fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

お気に入りのキャンディ





20170925_222619.jpg




以前台湾のお土産で頂いて
めっちゃお気に入りのキャンディ

シンガポール版送るね♪と友達が送ってくれました!!


今回はApple&Longan
Longanは龍眼って名前でアジアでは有名なフルーツだそう

今までオレンジとプラムを頂いたけど
今回のApple&Longanが1番のど飴っぽいかも

美味しくてとても薬効がありそう♪





20170925_222640.jpg





めっちゃシンガポールっぽい
カップヌードルも頂きました♪


Yukさん、いつも本当にありがとう〜っっ!!!






スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

意外と平気?










留守中に大工さんが入って和室の工事は順調

留守中のクーさんはストレスが溜まってるのでは
心配してるのですが意外と平気そう

私の部屋に閉じ込めてるのだけど
今の季節快適な気温
熟女のクーさんは大半は爆睡してるようで
私が帰ってきても反応が悪い日が(笑)

しばらくするといつもの様にゴロゴロ
早く私に可愛いって言いなさいよ〜、みたいな

2日前に有機溶剤の匂いがきつくて
私が具合悪くなったのにクーさんは
涙目になる事もなく食欲も旺盛
ホッとしました

大工さんの仕事はとても順調で
予定より早く終わるかも♪

そろそろ文化祭生活も辛くなってきたので
早く日常に戻りたいな〜







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

とるにたりない事なんだけど









ポラ日和にアップし忘れてた1枚

これは奈良さんの展示会を見に行った時に
中央道の恵那峡SAのパン屋さんで買った塩クリームパン
ヴィジュアルにつられて買ったのだけど
9割方は空気で味はあまり美味しくなかったパン


それはどうでも良いのだけど
この写真は加工も何もしてない状態
たまたまブルーが強く出た写真

この写真を見て思い出したのが昔流行った
アメリカのドラマ&映画
監督はデヴィッド・リンチの「ツインピークス」


物語は高校生のローラ・パーマーが
ビニールに包まれた遺体で見つかったとこから始まるのだけど
そのシーンの色と空気感を彷彿とさせる写真だった

ツイン・ピークスファンの方には怒られちゃうかもだけど
ブルーグレーの彩とビニール袋が
ローラのシーンと重なって、その後次々と
物語の名シーンがサントラとともに思い出されて
この後、暫くはYou Tubeでツインピークスを
見まくってしまった

やっぱ今聞いても良いサントラ



そう言えば今年、新シリーズが始まったんだっけ


昔のツインピークスを一気見したくなった1枚なのでした









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

真っ赤なダリアさん










Yokoさんにもらったダリア

ピンクだと思っていたら別の株の子は真っ赤
嬉しい〜

ピンクも可愛いけど赤は迫力あります






20170927_074913.jpg






緻密な造形美

本当に自然界の造形にはかないません









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

女神の森プレゼンテーション




20170926_205737.jpg






今度の風のマルシェの会場が
新しくOPENしたアルソアの女神の森になります
その関係で本日はプレゼン会に招待され
お邪魔してきました♪





20170926_141822.jpg





今日のプレゼンのメインは女神の森内の
メインホールの森羅

ホール内で施設設備を紹介するための
数々のパフォーマンスが行われました

残念ながら撮影は禁止だったので映像はありませんが
女神の森のPV上映から始まり
映像と舞踏のパフォーマンス、弦楽四重奏
バレエの演目、映画の予告映像、
最後は平松えりさんのミニライブ
「部屋とワイシャツと私」の平松えりさんです


会場には知った顔がいっぱい
企業の方から個人の招待客まで
ただ、このプレゼン会、もっと見たい団体は
いっぱいあるのでは?とちょっと勿体ない気が

それこそ映画会社や舞台関係や教育関係
とてもいいスペースなので色々なところが
活用して人が集うようになれば素敵だなと思います






20170926_132229.jpg





プレゼン会の最後は女神の森オーガニックファームで
収穫した野菜をふんだんに使ったお料理のビュッフェ

マクロビランチなのでヘルシーランチ
盛り付けが美しくないけど
沢山のお料理がズラリ


この後にデザートが5種類並んでかぼちゃ以外の
4種は頂いたのに写真が保存されてなくて残念!

でもこのお料理は女神の森内レストラン「奏樹」で
頂けるのでマクロビ好きの方は是非♪

マルシェの時にも楽しんで頂けるので
12月の風のマルシェ、楽しみにしててください♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

床がない!










今日から和室の施工が始まりました

家主不在のまま工務店さんに合鍵を渡して
お願いしてます

帰ってきたら既に今日の作業は終了で誰もいなかった
和室を覗いてみたらこんな状態!

完全に床の無い景色って不思議
なんか竪穴式住居跡みたい(笑)


床に穴が空いた時、ムカデやゲジゲジが入ってきたら
どうしようってパニクってたけど
こんな状態だと虫どころか野生動物が入ってくるのでは?
と、なかなかスリリングな気分味わってます





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

高速デート♪





20170924_183351 (1)




夕飯作るの面倒だしPub行こうかな〜と
思っていたら友達からLINE
「今、中央道を走っていてもうすぐ八ヶ岳」

川越から名古屋に帰るところ
いつもは東名で帰るところを大渋滞で
中央道で帰るという
「八ヶ岳PAでお茶でもどう?」と返したら
すぐに電話、後10分くらいで八ヶ岳

ってことで 八ヶ岳PAへ♪
八ヶ岳PAはぷらっとパークになっているので
外からPAに入れるのです


PAについて程なくキャンピングカーが♪
カッコイイ〜っっ!!

初めて内部を見せてもらったキャンピングカーは
住めるじゃん!ってくらい快適







20170924_183227.jpg





高校の同級生の一美ちゃん
旦那様は元HONDAのファクトリーライダー
現在はスクーデリア オクムラって
バイクのサスペンションのメンテナンスや
チューニングの専門ショップ経営

息子さんがモトクロスライダーとして
国内外で活躍中
今週末も川越のレース場での練習帰り

キャンピングカーの中には立派なマシーンも搭載中
1台が本番レース用でもう1台が練習用だって♪


ほんの30分位のデートだったけど
みんなでワイワイ盛り上がりPAディナー

久々に会えて楽しかった〜!

今日は比較的暖かいお山だったけど
名古屋人の3人は寒かったらしい(笑)

真っ黒に日焼けして逞しい奥村ファミリー
お疲れなのに寄ってくれてありがとう〜!
また高速デートしようね♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

トントンがやって来た♪









トントンが久々にお山にやって来た!
きよの家の愛息子
1歳と2ヶ月、少年になりました

ちんチワワのトントン






20170923_193007.jpg





菊ん家のツブとほぼ同い年で
子猫&子犬時代は種を超えてお互い溺愛し
超仲良しだったのだけど
ちょっと大人になったツブが
気になって仕方ないのに警戒モード


トントンはツブに熱烈アプローチ






20170923_220518.jpg





なかなか相手にしてくれないツブに
トントン、拗ねて1人遊び

なんだよ〜、ツブのやつ!
ひたすらおもちゃをガシガシ

ちんチワワってちょっと情けない顔で
めっちゃ可愛い〜!
私も菊もメロメロで大笑い






20170923_221355.jpg




やっとツブが心を開いてくれて
ラブラブ復活

今夜は寝かさないぜ〜
byトントン




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年最後のスイカ









道の駅に行ったらとても小さな小玉スイカを発見

ソフトボールくらいかな〜
世間で流通してる小玉スイカより
1回り小さな可愛いスイカ

お値段も300円とお手頃だったのでゲット

今年最後のスイカです

イチヂクもゲット
昔はとても苦手で見るのも嫌だったのに
今は大好物、毎日でも食べたいフルーツに昇格


スイカは包丁の刃先が触れた瞬間に自分で割れました

パンパンに熟してたのね〜

味は驚きの甘さで感激

道の駅も夏野菜が少なくなってきたけど
まだズッキーニもトウモロコシも売ってました


もちろん、芋栗かぼちゃもいっぱい(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

またまたHalloween











今日も可愛いHalloweenのお菓子が届いた!

メインはHalloweenのお菓子ではなくて
ムーミンのビスケットがプレゼントだったのだけど
箱の底に潜んでいた目玉が!!


これ、マシュマロです
目玉親父がいっぱい(笑)

友達の入院騒動があってドキドキしたけど
無事に退院の連絡をもらって狂喜乱舞♪

Halloweenは一緒に盛り上がるもん♪♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

嬉しくも悲しい季節










またまた頂いた可愛いHalloweenのお菓子

芋栗かぼちゃが苦手なのに
かぼちゃのフォルムは大好き♪

Halloweenの時期はあちらこちらに
オレンジ色のかぼちゃが並んで
目は喜んでいるのだけど
コンビニスィーツは芋栗かぼちゃだらけ

パン屋さんに行ってもかぼちゃと栗のパンのオンパレード


嬉しくも悲しい秋の味覚



先日の名古屋旅でHalloweenの衣装もゲット!!


約1ヶ月、カウントダウン開始です♪

今年もインパクトありありの仮装に決定
今年はヘアメイクの依頼もたくさん受けているので
いつにも増してノリノリだぜ〜♪♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

甲府商店街









昨日甲府に出かけた時に散策した甲府商店街

ちゃんと見たのは実は初めて
祝日でお休みの店舗が多いのかと思っていたけど
空き店舗がかなりあって閑散とした街並

問屋街や歓楽街と何本もの通りが交差して
全盛期はかなり賑わっていたんだろうな

古くてかわいい建物や看板が残っていて
歩いていて飽きない

どこの自治体でも問題になっている事だろうけど
これだけの規模の商店街が
寂れていってしまうのは本当に勿体無い


そっと覗いた飲食店が並んだビルは
映画の撮影に使えそうな雰囲気








20170918_135705.jpg





商店街からちょっとだけ路地の喫茶店

ガス灯風の明かりが可愛くて入ってみたかった
今度はコーヒー飲みに行ってみよ♪













ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ナン食べたい病




20170918_120110.jpg





定期的に美味しいナンが無性に食べたくなる!

ここ最近その病が再発
タイミング良く友達のSNSにもナンが登場して
もう〜っ、我慢できない!

って事で甲府まで台風一過の青空の中
下山してナンを堪能してきました〜♪





20170918_120813.jpg




危険なチーズ入ナンも

罪悪感と葛藤して食べたいけど諦めようと
グズグズしてたらあきちゃんが
良いじゃん、シェアして食べよ♪って
男前な決断、本当に食べることに関して
彼女は迷いがない(笑)

美味しかった!!


カレーもナンも大満足!!






20170918_154555.jpg





高カロリーな食事の後に
もう1つのお目当の極上ジェラート♪
いつもIshihara家の美しくも美味しそうな
写真とレポートにワクワクしてた
イル・クルソーレさん

真夏に甲府に下りる勇気はないけど
夏を過ぎた程良い今の時期は
私達にとっては絶好のジェラート日和

今日から発売だった4種のチーズのフォルマッジョと
大人気のピスタチオ

ものすご〜く濃厚で大満足♪


また季節のジェラート食べに行こう♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

奈良さんのドローイング









豊田市美術館へ奈良美智さんの
for better or worseを見に行ってから
すっかり奈良熱が再燃

昔、聴いていた音楽を聴くと
一瞬にして当時の思い出にトリップするように
90年代の奈良さんの作品を見て
いろいろな事が思い出されて楽しい

帰ってからは作品集を片っ端から見直してる私


ポラ日和に載っけてなかったのが不思議だった
奈良さんのドローイング
これはポラ日和を始める前のものだったから


2003年に開催された奈良美智+grafの「S.M.L」
その時にファンに募集した奈良さんの絵を布人形で作る
その人形をアクリルケースに詰めて
奈良さんが作品にして会場に飾るという企画
送った人には奈良さんからX'masカードが届くという
今では考えられない壮大な企画


お針子が大の苦手だった私も何とか作って
送りましたとも、稚拙な人形を

で、送られてきたのがこのドローイング






20170917_210325.jpg





住所面も全て奈良さんの手書き

この展覧会の様子はペーパーバッグになっているのだけど
お礼ハガキを書いている奈良さんもちゃんと記録されていて
本を見たときは泣きそうになっちゃた





20170917_214337.jpg





この中に私の人形もあります


まだまだ暫くは奈良さんに浸る日々は続くな〜
















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

豊田から名古屋へ〜その2〜










日帰り旅の最後は夕食
SAのご飯を食べるなら名古屋で食べて帰ろうと
インター近くの老舗洋食屋MA MAISONさんへ


創業37年だって、私が名古屋にいた頃から
大人気の洋食屋さん
多分20年ぶりくらいにお邪魔しました

写真に撮ったらちょっとホラーになっちゃった照明






20170913_184407.jpg





ムール貝のワイン蒸し!
もう絶対食べたくて貝が苦手な里美ちゃんが
いるのにワガママ言わせて頂きました(笑)





20170913_184541.jpg




たっぷりのシーザーサラダ
5人で夕飯だといろいろなものがシェア出来て
楽しくて美味しい♪






20170913_185656.jpg





次々と洋食屋さんの定番メニュー







20170913_185721.jpg





名古屋めしの鉄板ナポリタン

絵に描いたような見た目にみんなで
キャーキャー言いながら写真を撮ってたけど
味は八ヶ岳のナポリタンの勝ち♪



朝7:00にお山を出て23:00ちょい前には
お山に戻りました

濃厚でとても楽しい日帰り遠足本当に楽しかった〜!!











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

豊田から名古屋へ〜その1〜









豊田市美術館で奈良さんの展示会を見た後は
美味しいものを求めて名古屋へ


早朝から出かけたので
昼には皆んなお腹ペッコペコ

友達から聞いたお勧めの店へランチ

タイ料理の美味しい写真につられて本山のバイトーンさんへ

ランチタイムはカオマンガイかカレーのセットのみ
高山生物の私達は名古屋の暑さに
すっかりやられて全員カオマンガイ
ただ、鳥が蒸しか揚げかを選べると言われ
私は初めて食べる揚げ鳥のカオマンガイ

ジャスミンライスが美味しくて揚げてある鳥も
柔らかくて甘酸っぱいソースと良くあって
美味しいカオマンガイでした

いろいろ食べてみたいので次回は夜に行きたいな〜






20170913_153934.jpg




とにかく暑くてかき氷を求めて大須へ

お目当のかき氷やさんは家事の延焼で
お店がなくなっててショック!!

まずは暑さを凌ぐためカフェブリコへ

コーヒーや紅茶よりさっぱりソーダ!
ちょっと甘かったけど炭酸でクールダウン




20170913_165037.jpg





なくなったと思ったかき氷屋さんが
別の場所で営業してたのを偶然見つけ
お茶した直後だったけど
皆んなで2種類の氷をシェア

シロップを2種類かけてくれたので
2個のかき氷で4種の味♪

あまおうイチゴ&さっぱり桃
夏みかん&ライチ

どちらも美味しかったけど
私は夏みかんがお気に入り


この後はちょっとだけ散策
私と菊だけこっそりみたらしだんごを
つまみ食いして怒られちゃった(笑)


時間はあっという間に過ぎてタイムリミットが近づく中
せっかくだから夜ご飯を食べてから帰ろう
って事で市内ドライブの後に
インター近くのお店に移動


結局食べてばかりなんだけど
夜ご飯はまた明日♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大変なことになっちゃった









今日は大人の遠足の美味しいものを
アップしようと思っていたのに
大変なことになってしまった我が家の和室

昨日の遠足も行けないかもと思っていたのだけど
なんとかクーガーの身の安全だけ確保して外出

帰ってきたらタンスの傾きは進んでいたけど
なんとか無事

でも時間の問題、昨日の夜も今日の日中も
ドキドキして怖かったけど
夕方工務店さんが見にきてくれて
まずはこの危険な状況をなんとかしようと
大家さんと3人でいきなり力仕事!!

危険なタンスの撤去

こんな状況になっちゃって和室は悲惨な状況に






20170914_194936.jpg





とりあえずは廊下に荷物を全部出して
暫く我が家は恐ろしいことになります(笑)


施工は早くて25日から
10日ほどかかるそう



クーガーさんはそんなドタバタ物ともせず
私に部屋で爆睡中

でもまずは命の危険からは脱して
ホッとしてます
途方に暮れてるけど(笑)










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

やっぱ奈良さんが大好き!!!










本日は日帰り弾丸ツアーで今月の24日まで
豊田市美術館で開催されてる
for better or worseを見に行ってきました♪

八ヶ岳女子5人で大人の遠足


会場の豊田市美術館はとても気持ちのいい
空気が流れる素敵な美術館で
本当に良い展示会でした

90年代の奈良さんの作品がやっぱ大好きで
私が好きな奈良作品ベスト3が全部展示されていて
久々の再会に心が躍りました♪


昔の曲を聴いて当時の思い出を思い出すように
奈良さんの昔の作品を見て当時の思い出が
鮮明に浮き上がってきて感慨深く
作品をじっくり鑑賞

私はやっぱり奈良美智が大好きだ〜!!!!!!
と空に向かって絶叫したい気分でした♪


楽しい大人遠足の様子はまた明日♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

レンズ雲









1日中雨が降ったり止んだり
どんよりしてたお山も夕方には晴れ間も

1日1日空気がすっきりしてきて
山も美しく見える日が増えてくる

今日は富士山山頂に可愛いレンズ雲

この時期の夕刻に富士山山頂に人はいないだろうけど
もし山頂から下界を見下ろしても
この雲があったら何も見えないね、きっと





20170912_183243.jpg





肌寒くなってくるとクーさんも
人恋しくなって甘えモード
外に出ると悪魔のようなクーガーも
家ではこんなに甘えてくるって信じて(笑)

不細工顔の甘えてる図



明日は奈良さんの展示会だ!!
久々の奈良さんの展示会にドキドキして
今夜は眠れないかも〜!!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

家がヤバイ・・・










殆ど衣装部屋&物置になっている和室

ここにはウォークインクロゼットと呼んでる
馬鹿でかい婚礼ダンスがあって
越してきて17年、ずっと同じ場所に設置されているのだけど
今年の長雨のせいか和室の床がヤバイことに





20170910_103601.jpg




1〜2ヶ月前からタンスがずれてきたというか
4本のうち3本がやや前のめりに・・・



床がフラットじゃなくなってきてて
このタンスの置いてある場所が
明らかに下がってる

って事で週末に大移動






20170910_143040.jpg





北側から東側へ大移動しました
17年ぶりに襖を見た!


全身筋肉痛になりながら移動したのに
床はもっと恐ろしく歪んでしまい
畳が盛り上がって段差が出来てしまい大家さんに相談


今週工務店さんが見に来てくれる事になったのだけど
修理する時にまたこのタンスを移動するのかと
思うと目眩がする



どうなることやら・・・









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

わ〜い、八雲もち♪










本日は少々問題の起き始めた家の和室の模様替え

朝から尋常じゃない力仕事に徹していたら
左織ちゃんから差し入れのメッセージ


窯小屋には私の大好きな八雲もち〜♪

疲れが一気に吹き飛びました






20170910_170736.jpg





何年も変わらない製法で
手作りして竹の皮で丁寧に包んで
1本づつ紙縒りで封をする・・・


柔らかくて美味しいお餅は
とっても大切な事を伝えてくれてるお菓子です♪



左織ちゃん、本当にありがとね〜!!




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

来月はハロウィンだ〜!!










プライベートなドタバタですっかり忘れていた大事な行事

何とか身辺周りも落ち着いたので
真剣に取り組みます


毎年この時期はハロウィン関連のプレゼントを
頂くのですが今年の第1号♪


可愛い焼き菓子を頂きました♪





20170909_172308.jpg





中は大好きなパーチ ディ ダーマ
表記名は違ったけど

包装紙が可愛い♪



モチベーション上がります
由可さん、どうもありがとうございました!!







20170909_211236.jpg





そして悠山房さんでピオーネのタルトが始まりました♪

悠山房さんのデザートで1番好きなタルト!!
葡萄シーズン真っ盛り



菊、ありがとう〜!!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

リアルたまご仕様が美しい











ただいま標本たまごの試行錯誤中

空想たまごよりリアルっぽく
作ったたまごが美しい


形の歪みの課題をクリア出来たら
かなり良い標本たまごが作れそう
問題は大きさだな〜











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

シェパーズパイ大盛り♪










今週からPub飯が再開
でもってそのメニューが私がPubで
1番好きなメニューのシェパーズパイ!!
早く食べに行きたい!!と思いながら
SNSに投稿されるみんなの写真を見て
・・・絶対足りない!

あきちゃんに無理を言って
プレートのスープもサラダも要らないから
レギュラーサイズ、いや大盛りで!!と
お願いして本日大好きなシェパーズパイを堪能〜






20170907_180616.jpg




大好きなラム肉♪

ちなみに私の聞いた知識が間違ってなければ
牛肉で作った同じ様なパイをコテージパイ
ラム肉を使ったものがシェパーズパイらしいです


じっくりゆっくり味わっていたのに
あっという間に無くなっちゃった〜

冬しか食べられないと勝手に思っていたので
久々のシェパーズパイにテンション上がりまくり!!
美味しかった〜!!



あきちゃん、絶対また作ってね!!!!!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ラグが好き♪









すっかり秋めいてきて朝晩は肌寒いお山

先週末に部屋のラグを畳仕様から
足長ラグに衣替え

ラグ好きクーさんは大喜び


いろいろ位置を変えてはラグの感触を楽しんでます


ちょっと早いかなと思ったけど私も快適
あっという間に寒くなっちゃうんだろうな〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ご当地ポテトチップス









バイト先には九州人が多くて
同じ部署の同僚も福岡の人

先日里帰りした彼女から頂いたお土産の1つに
九州しょうゆ味のポテチ

九州のお醤油って甘いんだって!
このポテチも照り焼き醤油味に近いのだけど
もっとあっさりとしていて和テイスト

彼女、お醤油だけは九州から取り寄せてるんだって



ご当地調味料ってすご〜く面白い
お山はいろいろな県の人がいっぱいいるので
郷土料理の話になると盛り上がります


まだまだ知らない味がいろいろな県には
あるので貪欲に探求します(笑)










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

大人のパルフェ♪











昨日、最高に美味しいシャインマスカットを
頂いたと言うのに本日は葡萄のパルフェ♪
シャインマスカットをプレゼントしてくれた
Ishihara家が美しい写真と共にアップしてた
Coucou cafeの贅沢パルフェ

もう食べたくて食べたくてうずうずしてたら
あきちゃんもお昼にSNSにアップ!

速攻Mitsueさんに連絡して本日の夜お邪魔しました♪


写真で見たときはもっと小さなパルフェだと思ったのに
すごいボリューム!
大人味のスィーツが満載の豪華な逸品


ワインのジュレは赤ワインと濃厚葡萄ジュースを
合わせたような芳香な香りと味
大満足〜!!!!





20170904_182718.jpg





恐ろしいことにこんなボリューミーな
ハンバーグディナーを食べた後のパルフェ(笑)


おデブ街道まっしぐらです





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

シャインマスカット!!









葡萄シーズンが始まるお山
今年は長雨の影響で出荷量が少ないのと
例年よりちょっと小粒な感じ

これからもっと質の良い葡萄がいっぱい出るかなと
思っている今日この頃

そんな折、Ishihara家から超きらびやかな
シャインマスカットのプレゼント!!


ひゃ〜っっ、美しい!!
パツンパツンの立派な果肉
まさに宝石です♪





20170903_144513.jpg




今日はメイたんが一緒に来てくれて
たまごの横でパチリ

kisaki邸に興味津々のメイたん


一通り探検した後に・・・






20170903_150944.jpg






クーガーとニアミス
当のクーさんは全く気にせず爆睡中



いつもクールなメイたんが
爆睡中のクーガーにも興味津々






20170903_144703.jpg




すっかりお寛ぎ頂いたメイたん

童顔で若々しいメイたんだけど
クーガーと同い年♪

いつまでも元気でまた遊びに来てね〜!!




Junさん&Naokoさんありがとうございました
つまみ食いが止まらない〜(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

午後のお茶♪





20170902_161404.jpg




今期営業明日までの小淵沢ラティスさんで午後のお茶

本日はSweetセット♪
スコーンと日替わりの焼き菓子とフルーツのセット

本日の焼き菓子はヴィクトリア
硬めのスポンジ生地にジャムを挟んだ
イギリスの伝統菓子なんだって♪

シンプルで懐かしい感じのお菓子

お山はすっかり秋の風、半袖では寒くて
長袖でテラス席は心地よい


濃いめのミルクティーで午後のお茶楽しみました







20170902_194349.jpg




夜は久々のツブさん
めちゃくちゃ甘えん坊で可愛いっっ!!


Mokuさんはチョットポッテリ体型になっていて
相変わらず早々に姿を消しました(笑)


昨日までいろいろテンションダダ下がりだったけど
今日は霧が晴れるようにすっきりした!!


もう就活なんて絶対しない(笑)

頑張って作陶に励みます♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

久々のPub♪










ハイシーズンには近づけなかったPub

今日は友達に合流しなよ〜と誘われ
久々にゆっくりお邪魔しました♪



世界一、いや友達が言うところの
宇宙一美しくて美味しいGUINNESS






20170901_185939.jpg






今日はヘルシーにサラダとスープ♪



の、つもりが友達のポテトに誘われ
この後、禁断のフライドポテトをオーダーしちゃいました


やっぱ、私は意志が弱い!

でも、久々のポテト美味しかった〜♪


お山はすっかり秋の風








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード