fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

今日はPubでお茶♪











Pubのあきちゃんが作るケーキの中で
1番好きなケーキがキャロットケーキ

スパイシーな焼き菓子は初めて食べた時に
衝撃的に美味しくてGUINNESS飲みながらも
食べられるケーキだと思ったほど

最近登場回数が減って登場を切望してたお菓子

本日登場の記事を見て速攻お邪魔しました♪



今日はPubでケーキとコーヒー
Pubは気軽にお茶も出来ちゃうのです








20170331_174124.jpg





明日から4月だというのに
お山は雪

明日雪景色の写真がSNSでアップされても
エイプリルフールじゃないです♪






スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美しい葡萄ジュース




20170330_075740 (1)





まるでワインの様な美しいボトル

evam evaの商品です

山梨店がOPENするのを楽しみにしていて
まだお邪魔していないのだけど
ポラ日和でもお馴染みの猫使いのIshihara夫妻が
初日にお店に行ってこの美しいジュースを
プレゼントしてくれました


evam evaの山梨店のOPENを待っての
誕生日プレゼントだって!
感激で泣きそう







20170330_181841 (1)




山梨のワイナリーが作っているジュース

ナイアガラとコンコード
マットなガラス瓶が美しい!


勿体なくて飲めないけど
とっときの時にじっくり頂きます♪



Junさん&Naokoさん、ありがとう〜!!!!!












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美しいフレジェ










八ヶ岳のお洒落女子の多くが
ケーキ教室の話題で賑わっている

とても人気のケーキ教室があって
出来上がりを見ると教室で作ったとは
思えないくらい美しいホールケーキの写真が
SNSにアップされると
華やかで美味しそうなケーキを
お菓子作りの才能皆無の私はいつも
溜め息もので楽しませて頂いてます

その教室での人気メニューのフレジェを
頂いちゃいました♪

この美しいイチゴ!
これ、カットするのも技術がいるよね〜

カオルさん、ご馳走様でした♪
美味しかった〜!!!






20170329_203451.jpg





そして5月は風のマルシェ!
出来立てホヤホヤのDMです

今年のDMは爽やかな5月色
私はマスカットに見えちゃうくらい
美しいグリーンがお気に入り♪


等間隔で並べると万華鏡みたい
iittalaのカステヘルミシリーズにも見える


DM希望の方はお気軽にお知らせ下さいね〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

O'Jizoライブ♪





20170328_190921 (1)





本日はPubで楽しみのしていたアイリッシュライブ!

流石に人気のバンド、今日は客層が違う!
ここが山奥のPubだとは思えない


すっかりメジャーになって実力派の3人
世界中で活躍中♪






20170328_202505 (1)





3月に発売されたアルバムVIA PORTLANDの楽曲を中心のライブ

どの曲も最高に素敵でした♪


あっという間に時間が過ぎちゃった!!


贅沢な空間と時間だったな〜♪






20170328_220045.jpg




新しいアルバムはジャケ写真もとっても格好良くて
しっかりサインして貰っちゃいました

もう、すっかりBigネームなのに
気さくでフレンドリーな素敵な3人


今日ライブが終わったのにもう次が楽しみ!!

明日は三島でライブだそうです!






20170328_211433.jpg





熱気で溢れる店内で食べたアイス
ベイリーズ多めでリクエスト


沁みた〜♪












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

メロディチョコレート




20170325_160047.jpg





近所のホームセンターで売っていた
ドイツのチョコを見た瞬間に
これってメロディチョコレート?って頭に浮かんだ

メロディチョコレートってなんだっけ?って
調べてみたら不二家が出していたチョコレートで
パッケージとか全く覚えがないのだけど
この正方形とキラキラマークだけは
しっかり覚えていて思わず買っちゃった


LOOKチョコレートの前身だったのかな〜

味は全然違ったけど懐かしのチョコ復刻版とか
発売しないかな〜何て思いながら食べました

ハイクラウンとか♪







20170327_072000.jpg





今日も朝は美しい雪景色

いつもの景色が一瞬で別世界になる雪景色は
何度見てもため息が出るほど美しい







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

春の雪の1日









朝起きたら見事に銀世界

けど、やっぱり春の雪はふわふわで
あっという間に溶けちゃう軽い雪
雪かきも必要ないし道路は積もらないし

気分はお気楽♪





20170326_140108.jpg





今日は大人ランチにお誘い頂き
クイでゆっくりランチ
楽しい話だらけで沢山笑ってお料理の写真が
ほとんど撮れなかった〜!
今日のメイン、私は富士桜ポークのソテー






20170326_140045.jpg





友達が頼んだ鴨のコンフィが美しくて
撮らせてもらっちゃった♪

私は鴨が苦手だけど表面のパリッとした感じは
チョット食べてみたかった〜!
今度は鴨のコンフィがメニューにあったら
絶対チャレンジしてみよ♪


沢山笑って美味しいもの食べて贅沢な時間





20170326_160658.jpg





夕方は待ち望んでいた猫の赤ちゃんと対面!

昨日生まれたばかり
へその緒もまだついてる産まれたてのホヤホヤ

初産の錆猫ちびちゃんは
普段はおっとりした子だけど
流石にピリピリしていてて
覗き込む人間から必死で子猫を隠してた
ごめんね〜、心配させて


生まれたての子猫はまだ目も開いてないけど
一生懸命母乳を求めて動き回っていて
強い生命力を感じた!!

ずっと見ていたい心が丸くなる光景



今も外は雪だけど気温は低くなくて
やっぱり春の気配







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

びわ蔵、育ってます





20170322_163812.jpg





種から発芽して育ってる枇杷の木のびわ蔵くん

2015年の7月に発芽したので今年で2歳


順調に大きくなってバイト先の窓際が
狭くなってしまって窓ガラスに当たる葉っぱが
茶枯れしてしまったり葉っぱが曲がってしまったりで
そろそろ里帰りさせようと思ってます

ただいま鉢も入れて65cm、鉢の上の部分は42cm

新しい芽がどんどん出てきてます♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

キッチン トロル軒





20170324_174821.jpg





Kuniちゃんが今春OPENしたゲストハウス内で
始めたキッチン トロル軒

古民家をリノベーションしたゲストハウスと小さな食堂

バイト先からの途中にあるので
帰りにご飯が食べられる!

金曜日は20:00まで営業と言うことで
お邪魔しました♪

店内にはちゃんとエノちゃんのトロルが♪♪







20170324_174633.jpg




一人で切り盛りする店内は程よい広さ

立派なカウンターテーブルは
トチノキの1枚板

一人でも気軽に行ける優しいお店♪





20170324_174718.jpg





メニューは仕入れの食材によって
変わるトロルランチと本日はひよこ豆のカレー

お茶だけでもお酒だけでもOK






20170324_175932.jpg





今日のトロルランチはチキンおじやと
野菜いろいろかきあげ

肌寒い夜には温まる優しいメニュー


カレーも食べたかった!!





20170324_182435.jpg





絶対食べると決めていたスウェーデン風パンケーキ

豆乳と卵がメインで粉は少ないそうで
柔らかくてふわふわ
種子島からやってきた柑橘で作った
マーマレードとの相性がピッタリ

Kuniちゃんと八ヶ岳暮らしのスタートの
話なんかで盛り上がって心地よい晩餐でした


今度はカレーを食べに行こう♪


キッチン トロル軒

営業時間はちょっと変則
火〜木 11:30~18:30
金   11:30~20:00
土   15:00~20:00
日、月休み






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ボルチモア










バイト先の人が学会出張のため
ボルチモアへ行くと聞き
字面と音のニュアンスからアフリカ?と
思ってしまった私

アメリカのワシントンの近くの港街

ソフトシェルクラブが名物で
朝から晩までカニ料理だったらしい


で、お土産で頂いたのがOLD BAYっていう
シーフード料理向けのシーズニング♪








20170323_204641.jpg





もう1ついただいたのがカニの爪のボールペン

めっちゃチープな感じだけど
彩色はなかなかリアル

私はシーズニングを頂いて
他の人はみんなこのボールペンを貰っていて
私もボールペンが欲しい!と
駄々をこねて両方頂いちゃいました


爪の部分がマジックハンドみたいに動いて
これでポテチ食って下さいって言われたけど
そこまで繊細な動きは出来ないらしい



何度やってもポテチつかめず・・・




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

NZ土産のサプライズ




20170322_203707.jpg





私の朝はめざましテレビから始まる

今日の占いで3位の魚座はサプライズがあり


と、占い通りサプライズが!
私がこよなく愛しているNZのチョコレート
Whittaker'sがどんと届けられてた!
ゆかさんからのNZのお土産

沢山の種類のチョコは
初めて見る美しいパッケージ






20170322_204224.jpg





ペーパーバックみたい♪




由可さん、ありがとうございました♪
毎日少しづつ楽しませて頂きます!!











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

3月の雪









昨日はポカポカ陽気でセーターじゃ
暑いくらいだったのに今日は雪
重たい春の雪

お山で3月の雪は珍しくないし
桜が咲いても雪が積もった事もあるけど
すっかり春モードの雪景色は軽い驚き






20170321_201256.jpg





そんな雪景色の日に
ネーミングにやられて買ったどら焼き

さくらひらりだって♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Boomer










この奇妙なモノ、イーゲルコットのカオルさんの
愛犬トビのおもちゃ

Boomerって名前のおもちゃは
口みたいな切れ目の中に
おやつを入れて遊びながらおやつの取り出し方を
考えるという犬用知的玩具?


もう、このヴィジュアルに一目惚れして
私の分も買ってもらいました♪
トイストーリーに出てくるリトルグリーンメンみたいな
ユーモラスな顔に見える形が可愛い!

クーガーにも餌を入れて渡してみたけど
見事にスルーでした


目を付けたい衝動と戦ってます




無理を言ったのに結局カオルさんから
プレゼントしてもらう形になってしまった

カオルさん、ありがとう〜!
めっちゃお気に入り♪♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

シーフードフェス










海無し県の山梨で開催中のシーフードフェス
シーフードに執着のない私は
普段なら気にもしないイベントなんだけど
Mitsueさんの地元のお店が兵庫から来ていると聞き
お邪魔しました♪


天気も良くて程よい人出で
出てたお店の商品はどれも美味しくて
めっちゃ弾けました


このフェス、最初に1枚600円のチケットを
購入してお目当ての商品を買うのだけど
チケットマジックでチケット1枚だと
安い!って思っちゃうけど串物1本で600円って
決して安くないよね〜

けど、目の前で美味しそうな熱々が出来上がってると
やっぱテンション上がっちゃう

マグロも立派な丼が大人気でした









20170319_103919.jpg





ダントツで美味しかったMitsueさんの
地元の北由商店さんのカニ丼
カニ味噌の甲羅焼きも絶品♪







20170319_101315.jpg





オーナーは爽やかなイケメン♪







20170319_110520.jpg





どれも美味しくて大当たりだったけど
1つだけ失敗したのが、これ

なんだかわかる?
これ、クジラ肉の照り焼き
給食のクジラの竜田揚げが好きだったのと
クジラ肉専門店で食べたクジラ肉が
好きだったので懐かしくてオーダーしたのだけど
びっくりするくらい不味かった!!
血生臭いというか処理が悪かったのか
200%青魚の血合いの塊の様な味

お茶を飲んでもミントを食べても
暫く匂いが消えなくて大変だった〜っっ



明日まで開催中なので魚貝好きの方は是非♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ラーメン食べに行くの巻









お山は小洒落たお店はいっぱいあるのだけど
定食屋さんやラーメン屋さんが少なくて
しかも美味しいラーメンって言うと
好みも分かれるのでなかなか出会えない

今日は以前から行きたかった
茅野市の蔵人さんへ♪






20170318_195914.jpg





初めてお邪魔したので定番オススメ品の
焼き味噌ラーメンをオーダー♪


濃厚なヴィジュアルだけど
意外にもしつこくなくて美味しく完食

なかなか迫力満点の極太麺でした




20170318_201646.jpg





プラス料金で雑炊に♪

美味しかった!!


他にも気になるメニューがいっぱい
次回は澄んだ鶏がらスープの極上中華そばに
チャレンジしよっと♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

トマトの甘酒










トマトの甘酒を頂いた!

以前もポラ日和に甘酒が苦手と書いたのだけど
この甘酒は普通の甘酒と違って
サラサラしていて飲めるかも?と
早速冷やしてチャレンジ


結果から言っちゃうと私はやっぱダメだったのだけど
乳酸飲料が好きな人なら甘酒が苦手な人でも飲めるかも
トマトジュースって感じではなくて
濃厚トマトエキス入りって感じ



トマト&甘酒なんて見るからに身体に良さそうだもんね♪



おもいろトマトと梨北米、地元の花糀と白州名水仕込みの甘酒で
全て北杜市産の原料を使って作られているので
お土産とかにも良いかも











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーガーも行く?










先日、Pubで頂いた
セントパトリックスウィークのノベルティ

コースター型のネックストラップ?


首にかけたりコースターになるらしいのだけど
これを身につけてPubに行けば
GUINNESSのハーフパイントが頂けちゃう♪


クーガーも行く?
と首にかけてみたら最初は興味津々
数分後、怒りのニャー








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ガーリーな器











試行錯誤中のトルコ釉

たまたま作った器の形が気にいって
トルコ釉を使ったら
ちょっとガーリーな器になってしまった


水滴をイメージにドットをつけたら
なんとなく胞子に見える


器の中が水玉でも可愛いかもね〜







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ロシアケーキ











お誕生日には間に合わなかったからと
差し入れと沢山の美味しいものを
ミコさんから頂いた♪


その中にロシアケーキっていう
なんともクラシカルなクッキー
レトロで可愛い形

そもそもロシアケーキって何?と調べてみたら
歴史は60年、ロシア皇帝のお抱え菓子職人が
新宿中村屋の創業者に招かれて日本に伝えたのだとか

私が頂いたこのクッキー
かなりボリュームがあって美味しい!
写真を撮る前に1個食べちゃったのだけど
実はいちごジャムが乗った赤い可愛いのもありました

1日1個の美味しい楽しみ♪


ミコさん、ありがとね〜♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

生きてた!









間引いた多肉君を庭のアジサイの根元に植えたのだけど
冬は越せないだろうな〜と思っていたのに生きてた!

小さな新芽もあってマイナスの夜を
何度も耐え抜いた小さな植物に感激







20170311_134924.jpg





この子達も鉢のまま外にいたのに

少しづつ色が緑に変わってきていて
ちゃんと冬を越した


これは専用の可愛い鉢を作ってあげなきゃ♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

陶二人展









谷桜酒造・コミュニティホールで開催中の
菱沼定夫&村岡魯壇二人展の最終日に伺いました

先週は蔵開きで近づけなくかったので


柿釉を究め続けてる魯団さんの作品は
年々凄みと円みを増していきます






20170312_123902.jpg





縄文土器を思わせる文様や形

素敵です






20170312_123841.jpg




草花紋のタンブラーが欲しかったな〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

本日の美味しいモノ









あきちゃんから誕生日に頂いた「カチョカバロ」

きんちゃく袋みたいな形の焼いて食べると
最高に美味しいチーズ

賞味期限が近くなってきたので
バケットと一緒に遅めのランチ

小さいサイズといえどボリュームはかなりのもの

でも、めっちゃ美味しい〜
ハイジ気分になりながら完食

夜になってもお腹は空かず





20170311_121301.jpg





色があまりにも可愛くて思わず
写真を撮らせてもらったのがこれ

イーゲルコットのカオルさんの愛犬トビのおやつ


たまごボーロの様なものらしいのだけど
ワンちゃんのおやつなので
お砂糖とか添加物は入っていない優しい甘味

トビの眼の前でつまみ食い


立派に人間のおやつになりそう

カラフルな丸いモノに弱い私





20170311_202408.jpg




でもってPubでOPEN当時に出していた
パブロヴァというニュージーランド発祥のスィーツ

メレンゲを焼いた中に生クリームとイチゴ

優しい甘さ♪




今日もカロリーオーバーな1日













ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

危険なお塩♪





20170310_232459.jpg







ゴンちゃんのベトナム土産でもらった
お塩がヤバイ!

Pepper and salt with Lemon
って書いてある通り胡椒がかなり効いた
ライム風味のお塩

ラベルには貝の写真が入っていて
シーフード向きかなと思ったのだけど
これがお肉に合う!!

日本のお塩の様なキャップじゃないので
ドバッと出るのが危険だけど
この味、ビールが飲みたくなる危険な濃厚さ

ヤバイわ〜、お肉消費量が増しそう〜

タン塩とか家で焼いちゃう?




ゴンちゃん、ありがとう〜!
またベトナムに行く時はリクエストしちゃう!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーガーの食器










最近ホームセンターやネットで
気になっていた猫用食器

高さのある高杯の様なタイプのもの
猫は動物の中では食道が長いらしく
特に高齢の猫は高さのある食器のが負担が少ないらしい

猫飼いの友達も使っている人が多くて
買おうかなと思っていたのだけど作っちゃいました♪

トルコ釉のテストも兼ねて






20170309_195736.jpg





使ってくれるかドキドキでしたが
新しい食器に変えた直後、早速お水を飲み始め
まずは合格の様子


まだご飯は食べてないので
明日の朝、結果が楽しみ♪













ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アーティチョーク










Akikoさんから頂いた誕生日プレゼント

アーティチョークの缶詰


???不思議なプレゼントに
一瞬戸惑うも次の箱を開けて
なるほど!!と思わず声に出しちゃった








20170305_110203.jpg






そうそう、メインはこっちだったのです
アーティチョークのポット

綺麗なグリーン、これも春色♪

絶対このポッドにアーティチョークの缶詰の中身入れよ!









20170305_110329.jpg




美しいチョコレートも!!


最近、食感の違う形のチョコ大人気
不思議だけど本当に色々な美味しさを楽しめるよね
形が違うだけで







20170305_110452.jpg




そして何気に嬉しかったのがこれ
湯の花!


今日は寒の戻りでめちゃくちゃ寒かったので
これでじっくり温まりました♪



Akikoさん、素敵なモノいっぱいありがとう〜!!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

春色サンダル










名古屋のむらちゃんから頂いた
誕生日プレゼントは白いサンダルと
シダーウッドのお香

白い靴って自分では買った事がないので新鮮!
春色っぽいわ〜と思ったのだけど
見るからに小さな可愛いサイズ


・・・馬鹿の大足の私に履けるのか?と
恐る恐る履いてみたら見事にアウト!
シンデレラの意地悪なお姉さんの気分でした(笑)

痩せたら履けるかも?とまたダイエットの決意を
固めたものの骨格だから無理でしょって友達の一言


纏足でもしてみる?




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

焼きあがりました










先日から近況をアップしてた彩々たまご
焼きあがりました

予想通り、色はぐっと濃くなって完成


焼成前、素焼き後と色の変化を遂げて
まだまだ試行錯誤します
このたまご達は先ほど発送して
納期にはギリギリ間に合った!






20170306_185207.jpg





今回1番のお気に入りがこのたまご

妙に本物っぽくて







20170304_111930.jpg





今回の窯出し、ここ近年無かったくらい緊張!


素焼きたまごの色がとても美しかったので
本焼きをやめようかと真剣に悩んだけど
やっぱ質感が全然違うので本焼き決行


これは写真では伝わらないけど
素焼きのたまごは軽い感じで手触りが全然違う
音も軽くて鈍い音だけど
本焼きすると手触りは碁石のようになって
音も高く綺麗な音に変わるんだよね〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

第3回冬扇さん落語会





20170305_173325.jpg




cafe Antibesさんで開催された落語会へ♪

今回も2回公演は大盛況
お邪魔した夕方の部も超満員でした


冬扇さんは顔色も肌つやもよく
どんどん若返っているみたい

今回の演目は古典の「二番煎じ」
色々アクシデントもあったけ
どこれもLIVEの楽しみ


お酒を飲むシーンや猪肉を食べるシーンは
本当に美味しそうで落語を聞きながら
私もお酒飲みながら猪肉を食べたくなっちゃった



本当に毎回楽しみな会、次回も絶対伺いたいです







20170305_191600.jpg





楽しい落語の後は美味しいご飯

白州にOPENしたイタリアンの「コパ蔵」さんへ

予約せずに行ってしまったので満員
お山は満員だから次の店って選べるほど
夜のお店はないので暫く待って入店


まずはサラダとタコの前菜をオーダー

お値段もリーズナブルでタコも美味しかった!






20170305_193539.jpg





パスタは4種類をみんなでシェア

写真は海老のクリームソースのフィットチーネ
トマトソースも美味しくて
パスタの茹で具合も好み!






20170305_192731.jpg





カルボナーラは大きなパンチェッタが
ゴロゴロ入って濃厚なクリーム
こちらもかなり好みのカルボナーラ!!



他にはボンゴレビアンコと茄子と
挽肉のチーズ入りパスタをオーダーしたけど
どれもとても美味しかった!!





20170305_195712.jpg




ドルチェも黒板メニューで
本日は6種類、私は大好きなティラミス

こちらも美味しいティラミスだったけど
キャラメルのジェラートが絶品でした


リーズナブルなお値段で美味しいイタリアン

ランチメニューはもっとリーズナブルで
サラダとドリンクが付いて980円
プラス値段でドルチェやスープもオーダーできます

既に超人気のお店で連日満員だそう
平日ランチは予約出来るらしいけど
週末は並んでいるお客様の為に
予約は受け付けないらしいので
平日ランチがオススメです











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ビーフジャーキー









R子さんからお誕生日に頂いたビーフジャーキー
私のお誕生日の日付入り♪

お山には燻製や干物を作る人は多いけど
R子さん家の燻製は絶品
丁寧なお仕事で美味しいだけじゃなく美しい


このジャーキーも適度に柔らかくて
スモーキーで本当に美味しかった!
豆板醤入りの2種類
お肉を漬け込んで乾燥させて燻製して
また乾燥させてと沢山の工程を
自分じゃ絶対出来ないな〜と
想像しながら大切に頂きました♪

ムーミンのスポンジワイプも
私には必需品のお気に入り!


R子さん、サプライズの素敵なプレゼント
ありがとうございました♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ケーキ&ケーキ









今日は限定OPENのYokoさんのアンニコcafeに♪

今回は行けないかな〜と思っていたのだけど
今日は20:00までOPENしてくれてると
言うのでお邪魔しました


白イチゴのショートケーキ!!
お店の営業を終えたカオルさん&眞理子さんと
ご一緒させていただきました♪







20170302_201117.jpg





昨日は待ち望んでいたPubにも行って
今シーズンOPENの初GUINNESS







20170302_204118.jpg




昨日はお友達の誕生日で
バースデーケーキのプレゼントがPubから♪

Pubでは自己申告制でお誕生日のケーキの
サービスがありますので
お友達のお誕生日祝いにも良いですよ〜

サプライズ感を楽しみたい方は
是非Pubのゴンちゃん&あきちゃんに相談してみて♪


ケーキの内容はその時々で変わるのだけど
昨日はGUINNESSケーキ!!
チョコレートケーキにGUINNESSが入ってるのだけど
この形!!!!!!
可愛い〜っっっ!!

ブリュレもセットでゴージャス♪






20170302_204054.jpg





Pubは2月全休なので2月生まれは
バースデープレートを食べられる事はないなと
憧れだったのだけど
あきちゃんが作ってくれました♪

私はブリュレ抜きをお願いして
大きなGUINNESSケーキ!!!


ベイリーズクリームチーズのフロスティングが
めっちゃ、美味しい♪






20170303_174506.jpg





今日は帰りに鹿の群れとも急接近

写真には数頭しか撮れなかったけど
2〜3mの距離に30頭ほど



新芽を探しに来たのか、お山も日々春めいてきてます












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

春の雪









朝、起きたら雪景色

昨晩みぞれからボタ雪でうっすら白かったけど
思ったより積もってました

今日の雪景色、実はお山に住んでいても
なかなかお目にかかれない美しい景色


ふわふわの雪が適量満遍なく降ったので
お山の頂上から裾野までうっすら白景色
樹々にも根元からてっぺんまで全体に雪を纏うって
実はあまりお目にかかれない


しかも今朝はうす曇りだったので
しばらくこの景色をとどめてた


春の雪は日が照ったら一瞬で溶けちゃうから







20170302_073604.jpg





お山も樹もお家も同じように真っ白になった
もっと美しい景色がいっぱいあったのに
なかなか写真に撮れなかった〜!



景色は美しくて道路に雪が無いなんて
最高のシチュエーション♪♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード