fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

偲ぶためのもの









マルシェ終了後には富士宮のギャラリーで
開催される仏壇仏具展に参加します

故人を偲ぶための形は本当にそれぞれ
人だけじゃなく家族同然に長い時間暮らした
動物たちを想うのも大切な時間

生まれ変わってまた巡り会えるように
たまごの小さなオブジェです



今回の窯の最後の成形
あとは窯焚きと八つ福の絵付けだ〜!






スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

八つ福









兼ねてから八ヶ岳にちなんだ何かを作りたくて
いろいろ考えていたのだけど
今回とうとう完成したのが「八つ福」
八ヶ岳に生息する小さな福の神です

健・愛・金・学・家・動物・願・守の8種類


風のマルシェでデビューです♪


1個づつ全てが手書きです






20180429_223615.jpg




小さな巾着入り♪


是非マルシェでご覧くださいね♪♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ミオさんの絵がやって来た!









7月にギャルリイグレグさんで絵画と陶の2人展をやります


そのDM撮影用のナカムラミオさんの
作品が届きました

DMの楽しみが無くなっちゃうので
全景はお楽しみに取っておいて
一部だけお披露目

展示会のタイトル「colorful」にぴったりな作品、素敵です





20180428_223008.jpg




作品と一緒に送って頂いた瀬戸市の
VOUSHO Coffee Factoryさんでのミオさんの個展のDM

これがまためちゃくちゃ素敵!

作品のブルーの色も美しくて紙質も良い♪


何枚か送って頂いたので欲しい方は
マルシェでお声がけくださいませ♪♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

どんどん雑草が・・・









目に見えて増殖している雑草が
庭を侵食しつつあります

あ〜、草取りしたいっっ!
マルシェが終わったら庭仕事しなきゃ


先日から姿を現した新芽
何の芽だろうと思っていたらギボウシでした

去年植えたのをすっかり忘れていたけど
ちゃんと植えた場所全てから新芽がニョキニョキ






20180427_074949.jpg





スズランも可愛く花が咲き始めました

スズランの花を見ると小学生の時に
友達の北海道のお土産で貰ったスズランの香水を思い出す

小さなボトルの中に花のついたスズランが入っていて
香りはすっかり忘れちゃったけど
初めて香水というものを手にしてドキドキして
ちょっと大人になった気がした(笑)


生花が香水の中に入っていると思い込んでいたけど
でも今考えると、香水の中に入っていたのは造花だったのかな





20180426_181636.jpg





大好きなスノードロップ
花びらの先の緑のドットがたまらない♪



タンポポとヒメジオンだけは見つけたら退治!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ミックスペッパー









お土産で頂いたミックスペッパーがお気に入り

色鮮やかな小さな粒


ブラック、ホワイト、グリーン、ピンクの他に
一回り大きな茶色の粒
この茶色の粒だけ正体がわからない

辛味は殆どなくて山椒のようにちょっとだけ
舌先がしびれる感じなのだけど
すごくフローラルな良い香り

ボトルにはドイツ語でベリーって
書いてある気がするけど自信なし(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

誘惑に勝てない




20180425_180642.jpg




修羅場中に限らず、意志の弱いダイエッターの私は
日々小さな誓いを立てているのだけど
美味しいものの誘惑に勝てない

今週も具沢山味噌汁を中心に
ヘルシー食で乗り切る!と心に決めていたのに
今週のPub飯の写真を見た瞬間に予約

だって〜、ラムカレー&エッグカレーなんて
2大スターに会わないわけにはいかない(笑)


玉葱のピクルスも絶品♪♪






20180425_181916.jpg




デザートはクラシカルプリン
クラシカルじゃない、私の中ではプリンはこれ!
とろとろプリンは飽きちゃうけど
がっしりカスタードプリンは
いつまででも食べていられる(笑)

ほろ苦のカラメルと優しい甘さ

卵のコクたっぷりで本当に丼で食べたい!

あ〜、美味しかった!!



信じてもらえないかもだけど明日からはヘルシー食で(笑)









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

並行作業









来月のマルシェの作品を中心に
6月のグループ展と7月の展示会の作品も
並行して制作中

段取りがだんだん分からなくなって来てます




小さなたまごは蓋の取っ手

焼成前は地味な色だけど
焼きあがったらカラフルになる予定・・・、多分




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

赤の似合う女









さすがに昨日までの気温の高さに
クーガーハウスに見切りをつけて
赤色クッションに寝るようになったクーさん

赤が似合う女です(笑)

私も赤色クッションで寝ている
クーさんの寝姿が1番すき♪






20180423_195522.jpg





リクエストをいただきながら
なかなか着手出来なかった蚊遣を作りました

3個だけしか作れなかったけど







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

削りまつり










ろくろをひいた後は必ず削りという作業があります

今日は削りまつり
その後の加飾もあって今日はひたすら
削る、削る、削る


写真は新作の飯碗






20180422_192813.jpg





そしてマルシェでデビューさせる
福も絶賛製作中♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏日予報









いきなり夏日予報が出て驚いたけど
家にいる分には暑いって感じではなく爽やかな日

アトリエは快適でした♪


2〜3日前に満開だったジューンベリーは
もう散り始めて写真が撮れなかったっっ!

桜と同じように花が先のプルーン
急に暖かくなって葉っぱも出始めました






20180421_083259.jpg





イチョウも小さな葉っぱが一斉に出始めて
めちゃくちゃ可愛い♪

このままならいいのに






20180421_183039.jpg





日差しは強かったのか車の下に猫

明日はもっと気温が上がるみたい
あ〜、タイヤ交換しなきゃ・・・





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

名残惜しいらしい












寒い間、24時間ホットカーペットを
点けたままのクーガーハウスの
ホットカーペットを本日オフに

いつもなら暖かくなくなったら
とっととハウスから出てくるのに
今日はハウスへの出入りを繰り返し


名残惜しいね〜、クーさん
明日は夏日らしいよ♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

3回目の命日











今日は父の3回目の命日
父が逝ってしまってから3年も経ったんだ
まだつい昨日の事の様に思えるのに


早起きして父に会いに行きました
今日は暖かい朝だったけど
朝のお山の上はひんやりとした空気

1年目は1周忌で名古屋
2年目は3回忌で名古屋
ちゃんとお山で命日を迎えたのは初めて

父が大好きだった美しい景色を見ながら父を偲ぶ

会いたいな〜
話したいことがいっぱいあるのに






20180419_080702.jpg





明るくなるにつれて雲が晴れて
雪が増えた山々が本当に美しい

素晴らしいロケーションの元で
楽しく暮らせている幸せを父と共有





20180419_072034.jpg





前日に花を買い忘れて庭に咲いていた水仙と雪柳

大好きだったカサブランカを用意するつもりだったのに
お父さん、ごめん!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アケビの花










つる性の植物はお山では嫌われがちだけど
嫌いになれないアケビの花

地味なマサキの木に絡みついて可愛い鈴のような花がいっぱい♪

蔓は硬くて確かに厄介なのだけど
この可憐なお花を見ると
まっ、良いかって思っちゃう


食べないけど実もなるし(笑)



昔は急須用の取っ手を編んだりしてたのだけど
すっかり忘れてしまいました






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

好きな形









今日もめちゃくちゃ寒いお山です

雪にはならないと思うけど
外は冷たい雨、ストーブ点けてます

大好きな形のどんぶり制作中
円錐台、朝顔みたいなこの形がとても好きで
今までも色々なサイズを作ってます

あまり機能のことを考えて器を作っていないけど
この形はスタックもしやすいし何より
食べ物がとても美味しそうに見える形♪


体積から寸法を割り出したのにちょっと
小さくなっちゃうかな〜
今の状態のサイズが良いのにここから1割縮んじゃう〜


何年も粘土を扱ってるのにサイズ感は未だに掴めない






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

パンが好き♪









クーガーには基本的には人間の食べ物は
食べさせないし、クーガーも食べないのだけど
イチゴとヨーグルトときな粉は大好物
そして1番好きなのがパン

特に焼いてない食パンが大好きで
滅多にしないおねだり


ちょっと笑い顔に見えたので今日の1枚♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

おすましクーさん










朝からアトリエにこもって本日はろくろday

腰が砕けそうなので定期的に
クーガーの毛玉カットしながらストレッチ&気分転換
冬の間育ち続けてたクーさんの毛玉を退治

大きなものは都度カットしてたけど
小さなモノをまとめてカット

すっきりしたのか今日のクーさんはご機嫌





20180415_163324.jpg





夕方、菊がタルトの差し入れ!
悠山房さんのタルト生地は本当に美味しくて
サックサク!!
バターの芳香な香りとふわっと優しい甘みの生クリーム
甘酸っぱくてジューシーなイチゴとの黄金比


あ〜、生き返る!!
菊、ご馳走様でした♪

やっと本気でエンジンがかかってきました
(遅いって・・・)

マルシェまであと半月、頑張るぞ〜!!










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

フレンチのシェフが作るトルコ料理










平山郁夫シルクロードミュージアムに隣接する
レストラン亜絲花さんが今月リニューアルOPEN

フレンチレストランですがランチはトルコ料理が
楽しめるとお山のオシャレ女子の間で話題に

ランチはお値打ちな1,000円プレートと
コースがあってまずは1,000円プレートを頂きました

良いんですか?ってくらいお値打ち
手の込んだ料理がワンプレートに
美しく配置されて見た目でも上がっちゃいます







20180414_121444.jpg





今日のプレートの詳細、メインはシシ・ケバブをチョイス


夜のメニューはアラカルトもいっぱいで
1品メニューも気になるものばかり♪

夜も食べに行ってみたい

頑張ってご褒美にしなきゃ(笑)








20180414_121831.jpg





今日のデザートはチーズケーキに
ライスプディング、ダークチェリーのクラフティ

私はライスプディングを頂きました


ミニデザートでは無くクオリティ高いデザートでした




今年もお山はお店のオープンラッシュ
行ってみたいところだらけ





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

重いけど嬉しい♪









最近肩乗り抱っこがお気に入りのクーさん

一時期体重が減っていたのに
最近は食欲も旺盛で若干育ち気味
シニアなのに体重増加って

でも元気に食べてくれるのが1番嬉しい♪


肩乗りも重たいけど重みが嬉しい今日この頃♪♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

縁起物ギフト









Oさんから頂いた可愛いギフト
中川政七商店の縁起物詰め合わせ

もう、大好物ばかり♪

このお茶のシリーズは缶が欲しくて
緑茶シリーズのはまってました

招き猫付き熊手とだるま飴
だるまの金太郎飴可愛い〜

子供の頃、だるまって怖くて仕方なかったのに
今はかなり好きなアイテム


本当は頂いちゃいけないギフトなのに
大喜びで頂いちゃいました


Oさん、ありがとうございました♪
このお礼はまた(笑)







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

特等席










バイト先のデスクに1番近い窓の外には
大きな桜の木
今日、満開です♪

雨でダメになっちゃうかな〜


花の時期は素敵なんだけど花が終わった後は
毛虫の巣窟になります
この桜の木の下を通って私は
チャドクガにやられました


特等席を楽しめる時間は短い(笑)




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

bar 無暦さん









またまたお山に新しくOPENしたお店bar 無暦さん

南アルプスを真正面に素晴らしいロケーション
テラス席で宵闇や星空を楽しみながらも
素敵だけど目線にある窓ガラス越しに
美味しいお酒を頂ける大人のbarです

プレオープンのランチの様子を友達のfbで見ながら
行きたい!と思っていたお店





20180410_183019.jpg





こんなに見晴らしの良い場所がご近所にあるなんて
全く知らなかった〜!






20180410_183212.jpg





カウンターが魅力的だけど
落ち着いたテーブル席もあって
グループでも行けちゃいます
もちろんテーブル席からも眺めは最高♪






20180410_183835.jpg





カウンターの景色は最高♪

魅力的なオーナーとずっとお話ししていたい(笑)





20180410_184100.jpg




ランチ営業もされていて本日はベトナムday

夜はランチメニューやっていないのだけど
今日は特別に作って頂きました

バインミーのプレート





20180410_185746.jpg




バインセオのプレート
ベトナム料理は罪悪感なく食べられるから嬉しい♪





20180410_191409.jpg





夜はおつまみと軽食もあります

スパニッシュオムレツや大人のスパイシーカレー

名前は忘れちゃったけど大きめあらびき肉ゴロゴロの
トマトソースで煮込んだものなど



当然お酒は売るほどあります(笑)


軽くワンショットも1日の終わりのご褒美ドリンクも
女性一人でも気軽に行けますが
やっぱドライバーを確保してが理想的♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

1.25kg





20180409_085433.jpg




ポラ日和にも何度か登場しているWhittaker'sのチョコ

私がこよなく愛するNZのチョコです

バイト先の同僚が新婚旅行でNZに行くと聞き
しっかり写真入りのメモを渡して
FRUIT&NUTを買ってきてもらいました♪
アレルギーの湿疹が出ようがやめられません
ドライフルーツはこのチョコで克服できました♪♪

めっちゃ嬉しい〜
5枚で1.25kg・・・ちょっと退く








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

奈良バッジ♪










那須高原に出来た奈良美智氏の美術館
N's YARDに行ってきたまるちゃんが
お土産に買ってきてくれた缶バッジ♪

菊ちゃんと1個づつねと2個の缶バッジの
争奪戦になるのか?と思いきや
恐らくは大人の菊が私の好みを察して
平和に分配されこの子が私の元にやってきました♪

可愛い丸いバッジにまだ見ぬ美術館へ
の思いがどんどん膨らむ!

夏が終わったらご褒美旅行に行こうと思いました
がんばろっっ!!





20180408_171842.jpg





今日は寒の戻りで朝は氷点下
昨日の夜は雪が舞っていたお山
桜もびっくりの寒い1日


3日間のシークレットセールに
ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました!
アトリエのスペースも確保できて
マルシェには新作いっぱい作ります♪

写真はカオルさんがゲットしてくれた
片口を植木鉢に加工したものに
可愛く植えられた多肉くん

カオルさん、本当にお世話になりました♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

桜が見頃









昨日の夜から強風で今朝もすごい風

桜が散っちゃうな〜と思いながら
朝から病院、激混みの病院のせいで
予定が全部狂ってしまった

今日の予定は諦めて夕方買い出しついでに近所へお花見
先週が暖かかったから一気に桜が咲いて
私が住んでいるあたりは今が見頃


歩いて行けちゃう(あるかないけど)距離にある谷戸城跡へ

桜越しの八ヶ岳、ちょっと雲がかかっちゃってるけど
桜並木の上から八ヶ岳を眺められます





20180407_180354.jpg




公園の南側は桜越しに富士山

日当たりが良いのでちょっと葉桜気味だけど
それでもまだ満開ではなくて今週いっぱいは楽しめそう







20180407_180752.jpg




垂れ桜越しの桜

日中は人も多いけど夕方は独り占めの公園です





20180407_181155.jpg




北杜市長坂の郷土資料館では
谷戸城の桜を塩漬けにして来場者に
セルフで桜茶を振舞ってくれます
(今年は作れるか分からないらしいですが)



これからもっと標高の高いところの桜も
咲き始めてGW頃まで桜が楽しめますよ♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

たらの芽♪










本日はIGELKOTTさんで
1日限りのシークレットセールでした
OPENと同時に沢山の方に来場頂き
本当に感謝です、ありがとうございました♪

今日は山菜プレゼントのサプライズ!
カオルさんのご主人が取って来てくれた、たらの芽!!

山菜天国のお山でもたらの芽は人気の山菜

私も頂いて本日はたらの芽の天ぷら
ほろ苦の春の味、美味しかった!!


本日限りの予定だったセールですが
日曜日まで置いて頂けることになりました

お時間のある方は是非♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

シェパーズパイ♪





20180405_191827.jpg




今週は1日だけのPub

で、私の大好きなシェパーズパイ!!

速攻予約して頂きました♪
週末も黒板メニューで登場らしいので通っちゃおうかな(笑)





20180405_191439.jpg




新しく、クラフトビールも
メニューに加わったのだけどやっぱGUINNESS♪


値段付けも終わった!
明日はお天気が悪そうですがシークレットセールです

是非是非遊びに来てくださいね♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

街灯









私の家はお山の中でも銀座通りに位置する場所で
幹線道路沿いで等間隔に街灯が設置されているのだけど
かれこれ数ヶ月前、半年以上かな
家の前2ヶ所の街灯が切れている

結構明るい街灯だったので
切れてからは星がよく見えるし
あまり気にしていなかったのだけど
深夜に人が歩いているとちょっとドキッとする

お山の夜、外を歩いてる人なんてほとんど見ないから
これは本当に人?見えちゃいけないものが見えてるの?と
無駄にドキドキ


森の中での真っ暗なのは全く怖くないけど
住宅街で1ヶ所だけ暗いってのは意外と不気味




支所に言えば直してくれるのかな〜








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

越冬組









お山の冬は厳しくて連日気温は氷点下

鉢植えは永久凍土の様に土が凍ったままになって
外に出したままだと大抵は枯れてしまいます


でもこの多肉くんは毎年立派に越冬して
ちゃんと春に目覚めてくれます








20180403_175324.jpg





多分、同じ種類だと思うけど名前がわからない


小さいけどたくましい子達です♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

モフモフ様




20180402_190055.jpg



クーさんがクーガーハウスから出てきて
くつろぐ時間が増えてきました

これも我が家の春のお知らせ♪
今はまたハウスに入っちゃったけど
モフモフ様がホットカーペットを
必要としなくなるのはもう間も無くかな♪♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

エイプリールフールかイースターか










エイプリールフールかイースターか
どちらのネタにしようかと思い
只今、たまごの作品の習作中なので
やっぱイースターかな

イースターが毎年日にちが違う事を
私は知りませんでした
2018年は4月1日の今日がイースター、復活祭だそうです

毎日たまごの事で頭がいっぱい
フレームの色やシャビー感の出し方や
写真を余白無しで切ったら図鑑の中の写真みたいで面白い


これは7月の展示会のための作品の習作
その前にマルシェも仏具展もあるのに







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード