fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

綿毛入りガラス









先日、てんつくりんさんに納品に行き
一目惚れしてしまった時澤真美さんの作品

多面体のガラスの塊に
フワフワと浮遊する綿毛
本物の綿毛ではなくて彫刻してある綿毛

実際には6個の綿毛が浮かんでいるのに・・・






20170729_203137.jpg





ころりと転がして角度を変えると
沢山の綿毛が!!


不思議で美しくて手の中で
コロコロ転がして楽しんでます♪








スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

高原アートG八ヶ岳










まだ、お山に移住する前にお邪魔した事があると
信じきっていたのだけど今日お邪魔して
あれ?初めてかも・・・と思い直した
高原アートG八ヶ岳さん

ギャッベが有名ですが
時々素敵な企画展を開催中

むせ返る様な緑の森の中のギャラリー






20170730_221233.jpg




で、現在開催中のミルダバーグ新作展にお邪魔しました

シュールでファンタジー、大好物です

作品はどれ素敵で見入ってしまいました
タイトルがどれも面白くて
和訳するのも大変だろうな〜と見ていたら
タイトルはギャラリーでつけているのだとか
作家さんはタイトルを全くつけない方だそうです


私がお邪魔した時間は沢山のお客様がいて
チョット写真を撮れる雰囲気ではなかったので
チラシをパチリ

見てる間にも作品が売れていってしまい
おめあてだった作品も無かったので
興味のある方はお早めに行かれることをお勧めします





20170730_152002.jpg





昨日と今日がオープニングだったらしく
料理研究家の林幸子さんの作った
桃のロールケーキと桃の紅茶をご馳走になりました


ラッキー♪

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ちいさな世界展









ギャルリーアビアントさんで開催中の
Studio KUREさんのちいさな世界展へ

毎年楽しみな彫金と陶の展示会


今回がStudio KUREとしての展示会は最後との事

この世界観が見られなくなっちゃうのは
寂しいけど今後の展開がまた楽しみです





20170729_140711.jpg



繊細な細工は溜息モノ

昆虫シリーズも美しいのだけど
リアルすぎて私は写真に撮れない(笑)





20170729_140305.jpg






ニャンコのペンダントTOPは
可愛くてお手頃価格♪







20170729_213910.jpg




私はブルームーンストーンの原石の
ペンダントトップをゲット

氷砂糖みたいなちいさな石






20170729_214141.jpg




角度をチョット変えると美しい
青い光が現れます♪



ちいさな世界展は8月28日までの
金・土・日・月OPENです











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏の鹿









久々に真昼間に鹿と遭遇

ちょっと前は冬の方が鹿との遭遇率が
高かったのに最近は季節を問わず鹿との遭遇率が高い

草原に立派な角の雄鹿は絵になります





20170728_203224.jpg





夕方、所用でYoko邸にお邪魔したら
めっちゃハイテンションのニコのお出迎えと
可愛いチョコレートを頂いた♪

ショコラティエの作った板チョコ

古代チョコの様にシンプルで
お砂糖のシャリシャリ感も遠くに感じる
カカオ含有率の高いチョコレート

チョコを包むアルミ箔が洋菓子屋さんの
ケーキを包んでるアルミ箔の質感で
特別感を感じた〜!

封筒型のパッケージも素敵♪


Yokoさん、貴重なチョコレートありがとう♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

WISHくんが本になってやって来た!









お山でも沢山の方がお願い事を書いてくれた
don cajonさんのアートワークのWISHくん

本になってやって来ました!

WISHくん13巻の発売が8月1日に決定して
私も購入しようと思っていたのですが
掲載されたお願い主に一足早く
プレゼントで届きました♪

めっちゃ嬉しい!!

1,279通のお願い事から91通が
今回の13巻に掲載されているようです

どれも素敵な絵とお願い事

私はWISHくん展を会場で拝見したのですが
素敵!と思って記憶に残っている絵が何点か掲載されてます

お山でWISHくん13巻見たい方
いつでも声をかけてください♪




20170727_210251.jpg




そして新たなWISHくんの募集が始まってます

今回はdonさんの個展会場と郵送のみでの募集
募集枚数も500枚限定だそうです

今年のWISHくんの募集要項のDMが届いてます
欲しい方は私までご連絡ください
遠方の方にも郵送します♪



donさん、素敵な13巻ありがとうございました!!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

温州みかん氷










今日も蒸し暑かったお山

でも19:00頃から空気が急にひんやり
過ごしやすい夜です


最近、私の周りで話題のセブンイレブンのかき氷

ティラミス氷が1番人気で私も大好き♪



けど、もっと好きなのが温州みかん氷!
ザクザクの荒い氷菓子ですが
温州みかん味が本当に温州みかん(笑)

オレンジ味じゃなくてみかん味
懐かしい感じだけどみかんの味は
かなりクオリティ高いです

冷凍みかんがゴロゴロ入ってて最近の超お気に入り♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

暑い・・・






20170725_223931.jpg





サマーカットしたって暑いっっ  by クーガー

そんな暑いクッションで寝てないで
もっと涼しいとこで寝れば良いじゃん!
猫鍋とか・・・ by kisaki


本当に今日の湿度の高さはお山では異常
名古屋に住んでいた頃を
思い出すような1日でした


爽やかな高原の夏、帰ってこ〜い!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

また会える日まで・・・









今日は大ファンだった男性とお別れをしてきました

大好きな場所で闘病を終えて穏やかな姿



沢山の方がお別れにいらしていました

とてもアットホームな素敵な場所で
お別れさせて頂いて心からの感謝と
心からのご冥福をお祈りします




Rさん、また会える日まで暫しのお別れです











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

雨!雨!雨!




20170723_200453.jpg




ず〜っと雨が降らずカラ梅雨だった八ヶ岳

今日は朝からずっとしとしと雨
植物大喜び♪

ブルーフェスキューのシルバーブルーの色が
生き生きと美しいです

人間も保湿してる気がする





20170723_093104.jpg





本当にアボカド?って思ってた子も
立派に育ってます
ちゃんとアボカド♪





20170723_093132.jpg





instaにアップした夏みかんも元気!

4月25日に貰ってシャーレで育てて
5月26日に地植えしてるんだよね
長い間土の中で頑張ってました


夏生と夏実に命名♪



冬用の鉢作らなきゃ〜







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

暑い日にはエスニック♪









毎日雨予報に裏切られ今週も
カラッカラだったお山
今日こそは!と期待して暑くなる前の超早朝に
庭仕事を終えてランチへ♪


カオマンガイの冷麺版
バンコクじゃなくて・・・なんて名前だっけ?

極太麺にスパイシーなソースが絡んで美味!





20170722_115253.jpg





すご〜い!顔モノが!!と思ったら
これは全くの偶然の産物で
ピーナッツについた焦げ目でした


可愛い・・・




20170722_123534.jpg




デザートにはチェー♪

タロイモアイスが苦手なので
ココナッツアイスで作ってもらいました





20170722_113907.jpg




看板猫のアメショのショウちゃん

ちょっとむっちりの男子


人馴れしていて可愛い〜




昼過ぎまでカンカン照りで今日も雨無しかよ〜と
思ったら夕方に大雨!

本当に久しぶりの恵みの雨に
庭の植物大喜び♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Moku&ツブ





20170720_182732.jpg





久々のMokuさん登場〜!

ちょっと前に病院通いが続いて
人間不信気味だったから
なかなか姿を見せてくれなかったのに
昨日は出て来てくれた♪


近づけるのは1m位までがmaxだったけど
元気そうなMokuさん!






20170720_183320.jpg





そして呼んでもいないのにグイグイ来るツブ
ピント合いません(笑)

もう〜、天真爛漫で甘えん坊で
お馬鹿で可愛いっっ!!


Mokuもツブの存在は可もなく不可もなく
って感じで自然体


子猫、可愛いな〜♪♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

濃厚な1日










今日も暑い1日でした
もっと灼熱の世の中だとは思うけど
高山生物の私は暑さ慣れしてないので
結構ダメージ受けます(笑)

そして今日はなんだか濃厚な1日

疲れたのか夏バテなのか



そんな1日の中で疲れを吹き飛ばしてくれた
美味しいモノ達♪


アルソア女神の森内レストラン奏樹で
打ち合わせ中に頂いた豆乳ソフト!
これ、すっごく美味しくてびっくり

私は豆乳より牛乳派だけど
これはあっさりしてるのにすご〜くコクがあって
キャラメリゼされたローストアーモンドと
コーヒーゼリーが良いバランス♪

奏樹に行かれる予定の方は是非食べてみてください






20170720_191850.jpg





大事なシーンで名刺を切らしちゃって
大至急数枚だけでもと菊に作ってもらいに

その後は2人で久々の夕飯

sun.days.foodさんへ
焼きそばが食べたくて行ったのに
焼きそばにたどり着けなかった!


桃のサラダ、完全にアレルギーになっちゃったみたいだけど
生の桃の魅力には抗えない

黒胡椒が効いて美味しかった!






20170720_194229.jpg




マンゴーとチーズの薄焼き

軽い前菜ですって言われたけどボリュームありました

当然だけどこの2品だけじゃなくいろいろ食べました(笑)






20170720_210841.jpg





そして帰りには菊から沢山のサクランボを頂く!
先日のブルーベリーに続いて贅沢なご相伴


サクランボシーズンの最後の品種「秀峰」
大粒で甘いです



なんか美味しいものばかり食べてる1日だけど
ちゃんと仕事もしてます


あ〜、もう少し涼しくならないかな〜
とにかく一雨プリーズな毎日です







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ダークチェリーのクラフティ









本日は所用でYoko邸へ

今日はお山で大人気のケーキ教室の日だったらしく
美味しいケーキを頂いちゃいました♪


ダークチェリーのクラフティ
クラフティってずっとアメリカのお菓子だと
思っていたらフランスの伝統菓子でした

しかもダークチェリーが正統派だとか







20170719_180133.jpg




たっぷりのアイスコーヒーと一緒に

Yoko Cafe お店になれば良いのに〜!



Yokoさん、ご馳走様でした♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

可愛い富士山









先日、ワークショップの時に由香子さんから
可愛い富士山を頂いた♪

中に小さな富士山がいっぱい入ってるのって!






20170718_214656.jpg




開けてみると本当に小さい富士山が!

これ、印香っていう小さなお香
手紙に添えたり引き出しに入れたりするもの

香りが弱くなったら直接火を点けて
お香を焚くのだとか


小さな富士山は四季折々の富士山なんだって〜!


由香子さん、可愛い富士山ありがとう♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

古庄真理子 銅版画展









本日は見たかった展示会へ
ギャルリ イグレグ八ヶ岳で開催中の
古庄真理子さんの銅版画
「色彩の奏でることばたち」
ミナ・ペルホネンの草創期にも立ち会って
パタンナーをされてたそうです


優しい色の作品達の素晴らしい事!

今回が初個展だそうです





20170717_145949.jpg





色彩が奏でるってのがぴったり







20170717_150000.jpg




ふわりとした空気

どの部屋も本当に素敵でした



7月29日には版画のワークショップがあって
大きなプレス機を持ち込んで
彼女の版を使って刷ったものにパステルでの彩色と
コラージュでの作品作りをやらせてもらえるそう

しかも参加費500円で14:00〜16:00の間で申込不要
いく価値アリアリですよ〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

無駄な猫鍋









本日、イーゲルコットさんでの
ミニセール終了しました
沢山のご来場ありがとうございました♪

今年は酷暑のお山
猫使いの友達が使っている写真を見て
クーさんに夏の暑さをしのぐ猫鍋をゲット

クーさんは若かりし頃、洗面ボールで
暑さをしのいでいたのでこれはいける!
と思ったのに全く見向きもせず・・・

無理やり押し込んだらめっちゃ怒られました

トホホ・・・だよ






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

脱帽です!









本日たまごのワークショップ2日目

7名のご参加をいただきました
本日もお山とは思えない暑さの中
皆様、驚くほど意欲的!

大抵はすぐに飽きちゃうたまごを
サクサク作り上げる姿に脱帽





20170715_215223.jpg





本日の成果

みなさまノルマの5個は軽くクリア
今回もたまごに夢中になる人
おうちに夢中になる人

「たまごはkisakiさんのを買うから良いの」
「おうちはkisakiさんのを買うから良いの」
と今回のワークショップ中に聞かれた言葉(笑)


作る人によって変わるたまごの形
今回は細長たまごが多くて美しかったです






20170715_112702.jpg





今日もトビさんはワークショップを
見守ってました♪


イーゲルコットのカオルさん
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

粘土のキューブ











何これ?って思われるでしょう

これは粘土を立方体に切り出したキューブ


たまごのワークショップで
たまご作りに飽きちゃったら
お家を作ってもらおうと仕込んでます

このキューブを好きな形に切り出して
煙突つけたり、好きな形の窓を作ってお家を作ります




明日は2回目のワークショップ
天気はビミョーですが
参加して頂ける皆様、楽しんでくださいね♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

紫陽花満開




20170713_183222.jpg





梅雨空ではあるけど微妙なお天気

雨の量も少なくて湿度だけが異常に高くて
爽やかな高原の夏とは言えない最近の八ヶ岳


庭の紫陽花が満開
少しの雨でもてきめんに元気になります





20170713_183320.jpg





青色になっちゃう前の蕾が開きかけた
この色が大好き♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

巨大胡瓜来た〜!









毎年夏になると巨大胡瓜のおすそ分けが届きます

私が種ぎっしりの太っちょ胡瓜が
大好きだと言いふらしてるから(笑)


1番小さな胡瓜が通常サイズなので
いかにこの胡瓜が大きいか分かるでしょ



今日はお山も蒸し暑くて雨を期待したのに
降ったのはほんの一瞬
湿度が増しただけの夏日

食欲もないとこに届いた胡瓜を頂きました


胡瓜を頂いたR子さんは本当に心使いの達人で
ビーツのポタージュを冷凍にして
それを保冷剤代わりに届けてくれたのです

ちなみにポタージュはご主人のK人さん作だとか






20170712_183233.jpg




この美しい色!!

自然界の色とは思えない
ビーツってすごい♪


たまたまカッテージチーズがあったのでトッピング


本当に美味しい差し入れに感激です



巨大胡瓜でお腹いっぱい!

あと2本の巨大胡瓜は胡麻和えと
キムチにして頂きます♪


R子さん、本当に有難うございました!!
何度も足を運ばせちゃってごめんなさい




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

quiのディナー♪





20170710_180905.jpg





昨日はバチが当たりそうなディナー♪

お山で人気のイタリアンレストランの
クイ・クッチーナ・イタリアーナのディナーを
なんとご馳走になっちゃいましたっっ!

しかもお迎え付きで飲んじゃって〜って!

本当にこんな贅沢、バチが当たる!!


夕暮れのウェルカムドリンクは
巨峰のにごり酒♪


今日は写真、めっちゃ多いです(笑)





20170710_181205.jpg




以前は昼も夜もコースの内容が
ほぼ一緒だったのだけど
最近は夜メニューと昼メニューのコース内容を
変えているそう
昼も夜もってお客様も多いんだって

本日のお楽しみの一皿は
揚げ茄子がメインの美しいベジプレート

濃厚なクリーミーなお茄子
茄子嫌いの私もペロリ




20170710_182634.jpg





不動の人気のクイの前菜
ビーツと牛肉やフォアグラのタルトや
旬の桃のコンソメジュレ寄せ

美しくて本当に美味しい!!






20170710_184316.jpg




スープだと思ったらこれもパスタ料理!
フルーツ並みに甘い濃厚なコーンポタージュの中に
ラビオリが潜んでいました

生ハムの塩気と甘いポタージュが絶妙






20170710_185641.jpg





本日のパスタはオイルベースでツブ貝のパスタ
貝好きとしてはたまりません

ボッタルガたっぷり♪





20170710_191031.jpg




白州米の一品って題されたお料理

焼きリゾット!
これが最高に美味しかった!!
炊きたてご飯の食感に近いクリーミーなリゾット
表面が絶妙にパリッと焼き目がついて仕上げられて
サマートリュフがたっぷり!
まさに芳香とか芳醇とかって表現がぴったり

これ、10個くらい食べたかった(笑)






20170710_192252.jpg




お口直しはシークワーサーのソルベ

柚子のジュレも乗っていてさっぱり♪
ここまでで既にお腹がいっぱいなのに
これから凄いメインが出てきます





20170710_193252.jpg




なんとお肉料理4種盛り!
富士桜ポークとネクタイって呼ばれる部位2種とハツ

柔らかくてジューシー

いろいろな種類のお塩で頂きます
わさびソースも美味しかった〜


本当にクイのお料理隅から隅まで
非の打ち所がないです
赤ワインが沁みました

お喋りにも花咲きまくりなのに
私達の食べるペースが早くてシェフが驚いてました(笑)






20170710_195927.jpg




デザートは紅茶のパンナコッタにキャラメルアイス
にマスカルポーネにブルーベリーとローストナッツ


美しいガラスの器が水面のようにキラキラ




やっぱクイ大好き!!
本当に美味しくて楽しいディナータイム

Mitsueさん本当にありがとう!!

美味しくて幸せな楽しい夜でした♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ワークショップ1日目終了しました♪










たまごを作るワークショップ
1日目無事に終了しました♪

たまごを作るのって地味な作業の上に
意外と力仕事で多分集中が続かないだろうな〜
と思っていたのですが参加頂いた皆様
事のほか楽しんで頂けたようで
本当にホッとしました

ただ、集中が続かなかった時の保険用に
お家を作ってもらえるように
粘土のキューブを仕込んで行って
たまごと並行でおうち作りもやって頂きました

たまごもお家も個性が出て私も早く焼成したくてウズウズ
人が無心に作ってる様子は見ていて本当に楽しい♪



土曜日もお家の準備していきます
参加者の皆さん楽しんでくださいね♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

明日はワークショップ





20170503_210101.jpg




明日はIGELKOTTさんでのワークショップの1日目

先ほど準備が完了しました♪

皆様に楽しんで頂けるように
いろいろ仕込みました
よろしくお願いします♪♪






20170709_194427.jpg





今日はお山も湿度が高くて暑かった!

ちょっと動くと大汗
甘いものが食べたいな〜と思っていたら
菊がベリーのタルトの差し入れ!!

相変わらずキラキラで美しく美味しいタルト!!


やる気復活(笑)





20170709_201859.jpg




サマーカット中のクーさんは
ひんやりマットが気に入ってツチノコ状態

長毛の時は見向きもしなかったのに
毛が短くなったらひんやりの良さが
分かったみたい







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年もサマーカット









今年もバーバ−kisakiのサマーカット

クーさんの寝込みを狙ってチョキチョキ
最近眠りが深いクーさん
さぞ作業が進むだろうと思っていたのだけど
やっぱ不穏な空気を察知して
逃げるクーガーを捕まえてチョキチョキ


第一弾の刈り込み終了

この後、数日かけて整えます






20170708_173929.jpg





カオルさんから貰ったゴミもアートにの
コンセプトのテディベア型ゴミ袋のPOPET

2014年から集め始めたクーガーの毛

立派なテディベアになってきました


ただ、ビニール袋の劣化も心配なので
このクーガー毛100%をきれいに洗って
布製のテディベアに仕上げようかな〜


可愛い布をIGELKOTTさんで探さなきゃ♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

奈良さんの展覧会










来週末から豊田市美術館で始まる
奈良美智氏の展覧会

私が奈良ファンだって事を覚えていてくれた
Mayumiさんからチラシ型ポスターと
チケットが送られてきて狂喜乱舞!!


夏が終わったら絶対行く〜!!

豊田市美術館は大好きな美術館
素敵な館内と水を使った屋外空間

あの場所で奈良作品を堪能出来ると思うと
今から楽しみ!!





20170707_223122.jpg





チケットも貰っちゃった♪

今回、前売りチケットは5種類のデザインがあって
学生や一般でデザインが違うので
全種類ゲットしたい位

でも、このチケットの女の子が1番好き♪






20170707_223158.jpg





おまけに叶匠壽庵の白桃みつ豆♪


もう〜、私の好きポイント押さえて頂いて感謝!!




Mayumiさん、本当にありがとう〜!!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

植木鉢に加工します♪










イーゲルコットさんでのワークショップの時に
使ってない器、植木鉢に加工します



例えばこの写真のフリーカップ





20170706_211226.jpg




こんな風に穴あけします

器としては使わないけど植木鉢にしたら使えるかも
ってモノがあったらお持ちください


10日の月曜日はワークショップ参加者のみですが
15日の土曜日はワークショップの時間以外に
イーゲルコットさんへお越しの皆様で
ご希望があれば無料で加工させて頂きます


15日の土曜日はシークレットセールも予定していますので
セール品で加工してほしいモノがあれば
そちらも穴開けします


形状や材質によっては対応出来かねる場合もあるので
その際はご了承ください










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ご立派♪









今日のクーさんの尻尾が妙に立派でパチリ

ただいま、爆睡中

暑くなってきたのに毛足の長いラグで寝るのが
大好きなクーガー
そろそろ夏仕様に変えたいのだけど
意外とこのふわふわラグが涼しいから不思議






20170705_204144.jpg




寛いでるのに何撮ってんのよ〜



昨晩の深夜、3:00頃にすごい猫の唸り声がして
妙に声が近かったからクーガーが
苦しんで唸っていると思って飛び起きたら
クーさんはピヨピヨ寝息を立てて寝てました

野良さんの縄張り争いだったよう


熟女のクーさん、まだまだ元気でいてね♪










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

あきちゃんの誕生日









Irish pub BULL&BEARの料理人でもあり
お友達のあきちゃんの誕生日

今日はプレゼントを持ってPubでご飯♪
と思っていたら冷凍庫の故障で臨時休業
お誕生日前日のトラブルでお店でお祝いは
出来なかったけどプレゼントだけお届けと
お邪魔したらケーキを一緒にご馳走になっちゃいました♪

ゴンちゃんが東京で買ってきた
ホールのケーキを囲んでHappy Birthday

ご本人の許可を頂いて載せちゃう♪

ポラ日和では貴重な人物写真
Halloweenの変な仮装写真しか載ってないもんね

あきちゃんファンの皆様のために





20170704_180223.jpg




家族でお祝いの席にお邪魔しちゃった

久々に食べたショートケーキ美味しかった〜!!

イチゴショートってやっぱ和むというか
永遠のスタンダード♪


あきちゃん、改めてお誕生日おめでとう!!
ますます素敵な1年になりますように♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

怖い出来事・・・




20170701_230536.jpg




残念ながらホラーな話ではありません
いや、ホラーより何倍も私は怖かった(笑)


1週間くらい前の出来事

私の住んでいる家は古いお家で
かなり昔に改装をしてるようでキッチンの
シンク&ガス台の場所が他より
ちょっと低い天井になっていて
一角だけ箱状態というか不思議な作り

夕飯の支度をしていてガスコンロの火が点かなくて
何度かカチカチとスィッチを押してたのだけど
その日は本当に火が点かなくてしつこくカチカチ

程なくして火が点いてスープを煮込みながら
私は給湯器で洗い物

暫くして・・・
ボンっって音と共に目の前全てに青い炎が

反射的に給湯器とガスの火を止めて心臓がばくばく

何が起こったか分からぬままガス漏れのチェック

給湯器もガスコンロもガス漏れしてる様子は無し


おそらくは、私が何度もコンロのスィッチを
カチカチしてた間のガスが換気扇に引っ張られ
その箱のような狭いスペースに満遍なく充満して
一瞬でガスコンロの火が引火して
軽い爆発を起こしたみたい


燃えたモノは無かったのだけど
薄いビニールものが溶けてた!
お気に入りのリサ・ラーソンのディスペンサーの
フィルムが溶けてマイキーの顔が妖怪のように〜


生ゴミを入れてたビニールも溶けて大きな穴

あと、私の髪の毛がチリチリに燃えてた

一瞬ではあったけど高温の炎が走ったみたい





20170701_230556.jpg




裏には大穴・・・



ガス爆発って以外と簡単に起きちゃうと
思ったら本当に怖かった

その後、火が点かなかったのは
ガスコンロの電池の消耗と判明

今までの人生の中でベスト10入りする
怖い出来事でした






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

いくらみたい



20170701_164042.jpg




房すぐりの実が完熟して
いつもは取らないまま
鳥の餌になっているのだけど
Rumiちゃんに簡単シロップの作り方を
教えてもらって折角なのでシロップに♪


収穫した実を洗ってお砂糖をまぶして
ザルに入れておくとポタポタと果汁が


その後ちょっと裏ごすだけ







20170701_202133.jpg




殆どが種と皮なので量はわずかだけど
甘酸っぱい美しいシロップの完成

加熱処理をしてないので
2〜3日で消費した方が良いかな
ま、この量ならあっという間に無くなるけど












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード