八つ福

兼ねてから八ヶ岳にちなんだ何かを作りたくて
いろいろ考えていたのだけど
今回とうとう完成したのが「八つ福」
八ヶ岳に生息する小さな福の神です
健・愛・金・学・家・動物・願・守の8種類
風のマルシェでデビューです♪
1個づつ全てが手書きです

小さな巾着入り♪
是非マルシェでご覧くださいね♪♪


ミオさんの絵がやって来た!

7月にギャルリイグレグさんで絵画と陶の2人展をやります
そのDM撮影用のナカムラミオさんの
作品が届きました
DMの楽しみが無くなっちゃうので
全景はお楽しみに取っておいて
一部だけお披露目
展示会のタイトル「colorful」にぴったりな作品、素敵です

作品と一緒に送って頂いた瀬戸市の
VOUSHO Coffee Factoryさんでのミオさんの個展のDM
これがまためちゃくちゃ素敵!
作品のブルーの色も美しくて紙質も良い♪
何枚か送って頂いたので欲しい方は
マルシェでお声がけくださいませ♪♪


どんどん雑草が・・・

目に見えて増殖している雑草が
庭を侵食しつつあります
あ〜、草取りしたいっっ!
マルシェが終わったら庭仕事しなきゃ
先日から姿を現した新芽
何の芽だろうと思っていたらギボウシでした
去年植えたのをすっかり忘れていたけど
ちゃんと植えた場所全てから新芽がニョキニョキ

スズランも可愛く花が咲き始めました
スズランの花を見ると小学生の時に
友達の北海道のお土産で貰ったスズランの香水を思い出す
小さなボトルの中に花のついたスズランが入っていて
香りはすっかり忘れちゃったけど
初めて香水というものを手にしてドキドキして
ちょっと大人になった気がした(笑)
生花が香水の中に入っていると思い込んでいたけど
でも今考えると、香水の中に入っていたのは造花だったのかな

大好きなスノードロップ
花びらの先の緑のドットがたまらない♪
タンポポとヒメジオンだけは見つけたら退治!


誘惑に勝てない

修羅場中に限らず、意志の弱いダイエッターの私は
日々小さな誓いを立てているのだけど
美味しいものの誘惑に勝てない
今週も具沢山味噌汁を中心に
ヘルシー食で乗り切る!と心に決めていたのに
今週のPub飯の写真を見た瞬間に予約
だって〜、ラムカレー&エッグカレーなんて
2大スターに会わないわけにはいかない(笑)
玉葱のピクルスも絶品♪♪

デザートはクラシカルプリン
クラシカルじゃない、私の中ではプリンはこれ!
とろとろプリンは飽きちゃうけど
がっしりカスタードプリンは
いつまででも食べていられる(笑)
ほろ苦のカラメルと優しい甘さ
卵のコクたっぷりで本当に丼で食べたい!
あ〜、美味しかった!!
信じてもらえないかもだけど明日からはヘルシー食で(笑)


フレンチのシェフが作るトルコ料理

平山郁夫シルクロードミュージアムに隣接する
レストラン亜絲花さんが今月リニューアルOPEN
フレンチレストランですがランチはトルコ料理が
楽しめるとお山のオシャレ女子の間で話題に
ランチはお値打ちな1,000円プレートと
コースがあってまずは1,000円プレートを頂きました
良いんですか?ってくらいお値打ち
手の込んだ料理がワンプレートに
美しく配置されて見た目でも上がっちゃいます

今日のプレートの詳細、メインはシシ・ケバブをチョイス
夜のメニューはアラカルトもいっぱいで
1品メニューも気になるものばかり♪
夜も食べに行ってみたい
頑張ってご褒美にしなきゃ(笑)

今日のデザートはチーズケーキに
ライスプディング、ダークチェリーのクラフティ
私はライスプディングを頂きました
ミニデザートでは無くクオリティ高いデザートでした
今年もお山はお店のオープンラッシュ
行ってみたいところだらけ


縁起物ギフト

Oさんから頂いた可愛いギフト
中川政七商店の縁起物詰め合わせ
もう、大好物ばかり♪
このお茶のシリーズは缶が欲しくて
緑茶シリーズのはまってました
招き猫付き熊手とだるま飴
だるまの金太郎飴可愛い〜
子供の頃、だるまって怖くて仕方なかったのに
今はかなり好きなアイテム
本当は頂いちゃいけないギフトなのに
大喜びで頂いちゃいました
Oさん、ありがとうございました♪
このお礼はまた(笑)


bar 無暦さん

またまたお山に新しくOPENしたお店bar 無暦さん
南アルプスを真正面に素晴らしいロケーション
テラス席で宵闇や星空を楽しみながらも
素敵だけど目線にある窓ガラス越しに
美味しいお酒を頂ける大人のbarです
プレオープンのランチの様子を友達のfbで見ながら
行きたい!と思っていたお店

こんなに見晴らしの良い場所がご近所にあるなんて
全く知らなかった〜!

カウンターが魅力的だけど
落ち着いたテーブル席もあって
グループでも行けちゃいます
もちろんテーブル席からも眺めは最高♪

カウンターの景色は最高♪
魅力的なオーナーとずっとお話ししていたい(笑)

ランチ営業もされていて本日はベトナムday
夜はランチメニューやっていないのだけど
今日は特別に作って頂きました
バインミーのプレート

バインセオのプレート
ベトナム料理は罪悪感なく食べられるから嬉しい♪

夜はおつまみと軽食もあります
スパニッシュオムレツや大人のスパイシーカレー
名前は忘れちゃったけど大きめあらびき肉ゴロゴロの
トマトソースで煮込んだものなど
当然お酒は売るほどあります(笑)
軽くワンショットも1日の終わりのご褒美ドリンクも
女性一人でも気軽に行けますが
やっぱドライバーを確保してが理想的♪


1.25kg

ポラ日和にも何度か登場しているWhittaker'sのチョコ
私がこよなく愛するNZのチョコです
バイト先の同僚が新婚旅行でNZに行くと聞き
しっかり写真入りのメモを渡して
FRUIT&NUTを買ってきてもらいました♪
アレルギーの湿疹が出ようがやめられません
ドライフルーツはこのチョコで克服できました♪♪
めっちゃ嬉しい〜
5枚で1.25kg・・・ちょっと退く


奈良バッジ♪

那須高原に出来た奈良美智氏の美術館
N's YARDに行ってきたまるちゃんが
お土産に買ってきてくれた缶バッジ♪
菊ちゃんと1個づつねと2個の缶バッジの
争奪戦になるのか?と思いきや
恐らくは大人の菊が私の好みを察して
平和に分配されこの子が私の元にやってきました♪
可愛い丸いバッジにまだ見ぬ美術館へ
の思いがどんどん膨らむ!
夏が終わったらご褒美旅行に行こうと思いました
がんばろっっ!!

今日は寒の戻りで朝は氷点下
昨日の夜は雪が舞っていたお山
桜もびっくりの寒い1日
3日間のシークレットセールに
ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました!
アトリエのスペースも確保できて
マルシェには新作いっぱい作ります♪
写真はカオルさんがゲットしてくれた
片口を植木鉢に加工したものに
可愛く植えられた多肉くん
カオルさん、本当にお世話になりました♪


桜が見頃

昨日の夜から強風で今朝もすごい風
桜が散っちゃうな〜と思いながら
朝から病院、激混みの病院のせいで
予定が全部狂ってしまった
今日の予定は諦めて夕方買い出しついでに近所へお花見
先週が暖かかったから一気に桜が咲いて
私が住んでいるあたりは今が見頃
歩いて行けちゃう(あるかないけど)距離にある谷戸城跡へ
桜越しの八ヶ岳、ちょっと雲がかかっちゃってるけど
桜並木の上から八ヶ岳を眺められます

公園の南側は桜越しに富士山
日当たりが良いのでちょっと葉桜気味だけど
それでもまだ満開ではなくて今週いっぱいは楽しめそう

垂れ桜越しの桜
日中は人も多いけど夕方は独り占めの公園です

北杜市長坂の郷土資料館では
谷戸城の桜を塩漬けにして来場者に
セルフで桜茶を振舞ってくれます
(今年は作れるか分からないらしいですが)
これからもっと標高の高いところの桜も
咲き始めてGW頃まで桜が楽しめますよ♪


たらの芽♪

本日はIGELKOTTさんで
1日限りのシークレットセールでした
OPENと同時に沢山の方に来場頂き
本当に感謝です、ありがとうございました♪
今日は山菜プレゼントのサプライズ!
カオルさんのご主人が取って来てくれた、たらの芽!!
山菜天国のお山でもたらの芽は人気の山菜
私も頂いて本日はたらの芽の天ぷら
ほろ苦の春の味、美味しかった!!
本日限りの予定だったセールですが
日曜日まで置いて頂けることになりました
お時間のある方は是非♪


シェパーズパイ♪

今週は1日だけのPub飯
で、私の大好きなシェパーズパイ!!
速攻予約して頂きました♪
週末も黒板メニューで登場らしいので通っちゃおうかな(笑)

新しく、クラフトビールも
メニューに加わったのだけどやっぱGUINNESS♪
値段付けも終わった!
明日はお天気が悪そうですがシークレットセールです
是非是非遊びに来てくださいね♪

