可愛い当り♪

八ヶ岳の成城石井ひまわり市場
今日の夕方買い物に行ったら駐車場は満車で
入り口には長蛇の列!
何事?と思ったら年末のお買い物時に配っていた
抽選券の大抽選会の日でした
あれ?そう言えば私も抽選券貰った気がすると
財布の中を探したら1枚出て来た抽選券
けど、あまりの人の多さに圧倒されて
そのまま帰ろうと思ったのだけど
レジのお姉様方に促され抽選会に参加してみる事に・・・
整理券が配られて順次呼ばれた番号の人が抽選をするシステム
私が貰った抽選券は100人以上後
やっぱ止めようとそのまま買い物をしていたら
割と早く抽選番号が回って来たので参加
その間にもどんどん大当たりが出て
タラバガニやら生ハムやら牛肉が大当たり〜と
店内は賑わっていて
1回だけ引くなんて申し訳ないな〜と思いながら
くじを引いたら、お茶が当たりました
可愛い当たりに大満足
煎茶は消費量高いので嬉しい賞品でした
節分に頂こう〜♪
スポンサーサイト


飲み&食べ納め

明日はpubの今期最終営業日
2月は全休になります
毎年この時期のポラ日和は
食べ納めの記事
去年はカレーを食べてました
明日はきっと混雑するので昨晩食べ納め♪
今年は最後の1食になっていたドリアをゲット!

1ヶ月間pubが閉まっているのは寂しいけど
その1ヶ月はお店の大事な充電期間
でもってpub家とは時間も曜日も気にせず遊べる
個人的には嬉しい1ヶ月でもあるのです
あきちゃん、ご飯行こうね〜!


寒いほどお得フェア2016

来月から始まる寒いほどお得フェア
朝10:00の清里の気温で寒い程割引率が上がると言うもの
参加してる飲食店やお店や宿泊施設で
割引価格で楽しめます
+5℃以下〜0℃未満は10%OFF
0℃以下〜−5℃未満は30%OFF
−5℃以下は50%OFF
今年はフリーペーパー型のリーフレットが
参加店で配られています
2月は暖かくなると予報が出ているけど
どうなるかな〜

只今の外気温、マイナス3℃
昨日や一昨日に比べたらかなり過ごしやすいです
大雪が降った後バイト先まで幹線道路で
通っていたのだけど今日はいつもの山道で帰ったら
まだまだガッシガシに凍っていて
ちょっと後悔しました
雪道は好きだけど凍った道はやっぱ緊張
日陰はまだまだ危険がいっぱいです


polkaniko weekend cafe

風のマルシェ主催者でもある
陽子さんの期間限定cafe
今週の金曜土曜の2日間に開催されました
もう〜、待ち望んでいたので楽しみで仕方なかった♪
食べたいケーキを全部食べるぞ!って
勢いでお邪魔しました
可愛いアンニコがお出迎え

今回のケーキメニューは全4種類!

で、私は苦手なカボチャ以外の3種盛り!
これ、凄い事に盛り合わせの小さいサイズではなくて
レギュラーサイズの3種盛り
イチゴショートは間違いのない美味しさなんだけど
小倉のミルクレープもチョコレートシフォンも
全て美味しくて、どれが1番?って聞かれたら答えられない
流石に後半どんっとお腹に来たけど
そこは恐るべし女子の消化力
居心地の良いcafeでのんびりゆっくり
くつろいじゃいました♪♪

めっちゃくちゃ可愛いミニミニみかん
どうぞって出されて、お腹いっぱいだからと
言いながら2個食べちゃった
これも驚きの甘さ!
愛媛からのお取り寄せらしくて
すご〜く美味しかった!!
次回はバレンタイン開催のcafe
またまた絶対伺います♪


ヴィンテージの紙袋

帰省した時に買ったのにすっかり忘れてました
quhan 名古屋さんで買った
フランスのヴィンテージの紙袋
茶色の模造紙の紙袋にハトロン紙が重なっているモノ
もともと茶色なのか白色が変色したのかは
分かりませんが良い具合に飴色
何かモノを入れたら破れそう
当時この袋を使っていた人達は
まさかこの袋が日本の雑貨屋さんで売られる何て
思ってもいなかっただろうな〜

この袋を入れてくれたラッピング袋
ドライの葉っぱをホッチキス止めしてあるだけなのに
めっちゃ可愛い〜
ユーカリの葉っぱとか可愛いから真似しちゃお♪


いきなり銀世界

やっとお山に雪が降りました
ちょっと降り過ぎて一昨年の命の危険を感じた
豪雪が頭をよぎったけど
そこまでにはならなくて私が住んでいる辺りで
35cm〜40cmの積雪!
facebookにはアップしたけど
本日私は早朝から出発
朝、5:00には起きて取り敢えず車を出すべく雪掻き
6:30には家を出てました

その時点でもじゃんじゃん降っていて
横殴りの雪
車の窓を少し開けると100%入って来るぐらい
重たい雪があっという間に積もったので
とにかくステアリングが取られる
除雪の済んでいない轍だけの道は
真っ直ぐには進めない感じ
それでも新雪なのでスタッドレスがばっちり
効いて比較的走りやすいけど
対向車が来るとドキドキ

雪が降ると毎年トラックがスタックして
道を塞ぐポイントが2カ所
案の定,今朝もやってました
なんでこんなに積もっているのに
ノーチェーンで上がってくるかな〜
今朝は滑って動けなくなったトラックを
追い抜こうとした車が側溝に落ちて
完全に道を塞いじゃってくれてこんな渋滞

午後からは薄日も射して重たい雪が一気に
溶け始めて街中ひどい悪路
しかも主要な生活道路が本当に危険な状況
北杜市の除雪技術、あげて欲しいわ〜
明るい内に帰ってひたすら雪掻き
屋根から落ちた雪が例年通り
玄関を塞いじゃうんだよね〜
腰と肩がパンパンです
明日の凍結道路が怖いな〜
でもやっぱ雪景色でテンションが上がっているのは
私だけじゃないはず!!


やっぱ石が好き♪

またまた甲府のLys blancさんへ
鉱物の美しさは見ていて飽きません
結晶の形は本当に神秘
この美しいグリーンの石はベスビアナイトって言うそうです
なんでこんなマットな色の結晶になるんだろう〜

このベスビアナイト重い!
小さいのにずっしり
ガーデンクォーツの半分くらいの大きさなのに
計ってみたらガーデンクォーツが3.6g
ベスビアナイトは4.2gでした
たった0.6gって思うかも知れないけど
実際にもって見ると全然違うのです

そうそう、結局このガーデンクォーツも
連れ帰って来ました
砂漠の山の様にも
赤い樹の様にも見える不思議な結晶入り♪


ブラッシングは嫌いだけど

ブラッシング嫌いのクーガーさん
でも、顎の下と頭だけは大好き
膝の上に乗っけて顎下をブラッシングをすると
大音響でゴロゴロ言いながらご満悦
最近クーガーさんも1日の大半を寝て過ごしてて
運動量も落ちてるので爪が上手く脱皮(?)しなくて
巨大な爪が伸びていて、それが巻き爪になって
肉球に刺さっていた!
痛いからあまり触らせてくれないのだけど
(普通の爪はちゃんと切らせてくれます)
あご下ブラッシングでご機嫌を取りながら
チョットづつ切ってケア完了
刺さった爪を取り除いたらチョット出血
結構、痛みがあったのではないかと思うのだけど
本人は何事もなかった様にそそくさとクーガーハウスへ
老猫になってくると予想だにしない事が起きるので
毎日ちゃんとボディチェックしなきゃです


TOKYO WISHくん

風のマルシェの366日バースデイ・カードの作者でもある
Don CajonさんのアートワークのWISHくん
お願い事をハガキに書いて
WISHくん(ポスト)に投函すると
ドン・カ・ジョンさんがそのお願い事を絵や詩にして
ギャラリーにて展示したあと
作品が郵送されてくるというもの
今度WISHくんの設置募集がかかったら
絶対八ヶ岳にもお願いしようと思ってます
昨年6月頃に知った10周年記念のTOKYO WISHくんって企画
お願いごと募集が郵送のみと告知があったので
私もお願いを送りました
私のお願いは父を亡くした直後でもあったので
「もう会えない父に心からの感謝を伝えて」
で、本日Donさんからの作品が届きました
ふわりと暖かい詩と絵に久々に涙腺が緩みました

