fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

モフモフの中のもふもふ











肌寒い日が続いていたので先週足長ラグに衣替え

今週は蒸し暑い日が続いて
クーさんもラグの上やら和室やら
居心地のいい場所を散策して移動中



今日はラグの上が気持ち良いらしい



私はWもふもふ、頂きます♪





スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Halloweenモードになれなくて











1年で一番好きなイベントなのに
全くHalloweenモードになれなくて
超焦っている今日この頃

何とか気分を盛り上げようと
Halloweenのお菓子を買い込んでみた



オレンジ色に浸らなくては



と、思っていたら・・・






20160929_132731.jpg





こんな車を見つけて思わずパチリ


私も以前、車をHalloween仕様に変えようと思ってたので
ちょっと嬉しい出会い♪



所用でJマートに行ったら
まだ9月なのにHalloweenコーナーが撤収されてた!!


一喜一憂な1日





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

1人分?










まっきーが買ってきてくれた出張土産

ずらりと並んだチーズケーキがいっぱい!
「全部kisakiさんに!」


めっちゃ嬉しいし全部食べたい気持ちは山々だけど
流石にこれ全部食べたら
取り返しのつかない事になっちゃうよね


せっかくのフレッシュケーキ
バイト先の同僚と美味しくいただきました
大好きなカヌレは私が持ち帰ったけど

芋栗カボチャだらけでと
選んでくれたバラエティ豊かなチーズケーキ


芋栗カボチャ、この時期の旬だもんね〜



まっきー、ご馳走様でした!!
沁みたわ〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

動物注意!










お山は野生動物がいっぱいで動物注意の標識がいっぱい

写真は馬の施設が多い小淵沢ではよく見かけるもの



他にも道路には鹿の絵や猿の絵がついたもの
高速道路にはタヌキの絵が描かれた標識もあります


初めて八ヶ岳に遊びに来てこの標識を見た時は
外国みたいと感激してたはずなのに
すっかり慣れてしまった光景






20160927_174515.jpg






そんな動物の標識にすっかり慣れっ子だったけど
今日は驚きのロードペイントが出現!!

鹿注意!

今日のお山のSNSはこの写真だらけ
本当にお山の夜道は鹿がいっぱいなんです

これは黄色の鹿で夜は反射で光るらしい






20160927_175116.jpg





すんごい角度になっちゃったけど白い鹿バージョン


立派なペイントなのだけど
以外と近くに行かないと認識できなくて
思わずブレーキをかけてしまった



ちょっと名所になりそうなロードペイント


鹿にも人にも気をつけましょう♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

蟻地獄










虫ネタが嫌いな人にはごめんなさい

今年は軒下の雨が当たらないとこに沢山の蟻地獄
ウスバカゲロウの幼虫です

美しいすり鉢状の穴が見事で
ついつい毎日観察中
じっと見てると日々メンテナンスを怠らない
幼虫たちがせっせと砂を吹き上げてます






20160925_143256.jpg





昨日、出かける前には美しい穴がいっぱいあったのに
数時間後に帰宅すると
蟻地獄が全部壊されてた!!

動物の仕業か人の仕業か・・・
人がやってたらそれはそれで怖いのだけど


みんなこんな風に指跡の様なものだけ残って
穴が1つもなくなってて
なんとなくモヤモヤ






20160922_123154.jpg





再び出かけようとした2時間後

朝より美しいすり鉢穴が戻ってました



蟻地獄、毎日穴が深くなってます






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

久々のお天気♪









約2週間ぶりのお天気!
今日は友達のSNSでも久々のお天気景色と
久々のお外イベント映像がいっぱい!


雨は雨で好きだけど流石に長かった雨天に
みんなが一気に外に飛び出したような1日

すっかり風は秋になって気持ちの良い季節



美味しいランチを頂いたら前菜にはかぼちゃ
デザートには栗・・・、秋だな〜(^^;)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ゼルコバさん





20160924_103120.jpg





白州に新しくOPENしたzelkowa(ゼルコバ)さん
天然酵母のナチュラル系のパン屋さん

カオルさんが絶賛していたfbを見て
ちょうど1時間半時間が空いたので
朝、思い立ってお邪魔しました
セルフリノベーションした古民家のお店

小さなお店は大人気♪
もともとは立川でずっとお店をされていて
白州に移転したらしいです





20160924_102845.jpg




焼きたてパンがずらりで店内はすごく良い香り

パンのディスプレイの棚が高くて新鮮
すごく見やすくて取りやすい


固すぎずもっちりしすぎず
そしてすごく香り高いパン

八ヶ岳は本当にパン激戦区だけど
それぞれ個性のあるパン屋さん
お山の住人としては気分で色々楽しめるのは
本当に嬉しくてありがたいな〜







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

WISHくんがやって来た♪











366日のバースデーカードでもお馴染みの
Don Cajon(ドン・カジョン)さんの企画で
彼のライフワークでもあるWISHくんがやって来ました!


WISHくん専用ハガキを1枚1,000円で買って
お願い事と自分の住所を書いて
WISHくんPostに投函します

そのお願い事をドンさんが絵にしてくれて
まずは個展で全てのハガキを展示します
その後WISHくん2016の本にする為
選ばれた作品の撮影が終わった後に絵になったお願い事が
自分に届くという壮大な企画!
クリスマスまでお願いを募集して
絵が描かれたハガキが届くのは来年の春です
(お願い事が1,000枚達成するとクリスマス前に締め切りになっちゃいます)

WISHくんの事を知って八ヶ岳でもと切望して
やって来てくれたWISHくん!!!

年々、膨大な数のお願い事が集まり
この形でのWISHくんは今年が最後になりそうです

IGELKOTTのカオルさんに半ば強制でお願いして
WISHくんの設置をしてもらえることになりました
10月1日スタートのWISHくん
皆様も是非この素敵な企画楽しんでくださいね〜



カオルさん、よろしくお願いしま〜す!!










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

動物愛護週間











9月20日から26日は動物愛護週間とか

そんな週間決めなくても毎日動物愛護で良いのに



今日も肌寒い1日
ここ最近、ベッドに潜り込んでくる
頻度が高くなってきたクーさん
私としては嬉しいけどあったかマットを出してあげました


ご機嫌なクーさん、今日もベッドでお待ちしてます









20160922_114217.jpg





動物愛護とは全く関係ないけど
コンビニで見つけたコメダのコーヒー

コメダでコーヒーを頼むと
必ず付いてくる豆菓子付き












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マフィンとコーヒー











お山はここのとこずっと雨

このまま冬に突入では?と思うほど肌寒くて
厚手のセーターを引っ張り出して着ています

必然的に暖かい飲み物が恋しくなり
水出し紅茶に手を出すことなく
コーヒー三昧の今日この頃



先日、Mitsueさんから頂いたマフィンとコーヒーのセット

惹きたての豆はパッケージの外にまで
いい香りが漂ってます

Mitsueさんの実家の近くにあるマフィン屋さんのマフィンは
ふわふわ食感の好みの味

イチジクのマフィンと餡子のマフィン
マフィンは頂いたその日に食べちゃったのだけど
コーヒーは濃いめに落としてカフェオレを
毎日楽しんでいます


そろそろお天気にならないかな〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

白あけび





20160919_144913.jpg





先日、ポラ日和にも載せた庭になり始めた「あけび」

昨日見たら実が熟して割れてました
早速1個収穫してみたのだけど
子供の頃に祖母の家で食べていたあけびは紫色だったのに
うちの子は真っ白

これ、あけび?と調べてみたら
白あけびという種類だと分かりました

多分、40年ぶりくらいに食べるあけび
種ばかりで食べにくいけど
懐かしい甘みに思わず「お〜っっ」と感嘆の一声



まだ生っているけど残りは鳥にプレゼントします




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本日はノドグロ










昨日の夜はカニをたらふくご馳走になり
今日はランチにノドグロとカニとあさりのアクアパッツァを
ご馳走になりました
宇野家にすっかり養われてる私


これまた素晴らしいお出汁

高級魚のノドグロ、赤ムツって事を初めて知りました







20160919_124731.jpg




丸ごと1匹!
ホロホロと身離れが良くて
しっかりとした歯ごたえで美味しい〜♪

スープも全て飲み干したいほど
コクがあって色々に料理したくなっちゃう感じ






20160919_131024.jpg





今日は贅沢なスープを生かしてシメはパスタでした



海なし県で新鮮なお魚料理って本当に贅沢♪

Siegeさん&Mitsueさん本日も
本当にご馳走様でした!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

カニ祭り♪









今シーズン初の鍋!

宇野家にお邪魔してカニ大量のゴージャスお鍋
ハタハタってお魚とセセリ入りのカニ鍋は
超濃厚なお出汁で絶品♪

みんなで黙々とカニたっぷり頂きました〜






20160918_203314.jpg





シメはカニの身だらけの雑炊

たっぷりのカニの身と濃厚出汁で激美味♪




Shigeoさん&Mitsueさん、ご馳走様でした!!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ポテ唐










カントリーキッチンのイタリアン
Bon-appetitのメニューにあるポテ唐
クラッシュポテトのフライドポテトが美味しくて
ご近所さんから頂いたジャガイモで作ってみた

禁断の揚げ物だけどめっちゃ美味しい♪
やばいわ〜、これ


家でフライドポテトって作ったことなくて
冷凍ものしか揚げたことなかったけど
家でちゃんとキツネ色の
フライドポテトを作るには
恐ろしく時間がかかることを知った


今度からは食べたくなったら
素直にお店に行くことにしよう〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Temp Drop











2年前に誕生日プレゼントでもらったストームグラス


もらった時は嬉しくて毎日結晶観察をしていたのだけど
いつの間にか観察は忘れ去られ
夏は特に結晶が小さくて気配すら忘れてました

先日、S美ちゃんが遊びに来てくれた時に
Temp Dropに食いついてくれたのを機に
最近毎日結晶観察をしてました

3日ほど前から結晶の形が急に大きくなって
シダの葉っぱみたいな結晶が出現

寒くなってきたのかな〜と思って調べてみたら
嵐や台風が近いとこんな形になるのだとか
すごいじゃん、ストームグラス!


・・・って事は台風の進路はこっちに向かってくるって事?





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

粘菌




20160915_120225.jpg




お山は1年中キノコが生えているのだけど
やっぱ秋は量も種類も増えて
友達のSNSでもキノコの登場率が高いです


キノコもいっぱいだけど不思議な粘菌類もいっぱい

これ、マメホコリっていう変形菌
バイト先に粘菌博士が居て
教えてもらったのだけど変形菌は
体の形を変えて移動しながら微生物を捕食する種類もあるらしい

移動の事実より私はいつも
この不思議な色に興味津々
他にも嘘みたいな水色の粘菌や蛍光色の粘菌やら
ちょっと不気味なのがいっぱいいます


どうやってこの色素を作り出しているのか

意外と菌類のが人間よりハイテクで進化していて
地球征服の野望を抱いているのかも
なんて妄想をしながらついつい観察


ハマったらやばいわ〜










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

濃霧の朝









台風続きで今日も天気の悪いお山

朝変な時間に起きちゃっていつもなら
絶対に2度寝する時間なのだけど
早朝ドライブへ


天気が悪いと明るさが曖昧で
時間の感覚が微妙に狂ってしまって不思議行動の私



景色の境が全く分からない、それでいて
絶妙なグラデーションに見とれてしまう

水中に居るような湿度の中
呼吸すると肺胞の1粒まで水分が染み込むよう

めいっぱい深呼吸








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

不思議な長毛猫








今日は私の写真じゃ無いけど
絶対記録しておきたかったのでポラネタに♪

知人のお宅の超美人猫、ニャンコ

野良だった子を今の家族に迎え入れられ
今ではすっかりお家のお嬢様
写真は引き取られた頃のニャンコ

美人すぎる三毛の長毛女子







received_689340364552036.jpg






なんと、このニャンコが普通の猫になってしまったと!
話を聞いた時に、まさかそんなと思っていたら
写真を見てびっくり!!

カットしたわけでもなく普通に暮らしていて
いつの間にか普通猫に!!


なんで?どうして?
長毛じゃなくてもめちゃくちゃ美人なんですが





received_689340374552035.jpg





でもまた少しづつふわふわしてきて・・・








received_689340361218703.jpg





ちゃんと長毛に戻りました

産毛的なものが抜けたからなのか
クーガーも先代のヒマラヤンのターボも
そんな事はなかったので本当にびっくり!!

そして長毛に戻ったニャンコさん、美しさに磨きがかかった感じ!








received_690480277771378.jpg





ポラ日和に載せたいと言ったら
最新画像を送ってきてくれました♪

なんてゴージャスな毛並み!
明るめの三毛、可愛い〜♪♪♪







received_690480281104711.jpg





若き女子ですが大股開き

でもリラックスした表情がたまらない!!
本当に良い家族に迎えられて良かった〜







received_690480284438044.jpg






この子が野良だったなんて信じられない

保護された時にあった怪我も皮膚疾患もすっかり治って
どこからどう見てもお嬢様です



長毛猫、やっぱ大好物です♪♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

オーロラ









まだまだ葡萄のシーズン真っ盛りですが
先日、たてしな自由農園で立派な洋梨が
とてもお値打ちだったのでゲット♪
オーロラって品種です


洋梨の品種の名前ってかなりゴージャス

ラ・フランスやシルバーベル、ル・レクチェは
よく聞く名前だけど調べてみると
ドワイエンヌ・デュ・コミス
マルゲリット・マリーラ
フレミッシュ・ビューティなどなど
すでに何の名前か分からない

葡萄の品種もゴージャスな名前が多いけど
藤稔や甲斐路とか和名もあったりする
洋梨は和名がないみたい
逆に桃は英語名と言うかカタカナ名が無いんだよね




果物の品種の名前って見始めると結構はまっちゃう







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

へそ天腹ピン











風が気持ちよくて朝から超ご機嫌なクーさん

庭の手入れをしていたら
窓際で鼻歌のように何かを呟いてた



毛もだいぶ伸びてきたけど
お腹がピンクなのは隠せない






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

秋の風










今日は気持ちの良いお天気

お山はすっかり秋の風です
今の季節、風は気持ちよくて食べ物は美味しくて
本当に良い時期です


今日はマルシェの打ち合わせでカントリーキッチンへ♪


自家製のぶどうジュースをご馳走になりました
食前酒風ですがノンアル






20160910_115531.jpg






懐かしいクラッシュポテト!
やっぱ美味しい、これ♪


オールシーズンメニューだと思っていたら
やっぱ美味しいおじゃがの時期だけで
そろそろ終わりらしいです







20160910_121305.jpg




メインはまん丸ハンバーグ!

打ち合わせ時間はほんのちょっとで
ほぼおしゃべりオンリーのランチタイム


お店もとても賑わっていて
お店の外はワンコだらけ
秋はワンコにも気持ちの良い季節ですね〜♪











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーガーのひげ










クーガーと暮らし始めて
掃除の度に見つけて何となく集め始めたひげ

いつの間にか100本以上になっていて
どうするわけでもないのだけど
未だに見つけると拾っている



先日、雪生さんに猫のひげケースなるものが
あると聞き、検索してみたらかなり可愛い!
薄紙に包んで小さな木の箱に収納するタイプ


缶に拾い集めてるだけじゃ何だか薄汚いけど
木製のケースに入れたら神々しくなりそう

買っちゃおうかな〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Halloweenの季節









9月になった途端、近所のホームセンターも
Halloweenディスプレイ

心おどるオレンジのカボチャやオバケがいっぱい


危うく買いそうになったランプ
踏みとどまった私って大人〜♪





20160908_183544.jpg






オレンジ色のものは全て
Halloweenグッズに変えられるこの季節

良いのか?と思いながら
オレンジ色だらけのコーナーに行くと
やっぱウキウキ


可愛いけど・・・、これは何の実?






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ロザリオ・ビアンコ




20160907_203502 (1)




雪生さんから頂いた立派なロザリオ・ビアンコ

味見程度に食べたことはあったけど
1房戴くのは初めて♪

マスカットとはまた違う瑞々しい大粒なぶどう



黄色みの強い黄緑と爽やかな黄緑の
コントラストが可愛い♪


今年は沢山のぶどうの頂き物で
私の主食になってます







20160907_222541.jpg






秋の味覚が出始めて嬉しいのだけど
夏の味覚は終わりが近いみたいで寂しい〜


ZUKIさんが本日届けてくれた
大粒ぶどうの様なアイコさんは今シーズン最後


今年も美味しいアイコさん堪能させていただきました♪




雪生さん、ZUKIさん本当にありがとうございました!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

猫話











今日はPubでお食事会
猫オーナーがメインになったので
いつしかみんなで猫話

猫の性格の違いや猫との暮らしで盛り上がって楽しい晩餐


話の流れで今日はbabyクーガーの写真

これはクーガーが我が家にやってきた翌日の写真




300gしかなかったクーガー
たまごの花器に乗ってるのが300gのクーガー








20160906_230549.jpg







顔のバランスとか明らかにおかしいでしょ
クーさんのBaby時代は本当に毛糸玉の様でした


ワンコもニャンコもbaby時代って本当に
短いけどその短い中で愛情はMAXに達しちゃうよね




成長した今はbaby時代より遥かに愛おしい









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

初メニュー









夏のお山はハイシーズン
ハイシーズンは大好きなお店に伺うのも
ちょっと遠慮してしまい
久々に訪れた悠山房さん

もう悠山房さんのお肉メニューは
全て食べ切ったつもりでいたけど初メニュー!
チキンのプルーン煮赤ワインソース

多分いつもは別のお肉メニューばかりオーダーしていて
見落としてました
たまたまメニューを選んでいる時に
プルーン煮が運ばれていて、これ!!って



プルーンでお肉を煮ると柔らかくなるらしく
ほろほろのチキンにソースが馴染んで深〜いお味♪








20160903_142158.jpg





デザートは悠山房山で1番好きなピオーネのタルト♪




そろそろサーモンコロッケ始まるかな〜♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

2度咲










今年の春に買ったブルーデイジー

春も長い間花を咲かせて可愛かったのに
なんと只今また花が咲き始めました

2度咲きってお得な気分
kisakiガーデンは秋の花がないので
ブルーデイジー輝いてます





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ナガノパープルとシャインマスカット










念願だったナガノパープル!!
連日、友達が売ってる場所情報をFBにアップしてくれて
なかなかタイミングが合わなかったのだけど
本日はナイスタイミングでのお値打ち情報を頂き
やっと食べる事が出来ました♪


甘くて濃くてシャインマスカットの巨峰版って感じ

皮が薄くてぶどうジュースの様な濃厚な果汁

これは確かに人気かも



本当に美味しかったけど私の好みは
ピオーネや藤稔かな〜


でもいろいろなぶどうを食べられるフルーツ王国素敵♪





20160903_164732.jpg






で、帰ってきたらぶどうのお届け物!!
なんと立派なぶどう


今、我が家には恐ろしい量の
ぶどうがあるという幸せな状況





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本日の定食









本日のお昼は森樹の日替わりランチ
「肉皿」って書いてあって
肉皿って何?と思ってオーダー


肉じゃがのじゃがなし
甘辛のお出汁で煮込んだものでした

めっちゃスタンダードな定食でしょ〜♪


これで飲み物付きで750円
お山ではかなりリーズナブルなお昼です♪♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ぶどうが本番♪









すっかり秋めいてしまったお山
今年の夏は短かったな〜
これからまだ残暑があるのか疑問なほど
ひんやりな9月の初日


で、これまた嬉しい季節の本番
安くて美味しいぶどうがいっぱい

写真は藤稔だけどこの後には大好きな
ピオーネが控えてるし♪
今年は是非とも長野パープルって品種を食べてみたくて
自由農園に出てるって噂は聞いたけど
もう、終わっちゃったかな〜


フルーツ王国を楽しむべく
ぶどう三昧の始まりです♪♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード