336414_1025468794171898_65589181_n.jpg




素敵なフライヤーに載っている
海を渡って来た素敵なアンティークやヴィンテージモノ
イギリスとフランスのモノだとか


名古屋方面の皆様、是非ご高覧下さい♪


「渡るもの」展
12月5日〜12月25日まで

Quhan名古屋店
愛知県名古屋市名東区高社1-68
OPEN11:00~CLOSE18:30(火曜・第3水曜定休)
TEL:052-725-9833




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ひと足早いX'masプレゼント








一美ちゃんから届いたX'masプレゼント

メインがスノードーム風カード
めっちゃ立体、複雑なカードです


どうやら猫小物を見ると
買わずにはいられないらしい




12325290_1025008110884633_1814797686_n.jpg



こっちのがメインだと思うけど
めっちゃ可愛い猫グッズ

ミニミニノートや原稿用紙
中にはいろいろな柄の猫達が
ペンを持っている姿



三角形の福福猫はバスソルト


今日は雪も舞ってる寒い日なので早速これで温まります♪




一美ちゃん、ありがとう〜♪











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

柿の木










家には大きな柿の木が1本

越して来た頃には700〜800個くらい実がなって
干し柿を作る方々が毎年楽しみにしてくれていたのに
数年前から熟れる前に全て実が落ちてしまって
1個も収穫出来ない状態が続いてました

植木屋さんの友達に聞いたら
柿の木は栄養が全く無い土壌で実をつけるらしくて
刈った草を柿の木の根元に溜めてあったので
それが良い堆肥になって土壌が良くなり過ぎてるらしい

去年からなるべく草を置かない様にして
剪定してもらったら数年ぶりに今年は200個ほど実がなりました


低い位置の実は友達に収穫してもらって
高い位置に残った柿は鳥達の食卓になってます


やっぱり実がなってる光景は可愛い

私は全く食べない柿だけど来年もなる様に
お手入れしなきゃね♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード