知らなかった!

中国茶の工芸茶
ポットの中でお花が開く、あれです
頂き物が多いけど時々自分でも買うLUPICIAのTHE MARI
いつも耐熱のガラスポットでいれていて
普通にお花の形を楽しんでいたのだけど
今回、ガラスのピッチャーで入れてみたら
すご〜く立派なお花の全景を見る事が出来た!
雌しべが長く伸びて
今まで美しく咲かせてあげなかった事を
激しく後悔っっ!

ストライプの形状で綺麗に撮れなかったけど
全長18cmはありました
工芸茶専用のデキャンタ買おっかな〜♪


テニスもしないのにテニス肘

マルシェから体調を崩してから
ずっと週末は病院のはしご
今日も歯医者と喘息の薬を貰いに内科へ
そしてもう1つ・・・、外科へ
丁度1ヶ月前、朝起きた瞬間に右手肘に激痛
なんで?と思いながらネット検索してみると
どうやら上腕骨外側上顆炎 (テニス肘)に症状がドンピシャ
1ヶ月間テーピング、湿布、痛み止めの内服を続けたけど
痛みが酷くなるばかり
渋々、本日外科へ行ってみたのだけど
超満員の外科、1時間待って診察5分
出された処方は湿布と痛み止め
だから外科って嫌い〜、湿布と痛み止めで治らないから
病院に行ったのに湿布と痛み止めかいっっ
やっぱ中田医院で鍼かな〜
どなたかテニス肘に有効な自己治療
ご存知だったら教えてください
ちなみに・・・、テニス肘の原因は
毎晩、クーガーさんが腕枕で寝てるからと思われます


デビューはお預け

雪は大好きだけど心の準備と冬仕度前の雪は
ちょっと焦っちゃった
でもやっぱり1番好きな景色なので
ジタバタしても始まらず無駄に早起きしたのも
雪ドライブを楽しんできなさいと
冬の神様からのプレゼントと思って
やっぱり早朝ドライブ♪
タイヤ替えといて本当に良かった!!

風のマルシェで一目惚れした生地で
ちびバッグをオーダーして
昨日、IGELKOTTさんで受け取ってきました♪
もう〜、めっちゃ可愛い!!
選べない女の私に3種類のデザインを
作ってくれたカオルさん
なんて事をしてくれるんだと
ルンルンで選びました
持ってみるとますます可愛い!

裏はこんな感じ♪持ち手も真ん中だけは
細身に仕上げてくれて
持ちやすいしスタイリッシュ♪
早速すぐにデビューしたかったのだけど
雪の日に何かやらかしそうで
デビューはお預け
明日はデビュー出来るかな〜
カオルさん、本当に素敵なバッグありがとう〜!!!


本日はたこパー♪

本日は菊ん家のMokuさんとの親睦たこパー
人には警戒心満々のMokuさん
猫となら仲良く出来るかもと
猫使いのIshihara夫妻とニャンズと一緒の晩餐

本日のホストは師匠のメイさんとネオぞーくん
メイさんは流石師匠だけあって
初めての家でも堂々と落ち着きっぷりがすごい
大好きなフリースの上で速攻くつろぎ中
ネオはスイッチが入ったり切れたり

今日は菊乃シェフが腕をふるってくれて
いっぱい美味しいモノを作ってくれた♪
大根と蓮根と鶏の煮物
めっちゃ味が沁みててうまうま

豚肉のねぎ巻き♪

悠山房さん譲りのレシピでエビトースト♪
私はブロッコリーのポタージュを作っていったけど
写真を撮り忘れちゃった

Ishihara家には生菓子をリクエストして
美しいケーキを買ってきてもらって
私も菊も黄色い悲鳴
甘過ぎず濃厚な美味しいケーキ♪
生ケーキはお山では貴重品♪
で、肝心のMokuさん
やっぱり警戒心満々で姿は見せてくれて
1度は下まで降りてきてくれたけど
やっぱり2Fへ猛ダッシュで退散
メイさんのことが気になって
上からガン見、メイさんもMokuの気配を感じて
可愛い声で鳴いて呼んでくれたけど
交流は叶いませんでした
無理をするとあの人達嫌い!って
なりそうなので又次回にお預け
寒い日だったけど熱々のたこ焼き食べながら
めっちゃ楽しい晩餐でした
いっぱい笑った〜!!
Junさん、Naokoさん、菊、本当に楽しかった!
ありがとうございました♪
Mokuさんとは焦らずゆっくり頑張ろう♪


びわ蔵の冬仕度

里帰りして庭に地植えされてたびわ蔵君
冬にマイナスの気温に当てると
実が生らないびわになってしまうと聞き
冬支度のため引越しです
バイト先の日当たりの良い窓際に
連れて行くことにしました♪
来年の春に北風の当たらない場所に植え直すつもりです

春になるまではちょっと狭いけど
鉢生活を謳歌してくれたまえ、びわ蔵!


美しいご褒美

体調も完全ではないけど
今日は絶対行く!と予約していた
久々のクイ・クッチーナさんのランチ
多分、夏前にお邪魔して以来
今日は写真がいっぱい、でも名前を覚えていない!
最初の1皿が長芋を薄い生地で包んだソテー
濃厚なチーズクリーム添え
運ばれてきた時にふわっとトリュフの香り

いつもため息ものの前菜の盛り合わせ
額装して飾っておきたいくらい美しい
味も勿論素晴らしくて
パーフェクトです♪

選べるパスタ2種の1つは手長海老のトマトソース
海老の身がゴロゴロ
そして海老の甘みとトマトの酸味が絶妙♪

もう一種類のパスタは
牛肉のラグーのミートソース
パスタにソースもお肉もよ〜く絡んで
本当に美味しい!!

口直しのソルベは柚子

今日のメインはしんたまの炭火焼
他にも牛ほほ肉の赤ワイン煮こみと
鴨の炭火焼を頼んだ友達とちょとづつシェア

デザートは焼きりんごと
リコッタチーズクリームのモンブラン仕立て
栗のクリームが濃厚で栗好きにはたまらないと思う♪
大満足のお料理をゆっくり味わって
楽しく美しいご褒美ランチ
クイのお料理はソースの1滴まで
全て食べ尽くしたい!!
クリスマスのメニューも気になるな〜


チェー

久々にお山入りしたMitsueさんと
SUN.DAYS.FOODさんへ行こうと思ったら
シェフが怪我で入院!
暫くお休みとあきちゃんのfbで知り
久々の五五吉食堂さんへ♪
フォーとサイドメニューを頂いた後にチェーを注文
タロイモアイスが苦手だったので
ココナッツアイスに変えてもらった♪
本気で甘いスィーツに頭も舌も大満足
めっちゃ甘いものって満足感あるわ〜
暫く甘いものは良いやって思いながら
明日のランチには絶対スィーツ食べちゃうんだな〜


ピアス・ピアス・ピアス♪

マルシェはお買い物も楽しい♪
出展者で参加しつつ素敵な作品を3日間
じっくり吟味出来ちゃう
今回も散財しました〜
ピアスを3つゲット!
キラキラとヴィンテージにとことん弱い私
マルシェでも大人気のBONDIRさん
今回はスワロフスキーのキラキラと
ヴィンテージビーズのボルドー色の美しい赤
ちょっとレトロなデザインも可愛い♪
子供の頃、買ってもらったおもちゃの
アクセサリーを思い出した♪

もう1個は可愛いフェルトのピアス
jolie saison29さんの作品
キャッチャーにグリーンのボールが付いていて
可愛いフェルト玉が揺れるのだけど
キャッチャーを変えると白いボールだけでも
楽しめるという2wayピアス
ニットにぴったりの可愛いピアスの色を
毎日悩んで3日目にグリーンに決定
これからの季節はヘビロテ間違いなしです♪
可愛いピアスをゲットすると髪を切りたくなるな〜♪


素敵なデリバリ♪

本日から社会復帰の予定だったのにダウン
本日は1日中寝込みました
今回のマルシェ期間中食べ物運に見放され
おいしい夜ご飯にありつく事が出来ず
楽しみにしていた打ち上げも不発に終わり
美味しいモノが食べたい欲求で頭はいっぱい
菊に無理を言って特別に悠山房さんのご飯を
デリバリしてもらいました!
ドリアかロールキャベツならテイクアウト出来るよって
連絡をもらって思わず両方!!
朝からご飯も食べずに寝倒していたので
選べなかった〜!!
ドリアにロールキャベツに蕪のポタージュ
もう〜っっ、美味しい!!
クルトンからソースから付け合わせの野菜まで
小さな容器に小分けされてお料理への愛を感じる!!
欲張ったくせに完食は出来ず
ロールキャベツは明日の朝ごはんにさせて頂きます
塩辛くないお料理に涙が出そう(笑)

で、悠山房さんのタタンが始まりました!!
年内はタタンが続きますよ〜♪
甘酸っぱいりんごが喉越し良くて
風邪っぴきの身体に染み渡りました
菊、本当にありがとう〜!
ストレス一気に吹っ飛びました!!
これで明日は絶対復帰できる!!


マルシェ2日め

本日はお天気も良くOPEN前から並んでいただいた
お客様もいっぱい居たのに
私の不測の事態でお待たせしてしまって
本当にすみませんでした
今回のマルシェ、私は何かのバチが
当たったかのように体調絶不調で
本当にスタッフの皆にもお客様にも
ご迷惑をおかけっぱなしで反省してます
でも連日沢山のお客様と
毎回会いに来てくださるお客様と
楽しい時間を過ごせて本当に感激しています
午後からはbondirさんの
サンキャッチャーから溢れる
虹の光に包まれてとても美しい空間に

明日は最終日、皆様にお会いできるのを
体調万全にお待ちしています!!


マルシェVol.11始まりました♪

朝は雨模様で天気が心配だったのですが
OPENの10:00には晴れ間も見えて
ほっと一安心
紅葉と青い空の会場です
ただ、やはり気温は低いので
皆様温かくしてお出かけください♪

初日の今日は新米パパ&ママのN君とEちゃんが
愛息子を連れて遊びに来てくれました!
生後6ヶ月の赤ちゃん可愛い!!
差し入れでいただいた明野に新しくできた
パン屋さん、パンやまにさんのベーコンエピが激美味!!
岩塩が効いていて生地も美味しい!
本当に北杜市はパン屋さん激選区
今度是非店舗に行ってみたいと思います
N君&Eちゃん、本当にありがとね〜!!


選挙に行こう♪

今週末は北杜市長選
各陣営の選挙カーも北杜市内を縦横無尽に回ってます
残念ながら投票率はよろしくない山梨の選挙
関係ないって思っていても
地方政治は都市部と違ってかなりのスピードで民意が反映されるはず
困っている人たちの正しい民意を反映させるために
ちゃんと選挙に行こう!
宝くじと一緒で買わなきゃ当たらない
選挙も行かなきゃ変わらない
今年は選挙に行った人に特典もあるみたいだし
関係ないなんて言わないで
ちょっとだけ候補者の思いに目を通して
大人としての責任を果たしましょう♪
明日明後日には変わらなくても来年の今頃には
劇的に北杜市が変わるかもしれない
昨日から我が家の駐車場にも応援陣営ののぼりが立ってます
って事で選挙への思いなんて書いてみました♪


リフレッシュ♪

修羅場っぽく無いけど修羅場中に
リフレッシュ女子会
なんだかんだと気分的余裕がなかった10月
美味しいもの食べて沢山笑ったら本当にすっきり
やっぱ外に出るって大事♪
行ってみたかったSUN.DAY.FOODさんの夜の部
ランチとはまた別の美味しいメニューがいっぱい
前菜盛り合わせ美味しかった♪

ふわふわの出汁巻
出汁巻ってよりはオムレットって感じだけど
出汁効いててペロリといけちゃう逸品

山芋焼はエビ&アボガド入りで女子は大好きでしょ〜

ソバモノは海鮮で頂きました♪
他にも定番の豚玉
写真を撮る前に食べちゃったとんぺい焼
大人数だといろいろ食べられて
本当に楽しい♪

デザートはクリームブリュレ、ティラミス
洋梨のタルトにビスキュイ
沢山食べて沢山笑って超リフレッシュ
女子とは程遠い話題だったけど
楽しかった〜!!
Sちゃん、誘ってくれてありがとう〜!
帰ってから1時間程作業して本日は終了♪
泣いても笑っても制作はあと1日
週末は窯焚きだ〜!
そしてマルシェは来週です!!

