fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

おはなちゃん?










五五吉食堂さんを縄張りにしている猫
推定年齢16歳のおばあちゃん猫


この子はご近所一体でお世話をしている外猫だとか

実はこの猫の飼い主かもしれない先で
私は昔バイトをしていました
ある日、忽然と姿を消して
長い間探したけど見つからなかったそう

その時の名前は「おはなちゃん」
とても人懐こい猫で人気者だったとか
そのお店でも「おはなちゃん」をモチーフにした
商品も作っていました


数年前、五五吉食堂さんの前のお店
サンディアカフェでこの白黒猫を見て写真を撮って
当時の飼い主かもしれないお宅で写真を見せたら
おはなちゃんに間違いない!!

ただ、そこで可愛がられているのなら
今引き戻すのも酷かもしれないとそのままに



そこからまたまた数年後の今
毛艶は悪くなっているけど
気持ち良さそうに寛いでいる
おはなちゃんかもしれない猫を見て
その長寿ぶりにも驚いたし何より本当に幸せそう


家猫も外猫もそれぞれの猫生があって
どちらが幸せかなんて判らないけど
幸せそうに時を過ごしている老猫を見ると
ちょっと嬉しくなってしまう

おはなちゃんじゃないかもしれないけど
おはなちゃんにはまだまだ長生きしてほしいな〜







スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

食べられない理由









バイト先の方のチベットのお土産

マンゴーのキャンディでこれがかなり美味しい
どさっとおやつコーナーに置いてあって
ご自由にどうぞと置いてある


かなりお気に入りの味だったので
5〜6個頂いたのだけど、この1個だけ食べられない


何故かと言うと・・・








20160830_155749.jpg






顔になっちゃてる〜!!!


偶然折りたたまれた柄が目になって
食べようと手を伸ばしたら目が合っちゃう


この1個だけ見事なお目め
って事で私のデスクで人の仕事をガン見中〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏の打ち上げ♪










毎年、夏とGWのシーズンはpubの助っ人バイトに
で、本日は夏の打ち上げ!!
先日、ランチネタでポラ日和に載せた
五五吉食堂さんへ
偶然あおぞら農園チームと会って皆でワイワイ


夜のメニューは種類も豊富でワクワク
先日、友達が2品を頼んで1時間かかったと聞いていたので
ちょっとドキドキしてたのだけど
今日はかなりスピーディな対応でした

オーナーが出てきたら絶対にその1時間の理由を
聞きたかったのだけど今日はホールには
いらっしゃらなかったので聞けなかった〜!!


毎度の事ながら撮る前に食べちゃって
かなりのメニューを頂いたのだけど
写真はわずか、トホホです






20160829_191000.jpg




トムヤムクンやアジアンポテトや
空芯菜の炒め物や豚肉のなんたらやら海老のなんたら
いろいろあったけどこれはプーパッポンカレー炒め
ソフトシェルとたまごのカレー炒め
マイルドで辛いのが苦手な人も大丈夫だと思われます







20160829_192115.jpg




フォーもすごく良いお出汁!
今度はランチで1人前食べよう♪







20160829_192815.jpg





ガパオライスも期待通りの味!
お腹がいっぱいであまり食べられなかったけど
これも次回1人前食べたい♪





20160829_194505.jpg





お腹はいっぱいだけど甘いものはやっぱね

かなりボリュームのあるチェーも頂きました!
ただアイスクリームがタロイモのアイス
このタロイモの味が私の最も苦手とする味だったので
アイスはゴンちゃんに食べてもらう顛末


白玉とブラックタピオカと練乳で
これでもかっっってくらい甘かったけど
本気の甘さにすっかり大満足♪



アジアな夕を思いっきり満喫しました〜!

ゴンちゃん、あきちゃん本当にごちそうさまでした!!

来月のイベントは頑張る!!










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

あけびの実










自生しているあけび
陶芸家の中にはあけびの蔓を編んで
急須の取っ手にする方も多くて
あけびは喜ばしき植物らしいのですが
私にとっては大切な木にぐるぐる巻き付いて
ヤブカラシ同様天敵


今日あけびの実がなっているのを見つけた

この家に住んで初めてみたあけびの実
子供の頃はよく祖母の家で食べたけど
大人になってから食べてないな〜


いつもなら剪定対象の蔓だけど
この実が熟すまでそのままにしておこう♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

コガネムシとカナブン










コガネムシとカナブンの違いが分からないけど
私にとっては苦手な甲虫はどちらでも一緒

昨日、ひっくり返ってた甲虫
ちなみにこれはコガネムシらしいです


ただ、あまりの美しさにびっくり

アスリートで、こんな色の靴履いてる人居るよね〜



これ、色校正も何もしてません

助けたいけど触れないので
近くを通った人を捕まえて助けていただいた








20160826_095359.jpg





表はますます美しい

このコガネムシ、助けてもらった恩は忘れて
私のおでこにカツンとぶつかって
飛んで行きました



あ〜、大嫌い!甲虫なんて!!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

SCRIGNOースクリーニョー











イタリア語で宝石箱の意味らしいです


風のマルシェでもお馴染みの人気ブランド
BONDIR & grant & polkaniko の3人展が
polkanikoさんで今日から3日間の開催です


もちろん大人気のYoko cafeも♪


今日明日は19:00までだったので遅がけにお邪魔して
メロンのショートケーキを頂きました♪
美しくて美味しい〜!
これ、1個で我慢した私を褒めて欲しい

BONDIRの朝美ちゃんにお願いがあってお邪魔したのに
肝心のお願いの品を忘れてトホホ

でも楽しく美味しい時間はしっかり堪能♪

忘れ物をしたお陰でまた伺わなきゃ〜♪♪

今度は桃のムースかな〜



open : am11:00~pm7:00
日曜日の最終日はpm5:00までです






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

facebookに誘われて♪











お昼にfacebookのタイムラインを見たら
あきちゃんが新しいお店の様子をアップ

丁度、お昼どうしようと思ってたとこで
場所はバイトさきのご近所
でもって美味しそうなアジアご飯!
もう行くしかないでしょっっって事で
お邪魔した五五吉食堂さん


あきちゃんの書き込みの数分後
すごいわ〜SNS♪

ランチメニューから私はグリーンカレーをチョイス







20160825_130116.jpg





具沢山で濃厚でマイルドな辛さ
フォーと悩んだけど大満足






20160825_131132.jpg





シンプルなサラダバーとスープがランチには付いてます
屋台の雰囲気満載で夜も遅くまでやっているので
お山暮らしにはありがたいお店

デイリーランチ店が増えて嬉しい♪







20160825_133417.jpg





帰りに頂いたタイのキャンディ
選べなくて3つ貰ったのだけど
なんとタロイモ?

興味津々で頂いたけどミルクの後ろに
確かに不思議な芋感!
でもってグミキャンディっぽいソフトキャンディ
小さな衝撃味わえます






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今日のマイブーム









最近は1日の大半寝ているクーガーさん


今日は朝から妙に活発
朝って言っても深夜・・・、AM3:30に起こされたし



二度寝して起きたらmatkarintの左織さんの
フクロウを抱えて寝てた

え〜っっ?

今まで特に興味を示さなかったのに
突然今日、スイッチが入ったらしい


そして今でも抱えてご機嫌なクーガーさん


破壊行動はしていないようなのでそのまま見守ってます


時々、母性スイッチが入るんだよねクーさん








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ジンジャーソース











ここ数日、朝晩すっかり肌寒いお山

このまま秋に突入?
今年の夏は記録的猛暑って前評判だったのに
もし、これで秋に突入したら
例年になく短い拍子抜けのするお山の夏って感じ


肌寒くなってくると生姜が恋しくなる


先日、シンガポールからお山に来てくれた早織さんに
無理を言って買ってきてもらった生姜ソース
シンガポールでは有名なスープレストランのモノです

これを蒸し鶏にたっぷりかけて食べるらしいのだけど
この生姜ソースが万能調味料で何にでも合うとか

未開封だと1年の賞味期限だけど
開封後は1週間らしいので
連日の生姜メニューを考えて挑まなければ!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ヨーグルッペ










まっきーから貰った乳酸菌飲料
パッケージがチョット北欧っぽくて可愛い

もともとは宮崎で作られていて九州全土では
当たり前にみんなが知ってて飲んでたものだとか

映画で使ったのがきっかけで
最近は全国発売してるとサイトには出てるけど
私は見るのも飲むのも初めて

紙パックなので中は見えないけど
茶褐色のヤクルトとかミルミルみたいな色らしい

味はかなり甘め
子供の時に好きで飲んでたものって
大人になってから飲むと衝撃の味だったりするよね〜









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

鐘乳石?










カフェ・アンティーブさんの天井の片隅に
じっくりじっくり育っている謎の結晶

鍾乳石のように見える小さなつらら状のモノがあって
以前から収穫させてねとお願いしてて
今日、お店にお邪魔した時に収穫させて頂きました


残念ながら正体はわからないのですが
なんらかの結晶、見た目と構造は鍾乳石と
一緒だと思うのだけどものすご〜く脆いんです

3本育っていて1本は触ったら木っ端微塵に


残り2本を慎重に収穫
収穫したてはしっとり濡れていて美しい石そのもの
今は乾燥して写真よりマットな状態です

乾燥したらますます崩れそうだけど
私の鉱物コレクションに加えました

収穫せずに放置したらいつかは巨大な柱になるのかな♪












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

おかゆランチ










本日は美和さんのアテンドでおかゆランチ♪

バリ雑貨で有名なマハリクハウスさんでアジアンなおかゆ


ずらっと並ぶ美味しそうなものは
全ておかゆのトッピング







20160820_122344.jpg




たっぷりのおかゆに自分の好きなモノを
好きなだけ入れて頂く♪









20160820_122557.jpg





こんな感じ♪


食べながら何種類もあるトッピングを入れるから
味がくるくる変わって楽し美味しいおかゆ

ゆっくりみんなでお喋りしながら
ひんやりとした空気の中
デッキで楽しい時間♪







20160820_115621.jpg






ロケーションも素晴らしくて
途中、霧が出たりもしたけど
それがまた幻想的!







20160820_152608.jpg




ワン&ニャンも参加、素晴らしい集中力のツウ子

大人しくて聞き分けのいい美人さん








20160820_121651.jpg




今日のIshihara家のホストはNeoぞう♪

最初はツウ子を意識してご機嫌斜めだったけど
その後は穏やか、流石だわ〜


クーガーには絶対できない芸当!




皆様、今日は本当に楽しい時間ありがとうございました!!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

幸せの黄色いノート










友達のリューコウ君がデザイナーを務める
AD-BRAINさんが山梨予備校と
タイアップで作った受験生応援企画の
幸せの黄色いノート、TAKE FREEです

あまりに可愛かったのでお山でも配布したくて
無理言って大量に送ってもらいました♪

受験生応援だけど誰にでも使ってもらえる可愛いノート

明日から図書館を始め色々なお店に
お願いに行きますがどうしても欲しい!!って
手渡し可能な方は私まで連絡ください♪


Pubとイーゲルコットさんには絶対置いてもらう!
って事でゴンちゃん、あきちゃん、カオルさん宜しくお願いします♪


置いてあげても良いよってお店も
ぜひご連絡を〜♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年は当たり年?










またまた我が家の庭に現れたカタツムリ

今年は例年になく遭遇率が高い!


しかも今日の子は最近目にしてた巨大な子じゃなくて
2cmくらいの若者(?)
殻の色も薄くて体の色も透明度が高くて
フレッシュさを感じる〜


乾いたコンクリートの上を這っていたので・・・





20160815_215601.jpg





紫陽花の葉っぱに移動〜
カタツムリと言ったら紫陽花

多分カタツムリは、このコンビのイラストが世の中で
1番多いと思う



絵に描いたようなカタツムリの図♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マンゴージュース












先日、タイからお山に遊びに来てくれた
敬子さんから頂いたマンゴージュース

見るからに濃厚そうで美味しそう

これはジュース以外にジェラートやスムージーでも
頂いた方が良いよな〜と思案中





20160813_110143.jpg





海外のパッケージって面白い
このジュースも1Lサイズなんだけど
日本の牛乳パックより細身でちょっと背が高い


カゴのイメージのプリントも面白いけど
三角部分も変形で個性的

海外の紙パックってプラスチックの口が
付いてるのが多いよね〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

荘厳な景色










台風の影響か本日の夕方は目まぐるしく
天気が変わってちょっとワクワク


車で走っていたら突然巨大な虹!
景色の開けたとこに辿り着いたら
すごい数の車が路駐して写真を撮ってる

二重の大きな虹は圧巻




20160816_180658.jpg





東西南北全ての天気がバラバラで
多分山のもっと上は雨っぽくて
風花みたいな雨がパラパラ






20160816_180711.jpg






晴れと曇りの狭間


絵の具として使いたいくらい
微妙な中間色が美しい〜!







20160816_180114.jpg





奥の山は光に照らされて緑に光っている部分や
今、まさに大雨なんだろうな〜って
暗い灰色が点在







20160816_180557.jpg





虹が消えかかっちゃうとこでパノラマ撮影

かすかに両サイドに虹にかけら



わずか十数分の間の雲と光の饗宴

美しかった〜!!










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

検査結果来ました♪











先日アップした遺伝子検査の結果が来ました

勝手なイメージで数値が並んで
難しい値がいっぱい並んでるのかと思いきや
普通にアンケート結果〜みたいなカジュアルな感じ


内容もよく女性誌であるようなチャート式診断みたい
ただ、遺伝子結果って言葉だけに説得力があります


食生活アドバイスやレシピブックも添えられていて
闇雲に痩せるって情報を実践していたけど
中には私には全く効果が無いモノも


もう少し専門的な情報が欲しかったけど
まあ満足かな〜







20160815_220538.jpg





ちなみに今回の検査では
この4つのどれに当てはまるかということ

雑誌とかで見るでしょ?これ


私は予想通り洋ナシ型でした
やっぱ揚げ物が天敵だったけど
揚げ物好きなんだよな〜、私





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

木彫りの熊










先日、友達がお山に遊びに来た時に
お邪魔した八ヶ岳高原ロッジ内にある
八ヶ岳高原ヒュッテ


徳川家の建物を山奥に移築して
GWと夏の間だけレストランとギャラリーとして
OPENしています

ここの階段の手すりに設置されている木彫りの熊
作った人の遊び心だと思っていたら
実はアイヌや北海道のお土産になるきっかけに
なったものだとか


色々な形の熊がいるけど
私はこの子が1番好き♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ぶどうの季節♪









そろそろ葡萄の季節の始まり

早い品種からちらほら店頭に並び始めてて
私も初物をゲットしにJAのよってけしに
行ってみたものの、まだチョットお高い

それでも初めて見る品種を買ってみたけど
チョット糖度が足りない

もう少し我慢だなと思っていたら
Ishihara家からシャインマスカットのプレゼント!!


ひゃ〜、高級品!!
なんでも直接買いにいくお気に入りの
ぶどう農家さんで、ここのシャインマスカットは
大味にならないように小さく完熟させる
技術を持っているのだとか


小粒って言っても立派でめちゃくちゃ甘い!!


今年の初ものがシャインマスカットだなんて
贅沢なシーズンの始まり♪


Junさん&Naokoさん、本当にありがとう〜!!

普段は会えない時間のIshihara家との
お話も本当に楽しかった!!

たこ焼きも是非♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

meganeさん









お盆時期の休日、山の日

今回は野辺山方面に観光予定だったので
八ヶ岳高原ロッジのヒュッテに
夏だけOPENの赤坂離宮ランチを食べに行こうと
思っていたら予約不可とのこと

遠路遥々やってくる友達をランチ難民には出来ない!

ダメ元で清里のmeganeさんに連絡してみたら
予約が取れてラッキー!

パンのテイクアウトとモーニングは
お邪魔したけどランチは初めて♪


噂には聞いていたけど大ボリュームの美味しいランチ

私は粗挽きハンバーグとグリル野菜のプレートをオーダー

しっかり肉々しいハンバーグ!
夏野菜の危険なとこはナスがメインに往々にして出やすい
友達のズッキーニと無理やり交換してもらった〜







20160811_130954.jpg






友達が食べた骨付山伏豚のローストも
脂が甘くてすごく美味しかった〜♪

本日のランチの中ではこれが1番好み





20160811_130743.jpg






牛ほほ肉がごろりと入ったカレーも大迫力

カレーっていうよりシチューっぽくて
マイルドなカレー




肉好きとしては嬉しいラインナップだったけど
お魚が1品あるとお魚好きの人にも
きっと嬉しいのに






20160811_125155.jpg




珍しくヴィシソワーズを頼んだら
なんとも美しい紫色

ジブリ映画に出てきそうなmeganeさんの建物の
中で食べてると自分が魔女になった気分


美味しく楽しいランチタイム満喫♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

麺祭り〜!










本日は名古屋方面から友達が遊びに来てくれました♪

みんな忙しい人達なので昨年同様
弾丸日帰りツアーです


名古屋方面ってのはみんな愛知県民なのだけど
拠点がシンガポールの人
拠点がタイの人と
ワールドワイドな弾丸ツアー
たまたま皆のスケジュールが合う日が1日だけあって
急遽お山入りしてくれたのです


で、ツアー内容をアップする前に
皆様が手土産で持って来てくれたのが麺!
もう〜、めっちゃ嬉しい手土産です


これは芝安って愛知県では有名な麺処
私も大好きなお店
懐かしくって今すぐにでも食べたい夏の涼麺♪







20160811_204457.jpg






お馴染みの名古屋の台湾ラーメン
これはしっかりリクエストしちゃったもの♪


夏の暑い日に辛い麺、最高です






20160811_204416.jpg





これもリクエストしたシンガポールの麺
ラクサとカレー拉麺♪
スーツケースのスペースをかなり占領しながら
お山にやってきました

もう〜、どれも食べるのが楽しみ♪



一美ちゃん、敬子さん、早織さん、
本当に遠路遥々来てくれてありがとう!!
沢山のお土産もありがとう〜!!

次回は是非、泊まりで♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

同じ花だというのに・・・










私が溺愛している多肉くんの「子持ち蓮華草」

ただこちらちょっと様相が変わってしまって
私の好きな花の形からは逸脱中



なんでこんな巨大で大変な事になってしまったのか






20160810_071803.jpg





こちらが私の好きな形

ってか、これが子持ち蓮華草だと思っていたので
上の大暴れっぷりは驚き






20160810_071739.jpg




こういう風にこじんまりしてるのが可愛い


この子には胸キュンです






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

だるだる










ただでさえ暑いのに私はこんな毛皮を纏ってるのよ〜
なんとかして!!


って夏バテを装ってるクーガーさん



日中は日の当たる場所で爆睡
涼しい場所には夜しか来ない


猫も歳をとると熱中症を発症しやすいって
聞いた事があるから留守番させるのが心配


そんな心配はよそに食欲も旺盛
頑張って夏を乗り切ろう、クーガー!















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

暑いんすよっっ!










今日はお山も猛暑
朝は爽やかだけど午後は紫外線強っっ!


苦手な甲冑だけど
朝、急に気温が上がったアスファルトの上から
必死で走って逃げるクワガタ君が
ちょっと健気でパチリ

飛べば良いのに・・・と思って見ていたのだけど
とにかく走るのが早くてびっくり
足腰強いな〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

天体観測









名前と写真の美しさに惹かれてゲットした
ガラスのペンダント

イメージより大粒でペンダントとしては
私の好みの大きさじゃなかったのだけど
部屋のペンダントライトのスイッチに取り付けたら
キラキラして天体っぽくって
無駄にスイッチを引っ張ったりしてる
BUMP歌いながら


部屋に浮かんだ惑星
いい感じです♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

飛び入り BBQ









8月は恒例のPubバイト
早めに上がらせて貰えてお疲れGUINNESSを飲みながら
facebookをチェックしていたらUNO家が
BBQの真っ最中
このお肉の写真に惹かれてお邪魔しちゃいました♪





20160806_201340.jpg




川の音を聞きながら美味しいお肉と野菜を堪能

この季節、BBQはお山の風物詩
久々にお天気で雨無しの夕方だったので
今日はBBQ人口高いだろうな〜






20160806_211819.jpg





帰り際、ガレージのライトに引き寄せられるカエル!


緑色じゃなくてスケルトンな肌色
カエルも擬態するのかな?




Shigeoさん、Mitsueさん、ご馳走様でした!
食い散らかしで片付けもせずごめんね〜


今度は持ち寄りでBBQやろ♪
特製サーモンパイ焼いてくから!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ポテサラ









昨日のデストロイヤーって名前のジャガイモで
ポテサラを作ってみた
黄色みの強い美しいポテサラが完成
ポテサラ作ったの何年ぶりだろう〜

私は自分で作ったポテサラが1番好き♪
芋の茹で加減や味付けを好みに出来るから

多分、ポテサラってその家の味ってのがあって
みんなで持ち寄ったらきっと
いろいろなポテサラが楽しめるんだろうな〜

ちなみに私の実家はかなり柔らかめに茹でた
ジャガイモでマヨネーズたっぷり
練りマッシュポテトみたいで苦手な味だった

私は粗つぶしのポテトに卵、きゅうり、玉ねぎは必須
出来たらベーコンがあったら言うことなし♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

デストロイヤーって名前のジャガイモ





20160804_203807.jpg




今日もZUKIさんから沢山の野菜を頂いた♪
トマトやBigきゅうりやモロッコインゲンと一緒に
不思議なジャガイモ

なんとデストロイヤーって名前らしい


赤色のまだらが目みたいでちょっと怖いけど
自然の色ってのがすごい!
本当、アートだわ〜♪


妖怪の百眼みたいだけど






20160804_204030.jpg





小さいのを蒸してみた
皮をむくと鮮やかな黄色

ホクホクの美味しいジャガイモ
普通のジャガイモよりコクがあって美味しい


バターをべったりつけたかったけど
我慢した私って大人〜!



ZUKIさん、本当にいつもありがとう〜!!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ちょっと怖い福助






20160730_234033.jpg





久々に小淵沢のアウトレットへ


足袋で有名な福助
女性のストッキングでも有名ですが
そのアウトレット、靴下がお値打ちなのだけど
先日はユニクロで爆発的に売れた
ステテコが800円!
メンズのがダントツに可愛い種類がいっぱいで
私もシンプルなストライプ柄を1枚ゲット


店内には商品ではないのだけど
可愛い福助のディスプレイ商品がいっぱいだったのだけど
商品を入れてくれた袋にプリントされた
福助がちょっと怖い


これはこれでインパクトはあるけど
もう少し可愛い福助になったのでは・・・



ゲットしたステテコはかなりいい感じです
メンズの靴下はユニセックスなもので
200円というお値打ち品だったけど
サイズが大きくて断念

男子は掘り出し物ありますよ〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

水出しアイスティー











Mitsueさんから頂いた紅茶のアソートセット

この季節、水出しアイスティーが美味しい♪
ホットの紅茶だとちょっと濃厚すぎる
フルーツフレーバーの紅茶もアイスティーだと
美味しくいただける


ルイボスティーって煮出さなきゃ折角の良い成分が
抽出されないと思っていたら
水出しで効果が高まると聞いて
俄然張り切ってルイボスティーも水出しってます



紅茶舐めのクーガーも可愛い♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード