fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

美味しいランチ♪









今日は絵に描いたような真夏日のお山

涼しい日が続いていたので突然の猛暑に
面食らっていたけどお山では短い夏なので
これもちゃんと堪能しなくては


そして今日は久々の美味しいランチ!

半月前から予約を入れて楽しみにしていた
クイ クッチーナ イタリアーナさん


本当に美して美味しくて感動モノ

今日のお楽しみの1皿は
桃と生ハムとコンソメのジュレ






20160731_134741.jpg





大好きな前菜盛り合わせはアートの様な美しさ

ビーツのソースが効いてた〜







20160731_140435.jpg




からすみと白魚のパスタ







20160731_141921.jpg





シシトウとパルメジャーノのボロネーゼ







20160731_143556.jpg





今日のメインはみんなバラバラ
私は富士桜ポークの肩ロースのソテー

ぶるんぶるんのお肉〜!



デザートも口直しのジェラートも自家製のパンも
本当に美味しかった!

明日からは8月!
お山のハイシーズンに突入です♪







スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

花火と甘味









今日はお山の数少ない花火イベントのある
小淵沢のホースショー


毎年、なかなか見に行けないのだけど
今シーズンは時間が空いたので行ってきました

人混みが苦手なのでじもっぴぃパワーを駆使して
誰もいない特等席へ♪

なかなか花火の写真がうまく撮れなくて
途中で放棄






20160730_210959.jpg





短い時間だったけど美しい花火楽しめました





20160730_214647.jpg




その後は浴衣イベントのPubへ

和スィーツが楽しめる貴重なお祭り♪
抹茶白玉クリームあんみつ!

美味しくいただきました






20160730_215831.jpg




実は寒天があまり得意じゃない私

その後は小豆白玉でおかわり♪♪




痩せるわけないよね、これじゃ











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

熊童子









関東甲信越梅雨明けってメディアでは言ってますが
個人的には雷がドーンとなって
夕立がないと梅雨明けとは認められない


今日も湿度の高い中途半端なお天気
今も外は雨
爽やかな夏の日は何処?



お天気はともかく、ただいまお気に入りの多肉くん
「熊童子」って名前のフェルトで作ったような
雰囲気を醸し出すこの子

本当に熊の手みたいな可愛い形


雨の跳ね上がりでちょっと汚れてしまった
お天気が良くなったらシャワーを浴びさせよう♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

遺伝子検査キット











前々から気になっていた遺伝子検査キット

今ではいろいろなメーカーから
お手軽なモノが出ています

加齢とともに本当にビクともしない
体重にサイエンスの力を借りようと
健保組合のポイントを使って購入♪


他にもアレルギーや各器官の病気リスクや
肌老化やらいろいろなキットがあるみたい
面白いとこでは数万年前の母方由来の先祖がわかるとか







20160728_201737.jpg





中にはこんな採取セット
これで口腔粘膜をこすりとって送るだけ


結果が分かるまで2〜3週間かかるそうです


ちょっと楽しみ〜♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

カタツムリ天国?










雨上がりの庭に巨大なカタツムリ
葉っぱの上で気持ちよさそうに
絵に描いたようなカタツムリの図

紫陽花の葉っぱだったらパーフェクトなのに
残念ながら蕗の葉っぱ

度々目撃するカタツムリだけど
いつも同じ個体なのかな?と思っていたのだけど・・・






20160726_180902.jpg





近くにもう1匹!


両方とも体長10cm越えで殻の大きさは約3.5cmほど





うちの庭はもしかしたらカタツムリ天国?




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ご当地ラーメン?









一足早い夏休みを取っていた
バイト先の人に頂いたインスタントラーメン

私は見たことのないラーメンだったけど
福岡ではとてもポピュラーだとか
マルタイと言えば棒ラーメンが浮かぶのだけど
福岡っ子はこちらのが馴染みらしい


写真だと普通だけど実物は青色がレトロな青で可愛い♪

早速頂いたけどあっさりとんこつでした







20160726_090005.jpg





もう1個頂いたのがチロリアンってお菓子
これも福岡をはじめ九州全土で超有名なお菓子なんだって

昔はもっとパッケージがレトロで可愛かったらしい


コロンみたいなお菓子、クッキー生地にクリーム入り
ロングセラーのお菓子ってどんなものでも
素朴な味だよね〜









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

桃の季節♪










ポラ日和で何度も登場している桃ゼリー♪

悠山房さんの美味しい夏のデザート
菊からの差し入れです




お山はここの所すっきりしない天気続きだけど
ちゃんと季節の旬の味を楽しめるって
良いよね〜♪♪♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

スコ耳









気持ちよく爆睡中のクーガーを見ると
ついつい悪戯したくなる私

今日は耳を外側に折り込んでスコ耳にしてみた

毛刈りされてるとはいえ
毛量が密なクーさんは
耳を折ってもよく分からない






20160720_194440.jpg




しつこく遊んでる私に
アンニュイなチョット甘えた、か細い声で
にゃ〜(もう、やめて〜)


怒られるより私には効きます

ごめんね〜、クー!!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

星空映画祭











本日は八ヶ岳自然文化園で開催された
信州山の日フェスタの星空映画祭特別プログラムの
うみやまあひだを見てきました
伊勢神宮の式年遷宮のドキュメンタリー映画







20160723_200408.jpg





森の中の屋外映画、風と木々のざわめきが
映画にぴったりで美しい映像美にやられました

神社好きの儀式好きの私ですが
中でも伊勢神宮は子供の頃から特別な場所

日本人と神様と森の存在
絶対守るべき大切な事が随所に織り込まれた良い映画でした



映画を見ていたら無性にお伊勢参りに行きたくなった〜



屋外映画は気持ち良かったけど寒くて
これから映画祭へ行かれる方は
上着、ひざ掛け、クッションは必須です!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アイスキャンディー









朝からひんやりのお山
だというのに買ってしまったアイスキャンディー

だって〜、5種のフルーツって
カロリーも58キロカロリーだったし



で、食べた感想はと言うと
フルーツザクザクは華やかだけど
私は1種のフルーツのアイスが好き!
と、判明〜



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大橋巨泉さん












写真は大橋巨泉さんじゃありません
私の父、この写真は父が52歳の時
元の写真がピンボケしちゃってるので
これもボケちゃってますが

母は嫌がるけど私は子供の頃から
父と大橋巨泉さんがそっくりだと思っていて
小学生の頃は大橋巨泉さんが父だと
信じてた時期もあったりして

この写真はあまり似てないのだけど
40代の頃の父も黒縁メガネで太り具合もそっくり


大橋巨泉さんが亡くなられてテレビで
昔の映像が流れると若かりし頃の父とかぶって切なくなる

巨泉さんの晩年の姿も父と似ている
太っていた人が痩せた痩せ具合が本当にそっくり



心より御冥福をお祈りします








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ORCA









古い友人はその昔、私がORCA(シャチ)に
取り憑かれていた事を知っているのだけど
小学生の時に見た映画「ORCA」の影響
ジョーズとかの動物パニック映画と一緒くたにされているけど
実はとても深い映画

当時、小学生の私はその映画で人間がとにかく悪者で
家族を奪われて人間に復讐するORCAに
どっぷりと感情移入してORCA熱は高まる一方

中学生の時に習いたての全くのデタラメの英語で
カナダのORCAラボに働かせてくださいって
手紙をを出したりする程ORCA狂い
実物のORCAが見たくてカナダにも行き
写真集やらグッズやら相当なコレクション




ORCAの事が書きたかったわけじゃないけど
今朝、朝の情報番組で70年代の映画の
カサンドラクロスが紹介されていて
元ネタは全く聞いてなかったのだけど
そのカサンドラクロスの主役のリチャード・ハリス
なんとORCAの主役の復讐される船長だった!
もっと驚いたことにハリーポッターの1、2作目の
校長ランブルドアだった!!

若い頃のリチャード・ハリスの映像を見たら
無性にORCAが見たくなったのだけど
残念な事に私はビデオしか持ってなくて見られない〜



ノルウェイの小さな漁村が舞台なんだけど
殆ど曇り空しか映らない閉鎖的な村の感じや
漁師が着ているフィッシャーマンズセーターの
デザインや素敵な色が断片的に
次々と思い出されて今日は1日ORCAの事を考えてた

DVD買っちゃおうかな〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年のブルーベリーは大粒










今年のブルーベリーは大粒と多方面から聞きます

確かに道の駅で売ってるモノも立派
友達の家に生っているもの大粒



先日悠山房で頂いたベリーのタルトは
大粒が溢れんばかり
宝石のようにキラキラ






20160716_122325.jpg





もちろん、ケーキだけでは終わってません

この日は珍しくビーフシチュー♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

エルダーフラワー石鹸2016










毎年頂くUrara+さんのエルダーフラワー石鹸


Kisaki邸のエルダーフラワーを使って頂いてるので
石鹸が出来上がると毎年お礼にと
プレゼントしてくれます

毎年デザインが変わっていつも楽しみ
今年は「teardrop(涙のしずく)」だって♪


urara+さん家のエルダーフラワーも
順調に育っているらしいので
自家製エルダーフラワー石鹸が
出来上がるのももうすぐだね!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美味しい頂きもの3連発の日











shigeoさんから頂いたドイツ土産
イタリアのチョコだけどって♪

フェレロロシェのミニチュアみたいな
可愛くて美味しいチョコ

パクパクいけちゃってやばい!





20160716_175619.jpg





ご近所さんが通りすがりにくれた立派な桃!

昨年、アレルギー疑惑があったので
今年はちょっと桃に消極的になってたのだけど
この美しさには抗えない〜


しっかり頂いたけどアレルギー反応もなし!
今年も桃は食べられそう♪





20160716_193743.jpg





夜、マッキーがわざわざ届けてくれた
八天堂のクリームパン♪

出来立てを冷え冷えの状態で届けてくれました
リトルミィパッケージがあるなんて知らなかった


甘いもの三昧で育っちゃうな〜♪♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏のアクセサリー











本日は清里のてんつくりんさんへ納品


雨上がりの清里はam10:30の時点で15℃
寒いっっ、7月なのに
それでも3連休の初日、早くから賑わってました


寒くても気分はしっかり夏
店内のガラスのアクセサリーに目が止まる
雫のようなネックレス





20160716_111415.jpg





虹を封じ込めたようなガラスの食器

美しい♪






20160716_111455.jpg





樹脂とシルバーだけどガラスのようなキラキラ透明感

双葉が並んだ可愛いネックレス




どれも手作りの1点モノ
自分プレゼントを買いたかったけど
まだ自分プレゼントがもらえるだけの
仕事をしていないのでお預けです


他にも素敵なジュエリーがいっぱい
清里方面にお越しの際は是非チェックしてみて下さい♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ハルピンじゃねーしっっ





20160715_220111 (1)





ポラ日和ではお馴染みのO家の愛娘、はるちゃん

今日もご機嫌でPubでくつろぎ中
海外出張から帰ったToshiちゃんに抱っこされて超ご機嫌


はるちゃん、はるるん、はるりんと
好きな様に呼ばれて迷惑そう





20160715_220217 (1)




最後には諏訪の有名ラーメン店「ハルピンラーメン」で
盛り上がってた人々にハルピンとか呼ばれて
もう、頭の中が混乱中


「ハルピンじゃネーシッッ!!!!!」


と訴え中






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

おばけキュウリ




20160714_190751.jpg




今年も巨大キュウリの季節

ZUKIさんから2週間前に今年の初物を頂き
今日は今年1番を頂きました♪


1番大きいのは40cmくらい
もうキュウリじゃないよね〜






20160714_191421.jpg




早速1本頂く♪

さっと塩で揉んでゴマと黒胡椒をかけオイルを少々

夕立後で涼しくなってたけど
瑞々しいキュウリは美味しい〜!


脂肪分解酵素も多いんだって、キュウリ♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マーブルコレクション









たまたま今日、ビー玉の話で盛り上がって
世界各国にビー玉ってあるのかなって話になりました

私が知っているのは中国とアメリカとイタリア
写真はアメリカのマシンメイドのマーブル玉
私のコレクションの一部です


あっ、でも私がずっと探している
アンティークのマーブルはドイツのものだから
ヨーロッパにもあるのかも





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

眩しい〜!









クーガーさんは眩しいと
こんな風に手で顔を覆います

あまりに可愛いから私はこの手をそ〜っと
どけてみたりプチ意地悪



猫ってやっぱ賢いわ〜(親バカ)







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

留守の間に・・・




20160711_180407.jpg




帰ってきたら自宅と道路の間の草が刈られてた(ToT)

ここ、定期的にちゃんと草取りしてて
今年もコキアが小さいけど
順調に育っていたのだけど
見事にかられてしまいました

誰が苅ったかは分からないのだけど
多分、大家さん


先日チョットしたご近所トラブルがあって
気を使った大家さんが刈ってくれたのだと思うのだけど
小さなコキアは全部居なくなってしまってショック







20160711_180229.jpg





しょんぼりしてたらエルダーの木のそばに
なんだか南国風の身に覚えのない花が咲いてた

種が飛んできたのかな〜
調べてみたけど多分タチアオイかな


うちの庭には異質な色
けど、お花が咲いている景色にチョットだけ癒される


コキア〜っっっ!!!!!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本日はアリス









選挙を済ませて制作して本日は
アリスインワンダーランド〜時間の旅〜

ストーリーはともかく映像は
やっぱり素晴らしくて
映像だけでもどれだけの時間を費やしたんだろうと
本当にため息ものの美しさと迫力
ティム・バートンやっぱ大好き!!!!!

ヘレナ・ボナム=カーター相変わらずの怪演



今週はいろいろ事件が起こって
ご近所トラブルで消沈してたけど
良い気分転換になりました


明日からまた頑張って制作するぞ〜!!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

焼き鳥晩餐










本日は可愛いにゃんずで有名なIshihara家に
お誘い頂き中央市にある人気焼き鳥店砂土美さんへ

すごく小さなお店なのだけど
老若男女から家族連れと超満員の店内

あっという間に人気串は売り切れちゃうらしく
Naokoさんが予め予約をしてくれて
いろいろな焼き串堪能しました♪






20160709_190440.jpg





サイドメニューのだし巻き
ふわふわで出汁が効いててチョット甘め

棒のままくれっっ!ってくらい美味しかった♪





20160709_193220.jpg




ささみのわさび串と梅肉串
今日は涼しかったけど食欲減退の暑い日に
いくらでも食べられそうなさっぱり串

塩加減も絶妙でささみも柔らかくて美味しい!






20160709_190747.jpg





決してお洒落じゃないけど美味しいモノだらけ
量も半端なくてコスパ凄いです


焼き串の大半は100円


このサラダも写真だとお皿に見えると思うけど
洗面器みたいな鉢に入ってます
蒸し鶏入りの野菜サラダ






20160709_201628.jpg





最後の締めにお茶漬けが美味しいと言われたのだけど
たっぷり頂き超満腹

最後にIshihara家も食べた事のないと言う
新メニューのめんたいマヨ

焼き鳥屋さんでちゃんと焼き鳥を頂くって
何年ぶりだろう〜?
久々の焼き鳥にテンション上がりました

猫話も盛り上がり楽しい晩餐


Junさん&Naokoさん、美味しくて本当に楽しかった!
今度はたこパー&Mokuの夕べで♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ヴィンテージに育つかも









これを見て懐かしい!と思う方も多いのでは


30年以上前のミスドのスープカップです
当時のキャンペーンで貰ったモノ
1番お気に入りだったアメリカンコーヒーのカップは
どこかに行ってしまったのだけど
未だにこのスープカップ4個だけ手元にあります

チョット重いけど大好きなフォルム


このまま持っていればヴィンテージに育つかな♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

名古屋土産




20160706_083434.jpg




バイト先の若者から名古屋出張のお土産を頂いた

キヨスクとかに売っている箱菓子だったのだけど
クッキーにプリントされたイラストで結構盛り上がった

味噌煮込みうどんにエビフライに手羽先に天むす


この天むすの絵が名古屋にあまり詳しくない人は
ウサギだと思ったらしい
確かに可愛いウサギに見えます

手羽先が地味だとか味噌煮込みじゃなくて
ひつまぶしなんじゃないかとか
ちなみにこの写真以外にも後4種類あって
名古屋城としゃちほこ、小倉トースト
あと1種類は忘れちゃった






20160706_085703.jpg




情報提供量として別枠で頂いた「しるこサンド」
なんと発売50周年だって

名古屋に住んでた時は1回も食べた事なかったけど
お山に来てからはよく頂く
牛乳との相性最高です


ロングセラー商品って愛される理由が
ちゃんとあるんだな〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本日の収穫









プチトマトだけが順調に育っているkisakiガーデン

ズッキーニは2本とも瀕死
パクチーは枯れてしまいました

ホーリーバジルも花は咲いているものの
葉っぱはみんな小さくなってしまってこちらも瀕死


やっぱうちの庭は野菜作りには向いてない様です

本日はプチトマトが6個収穫出来た♪
甘くて美味しいトマトです





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ちょっと早いけど










毎年恒例のバーバ−kisakiによる
クーガーさんのサマーカット
去年は7月の終わりにカット開始でした


まずは第一段階の粗切り
これから地道に整えていきます
クーさんが寝てる時じゃないと出来ないので
これからちょっとづつ


昼間のクーガーさんはいつにも増して目つきが悪い





20160705_160426.jpg





ちょっと涼しくなった気がする〜と
一応、ご満悦な様子♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Blue Dal









ミコさんから頂いた可愛いチョコ!

ブルー系のマーブルチョコ
青い色の食べ物って食欲はそそられないけど
白とブルーのチョコはボタンみたいで可愛い♪

私は全く知らなかったけど
横浜生まれのブルーダルメシアンが浜っ子キャラだそうで
このマーブルチョコはブルーダルのイメージで
作られたチョコなんだって〜


味は普通にマーブルチョコです





20160704_215806.jpg





今日は夕立があって夜はとても涼しくなったけど
日中は湿度が高くて暑かった!


先日頂いた紅花&ローズヒップのお茶
たっぷり煮出して冷やして頂いてます♪


赤い飲み物は私にパワーをくれるお気に入り♪♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

カツオドリのスマホポーチ









手に入れた秘密兵器が使い物にならなくて
1度作るのを諦めたのだけど
毎日、部屋に置いてあるカツオドリの布と目があって
「いつまでこのまま?」と
訴えかけられている事に耐え切れず
Mitsueさんのアドバイスのもと
わずかばかりの手縫い作業と
強力両面テープで作りました!


子供の工作レベルだけど
これでカツオドリ君を連れて歩けます(笑)




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ケーキ祭り









昨晩、Pubへ行こうと思ってたら
あきちゃんから凄いのを頂いた!とメッセージ

その凄いのがこのメロンのケーキ!
メロン半分がそのまま器になった
なんともゴージャスなケーキ

甲府のslow lifeさんのケーキ
ポラ日和でもお馴染みの可愛いニャンコオーナーの
JunさんからPubへのプレゼント
Junさん夫妻から噂には聞いてた丸ごとメロンのケーキ

大迫力です!


これ、中身が気になるでしょ〜







20160701_214958.jpg





中身はプリンとスポンジと生クリーム

あきちゃんが緊張しながら美しくカット






20160701_213856.jpg




そして同じ日にバースデーケーキの持ち込み

柴犬はるちゃんのオーナー
大橋さんのお誕生日で奥様が
美しいフレジェのバースデーケーキをプレゼント



こちらもキラッキラの美しいケーキ!


みんなで楽しく美味しく頂きました♪







20160701_222722.jpg






美しいケーキで盛り上がってる様子を
見守るはるちゃんが1番大人!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード