予定を無視して

ずっと欲しかったリトルベイビーがやって来た事で
植木鉢スィッチが猛烈に入ってしまい
予定の倍量を急遽製作
只でさえ時間がないのに
まんまと自分で首をしめました

今回の一押しはバベルの塔風の植木鉢
出来上がりが私も楽しみ
家の子をどのサイズの鉢にするか
ワクワクしてます

今回はお家がちょっとしか作れてないのですが
丸い塔型のお家を作りました
もう少し作りたいな〜、お家
スポンサーサイト


カード決済始めます♪

来月開催の風のマルシェでは
SPIRITではカード決済利用可能になります♪
友達に教えてもらた優れものの
カードリーダーと決済システム
今まではハードルが高かったけど
実店舗を持たない個人経営にも
お手軽に使えるシステムです
世の中どんどん便利になっていて
スマホは何でも出来るツールになってるな〜


可愛い子がやって来た!

ずっとずっと欲しかった可愛い子♪
名前は「ソフォラ ミクロフィア ”リトルベイビー”」
折れ線グラフの様な直線的な華奢な枝に小さな葉っぱ
ずっと恋焦がれてました
IGELKOTTのカオルさんが
買ってきてくれました♪
早速今日迎えに行って嬉しくて嬉しくて
今日はこの子の為の植木鉢を早速作りました
たまごの鉢も捨てがたいけど
いろいろな鉢の中から選びます♪

5mmくらいの小さな葉っぱが
規則的に配列されてて
見てて飽きない可愛い子
正にリトルベイビーです♪♪


あきちゃんの愛情付き♪

Pubのあきちゃんの実家から送られてきた
甘夏を使ったフルーツサンドが
本日限定で黒板メニューに!!
毎年野性味あふれる甘夏を頂いて楽しみにしてる逸品
それが大好きなフルーツサンドに!!
テイクアウトOKってfacebookに上がってて
修羅場中の私には天使の声に聞こえた!!
って事で本日のディナーは甘夏のフルーツサンド
マスカルポーネクリームと甘夏の甘酸っぱさが絶妙
溢れる程ジューシー♪
栄養不足の私に新玉ポタージュ付きで用意してくれた♪
どんなに忙しくてもご飯は抜かないので
栄養は多分足りてるけど丁寧に作られた
お料理は身体の隅々まで浸みます!
あきちゃん、ありがとう〜

ういろうまで頂いた!!
山口のういろうはわらび粉で練り上げた
名古屋のういろうとは別物で絶品
お腹も心もいっぱいになったので
頑張って作るぞ〜!!!!!


リニューアルOPEN

冬の間改修工事のため休業中だった
リゾナーレが本日リニューアルOPEN
新しいお店が4店舗OPENしてました
その中の1軒のジェラート屋さん
PICCO GERATERIA

ピスタチオ&キャラメルミルクをオーダー
ピスタチオは香ばしくて私好みの味
Mitsueさんがオーダーしたイチゴの
ジェラートが絶品でした
近くにジェラートのお店はめっちゃ嬉しい♪


母の作った服

今日も幼少期の写真ではありますが
今日は私の事ではなくて私が着ている服
子供の頃私が着ていた服は、ほぼ100%母の手作り
それが今見るととても可愛くて
ちょっと感心してしまいました
どんなに赤いものを着せても
男の子に見られていた事を嘆き
髪の毛を一生懸命伸ばして可愛い服を着せていたらしい
これはセーターも帽子も母が編んだもの

これなんてレトロだけど新しい
ちょっと北欧デザインを彷彿させるような可愛さ
ベースは雑誌の型紙を使ったらしいけど
刺繍や加飾はオリジナルらしい
既製品の服を買っても刺繍やらビーズやらをつけて
アレンジしていたんだって

ビーズやレースやスパンコールが大好きだったらしくて
凝ったデザインのモノが多くて驚き
小学生の頃は母の作る服が嫌で
同級生が着ている様なキャラクターものの
服が着たくて仕方なかった事を覚えているけど
今考えたら相当にお洒落な服を着せて貰ってた
子供の頃の私に説教したい気分です(笑)


1,279枚のお願い

お山でも沢山の参加者がいるWISHくん
全てのお願いが絵になった
WISHくん展が名古屋の市民ギャラリー矢田で
本日より始まりお邪魔しました
全てのお願いが絵になって
全てのお願いがドン・カジョンさんの手書きでキャプションになって
2つの会場に展示されていて
それはそれは壮観でした!

沢山のWISHくん

お願いを見ながらその絵を見るのが
とても楽しくて、最初は自分のお願いを
探していたのだけど
素敵な絵があると、何のお願い?とキャプションを見て
なるほど〜、の連続
全部じっくり見たかったけど時間がなくて
全てのお願い事は見られなかったけど
何枚か八ヶ岳から送られたお願いを見つけました
世界平和やみんなの幸せと言ったお願いが
沢山ある中普通に宝くじが当たります様にとか
イケメンと出会いたいとか
超プライベートなお願いが人間味があって私は好きだった♪
ドンさんもfacebookに書いてたけど
作品の絵が本当に丁寧に描かれているのです
原画を見て本当に驚きました

会場の入り口案内も可愛い!

第2会場はこんな感じ♪
この展示会が終わった後にハガキが送られてきます
本当に楽しみだな〜!!


ゲゲッッ!

本日届いたEnse(アンサ)さんのカタログ
なんだかいつにも増してゴージャスな出立
この小さな箱には何が?

ゲゲゲっっの驚きの可愛いさのピンブローチ!
ユーカリの葉をモチーフに作られたノベルティ
会員登録してるだけでお買い物もしていないのに
ずっと丁寧に送って頂けるカタログとノベルティに恐縮!
でもめっちゃ嬉しい!!
お買い物しなくては!って気になっちゃいます

今回のカタログも過去カタログを上回るクオリティ
このカタログだけでも相当な経費だと思うのに
ノベルティまで・・・
本当に素敵なカタログ
眺めてるだけでも豊かな気持ちになる
カタログとは言えない写真集です♪


ローズクォーツ

鉱物好きの私ですが今まで
特に興味のなかったローズクォーツ
多分、世に出回ってるローズクォーツが
ピカピカに研磨されてハート型とかに
加工されて並んでいるから興味がなかったのかも
ちょっと前までとても心がやさぐれていたからか
無性に優しいピンク色の石が欲しくなって
ローズクォーツの原石を探していたら
Lys blancさんで理想的な
ローズクォーツのblogがアップされてたので
2つの石を連れ帰りました♪
実物は想像より遥かに大きくて
驚きましたがゴロッと可愛い鉱物

クォーツっていうよりは石英って
呼び方のがしっくりくるような石です
原石は割面が複雑なので
光を吸収してこんな虹色が見られる石があって
連れ帰った1個の石には
どの面にも小さなオパールのような光が現れます
超お気に入り♪


雪景色の4月

お天気の神様のエイプリルフール
なんと今日は真白な雪景色
SNS上は真っ白な4月1日の景色がいっぱい
そんなホワイトスプリングに
悠山房さんの営業スタートです♪
毎年初日には必ずお邪魔して美味しいお料理を堪能
本日はチキンのハーブバター包み揚げを
悩みに悩んでチョイス!
他にもポークのカシスソース煮込み
ホタテと蛤のドリア、選べないものだらけ

デザートは春メニューのテッパン
いちごのタルト♪

ポタージュは春キャベツ
若草色の美しいスープは甘くて
身体に染み込みます
春だな〜♪

毎年シーズン初めに振舞われる生チョコ
滑らかで絶品
1番好きなレストラン、今年も通います♪
そして明日から春の修羅場に突入なのも
毎年のお約束

たまごの花器にはフキノトウが植えられてました
冬眠から覚めたカエルの様に
妙に詩的で感激♪♪

