fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

明日から始まります











富士宮の芸術空間あおきさんで
偲ぶ時間が始まります


偲ぶ時間 ~向き合うための仏壇・仏具展~
2018年6月1日(金)~15日(金)
10:00-17:30 会期中無休

芸術空間あおき
〒418-0048 静岡県富士宮市青木平243
TEL 0544-23-7735





20180525_150250.jpg




私は在廊できませんが初日には
参加作家が常駐しています

お近くの方は是非ご覧ください





20180525_152038.jpg





斎藤ゆうさんの虹の玉

ガラスの中の気泡が虹の橋を渡る
小さな命を表しているように見えて
ぐっときちゃいました

何より光を通すガラスの中で輝く虹が美しい





20180525_152232.jpg






1Fは企画展の作品、
2Fは作家の通常の作品が並びます





20180525_152355.jpg




伊藤和智さんの石の作品、八ヶ岳の石らしいですよ







20180525_152309.jpg




森下真吾さんの吾偶越しのkisakiハウス

お気に入りショットです♪








スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

おすそ分け♪











5月に一足早くスイカ!

Shigeoさんのお父様がゴルフで
ホールインワンを出してその商品だとか
そのおすそ分けでミニスイカ頂いちゃいました♪


ひとりじめってネーミングが良いね






20180530_193821.jpg





雨模様のお山は肌寒くて躊躇したけど
やっぱ美味しいものの誘惑には勝てません

甘くてやっぱ夏の味



ごちそうさまでした♪

私はゴルフをやらないけど
ホールインワンってすごいね〜






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

タオルケットが好き♪









ベッドにタオルケットを敷いたら
とてもお気に召したクーさん

ベストポジションでご満悦
ずっと気持ち良さそうに寝ています



私が寝られないじゃん・・・








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

富士山本宮浅間大社











先日、富士宮のギャラリーに
搬入の帰りに立ち寄った富士山本宮浅間大社


神社好きとしては絶対行ってみたかった♪
ギャラリーからは車で15分ほど

ついつい焼きソバばかりを前面にinstaにアップしたけど
メインはこちら


趣のある朱色の本宮






20180525_172926.jpg




最初は茅葺き屋根だと思ったのだけど
皮葺の屋根で桧の皮で作られた桧皮葺だそう

ものすごく緻密で細かくてエッジが美しい本殿





20180525_164726.jpg





境内の中には特別天然記念物に指定された湧玉池

本当は富士山をバックに撮れるスポットが
あるみたいだったけど木が生い茂って見つけられず





20180525_164531.jpg





富士山からの雪解け水が溶岩層を通って
湧いているらしくて1年中、水温も水量も一定なんだって

透明度の高い美しい湧き水

昔から富士登山者がこの水で禊を済ませて登るそう





20180525_164926.jpg




贅沢なカルガモくん
気持ち良さそうに泳いでました


美しい公園が隣接されていて広くはないけど程よい空間
気持ちの良い空気で満たされてました

桜の木もいっぱいで桜の時期はきっと見事な景色



滞在時間は短かったけどしっかり深呼吸してリフレッシュ♪











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

超サプライズの誕生日プレゼント♪









私の誕生日は2月なんだけど
昨日Mitsueさんから誕生日プレゼントを頂きました♪


この美しい箱、チョコレート?って
思ったのだけどなんと中は・・・







20180527_111618.jpg





天然石で出来た太陽系の惑星!!
もう、見た瞬間にぎゃーって叫びました

水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星

すべて天然石だけど研磨の具合が
とてもリアルで美しくて
手渡された瞬間から夢中でお喋り中も
心ここにあらず

木星とか縞模様が本当に美しい!


クオリティの高さを追求する中で納期が
どんどん遅れたらしいけど
こんな美しいものが届くのならいくらでも待てる!!





20180527_111839 (1)





しかも名前入り♪
感激〜っっ、エディションNo.だよね、これ

今、私の手の中に太陽系がある!!




Mitsueさん、本当にありがとう!!
ニヤニヤが止まらない

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

偲ぶ時間









昨日搬入を済ませた企画展「偲ぶ時間

仏壇仏具展です

自分が父を亡くしてから故人を偲ぶ時間について
私もいろいろ考える機会が多かったです

大切な命と別れを経験した人の
それぞれの偲ぶ時間や偲ぶ形を考えて
私は少しでも悲しみや寂しさをポジティブな
気持ちに変えていける形を考えて
今回は2つの作品をメインに
花器やオブジェを作りました

その1つがたまご
たまごって新しい命の誕生を連想させる形
ご位牌代わりに飾れて
お別れした命が生まれ変わって
また自分と関われると良いなという思いから
「祈りのたまご」って名前をつけて作りました

自分の生活空間で生々しくならないように
それでも大切な命をいつも身近に感じられるように作った形です






20180525_150326.jpg





もう1つがメモリアルポット

思い出の品をお手元に置いておけるもの
小さなポットなので入れられるものは
限られるけどそれぞれの大切なモノを入れて
お別れした命を偲んでほしい

これも小さなたまごが乗っています






20180525_150338.jpg




私が普段作る作品は中の色は白か黒が多いのですが
このポットはブルーにしました
これは天に召された空をイメージ
そして天に昇った命が小さなたまごになって
生まれ変わるのを形にしました


あまり自分の作品について説明をつけるのは
好きじゃないけど今回は制作意図を伝えたいなと



来場される方にじっくり手に取って
見ていただきたいと思っています








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

搬入終了しました♪





20180525_130148.jpg




6月1日から始まる企画展に参加させていただくため
本日は富士宮市の芸術空間あおきさんにお邪魔しました

閑静な住宅街に佇む素敵なギャラリーです





20180525_131120.jpg




月の前半は企画のギャラリーで
後半半分はピアノ教室や子供の造形教室をされています

とても趣のある空間でした






20180525_132453.jpg





ギャラリーのある建物にはカフェも併設されていて
中庭は広くて謎の空間って表示の奥には
小さな雑貨スペースがあって
作家さんの常設コーナーがあって
面白い作品がいっぱい






20180525_130245.jpg




看板犬のノアール、ノアちゃん
人懐っこくて可愛い子でした

この素敵な空間で6月1日から
偲ぶ時間」という仏壇仏具展が始まります

人それぞれの偲ぶ時間
作家の作る偲ぶための形が展示されます


展示風景はまた明日


お近くの方はぜひご高覧ください♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

真っ黄色









ここ2週間ほど、お山は赤松の花粉がピーク

アレルギー対象ではないけど
この黄色を見るだけでくしゃみが出そう

強風が吹くと黄色い砂けむりならぬ花粉煙が
目に見えてぞっとします

車も黄色いし、下手に何かにもたれかかると服も真っ黄色に


そろそろ赤松は終盤、車が洗える(笑)




雨上がりの今日は見事な八ヶ岳ブルーの空

麦ちゃんが天に帰った時間に私もお別れ
麦日和でした





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

麦ちゃん











友達の大切な家族が天に召されました

つい、3日前にもお出かけの様子が上がっていて
まさかの知らせに思わず「えっ?」と
声を発してしまった

写真は2014年にサロンにお邪魔した時の麦ちゃん

フレンチブルってこんなに大きいんだ!と思ったっけ






moments_741472842571496_orig_res.jpg





つぶらな目が可愛い麦ちゃん
最後までとても良い子だった様子を見て号泣

頑張ったね、麦ちゃん



Sちゃんがシニアになった麦ちゃんを
フェアリー期というのが大好きだった
愛おしさが凝縮された時間

数日前にSちゃんと麦ちゃんの2ショットの
モノクロームの写真がSNSにアップされてて
あまりの素敵な写真に見とれてしまった
Sちゃんと麦ちゃんが会話を
交わしているような日常の1枚が本当に美しかった


麦ちゃん、また会おうね♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

エルダーフラワーが咲き始めた!!









夏の様な陽気が続いたせいか
今年は例年より早いエルダーの開花

木の上の方が咲き始めました!

手の届く範囲はまだ蕾だけど
今週末にはいっぱい咲きそう♪





20180522_180444.jpg




去年の秋に剪定しなかったので
巨大になってしまった木
今年はざっと数えただけで60株くらいの蕾

知惠子さ〜ん、今年も季節だよ♪



シロップ作りや天ぷらやお菓子にされたい方
ご自由にどうぞ♪
冷凍もできるらしいですよ、エルダーのお花











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

可愛い中国茶











可愛いヴィジュアルに惹かれてゲットしたお茶

黄色いのはレモン皮に包まれた紅茶
緑色のはみかんの皮に包まれたプーアル茶

カメリアニコティーさんで買いました





20180520_203628.jpg




包み紙をほどいてみると・・・、ちょっと怖い







20180520_204002.jpg




多分、買った時にお茶の入れ方を
説明して頂いたと思うのだけど
可愛い丸いお茶に釘付で全く聞いてなくて
丸のまま煎れてました
お茶の色も薄いし、柑橘の香りも遠いかな〜
これで葉っぱが開くのかな〜?と思って
ネットで調べてみたら全然違っていて
皮を細かく砕いて葉っぱを出して一緒に煎れる

慌ててポットにハサミを突っ込んでで切りました


一気に綺麗なお茶の色になって
レモンの香りも程良く美味しいっっ!!

お茶の煎れ方、大事です(笑)



みかんも楽しみ〜♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お花を買いに♪








昨日に引き続き本日も衣食住まるごと手作り展へ

今日のお目当てはお山の花屋さん
lilas blancさん
本日だけ出店されると聞きお邪魔しました

もちろん、美味しいものも食べて(笑)





20180520_132832.jpg





お任せでお願いしたアレンジメント
黒蝶(だったかな?)って種類の
立派なダリアが気に入って
このダリアを入れて作ってもらいました


玄関が一気に華やかに♪






20180519_144630.jpg




萌木の村に新しくOPENしたお菓子屋さん
Zia Mariaさんでも平日に
lilas blancさんのお花を扱うかもしれないとの事

お花とお菓子、お宅訪問の強い味方♪♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

衣食住まるごと手作り展








お山はイベントがいっぱい
友達のSNSで知った近所で開催されている
衣食住まるごと手作り展に行ってきました


風のマルシェでさんざん食べた
サーカスさんのカレーが恋しくて直行(笑)
本日も2種盛り堪能〜





20180519_122513.jpg




美味しそうな食べ物ばかりで
全て網羅できなかったのが悔しい!!

出来立て豚まんや揚げたてコロッケや
焼鳥やスィーツがいっぱい!
カメリアニコティさんの水出しジャスミンティーも買えた!!

明日もご飯食べに行こうかなぁ〜(笑)
歩かないけど歩いて行ける距離で
美味しいものがいっぱいなんだもん







20180519_122936.jpg




冷やしチャイに目がない私
うさカフェさんの冷やしチャイがボトル入りでたっぷり販売

このボトル、中に凍らせられるスティックが
装着されていて飲み物が薄まることなく
冷たさをキープできるタイプのもの

キャラじゃないけどパンダボトルをチョイス
可愛いじゃん(笑)





20180519_124727.jpg




手作り展も沢山のお店
その中で大好きなyohnさんのバッグを発見!!

ブルーグリーンのバッグ可愛い♪

バッグて買っても買っても欲しくなる





20180519_124818.jpg





カラフルな定番バッグ♪
yohnさんにも久々にお会い出来て
話し込んじゃった♪♪






20180519_132538.jpg




その後は清里のてんつくりんさんまで納品へ

今日は風は強かったけど夏日
緑の色もグンと濃くなって真っ青な空!


この坂道を走るの大好き
カーブの先をそのまま空へ飛んでいけそう


お山は気持ちのいい季節に突入です♪













ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

びわ蔵生きてた!!









種から発芽させて、寒い時期は引っ越して
育てていたびわ蔵さん
昨年、庭に地植えして思い切って越冬させました

葉っぱは全部落ちちゃうし花芽は乾燥して枯れちゃうし
暖かくなっても新芽が出る気配もなくて
ダメか〜と諦めていたら
今週になって新芽が!!

最初は小さな緑色の点だったから
カビ?と思っていたらちゃんと新芽に♪


すごく嬉しくて毎日観察中♪

がんばれ、びわ蔵!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

黒い森の蛍石









昨日の旅人の木の種と一緒にゲットした蛍石


これはドイツのシュヴァルツヴァルトで採掘されたもの
シュヴァルツヴァルトの和訳は黒い森
黒い森の蛍石

深いブルーとグリーンのグラデが美しい!


氷のかけらのような質感








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

旅人の木











きらら舎さんでゲットした植物の種
旅人の木って名前の植物を画像検索すると
笑えるくらい巨大な樹、孔雀の羽の様でもあるし
南の島の王様が召使に扇がせている扇の様
和名は扇芭蕉

驚くのはこの色!
これ、天然の色なんだって
ターコイズやラピスの原石の様なこの色は
種を保護している綿の様なものの色

極寒のお山の越冬は厳しそうだけど
発芽するらしいので育ててみようかな♪

うまく発芽したら里親募集します(笑)





20180516_181258.jpg





本日の夜ご飯はPub飯
ハンバーグにオニオンソースがたっぷり!!
美味しかった〜!!!!!

サラダもスープもポテトもコーヒーもついた
お得なお一人様ご飯

ごちそうさまでした♪












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アイシングクッキー









風のマルシェは出展者の皆様の作品と
過ごせるのも楽しみの1つ
そして散財・・・(笑)


今回はfoodの出店が充実してたので
暇になると食べまくり
kisakiさん、また食べてるの?と
何度言われたことか



マルシェでも大人気のCaramel bananaさんの
アイシングクッキーは今回も秀逸!
その中にあった猫の後ろ姿シリーズは
並んだ瞬間から大人気
初日はぐっと我慢したけど2日目には
OPEN前から大人気なく取り置き

友達へのプレゼントや自分用♪


クーさんの後ろ姿クッキー、可愛い♪
これは食べられないな〜、多分食べるけど(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

のんびりじゃなかった休み









マルシェ明けの今日は1日オフ
朝起きたら身体中が痛くて起き上がれない
今日は菊とのんびり遊ぶつもりだったけど
無理だな〜とベッドから起き上がる努力をやめる

・・・、でもこのまま寝ていたら
貴重な休みが終わる!
慌てて飛び起き、荒れ放題だった部屋を掃除
溜まっていた洗濯を一気に片付け
雨で片付けられなかったマルシェの荷物を片付け
12時からお出かけ♪

ずっと行きたかったやまゆりさんのおうどんを頂きに

マルシェでの暴飲暴食で今日は優しいおうどんモード
お店に着いたらマルシェ明けの知った顔が♪
相席させて頂いて楽しいひと時


お山なのに今日は暑い初夏の1日
温かいおうどんを頂くつもりだったけど
迷わずぶっかけ天盛り(笑)






20180514_130053.jpg





ラッキーなことにみつ豆も頂けた!!

寒天が苦手なのにマルシェで頂いた
やまゆりさんのみつ豆に惚れ込んで
また食べたい!と思っていたので狂喜乱舞


本当にすっきりとした美味しい寒天♪






20180514_130001.jpg





絶妙な柄配分の三毛ニャンコがいて
無駄に触りに行く

可愛い〜っっ、甘え上手な子



ここまでで終わればのんびりな休日だったのに
その後はMMFさん、キャトルセゾン(休みだったけど)
蓼科自由農園と行ったり来たり








20180514_170202.jpg





そして韮崎のアメリカヤ(笑)








20180514_165731.jpg




cafeがお休みだったので長居はせず
全然のんびりじゃなかったけど
いっぱい遊んでリフレッシュ!!
楽しかった〜っっ!!


明日からはまた制作頑張る!!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

風のマルシェ終了しました










本日、大雨の中1番の来場者のマルシェ最終日でした!

3日間、ご来場頂きました皆様
本当にありがとうございました

主催者のYokoさん、出展者の皆様
お疲れ様でした!
そしてありがとうございました♪




20180511_093103.jpg




今回は会場が分かり難かったり
1F、2Fと会場が分かれていたりお客様には
1部ご迷惑をおかけいたしましたが
美味しいものがいっぱいで食の充実したマルシェで
私は順調に育ちました(笑)




20180513_204809.jpg




そして、撤収後はご褒美GUINNESS♪


また次回、皆様にお会い出来るのを楽しみにしています!!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

マルシェ2日目もありがとうございました!









今日は朝からとても良いお天気で
沢山の方にご来場頂きありがとうございました

マルシェはペットも一緒に楽しめる
会場が多かったのですが今回はお外のみ

でも目の前は芝生の広場で楽しんでくれてるワンコもいっぱい


パグのフクちゃん、ドヤ顔でポーズ
ちゃんとカメラ目線でポージング♪






20180512_193019.jpg





今日の夜はマルシェシェスタッフの打ち上げ♪

今回はジョシュアツリーさんにお願いしました
すごいボリュームで、最後はお肉料理を全員テイクアウト(笑)
よく笑って、よく食べました


ソフトシェルクラブ入りのガンボ
めっちゃ美味しかった!!


明日はいよいよ最終日、16:00までになります
お天気は崩れるようですが是非遊びに来てくださいね♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

風のマルシェ初日終了しました





32169387_815339188652297_3167181851269791744_n.jpg






本日マルシェの初日終了しました!
新緑の美しいロケーションで最高の初日

前回のクリスマルシェの時の会場に
足を運ばれたお客様も多かったようで
今回は同じアルソアさんの施設ですが
八ヶ岳アウトレットの東側にある
ウェルネスガーデンでの開催ですので
明日明後日ご来場いただく皆様
どうぞお間違えのないようにお越しください

今回は会場が2階建ての建物で
1階がお花や飲食、ワークショップの会場
2階が物販の会場になってます♪







20180511_092135.jpg





風のマルシェのfacebookページに今日の様子がアップされています


今日の私のヒットはJolie saison29のナマケモノのピンバッジ

これは逆さまじゃなくてぶら下がっている
ナマケモノです(笑)

強烈に可愛いですよ〜!


明日明後日も天気が良さそうなので
是非遊びに来てくださいね〜!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

明日から風のマルシェ開催です♪










お天気だったけど雹が降ったり
お山の雪も増えてて寒い1日だったけど
本日無事に搬入終了しました


会場写真を撮るのをすっかり忘れてしまい
今日の写真は冬中元気のなかったリトルベイビー

日光浴が効いてすっかり元気になりました


明日からは暖かくなりそうなので
皆様是非お越しくださいね〜!!


出展者の作品、どれもこれもみんな素敵ですよ!!

会場は土足厳禁でスリッパでの入店になります
脱ぎ履きしやすい靴をお勧めします





風のマルシェvol.14
5月11日(金)〜5月13日(日)
女神の森ウェルネスガーデン
山梨県北杜市小淵沢町2972





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

うじゃうじゃ











全部揃いました、八つ福♪

うじゃうじゃいます(笑)

みんなと目が合ってちょっと怖い(笑)



でも絵付け熱が冷めず、まだまだ絵付け中

明日は搬入です!!




風のマルシェvol.14
5月11日(金)〜5月13日(日)
女神の森ウェルネスガーデン
山梨県北杜市小淵沢町2972






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ターコイズ多め










先日、焼成前の写真はアップしましたが
焼き上がりはこんな感じになりました

今回はターコイズ多めです


私はやっぱり黒が好き!!




風のマルシェでご覧下さい♪




風のマルシェvol.14
5月11日(金)〜5月13日(日)
女神の森ウェルネスガーデン
山梨県北杜市小淵沢町2972




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

飯碗










いよいよ、今週末マルシェです♪

お天気が良いといいな〜



今回は友達の熱烈リクエストもあり飯碗も出します

是非手にとってご覧くださいね♪






20180507_225156.jpg






そして今日も福の絵付け

あと1柄で完成です!!
八ヶ岳の八つ福、1福800円です


八つ並びってことで♪











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

楽しすぎる♪









無事に窯も焚き終わり
お気に入りの器3個ダメになっちゃったけど
水止めの処理やヤスリかけを終わらせ
夕方から八つ福の絵付け作業

楽しすぎる!!
絵付け作業ならずっとやっていられる(笑)









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

やっと庭仕事









暖かい日が続いて日に日に伸びる雑草が
ジャングル化しつつある庭を見ながら
プチストレスが溜まる毎日

やっと少しだけ手入れが出来て
ジャングル化を阻止しました


日差しは強かったけど風が気持ち良い庭日和







20180505_180233.jpg




椅子のオブジェは良い具合に苔むしてきて
去年植えたギボウシがもっと育ったら
素敵になりそう♪





20180505_180321.jpg




水苔の中に小さな植物
小さな生態系が構築されてきてます





20180505_121230.jpg




植木鉢の中にはカエルが!

水をあげたら迷惑そうに顔を出しました





20180505_121225.jpg





植木鉢の保護色になってた子も


今年もアマガエルがいっぱい
またダリア植えようかな〜
メゾン・ド・ダリアにするために(笑)


明日はいよいよ窯出し!!
でもって大量の八つ福の絵付け作業だ〜










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

可愛い髭面









ZUKIさんからまたまたパンの差し入れ♪

茅野の「Tonalite」さんというパン屋さんのもの

ふわふわで美味しそうなのもだけど
まずはこの可愛い髭面にやられました

米粉が入っているのか、ふんわりもっちり




キッチンに行くたびに目があって思わず笑っちゃう
顔モノって良いわ〜


ZUKIさんありがとう!
最近、私はパン友の成果出してないから
修羅場が終わったら頑張る(笑)




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

プレスバターサンド









予定を前倒したのは素焼きの窯詰めで
本焼き1回では済まない量になってしまい
本焼きを2回しないとダメだと強行スケジュールに
変更したのだけど、アクロバティックな
窯詰めで全て入りました!
すごい、私天才!!と自画自賛

単に素焼きの量の読みが甘かっただけなんだけど


朝から釉かけを初めて先ほど終了!
無事に窯の火入れしました




そんな中、陣中見舞とIshihara家から差し入れ

プレスバターサンド
4月27日には東京駅店もOPEN
どのお店も行列必至の旬のお菓子

数日前友達のfbで見てて、美味しそう〜と
思っていたお菓子が目の前に!!






20180503_223807.jpg




袋を開けた瞬間に芳香なバターの香り

倒れそうなくらい美味しくて感激!!
悶々と作業にふけっていたのに一気にリフレッシュ!

Junさん&Naokoさん、本当にありがとう〜!!



GWの前半には蜂蜜たっぷりのパンを頂き
昨日は玄関にビールが置いてあった(笑)
美味しいブリュレも頂いた!


皆様の心遣い、泣きそう

これは頑張らないわけにはいかない!!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

久々のツブ









今日は素焼きの窯が冷める間時間

7月の展示会のDMの打ち合わせに菊乃邸へ
久々にMoku&ツブに会えるので
チュールをお土産に持って行ったらツブ大興奮
CMの様に可愛く・・・にはならず、激しくガシガシ
ほっぺにチュールを付けながら野性味あふれる食いっぷり
クーガーさんは絶対にやってくれない
食いつきに感動〜






20180502_201948.jpg




チュールを食べ終え落ち着きを取り戻したツブ

可愛くアピール、この後もおもちゃを持ってきて
遊んで遊んでと甘えん坊っぷり発揮


ツブの可愛さにメロメロ



そしてMokuさん、1回も姿を現さず・・・(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード