2017年大晦日

実家にある奇妙なもの
妙にリアルなセキセイインコの人形
・・・これ何?
母は、可愛いでしょう一目惚れして買ったの!
オカメインコも見た?

これがオカメインコ
私だったら貰ってもいらない微妙な一品
忘れてたけど2017年は酉年だったので
この奇妙な鳥たちの写真
人の琴線はそれぞれで私も奇妙なもの好きだけど
母の琴線とは交わることは無さそう(笑)
おせちの準備も終わり、年越しそばの出汁もできた!
後は除夜の鐘を聞くだけです♪
いろいろあった2017年
お世話になった皆様に心から感謝申し上げます!!
ありがとうございました
良いお年をお迎えください
来年もどうぞよろしくお願いします

玄関のドアスコープにも不思議なもの
私も猫は好きだけどこれはやらない(笑)
クスッっと笑えるアイテムが
家中に潜んでいるところは
好みは合わないけどDNAのなせる技かも?
スポンサーサイト


とらのにうりや

何か食べたいものある?と友達に聞かれて
餃子が食べたい!と言ったら
連れて行ってくれたお店がとらのにうりや
え?とら?にうりや?
虎を煮るの?と頭は完全に?だらけ
江戸時代に総菜屋さんがお酒を出し始めたのを
煮売屋って言って大酒飲みを大虎って言うことから
とらのにうりやって店名になったそう
名物が炊き餃子っていう水餃子
水餃子って言っても恵那鶏をふんだんに使った
スープが絶品で焼き餃子好きの私も
思わず膝を叩くほど

餃子の後は雑炊にしてくれます
これが今まで食べた雑炊のベスト3に入るほど
美味しかった〜!!!

焼き餃子って言っても揚げ焼き餃子で
鉄鍋餃子みたいな感じで
美味しかったけど焼き餃子は普通のが好き
他にも食べたものもすごく美味しかったのだけど
例によって撮る前に食べちゃいました


菓子屋ギンガさん

先日、風のマルシェで購入したクッキーが
あまりにも美味しくて今回の帰省お土産用に
注文していっぱい焼いてもらいました
菓子やギンガさんのお菓子はveganタイプ
卵・乳製品不使用です
バターを使ってない焼き菓子が
本当に美味しいと思ったのは実は初めて
今までは美味しいと思っても
何か物足りないと思っていたveganのお菓子
リピした事はなかったけどギンガさんのお菓子は
本当に気に入りました♪
バターが無いのにこんなに満足できるのは
やっぱ絶妙なバランスとセンス
名古屋の味にうるさい友達も絶対気に入ってくれるはず♪
早くプレゼントしたい♪♪


山盛りタイのお土産♪

バイト先の人がリフレッシュ休暇を取ってタイ旅行へ
お土産何でも買ってくるよ〜と言われ
部署内全員で欲しいものをリストアップ
私はとにかく以前ポラ日和でも紹介したヤードムが欲しくて
他は無くてもOKと頼んだら
全て買ってきてくれました!!
ヤードムがいっぱい!!
めっちゃ嬉しい〜♪
タイのお土産なのにタイで人気のドイツの歯磨きも
買ってきてくれました♪

以前からタイのカービング技術ってすごいな〜
って思っていてカービングソープがお土産で有名と聞き
頼んだら10個も買ってきてくれて
その中から3個も頂いちゃった♪
これ結構大きくて野球のボールくらいの大きさ
沢山並べると壮観♪
木製のボールも全て手書きの絵
カービング、やってみたい♪


Merry X'mas

Yokoさんに貰ったクリスマスのチョコレート
ちょっとレトロな可愛い缶入り
子供の頃、大きなクリスマスチョコを父が買ってきてくれた
A5サイズくらいな分厚いチョコ
サンタがそりに乗っている図柄がレリーフになっていて
子供心にクリスマスにしかもらえない特別なチョコが
すごく嬉しくて、何とかサンタを割らない様に少しづつ食べてた
そんなチョコを思い出させてくれたチョコ
もしや、中はレリーフ?と思ったら
ちゃんと食べやすいサイズの板チョコが4枚入ってました
クリスマスにチョコを貰うって嬉しい♪

クリスマスだというのに私は今年最後の発送作業
海福雑貨さんで1月4日から始まる福袋展用の作品
福袋展は初参加なのですが
海福さんの福袋展は行列が出来る程の人気だとか
これで、年内の陶器仕事は終了!・・・多分


スペシャルランチ♪

今日は一年越しに楽しみにしていた
ロ・スコヤットロのクリスマスランチビュッフェ!
たっぷり食べました!!
前菜付きのランチ、ゴージャスなローストビーフ
牛肉が最近ダメな私、特に生っぽいのは
アウトなのでこれは友達家族に手伝ってもらって
全てをパスタとドルチェにかける!!

食べたい気持ちばかりで写真が全く撮れない(笑)
今日はほぼ満席の店内だったので
パスタがどんどんなくなる、ずらっと並んだ
美味しそうな写真も撮れなくて中盤落ち着いてから
やっと撮れた1枚
スパゲティ、ペンネ、ラザニア、フィットチーネ、リングイネ
リゾットにニョッキ!!
食べたメニューを覚えてないけど間違いなく10数種類以上
大好きなカルボナーラもトリッパも食べられた!
食べられなかったのは牡蠣のパスタとイカスミくらいかな
ドルチェを食べてる最中にも新しいパスタが来たら
取りに行き、甘いの・塩っぱいのの無限連鎖(笑)
ウニのトマトクリームも頂き本日の最後はアマトリチャーナ♪

ドルチェは10種類のメニューから好きなものを
好きなだけオーダーして1皿づつサーブしてもらえる贅沢
私はスコヤットロのティラミスが大好きなので
最初からティラミスと温州みかんのソルベ狙い
まずは1皿、ダブルオーダー♪

他のドルチェは要らないと思いながらも
イチゴのタルトと岩シュウーが気になり
ティラミス&ソルベとオーダー
ちなみに全種盛りもOKで友達はチャレンジしてました♪

私、しつこい女なんです(笑)
最後はティラミスと温州みかんのソルベ
どんだけ好きなんだ(笑)
流石に鼻から出そうなくらい
満腹になったのでフィニッシュ
未だに全くお腹が空きません
本当に美味しくて幸せなクリスマスランチ
ご一緒出来た皆様に感謝♪
来年もみんなで美味しいクリスマスランチ食べたい!!


ELLIがやって来た♪

単純な顔モノが好きとinstaにアップしたのと
偶然同じ時期になんとも可愛い子がやって来た♪
友達からのクリスマスプレゼント!
名前はELLI、ソープストーンって石で出来た妖精だって
フィンランドのカトレア山脈の深層で地殻変動が
繰り返される中で生まれて歴史は28億年だとか
その蓄熱性の良さからフィンランドでは暖炉や
サウナで使用されているそうです
そのソープストーンを使って作られた妖精のELLI
お団子ヘアが妙に日本人っぽい
温めて肩や上半身のコリをほぐしたり
ツボ押ししたりとセルフマッサージに
夏は冷蔵庫にスタンバイさせてクールリフレッシュ
フィンランドでは昔から人間と妖精が
共に住んでいるって言い伝えがあるそう
私も今日から妖精と暮らせます
一美ちゃん、ありがとう〜っっ!!


Pubでオムライス♪

平日限定のPub飯
今週はオムライス!!
八ヶ岳に移り住んで小さな不満の1つが
気軽にオムライスが食べられないこと
お街じゃ当たり前のメニューですがお山は意外と少ない
たまにあってもチョット欲してるオムライスとは違ったりして
今日頂いたのが美しくて美味しいオムライス!!
デミソースかケチャップソースが選べます
私はフワトロのオムライスはデミソース
薄焼き卵で包んだオーソドックスなオムライスには
ケチャップソース派です
今日は濃厚ケチャップソース♪
チキンライスも具沢山、素揚げのプチベールが美味しい♪
オムライス欲、満たされました♪
明日までの限定メニュー、ぜひご堪能を♪♪


相棒が変わりました

父が生前、最後に乗りたいと言っていた車がCUBE
亡くなる半年くらい前に私が自分名義で購入して
プレゼントしようと中古車を探し始めてすぐに
父は接触事故を起こして車の運転を止めました
そんなことがあってなんとなくCUBEが
欲しい車リストにアップされていて
来月の車検を前にウィンキーの調子も
あまり良くなくて修理と車検を考えて購入で
探し始めてすぐに見つかったのがCUBE×コンラン
NISSANとコンランショップの限定エディション
全く知らなかったデザインカー
赤革シートとデザインにやられて
10年落ちだけど距離数の少ない車が見つかって
今日から新しい相棒
コンちゃんって命名しました(笑)
今回の車購入にあたって販売店に不審感満載
頭に来る事の連続で納車の当日にも
怒り心頭だったのだけどその話は後日
今日はとりあえずは嬉しい部分だけのアップにします

この赤革シートに一目惚れ
4WDじゃない事がかなりの不安要素だけど
お山に越してきた時に乗っていたSM-Xは
4WDじゃなかったし早朝の雪道ドライブさえ
我慢すれば・・・(ToT)

コンランショップがキューブをデザインして
あちらこちらに四角デザイン♪

後部座席はたためるので荷物も十分乗ります
今日からコンちゃんとのお山生活始まり〜♪


オランダ安楽死紀行

オランダを拠点に活躍している
友達のフォトグラファーが写真を担当した記事
オランダは世界初の安楽死容認の法律が制定された国で
そこからの安楽死を取り巻く医師や
当事者に関わる人のインタビュー記事
とても難しい問題だけどすごく良い記事だった
書けないけどそこに書かれている医師の言葉が
とても印象的で悲しく響いた
記事とシンクロした彼の写真が素晴らしくて
静かで美しくて怖くて清々しい・・・

WIRED日本版Vol.30
興味のある方は是非ご覧ください


ペアルックデート

洋服デビューしたクーさん
色違いボーダー服がお似合いの
Ishihara家のネオがPub入りすると聞き
ペアルックで写真を撮ろ♪とクーさんも
ボーダーシャツを着てお出かけ
Naokoさんに抱っこされてるクーガー
これはいけるかも♪と期待は儚く消えて行きました

服を着るとホールド感が気持ちいいのか
ご機嫌だったのだけどやはり外に出て
知らない場所に行き人だの猫だのがいると
悪魔に変身のクーガー
せっかくのペアルック、この写真が1番近距離
この後は威嚇しまくりのクーさん
そして怒りは今までのお出かけの中でも最大級
ショック死しちゃうかもってくらい
怒っていたのでケージの中に退散

クーさんに怒られ怖い思いをしたネオは
Naokoさんに甘えモード
この手〜っっ!!たまらなく可愛い!!
ネオぞう、怖い思いさせてごめんね〜


女神の森で幻想的なコンサート

朝から雪予報のお山
昼過ぎには雪が降り始め積もるぞ!って
思っていたら雪は止んでちょっと残念
そんな中今日は女神の森でのコンサートに
誘っていただいてお邪魔しました
古澤巌×ベルリン・フィルハーモニー ヴィルチゥオーソ
会場が暗くなった途端ガラス張りのホールには
再び降り始めた雪景色
思わず会場から感嘆のため息
曲が奏でられてる後ろでは
樹々がどんどん雪化粧、本当に美しい光景でした
撮影は出来なかったけどしっかり記憶
クラシックでもお固くなくて気楽に聴ける構成
素敵なクリスマスプレゼントでした♪

コンサート終了後はすっかり銀世界
ライトアップされた森とレストランの灯りが
冷たい空気の中なのにぬくもりを感じる

凍てついた空気は澄み切っていて
女神の森に相応しい景色
道路はツルツルピカピカで怖かった〜!


まだまだご褒美

マルシェは本当に欲しいものだらけ
Ishihara家のニャンコのネオぞうが
ブルーのボーダーの服を着てるのを見て
クーガーさんにも着せてみたい欲求がムクムク
polkanikoさんで赤ボーダーのワンコ服をゲット
絶対に着ないと思っていたのに
クーさんは意外とご満悦
飼い主に似て赤はお似合い

bondirさんではピンブローチをゲット
ヴィンテージのグラスストーンを使ってるんだって♪
深いブルーグリーンが琴線に触れまくり
ちょうどボタン無しコートのピンを探していたのだけど
冬用分厚いウールのコートを止めるのは
ちょっと荷が重すぎたようで
普通にブローチとして使ってます
青色がキラキラで気分上がる〜♪

alles guteさんでは
雪の結晶の錫飾りをゲット♪
色入りな形があって選べない女の私は
何度も何度も手にとってはこの子に決めました
影も美しい♪
これはアトリエの扉に飾るんだ〜


ワークショップも満喫

今回のマルシェはワークショップも開催されていて
私も参加させていただきました
kukul kukkaさんのハーバリウム
以前から気になっていた植物標本♪
もっと渋くアイスグリーンでまとめたかったけど
赤い実の魅力に勝てずいっぱい入れたら
すっかりクリスマスカラーになってしまった
けど気に入ってます、とっても♪
jolie saison 29のMikiちゃんから
羊毛を奪って入れました(笑)
ふわりとした色が浮かんで美しい♪

そしてまたまた宝石石鹸♪
urara+さんのワークショップ
本当は毎日やりたかったのだけど
ワークショップは大人気
子供も大人も楽しみながらのモノ作りって
見てるだけで楽しい
次回のマルシェもワークショップがあると良いな〜


ご褒美は続く

今回マルシェに初参加だったCaramel Bananaさん
倒れそうなくらい可愛いアイシングクッキー
今回は12月開催だったので
クリスマスバージョンのクッキーが
沢山並んでまずはスタッフが大騒ぎ
初日はとりあえず我慢して
1番品数が多かった2日目に大人気なくゲット♪
スノーマン好きの私、全種類欲しかったけど
2つで我慢!!

ちびサンタがいっぱい並んでて
本当に店ごと買いたいくらい可愛くて
お客様も大興奮
午前中には、ほぼ完売
こんなに可愛いとプレゼントしたくなっちゃう

美しい雪の結晶とジンジャーマン
可愛いだけじゃなくて美味しいんです
春のマルシェでは母の日用の
クッキーを作ってくれるそうです
終わったばかりのマルシェがすでに楽しみ♪


ご褒美だらけ

風のマルシェは出店者が1番楽しんでいるかも
搬入時にいち早く出店者の作品を見る事が出来て
隅から隅まで物色
毎回自分が買い物を楽しんじゃってます
今回はワークショップのお店もあるし
美味しいコーヒーもスィーツもあって
3日間テンションが上がりっぱなし
そしてたくさんのご褒美買い物の中の1つ
jolie saison29さんのフェルトのバッグ
毎回マルシェで数回は持って鏡を見てってのを
繰り返しててスタッフからも
買っちゃえ〜っと言われていつも悩んで諦めてたもの
フェルト素材のバッグってのが私のような
雑な女がはたして使いこなせるのか?と
不安があって思い切れなかったのだけど
聞いたら洗濯も出来るし型崩れもあまりしない
使い込んだBagも見せて頂き
メンテもしてくれるって聞いて
お嫁に貰っちゃいました♪
明るい黄緑色は気分を盛り上げてくれるし
何と言っても正方形クロス!
もう、私のモノ以外何者でもない(笑)
可愛くて買ったその日から愛用中
今の季節にはぴったり♪
お出かけしたくなる可愛い相棒です♪♪


風のマルシェVol.13、2日目

本日も沢山の皆様にお越し頂き
とても華やかなマルシェ2日目でした
会場が広くて皆様がゆったりお楽しみいただけて
本当に嬉しい限りです
今日はマルシェスタッフの打ち上げでした
肉食女子が集まっているので焼肉で打ち上げ♪
肝心の肉を撮り忘れデザートの写真のみ(笑)

折角の12月なので私たちもX'mas気分を味わおうと
プレゼント交換会付き
くじも作ってみました
エクセルに入ってたちょっと邪の入った
サンタのイラストを使って♪
順番に好きなプレゼントを選べるくじです

製作者の私が偶然にも1番最後
で、プレゼントを忘れてきた里美ちゃんから
豪華プレゼントを明日貰える
引換券を頂きました(笑)
豪華プレゼント、楽しみ〜!!
明日はマルシェ最終日、皆様何度でも遊びに来てください♪

