fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

大学いも









芋栗かぼちゃが苦手な事は私と親しい人は知っている
苦手な食べ物は多いけど
なるべく克服したいとは思ってます
だって食べられるものが多い方が絶対楽しい

大学いもも勿論苦手な一品なのだけど
先日、マツコの知らない世界で特集をやっていて
その中での職人さんのこだわりの仕事とか
カリカリとホクホクのバランスとか
蜜がじゅわっととか
魅惑のフレーズを聞いていたら
どうしても食べたくなってお店でチェック
意外と売ってない大学いも

セブンで冷凍大学いもがあると番組の中でもやっていたので
まずはそれをゲット

が、しかし私の心には全く響かず


それでも諦めきれない私
昨日、ひまわり市場で売っているのを見て思わずゲット!!



蜜はあっさりした甘みで美味しかったけど
やっぱさつま芋味でした


克服には至らないけど私のチャレンジは
まだまだ続く!







スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

飲み納め









この時期はいつも同じネタ
2月全休になるPubへ飲み納め
明日は最終日で混むと踏んで本日納めてきました(笑)

ある意味お山では年末
美しいGUINNESSと暫しのお別れ




20180130_195637.jpg




同じく飲み納めに来てたモジーくんに会えました♪

鹿肉ジャーキーをもらえてご機嫌だったのに
もっとくれよ〜、と拗ねてるモジー


もうっっ、可愛い!!






20180130_201438.jpg




ベイリーズアイスも頂きました♪

ゴンちゃん&あきちゃん
たっぷり充電してまた3月ね〜!!


暇な時は遊んでね♪♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

海とそら










今日は私が撮った写真じゃありません

母がLINEで送ってきてくれた海とそら
LINEデビューしたものの写真の送り方が分からないと
何度も電話越しのレクチャーを試みたけど
写真が来ることはなく・・・

本日初めて母からLINEで届いた写真(笑)

KIKIさん、ありがとう〜


そらが来てからヤキモチを焼く海とギクシャクしてた母
そらとも仲良くなれないかもと悩んでいるのだけど
こんな近くで寝ているなら全く問題ないでしょ?

時々、海がそらにグルーミングまでしていると
言うのだから時々小競り合いはあっても何も心配はいらない



私から見たら小競り合いだって
ちょっと羨ましい光景♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ご当地調味料










友達から頂いたお土産
ご当地調味料ってめっちゃ嬉しい

近江八幡って信楽にいた時に何度か遊びに行ったけど
近江牛がやっぱ華やかにクローズアップされてて
お店も多くて、でも地元の人に聞くと
鶏肉が美味しいって聞いたことを思い出した
炊き込み御飯楽しみ♪

Aさん&N子さんありがとうございます!!


ご夫妻でそれぞれのルーツを辿る旅
ハプニングもあったようだけど
時が止まったような町の話は素敵だった
行政を上げて保存しているわけではなくて
みんなが普通にその場所で静かに生活していて
世界遺産にしたいくらいな情景がそのまま残っている

私には辿るようなルーツはないけど
自分が幼少期を過ごした場所を
ゆっくり歩いて見たくなった














ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

寒いほどお得フェア2018










連日極寒のお山ですが寒い日に嬉しいイベント
その日の朝の気温で割引率が変わる寒いほどお得フェア

マイナス5℃以下なら参加店の商品が
半額になるというもの
すっかり定着したこのイベント
今年は1月13日から始まってます

私は今日が初めてイベントの恩恵に♪

清里のRockのカレーを頂きました♪
友達のfacebookで気になっていた限定メニューの
スペアリブカレー!
肉々しいカレーで人気のベーコンやソーセージのカレーとは
また違った大満足カレー


open時間から15分後に着いたのに既に長蛇の列
一瞬くじけそうになったけど久々に会えた
H夫妻とお喋りしながら待っていたらあっという間♪

席についてあっという間に出てきたそのスピードにも驚き(笑)







20180127_125824.jpg




連日風の強い日が続いていたのに今日は無風
ピーカンで気温は低いけど日差しも強くて暖かい!
何よりお山が美しくて最高のドライブ日和

って事で野辺山までソフトクリームを食べに♪


寒い時期のソフトクリームはまた格別
繁忙期の夏のように回転が早く無いからか
ソフトクリームも濃厚で美味しかった!!


大好きなロイヤルミルクフロートで






20180127_135434.jpg




で、お買い物
こちらも寒いほどお得フェアで50%オフで
購入した清里ハムのソーセージ

ここのソーセージが私は1番好き♪

800円が半額で400円、お買い得!!




しっかり寒い日堪能しました


Aさん&Nさんお付き合い頂きありがとうございました!
&ご馳走様でした♪

乗りたかった車でのドライブも最高〜!!










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

3Dマッサージロール









先日リニューアルイオンに行った時に
DOCTOR AIRのショールームがあって
3Dスーパーブレードを体験
サーフィンみたいな器具で全身強力振動!
欲しいっって思ったけど使わなくなる可能性大の
エクサマシーンに¥59,800は出せない(笑)

同じくショールームにあった
コンパクトなマッサージロールが可愛くて
デザインも色も気に入って
これを健保のポイントでゲット出来ちゃいました♪


お得意のながらマッサージで極寒で固まった
筋肉をほぐしてリフレッシュ

小さいけどかなり良い仕事してくれます
充電式のコードレス、満タン充電で
3時間マッサージ出来ます♪


筋膜リリースしなくっちゃ♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

これも過冷却?









全国ほぼ氷点下ってすごいですね〜

お山は本当に極寒で
道路の残雪は日中でも全く溶けなくて
乾いた路面に突然ツルツル路面が出てくると
冷やっとします


昨晩はがっつり氷点下2桁だったようで
朝起きたら玄関のガラス戸に氷の結晶
これ、家の中が凍ってるんです





20180125_083224.jpg





キッチンではスポンジが凍ってました

もう1つ凍ってたのが洗って
干してあったステンレスボトルの蓋
これはお山に越してきて初の経験!

冷え切ったボトルに冷たいお茶を入れて
バイト先に着いたら中身が凍っていた!!

これも過冷却?
お茶は普通に冷えてたものだけど
ステンレスボトルが想像以上に冷えてた様で・・・





20180125_195246.jpg





18:30で家の外気温はマイナス6℃

今晩もがっつり冷え込みそうです








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

極寒!









最近の天気予報は○○年ぶりの豪雨とか
大雪とかって表現だったのにあまりにも○○年ぶりが
横行したのか、とうとうここ近年無い寒波って
朝のニュースを聞いて思わず笑っちゃったのに
今は笑えないくらい寒いです
確実に痛いレベル
ちなみに只今の外気温はマイナス9℃
明け方には間違いなくマイナス2桁です


2012.2.3のポラ日和には明け方大泉でマイナス18℃と
冬のお山ではこんな夜は絶対あります

毎日寒い部屋で留守番のクーガーが不憫
クーガーハウスの中はポカポカだけど
ご飯食べる時やトイレは寒いだろうな
部屋が暖まってくると甘えっぷりも半端無い


明日も寒そうだからお嬢様対策をしなくては







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

自制全く出来ず・・・









昨日バイト先で雪が積もったら休みます!
って宣言してたくせに、ふわふわの雪景色を見たら
雪道を走りたい欲求を全く自制出来ず
結局バイトに行きました

凍ったら絶対危険、むしろ新雪の今日しか走れない!
タイヤが新しい今シーズンなら気をつければ行ける!!

そんなフレーズが頭の中を高速回転

とりあえず歩く場所だけ雪かき
見上げるとふわふわの綿を湛えた樹々がキラキラ

増殖する幾何学模様に見とれながらGoGo!!


ふわふわキュッキュとした振動が
ステアリングに伝わるこの感触がたまりません


休みを宣言しておきながらバイト先に登場して一笑

やっぱ雪道、好き♪







20180123_174136.jpg





帰りはツルピカで怖いドライブ
気温も下がったし風が強くて雪けむりで
視界を遮られながら慎重に運転

人や対向車も緊張するけど
怖いのは飛び出してくる野生動物

頼むから鹿集団現れないでと祈りながら






20180123_192041.jpg





あきちゃんから美味しい差し入れが頂けるとPub経由

先日、ちょっとした修理を請け負ったお礼との事だけど
こんなに美味しいモノを頂けるほど働いてない(笑)


ずっとinstaで気になってた生煎饅頭
お肉ぎっしりで濃厚肉汁ともっちりな皮!
美味しくて食べ応えあって満腹!!

これ、Pub飯にならないかな〜


あきちゃん、贅沢すぎるご褒美ありがとう〜!!
ご馳走様でした!!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

積もりました









今シーズン、初のまとまった雪

うっすら積もったってのは何度かあったけど
先週は嘘みたいに暖かかったし
今日雪が降るって聞いてても
昨日も暖かかったし
もしかして今年は雪が降らずに冬が終わるのかと思ったけど
んなことはありませんでした


大雪って言われてたけどお山では例年通り
都心のが大変みたいでニュースでは
各地の混乱状況がいっぱい
お街の人は転倒や事故に本当に気をつけてください





20180122_152739.jpg




バイト先も15:00には帰りなさい命令が出て
とっとと帰ってきました

大好きな雪道ドライブは
車のスペックが下がったので無し

雪道で運転技術があればなんて私は絶対言えない


雪が固まる前に雪かき
ふわふわサラサラの雪は楽チンだったけど
2時間後には努力は無駄になりました


明日は早起きして雪かきだ!!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

こたつde マルシェ










初めて伺った仁田平マルシェさん

今日はこたつdeマルシェ&裏KURIライブってイベントで
Pubのあきちゃんが出店すると聞いていて
OPENと同時にお邪魔しました






20180121_112004.jpg




こたつdeってあるだけあって
店内は畳が持ち込まれずらりと並んだこたつ

準備が大変だったろうな〜、これ



OPEN1番に伺ったのでまだ
お店も準備が万全じゃないのに
食べたいものはすべてゲット♪






20180121_111625.jpg




Pubのフィッシュ&チップスガーリックチリチーズバージョン

ゼルコバのパンとnice time cafeのスペシャルチャイ
たまちまきさんの肉ちまき






20180121_111408_001.jpg




ほたる食堂さんのゆず塩鶏団子汁は
優しい味でゆずの香りが効いた絶品
車麩のフライも味がしっかりで美味しかった〜






20180121_191355.jpg





お店の名前が分からないのだけど
試食があまりに美味しくて買った沢庵

公にはしてないけど沢庵好きの私



美しいゆず胡椒もゲット
ゆず塩に唐辛子が入ってる感じ
どうしてもこの柚子胡椒hが使いたくて
マルタイの棒ラーメン買いに行っちゃった(笑)


本当に明日は雪なのか?ってくらい
暖かい1日の冬イベント
しっかり堪能しました♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

つる軒のおでん




20180119_211513.jpg





名古屋に帰省した時に友達から
つる軒のおでんを頂いた♪

名古屋では有名なおでんの老舗
メニューは味噌おでんのみ

大昔、上司に連れて行ってもらって以来の再会


おでんの最後は熱々ご飯に卵のおでんを
崩して赤味噌のおでんつゆをかけて
かき混ぜていただくという
名古屋人なら膝を叩く逸品






20180119_214023.jpg




最近Pubのあきちゃんが赤味噌メニューに
凝っていたのでこれは是非一緒に食べようと
Pubに持ち込んでみんなで頂きました

記憶よりちょっと甘めではあったけど
懐かしい味にしばし感動


あ〜、赤だしの豚汁が飲みたくなった!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

巣SUTEN












明日から岐阜のGALLERY GECCAさんで始まる
グループ展「巣SUTEN」に参加させていただきます♪

雑貨・フラマンさんとの共同企画でスタンプラリーなんかもあるみたい

巣をテーマにいろいろな作家さんの作品が並びます


私は在廊はしませんがお家やたまごは
皆様をお待ちしています♪




2018.1.20(土)ー30(火)
11:00-18:00(最終日は17:00)会期中は無休
GALLERY GECCA
岐阜市若竹町2-10森ビル
TEL058-231-6413








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

気に入らないらしい・・・









クーガーのために買う猫グッズは
大抵は使ってもらえない

なのに懲りずにまた買ってしまう悲しい性


特に防寒グッズは寒いお山生活で
クーガーのためにと思っているのに〜


ホームセンターで自家熱の温感クッション発見!
ふかふかで寝心地もさぞいいだろうと
移動ケージに入れたら全く入らなくなってしまった

お家に帰ってお気に入りのクッションに敷いてみても
しずみこむ感覚が嫌みたいで全く使ってくれない、トホホ






20180117_222441.jpg





ふかふかのクッションには目もくれず
ストーブの前で気持ちよさそうに
ゴロ寝する可愛いお嬢様(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

宝石石鹸リメイク♪









urara+さんのワークショップで作った宝石石鹸をリメイク


いろいろな色のキューブの石鹸を固める
やり方で作る石鹸は配色と配置と
溶かしこみのタイミングで面白いものが
偶発的にできる楽しさがあって
パッチワークみたいな感じは好きなのだけど
キューブの形がリアルに残ってしまうと
リアルな石に近づけたい欲求が沸々

先日urara+さんにお邪魔した時に
グリセリンの溶けるタイミングを見させて頂いたので
写真の石鹸をリメイクしてみました♪






20180117_204948.jpg





小さくなっちゃうけどかなりお気に入りができました
雲母の様に結晶が重なった様な色合いが
リアル鉱物に近づきました

溶け込んだカット片を固めたものは
複雑に色が重なってこれはこれで
川底で研磨された石ころクオーツみたい


やばいわ〜宝石石鹸、楽しすぎる!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

祝い飴










お年賀に頂いた可愛い飴

お正月に頂く干支飴や祝い飴って
特別感があって好き
普段飴を食べる時より丁寧に頂きます

絶対噛まずにって勝手に自分ルールを作って(笑)






20180102_113434.jpg






パッケージの貼子犬に負けずに可愛い犬の飴

犬の飴はりんご味、紅玉はイチゴ、白はミルク

可愛いだけじゃなくかなり美味しい飴でした
さすが中川政七商店







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

味噌煮込みうどん











意外だったのだけど、実はポラ日和に
1度も登場してなかった味噌煮込みうどん

名古屋で1番有名な味噌煮込みうどんが
おそらく山本屋本店のおうどん

芯が残っているような固さが特徴で
苦手な人も多いと思うけど私は大好き♪


今回も自分用のお土産に買ってきました

本家では油揚げやかまぼこが入っているけど
私はたっぷりの鶏肉と、たっぷりのネギと
卵で食べるのが大好き♪

菊と一緒に雑炊まで堪能した炭水化物祭りの夕べ




寒い日は七味を効かせた赤味噌のお出汁が恋しくなります



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

子犬にメロメロ









Sちゃん家のポポちゃんに弟分ができると聞き
来たら会わせてねとお願いしていて
本日可愛いワンコに会ってきました


まだポポちゃんは嬉しくて走り回る
ちびっこに困惑している様子だったけど
時々見守り、時々うぜ〜って感じだったけど
仲良くなれる予感は満載






20180114_144153.jpg





ブリュッセル・グリフォンのモジーくん

まだ2ヶ月半のちびっこ
みんなに甘えて嬉しくて飛び回って
可愛いったら!!

おもちゃも、おやつも、お家も
みんな俺のモノ〜っって





20180114_152915.jpg





よく遊んでよく寝て
いちいち可愛い全ての仕草

ちょっとニャンコスターが入ってて
みんなが笑顔でこのちびっこに癒されまくり

あっという間に大きくなっちゃうね〜と
言いながらちびっこの感触を楽しむ







20180114_151906.jpg





おやつに美味しい最中を頂く♪

ポポの鼻の形と一緒




Sちゃん、可愛い瞬間に会わせてくれてありがとう〜!



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

またまた宝石石鹸♪










本日もurara+さんでの宝石石鹸のワークショップへ

マルシェでのワークショップを加えると
3回目の石鹸作り
今回は暖色系の石をと思いながらも
やっぱ好きな色になってしまいました

カーネリアンっていうオレンジ色の鉱物が
作りたくてオレンジだけ必須で(笑)

ちょっと実験的な事もさせてもらって
今回も4つの石鹸を作りました








20180113_180506.jpg




帰ってきてからカットを修正して
再度集まった破片と1個の石鹸を
温め直してリトライ♪
今日参加したお友達の作った石鹸の破片を
頂いたので色とりどりの可愛い色に






20180113_181141.jpg





今まで作ったものを並べてみたら
やっぱ同じような色だらけ



好みって偏っちゃうのね〜(笑)









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

玉羊羹










名古屋でYukoさんから頂いたお年賀

可愛い紅白の玉羊羹


見てるだけで福々しい







20180110_222106.jpg




古の縁起物のイラストが素敵

ゴム入り羊羹も懐かしい!
ドキドキしながら楊枝を刺すと
驚くほど静かにすっと風船が姿を消してました

子供の頃ってもっとバチンっって
羊羹が飛び出してきた記憶があったのだけど




熱いお茶でゆっくり頂きました♪
甘さが沁みます






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クローバーの足跡




20180111_081549.jpg




家を出た時はただ寒いだけだったのに
町が変わる度にうっすら雪景色

小淵沢は道路だけ真っ白でした


私の靴はソールにクローバーの模様が入っていて
足跡に4つ葉のクローバー

綺麗にクローバーが見られるのは
最初の1歩だけなんだけど
クローバーの足跡ってちょっと素敵

自分の足跡を見ながら歩くうっすら雪の道♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年初のPub飯♪









平日限定メニューのPub飯♪
本日はカレードリア!!

今日は菊と味噌煮込みを食べようと思っていたのだけど
速攻予約しました


ごぼうが入っていて歯触りが良くて
熱々で美味しい!!





20180110_195840.jpg





年末年始の暴飲暴食を反省して
粗食の誓いを立てたばかりなのに
あっさり美味しい誘惑に負ける私

大好きなベイリーズアイスも食べる!!






20180110_202619.jpg






今日はYokoさん家のニコ山がホストしてくれました

クリクリお目々でベロ全開
可愛い〜っっっ!!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Panちゃん









今日は所用でまるちゃん家へ

王子がお迎えしてくれました
まるちゃんの大事な家族のPanちゃん

大興奮で遊んで遊んで〜っっ!
犬慣れしてない私は最初は怒られてるのかと思った(笑)





20180109_180109.jpg




落ち着いたらなんでも言う事を聞いてくれる王子に
でも私がまるちゃんとおしゃべりに夢中になると
ちょっとづつ邪魔に入るの、このつぶらな瞳で






20180109_180915.jpg





ちょっと小首を傾げるのは反則だぞ!!


この後、まるちゃんに黒豆を鼻に変えられた
写真アップされてた王子


ワンコもニャンコも本当に可愛くてたまらない!!


Pan、遊んでくれてありがとう♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

干支にぎりとにぎり福










今年も菊から頂いたにぎり福
愛です、愛(笑)

今年もちょっと悪い顔をした福、胸キュンです






20180108_194951.jpg






もう1つ頂いた干支にぎり
かなりゆるくてどう見ても戌に見えないけど
戌だそうです・・・、戌かな〜

にぎり福の顔や模様は完成度が高いのに
やっぱ干支はハードルが高いのか






20180107_171219.jpg





小さいのは菊の干支にぎり

これで値段は一緒だって(笑)


ずらっと並んだ干支にぎりはどれもゆるくて
買い求めてる人もちょっと躊躇してたらしい







20180108_195113.jpg





歴代のにぎり福がずらり
愛と財ばかり



八ヶ岳の福、八つ福とか企画しちゃう?








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

帰ってきました♪










温暖な名古屋から本日八ヶ岳に戻りました

極寒と聞いていたのですが
今日はお山も暖かくて雪もなし

まずは氏神様である八ヶ嶽神社へお参り
その後大家さんとご近所にお年始の挨拶





20180107_183909.jpg





で、お山に帰ってきたらやっぱこれ!

宇宙一のGUINNESSです
今日は夕飯もPubでみんなでワイワイ

あ〜、やっぱここが1番好き!!






20180107_184713.jpg





実家に来た新しい家族の猫のそらちゃんと
後ろ髪引かれながらの別れを
ネオぞうが癒してくれました
シャーッと言われたけど(笑)






20180107_200056.jpg





ワンコオーナー向けお守り進呈企画のくじを
猫飼い4人で作って厳正に抽選


レオン・はるちゃん・ポレポレに当たりました




2018年も穏やかに楽しくお山暮らしが出来ます様に♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

トライアルで










実家に来ることになった長毛猫

以前短命だった空(くう)
でも海と本当に仲良しだったので
空の時の様に仲良くできる様に空(そら)って
名前で呼んでます

そもそもは私が貰いたくて見に行って一目惚れ
連れて帰る気満々だったのだけど
極寒の八ヶ岳に連れ帰るのも心配だったし
クーガーの顔を見ていたら
やっぱりストレスなく猫生を全うさせてあげたいと
毎度のごとく思い直して諦めることに


断りのメールをしたのに私より
母にスイッチが入ってしまい
「私が引き取る!決めた!!」と・・・

断りのメールをしたのにすぐ電話して
実家にやってきました
以前、海を貰った里親さんなので
海との相性を考えてまずはトライアル







20180105_232951.jpg





猫好きの年配夫婦に外飼いされていた女の子

昨年のクリスマスに保護されて
すぐに避妊手術されました
その時に虫の検査や血液検査、エイズ検査を
一通り受けて全て問題なし

ワクチン接種も受けていてやってきました

スリスリが大好きな穏やかな子
海やクーガーにシャーって怒られても
全く動じることなくマイペース

年齢は3歳〜5歳くらいの間らしい



クーガーにも怒った事のない海が
シャーシャー怒っていて母にまでシャーっと
怒った事に母は凹んでます





20180105_223736.jpg





今、この里親さんのとこは長毛天国で
もう1匹私の心をつかんだのが
サビ猫の長毛、もじゃ子さん

毛の密度がすごくてもっこもこ

丸いフォルムがタヌキみたいで
超甘えん坊の友好猫

誰が来ても全身で甘えるからアイドルらしいです






20180105_224042.jpg





まん丸でコロコロ
残念なことにエイズのキャリアでかなりのシニア

何度かトライアルにも行ってるらしいけど
出戻って来ちゃうらしくて
今は里親さんのところで接客猫






20180105_224033.jpg





甘えることに忙しくてなかなか
顔が撮れなかったけどかなりの美人さん
この写真は猫相が良くないけど
ぱっちりお目々です


もじゃ子さんにも良いご縁があると良いな〜















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

父の手作り








母は何でも捨ててしまう人で
帰省するたびにいろいろなものが消えている
断捨離は結構だけど父のモノが
消えていくのには一抹の寂しさ


これも捨てたいけどどうしようと
母が持ち出してきたのがハタキ

何これ?と聞いたら父が手作りで作ったものらしい

本当に不器用でDIYなんて全く出来なかった人が
布を裂いて針金で縛って作った小さなハタキ

今はホコリ取りの有能なお掃除用品が
山の様にあるというのに、この小さなハタキで
自分のデスク周りを掃除していたらしい

それを見ていた母は全く興味のないハタキだけど
流石に捨てる事に躊躇したらしい

お願いだから捨てないでと懇願して
要らないなら私が貰うと言ったら何故かダメと言われた

だったら捨てるとか言わないでくれ・・・






20180105_175454.jpg





メモ魔だった父、板画セットの中に
注意事項を書いたメモが入っていた


これも捨てないでねと念押し(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

道真くん









神社ネタばかりですが・・・

うそ鳥のお守りの紐が切れちゃったので
新しいうそ守りをもらいに山田天満宮へ


方角のお参りをする場所に
すごい数の菅原道真公
いろいろ怖い逸話をお持ちの道真公ですが
この道真公はユーモラスで可愛い

道真くんって感じ





20180104_113137.jpg





酔っ払って倒れてる人もいっぱい(笑)






新年早々、煩悩の塊で思い悩み中・・・






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

伊奴神社









名古屋にはいくつか干支の神社があるのだけど
今年の戌年の神社、伊奴神社が比較的
自宅の近くにあってHPを見たら
可愛い犬みくじや犬のお守りが出ていて
これはお山のワンコ達の為にゲットしなきゃ!と
無謀にも元旦に行ってみたら
近づく事も出来ませんでした(笑)

で、2日の日に再度夕方にチャレンジ


静かな住宅街の中の小さな神社は大行列

いつもなら並ぶのが嫌いな私は
とっとと諦めるのだけど友達も一緒で
話しながら待っていたらあっという間
でも、40〜50分は並んだかな






20180102_162954.jpg






絵馬殿も犬、本来は安産の神様みたいだけど
愛犬家の間では有名な神社
愛犬との絆を守ったり可愛い犬みくじで大人気





20180102_163100.jpg





狛犬もお父さん犬のような犬
みんなが一緒に写真を撮っていました





20180102_165105.jpg




境内の中には縁結びの神様や
金運の神様、魔除けの天狗の神様や
玉主稲荷もあって沢山の神様をお参りできて
並んだけどゆっくり出来ました


玉主稲荷殿にはお願いをした後持ち上げる石があって
簡単に持ち上がったら願いは成就されるそう
私は壮大なお願い事の後に軽々と持ち上げてきました(笑)







20180102_165511.jpg





おもかる石の上にひっそりと鎮座していた
小さなお狐様が私の琴線に響きました


これって誰が作ったんだろう






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

書きたいことだらけ









今日は帰りが遅い予定なので早めのblog更新

穏やかな天気の名古屋のお正月
気温がプラスっていうだけで
お山に比べたらかなり暖かい毎日です

いろいろ書いておきたい事がいっぱいだけど
追いつかない


写真は年末に行った東別院で行われていた
キャンドルナイトの1枚
別院入り口にブーツの形のキャンドル
光を湛えた小さな足が別院に向かって並んでいる
子供の足跡のような可愛い光景
明るい未来に向かって歩いてるのかな







20171231_224459.jpg





今年は書と太鼓のライブパフォーマンス
なかなかの迫力でした







20171231_220724.jpg






書きあがった作品は燈篭のように
会場内に設置


プロジェクションマッピングで
妖しく美しく変現します






20171231_231625.jpg





静かなオフィス街では
光の塔のようなテレビ塔




2018年は世界中が良いニュースで溢れてほしい♪













ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード