fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

明日から12月









もう12月、今年もあと1ヶ月?
本当に年々時が過ぎるのが早すぎる!

つい、この前新年の挨拶をしてたのに〜


そして今年のお山の冬は暖かい
寒くなるのは早かったのに日中は
拍子抜けするほど暖かい
ソフトクリームが食べたくなるくらい(笑)


小淵沢道の駅のビーンズのソフトクリーム
コーンが軽めに変わった♪
サクサクでクリームとの相性が良い
これ、かなり好き♪♪



暖かいけど週末はタイヤ変えなきゃ!!







スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ジェルキャンドルのその後










IGELKOTTのカオルさんに作っていただいた
ジェルキャンドルのその後


細かい気泡はそれはそれで美しくて
気泡好きの私としてはとても気に入っていたのだけど
暖かい部屋に置いておくと気泡が抜けると聞いて
画像検索してみたら気泡が無くなった
ジェルキャンドルが美しくて
早速私も気泡抜きにチャレンジ

初冬のお山では部屋の気温が低いので
早く抜くためにバイト先にある45℃の恒温器の中へ


グラスの底の砂の中から魂のような気泡が!!







20181129_125523.jpg





表面にこんなにせり出してきました(笑)

毎日毎日観察してすっかりジェルキャンドルの
変化にドはまりしてます


もう1つの水色のキャンドルからも
巨大な気泡雨が上がってきたのだけど見事に弾けました







20181129_125500.jpg






細かった気泡は寄り集まって
やや大きめな気泡になってみんなが
表面目指して移動中
全部抜けたらクリアな景色に変わる予定


ここまでで約3週間、全部なくなるのはいつだろう









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

kisaki食堂





20181122_080032.jpg





クーさんが完全に腎臓療養食に移行したので
今までのフードがたっぷり残ったまま

ニャンズには評判の悪いヒルズのフード

開封したままのものを捨てるのも勿体無いので
試しに庭の隅に設置
昼間はそのまま手付かずだったけど
深夜食堂では評判は悪くなかったのか
味にこだわりのないお客様なのか・・・






20181126_080154.jpg





翌朝は綺麗に無くなってました
なんかちょっと嬉しい



まだまだいっぱいあるから
暫くkisaki食堂の営業は続きます(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

スコヤットロが閉店!










アウトレット内にある人気イタリアンの
ロ・スコヤットロさん

大好きな大好きなお店で閉店を知った時は本当にショック!!
しかも急な閉店で今月いっぱいしか伺えないっっ!!
残り数日、これは伺う!とランチでお邪魔しました


最近駐車場を有料化したり評判だだ下がりのアウトレット
急な閉店は黒い大人の事情があったようですが
大好きなシェフやスタッフはこれを機に
河口湖でお店を営業するようです


河口湖ならドライブがてら行けるけど
やっぱいつでも伺える場所での大切なお店が
無くなっちゃうのは本当に寂しいし悲しい

本日も平日なのにやはり閉店を惜しむお客様でいっぱいでした







20181127_113607.jpg




お料理の名前は覚えられなかったけど
暫く食べられなくなる絶品を
じっくり味わいました♪





20181127_114304.jpg




蒸し鶏とトマト煮

これ、初めて食べた♪





20181127_115344.jpg






お豆と野菜のスープ
体も気持ちも温まる逸品♪





20181127_120234.jpg





前菜が本当に美味しい♪
以前のメニューであった前菜の盛り合わせは
旬の食べ物の絵画みたいで本当に毎回楽しみだった

今日はパリッパリのパートブリック包み♪♪





20181127_123554.jpg




最終日まで旬の食材のパスタメニューが用意されていたのだけど
どうしても最後にカルボナーラが食べたくて
わがままリクエストをしたら快くシェフが作ってくれた!!

ただこの後お客様がいっぱいになって
絶対に厨房は大パニックだったはず
申し訳なく思いながらも本当に嬉しくて
でもって美味しかった!!






20181127_125153.jpg




デザートはこれも絶品のヘーゼルナッツのティラミス!!
たっぷり洗面器で食べたかった〜っっ!!


ハイシーズンのメニューとは変わって
デザート付き2,000円のランチメニューになってました
29日はお休みですが皆様も是非♪


河口湖にも食べに行く〜っっ!!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アドベントカレンダー









あと数日でいよいよ師走に突入
そんなタイミングでアドベントカレンダーを頂いた♪

プレゼントした事はあるけど
貰ったのは初めて!!
しかもモロゾフのアドベントカレンダーなので
中には可愛くて美味しいチョコとキャンディがいっぱい






20181126_213152.jpg





ちゃんとサンタさんとの約束を守ってねと
頂いたのだけど守れる自信がない
とりあえず、今日は我慢出来たけど(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

やっちゃった









割れるの覚悟で本日の天日干し

見事にやっちゃいました



ちょっと予想より割れた枚数が多かったっっ!!








20181125_160533.jpg





ちょっと芸術的な割れ方
顔を描いて焼こうかと思ったけど
潔く砕きました(笑)


ちょっとお気に入りのフラットプレート
次回必ずリベンジします









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

美味しそうなツナ缶











あきちゃんから頂いたツナ缶
由比缶詰所って老舗のお品
お店の歴史を見ていたら朝ドラのまんぷくと重なる
他のツナ缶も可愛い缶で思わずポチりそう


実はつい最近までツナは苦手食べ物の1つ
ツナの入ったものは殆ど食べなかったし
ツナ缶は自分で買った事はなかった

数ヶ月前にひまわり市場で間違えて
ツナの細巻きを買っちゃって
仕方なく食べてみたらあまりの美味しさにびっくり!!
すっかりツナの細巻きファンになっていたところ
コンビニでのおにぎり売上No1がツナマヨと知り驚愕

バイト先でもツナ缶と白ご飯がお弁当って
光景を見て世の中ツナは生活に密着していたんだと
改めて遅れを取り戻すべくツナ入りの食べ物を
チョイスしてます(笑)

あきちゃんにはお醤油ちょっとかけて食べてと
言われて大家さんから頂いた新米も
あるので明日の朝ごはん用に炊飯タイマーかけました


ツナの美味しい食べ方勉強中(笑)











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今回の限定品









毎回、マルシェに出す作品の中に
マルシェでしか販売しない限定品を作ります

今回はちょっと無理かな〜と思ってたのですが
マグカップ作ってます

私は八ヶ岳の冬の景色が1番好き♪
X'mas時期のマルシェでもあるので
雪の模様のマグカップにします


無事に焼きあがったら会場でご覧ください(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

青い景色










寒くなってくると空気が澄んで景色が本当に美しい
青空も星空も山も何もかも

照明用のライトが灯されたのかと思うくらい
明るく白い月の光

月明かりに照らされた雲も
青白く光って樹々の間から見える景色は
一瞬息をするのも忘れるくらい美しい

これからこんな夜が増えて
雪景色に変わっていくんだね♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

薄焼き卵のオムライスが食べたい!









ここ最近食べたい妄想に取り憑かれてるのが
薄焼き卵のオムライス

チキンライスを包んでケチャップたっぷり


五五吉食堂さんで台風オムライスがあるよと聞き
食べたのがカオチャイ

これはこれで美味しかったけど
ますますオーソドックスなオムライスが食べたい(笑)




大好きなイタリアンの
スコヤットロが今月いっぱいで閉店しちゃう!!
シェフの独立の為らしいので
この辺りへの出店を期待しちゃう

X'masビュッフェももう食べられない(ToT)











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

近いってっっ!









朝晩はすっかり冬の冷え込みのお山です


見えなくてもストーブの気配は瞬時に察知して
特等席を陣どるクーガーさん
ただ、近すぎてドキドキ
今まではアトリエに居る時も
部屋のストーブを点けたままだったのだけど
目が見えないとなるといろいろ危険妄想にはまって
ストーブを点けっぱなしにできない

もっと寒くなったらストーブガードとか
買ったほうが良いかな〜。




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

土壇場ですが・・・










12月7日から始まる風のマルシェVol.15

土壇場ではありますが問い合わせの多い
ヤーンボールをまたまた作ってます

前回は半磁気土で作って破損率が高かったので
今回は陶土で製作中







20181119_214555.jpg






お気に入りはこれ
いつもの塔をボールにしたのですが
毛糸が引っかからないように
釉薬をかけて仕上げる予定ですが
この形だとどうしても中黒の外焼締にしたくなる(笑)


どうしようかな〜♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

新顔が日向ぼっこ











近所で日向ぼっこをしてたにゃん

見かけたことのない子だったけど
多分、結構な高齢猫のように見えたので
私が知らないだけでこの辺りではボス?


寒くなってくると外猫たちの暮らしが心配
皆んなどこで寒さをしのいでるんだろう





20181118_171909_001 (1)




我が家の高齢猫は毎日グルーミングに余念がない(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

作家たちのクリスマス展










富士宮市にある芸術空間あおきさんの
クリスマス展のDMが出来上がりました

私は小さな作品ばかりですが
参加させて頂きます♪

DMご希望の方はご連絡くださいね






20181117_215542.jpg





箱入り娘にしてみました、小さなオーナメント

ペンダントヘッドにもなります





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

待ち望んだ本!





20181116_185628.jpg





京都のお菓子屋さん、いや御菓子作家さんの
御菓子丸さんの作品集

やっと本日手元に届きました!!

彼女の御菓子を見たときに
その美しさに息を呑みました

表紙になっている鉱物の実は本物のクロモジと
琥珀等を組み合わせた御菓子

残念ながら通販はしてなくて
お店も今は止められてアトリエのみで
全国で活躍中

この美しい御菓子の作品集が出れば良いのにと
思っていたら本当に出版されて即予約


御菓子の美しさもネーミングのセンスも
それぞれの御菓子に込めた文章も
素晴らしくて見いってしまう


この本を楽しみながら
いつかこの美しい御菓子を手に取ることを夢見ます♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ちっちゃいくせに










以前アップしたちっちゃいサボテン
ちっちゃい芽が出たのだけど
その後もあまり大きくならず
今はゴマ2粒くらいの大きさに

でも先端に小さなトゲが!!
生意気〜、めっちゃ可愛い♪

ちっちゃいくせに触ると痛いです(笑)



今日はバイト先で恥ずかしいくらい
派手に転んで膝をすりむきました

膝小僧にかさぶた・・・、小学生かよっっ
でも擦りむいただけで良かった
マルシェ前に骨折してたら大変な事になるとこでした


わずかな段差でバランスを崩した事にめっちゃ凹んだ

加齢ってヤツですね・・・





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

プリングルスのカップラ?











kisakiさん、こういうの好きでしょう〜?
と、頂いたプリングルスのカップラーメンとカップ焼きそば

エースコックとプリングルスのコラボらしく
カップラーメンにプリングルスのフレーバー
ポテトチップスにエースコック
のラーメンや焼きそばのフレーバーを発売中らしいです


パッケージは可愛い♪
サワークリームオニオン味は大好きなチップス
けど、焼きそば?と興味津々

ふと、カロリーを見たら焼きそばが701キロカロリー(笑)


カロリーをいっぱい消費した時の非常食にします






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

テムズとともに









来年、元号が変わるって話から
皇太子の本の話になり探して引っ張り出してみた

徳仁親王著、現皇太子がイギリス留学した2年間
について書かれた本
もう25年前の本だったことにちょっと驚く

当時は皇族の人が書く文章を読んでみたいと思って
購入したのだけど実に読みやすて
皇族って特別な世界の方が普通の生活をした時の
日常の驚きが素直に書かれている
エリザベス女王とのお茶会とか
初めてPubでお酒を飲んだ話とか
私はこの本を読んで皇太子が大好きになった

当時、本来なら絶対に許されない皇族の外国留学を
強く後押ししたのは現天皇陛下
本の中では父母って書かれているのも好き


2度と経験出来ない留学生活、普通の学生として
見ている大好きな景色やお気に入りスポットを
帰国前に何度も足を運んで写真を撮ったって様子が
切なかったな〜

細かいとこは忘れちゃってるけど
時間が出来たらもう1度読み返してみよう♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

フェイクだけど・・・











何も活けてなかった花器に花を


これ、Halloweenで使ったウィッグに付けてた花
ウィッグが可愛かったのでそのままにしてたのだけど
花が乗っかったウィッグを使う機会もないので解体

フェイクだけど色合いが可愛いので
骨型の花器に飾りました

骨と花・・・、良いじゃん♪



玄関がちょっとだけ華やかに♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

絵画のような景色









今日も信じられないくらい暖かかったお山

薄手のセーターを着ていたら暑いっっ!



昨日の野辺山の写真をアップ

紅葉も終わって初冬の景色
下は見事な秋晴れだったのに上は
雪雲のような色をした雲が出てて
気温もぐっと低かった





20181110_170439.jpg





日が落ちる頃の景色


ミレーの絵みたい


ブルーグレーの雲の色が
きっと寒々しさを感じさせるんだな

あと半月もしたら本気で寒いよね、このあたりは






20181110_170504.jpg





荘厳・・・


電信柱、いらね〜っっ!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今井和世作品展









今日は11月とは思えない暑いくらいの陽気

半袖で歩いている人なんかもいて思わず2度見

危うく歯医者だけで終わりそうな1日でしたが
野辺山の八ヶ岳高原ロッジで開催中の
今井和世さんの展示会へ♪





20181110_160623.jpg




版画作品と絵の作品と
ますます洗練された和世ワールド
今回はデンマークのニットの作家さんと
コラボした作品集も見る事が出来ました

和世さんはデンマークの人?って
思えるくらい素晴らしいコラボ作品集






20181110_160706.jpg




今回は深みのある色が印象的でした
デンマークで作品を作る事で
彼女の中の日本の色が洗練されたような

タテ糸が日本で横糸がデンマークで紡がれたテキスタイルの様






20181110_160943.jpg




作品を包むヴィンテージの額も素敵



2018.11.6tue-26mom
八ヶ岳高原ロッジ レストラン花暦横スペース





20181110_165608.jpg





大泉は暖かくて紅葉も綺麗で秋真っ盛りだったけど
流石に標高1,500m超えの野辺山は紅葉も終わり初冬の景色








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

きつねと言ったらうどんorそば?





20181109_121349.jpg





所用で小淵沢駅に行ったのでまたまたランチは駅そば

大橋さんのオススメのきつねを
食べてみたかったので本日は山賊をやめてきつね


実はここで真剣に悩んだのがうどんか蕎麦か
私はきつねと言ったらきつねうどん
多分、きつね蕎麦って食べた事がないかも

きつねうどんをオーダーしたいのだけど
駅そばの丸政ではお蕎麦のが好き

悩みに悩んできつね蕎麦をオーダー

最初はお揚げが甘すぎかな〜と思ったのだけど
しばらく出汁に浸しておいたら程よいお味に

きつね蕎麦は想像よりずっと美味しかったけど
やっぱりきつねはうどん派、でもって山賊蕎麦が好き(笑)





20181109_122330.jpg




駅構内のコミュニティホールで水彩画展が開催されてました

あきちゃんが所属してたスケッチ同好会が
今季限りで解散したと聞いて寂しいな〜
って思ってたタイミングだったのでちょっと拝見


全て素晴らしい作品
殆どが北杜市の風景だったので
あっ、この場所!ってとこばかりで親近感






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Year プレート









今年も風のマルシェはクリスマス開催

何かクリスマス物を作りたいと思いながら
どんどん時間は無くなり途方にくれてます

このお皿、クーガーが毎日おやつの
チュールを食べてるお皿なのだけど
大昔に作ったクリスマスのイヤープレート
1999年だって(笑)

どっぷりネイティブアメリカンにかぶれてた時だったので
全てインディアンのシンボルマーク
何でこれでクリスマスにしようと思ったんだろう?






20181108_210834.jpg





13cmくらいの小皿なのですが他にも2種類残ってました

当時は10枚くらい作ったはず





今とは作風も全く違うけど
当時もこんな作風ではありませんでした
時々染付けがやりたくなってこんな作品を作るのは
昔から全く進歩なし(笑)







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

11月11日はポッキー&プリッツの日だって











コンビニに行ったらレジ前の棚がポッキーだらけ
えっ?X’mas?って思っていたら
店員さんが11月11日はポッキーの日
なんですよって熱く語り出した

そう言えばポッキーって長い間食べてないな〜
ポラ日和を調べてみたら5年前に
大人ポッキーのバトンドールを食べたのが最後みたい


普通のポッキーが売り切れで
フレーバーものばかりだったので
極細ポッキーを1箱買ってみた

明日のバイト先でのおやつにしよう♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

紅葉(もみじ)が美しすぎる










只今お山は紅葉真っ盛り
どこを見ても美しい黄金色や赤色で
どんなに急いで車を走らせていても
美しい景色に何度も車を停めちゃいます


紅葉の赤色が本当に美しい






20181106_143520.jpg





木も美しいけど落ち葉が本当に美しくて可愛い

鮮やかなテキスタイルの様なカラフルな落ち葉






20181106_143523.jpg





絶妙なニュアンスの色の葉っぱのコラージュ

アートだわ〜♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アボカドくんの冬支度










春先から地植えでお庭暮らしをしてたアボカドくん

気温が低くなってきたので室内にお引越し
昨年冬に葉っぱが全部落ちちゃって
瀕死だったのにここまで元気に復活

写真では分かりにくいけど2本立ちに育ってます



問題は年末年始の不在中
一緒に名古屋に連れて行こうかな(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

クーさん元気です♪




20181104_191853.jpg





病院問題に記事ばかりだったクーさんですが
その後はすっかり元気です

まだ口を気にする事はあるけど回数は激減


見えないなりに空間認識が板についてきて
以前と変わらぬ行動範囲になってます
クーガーハウスも出してあげたのですが
見えないと入らないかもとの心配もよそに
速攻お気に入りのハウスには入ってました






20181104_192138.jpg





もっとしっかり顎を撫でなさいよ〜と
相変わらずのお嬢様っぷり

目が見えなくなってから全くしなくなってた
爪とぎも始めて、あれ?見えてる?と思う程

毛細血管の血流に効くという酢納豆を
何とか食べてくれないかな〜
流石に酢納豆は食べないのですが
酢納豆を混ぜたヨーグルトをお気に召した様で
クーさん毎日食べてます♪
クーさんに食べさせるために私も毎日(笑)






20181104_201931.jpg





クーさんのことを気にしてくださっている皆様
本当にありがとうございます!

クーさん、すこぶる元気です♪♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

サーモンコロッケ始まった!!










昨年より1週間遅れで始まった
悠山房さんのサーモンコロッケ!!

指折り数えて楽しみにしてた大好きなメニュー♪
ぎゅうぎゅうに詰まったノルウェーサーモンのたたきと
自家製タルタル染み渡る美味しさでした

Halloweenの余韻に浸りながら
皆でワイワイいただきました

なんと今日はゾンビのプロデュース代って
Yokoさん&まるちゃんにご馳走になっちゃいました♪
Yokoさん&まるちゃん本当にありがとう!!

仮装をさせていただくだけでも楽しいのに
こんなご褒美頂いちゃうのは申し訳ないのだけど
来年はもっとクオリティ高い変身させちゃうと
やる気がみなぎってきます(笑)






20181103_121722.jpg




秋のデザートは栗やナッツがメインだけど
今日はアップルパイがあったので迷わず選択

甘酸っぱくて香り高いりんごたっぷりの美味しいパイ

間も無く始まるタルトタタンも楽しみ!!




楽しくて美味しい時間はあっという間

気分を切り替えてマルシェの製作頑張ります!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

無花果









無性に生の無花果が食べたくなって
もうシーズンじゃないしスーパーには痕跡もなく
時々露地物が並ぶからと道の駅を見ても
あるのは柿やみかんばかり

ネットで取り寄せも完売や冷凍ばかり

諦めていたのにひまわり市場で発見!!
流石ひまわり!!



実はちょっと前まで生の無花果は苦手だった果物

今は大好物♪


あ〜、美味しかった!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

久々のPub飯









シーズン中はお休みだったPub飯
平日限定のお得メニューです

暫くは木曜限定で復活
大好きなシェパーズパイだったので
絶対食べたくて予約しちゃった♪
しかも大盛り(笑)

本当はソーダブレッドがつくのだけど
パイを大盛りにしたので無しにしてもらいました
サラダ&大根と48米のポタージュ&コーヒー付き


忙しくない日限定のはずだったのに
今日のPubはお客様いっぱいで忙しそうでした







20181101_175518.jpg





シェパーズパイはGUINNESSに合う♪♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード