fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

半年終わってしまった・・・










ペットロスで惰性で日々過ごし
コロナなんて歴史的災いが起こり
新しい家族を迎えて浮かれていたら
あっという間に半年過ぎてしまった・・・

きっとまたまたあっという間に年末なんだろうな〜


今年は全く庭仕事が出来ていない
荒れ放題の庭でも房すぐりは赤く色づいて






20200627_103621.jpg





グースベリーはビー球みたいにたわわに実ってる








20200620_122214.jpg





でもやっぱ美味しいベリーにはかなわない(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

重いし暑いし腰も痛いのに・・・










めっちゃ胸キュンな幸せな重み♪


男子で膝の取り合いの末の絵面





そろそろ猫以外のことも書きますのでごめんなさい(笑)














ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

猫じゃないかも










奇妙な猫のホピ、先日は絶妙な立ち姿を披露してくれたけど
今日はタスマニアデビルの様な姿

菊が買ってきてくれた釣竿型オモチャの
鳥の羽に大興奮、野性むき出しで唸り声をあげて
釣り上げられました(笑)

猫じゃないな〜、この姿





20200628_170955.jpg





ちびニャンズを見に来てくれた
Ishihara家からも可愛いおもちゃを
お土産に頂いて大喜びのちびっこ

私にもこんなゴージャスなケーキを頂き大喜び♪
育っちゃう〜(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

まだたったの1週間だけど









男子のおバカっぷりと甘えん坊っぷりに驚き

ただいま投薬生活の2匹
粉薬を処方されてフードに混ぜてと病院で言われたものの
クーガーは絶対そんな方法では飲ませられなかったのに
チュールに混ぜたらペロリと平らげて
チュールうめ〜とお目々キラキラ
それどころか錠剤の欠片はチュールがなくてもそのままペロリ

ワブに目薬をさしてると
ホピは「俺も〜っっ!」って突進してくる

片方が膝に乗ってくるともう片方も「俺も〜っっ!」







20200627_201449.jpg




病院の先生にも面白い顔って言われたホピ

2匹のじゃれ合いは日に日にエスカレートして
悲鳴や唸り声までしてるけど寝るときは必ずべったり


これは仲良しって事で良いのかな?





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ぬか床










引きこもりロス生活中に何かの世話をしたくて
種から植物を発芽させたり苔を育てたり

で、手を出したのがぬか床
最初の頃は感激してせっせとぬか漬けを作っていたのに
漬けたからには食べなくては・・・

いつしかそれは恐怖に変わりホラーなぬか漬け

友達から毎日漬けなくても良いと教えてもらって
頻度は減ったけど味が安定しなくて
酸っぱくなりすぎたり塩辛かったりと
ちょっとぬか床の存在が重くなり始めたところへ
2匹のちびっこがやってきて毎日ドタバタ

はたと気がついたら3日ぬか床を混ぜてない事に気がついた!


気温も高くなってきてるしダメになっちゃうかな〜
怖くて中を見られない(笑)










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ワブかと思った




20200625_182934.jpg





サイエンスヒルズのカレンダーに
ワブースそっくりの猫!

獣医さんにあったもので先生もそっくりじゃん!と大笑い

そう、我が家に来て5日目にして
ワブが初の病院へ
ワブだけキャリーに入れたらホピが狂ったように大鳴き
仕方なく2匹一緒に病院へ

元気だけど、くしゃみの頻度が多くなって
診てもらったのですが見事に猫風邪
しかもホピにもしっかり伝染ってました

虫もいて2匹仲良く1週間の投薬治療開始です










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

保護団体とブリーダーさんとペットショップ




20200624_180628.jpg




飛脚マークのような格好の今日のホピ
やっぱこの子はちょっと変わってる(笑)


今回ワブ&ホピは山梨動物里親の会さんからご縁を頂きました
譲渡会にお邪魔したので、その場で色々な質問と
ワクチンや治療や避妊手術についての約束と
常識の範囲内のお話でとても好意的で優しくて
保護団体不信だった私の不信感をぶっ飛ばしてくれるくらい
アットホームで素敵な団体さんでした

新しい家族を探し始めてから全国の色々な
保護サイトや里親サイトを検索してました
何度か心ときめく子を見つけて
その度に連絡を試みてはみたものの
単身者にはハードルが高くてなんども挫折

めちゃくちゃ長いアンケートを書きながら
凹んで途中でやめたり書ききって送信しても
あっという間にお断りのメールが来たり
私の鬱に拍車をかけた要因の1つがボランティアサイト

本当に保護活動をしてる皆様には頭が下がります
活動の大変さも本当によくわかります
でも中には超高飛車なサイトもいっぱいありました

飼育環境や家族形態を聞くのはともかく
年収や職業や病歴といった個人情報の中核に踏み込むような質問
それを聞くなら質問する側も開示しろよと
何度突っ込んだことか(笑)


単身者は不可、高齢者は不可、小さなお子様がいるとこは不可
2歳以上の先住猫がいる先を優先します

なんの価値観の条件?何様だ〜っっ!!!ともなんども叫びました(笑)


毎日お腹をすかせて外で暮らしてる猫が
雨露しのげて、外敵を気にせず眠れて
お腹いっぱいご飯を食べられるなら幸せです

たとえ留守番時間が長くても猫は快適に寝て過ごしてます
飼い主との生活リズムは暮らしながらちゃんと構築できます
小さなお子様は動物と暮らす事で人格形成に
多大なる影響があって優しい気持ちが持てるでしょう

変な正義感が歪んだ高飛車な見ず知らずの人に
小さく傷つけられるのならお金を出して
ブリーダーさんやペットショップで買おうって
思って保護サイトを検索する事はなくなり
毎日ブリーダーさんの情報を検索してました
商売だから当たり前だけど
こちらが不愉快になる様な事はまず書かれてません(笑)

ペットショップはだいたいブリーダーさんの倍くらいのお値段
成約時には記載されている値段よりは
はるかに高くなるとこが多くてこちらは全く手が出せず

保護団体さんには虐待の問題など不安要素があるのは分かるけど
本末転倒にならない様にご縁が繋がるようになればと切に願ってます










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

長い道のりでした










毎日飽きないの?ってくらい2匹で追いかけっこの大運動会

時々思い出した様に私のとこにやってくる
今日は足回りにまとわりついたかと思いきや
この後、目があって取っ組み合い

ホピに至ってはこの体勢のまま
私のパンツで爪とぎ・・・やめんか〜いっっ!!



昨年の11月にクーガーを見送って完全にペットロスでした
感情のコントロールは出来ない
何もやる気がしない
人に会いたくない
SNSが見られない
自殺をしようとは思わなかったけど
今何かが起こって死んじゃっても良いやって思ったり
自分でもまずいなと思いながらも
どうしようも出来なくて病院にも行きました

新しい猫を飼いたいって気持ちと
死んじゃった時に又こんなに辛い思いをするなら
もう新しい子は迎えないって気持ちが
毎日せめぎ合ってました

友達がせっせと誘い出してくれたり
いろいろな方が本当に心配して連絡をくれたり
早く復活しなきゃと思えば思う程どんどん気持ちは沈んで
毎日ただただ惰性で過ごしてる感じ

2ヶ月くらい前から本気で新しい猫を
迎えようと探し始めたのだけど
これ又大変な道のり(笑)
これは又後日書きます

まだ一緒に暮らし始めて3日だけど
気持ちが全然違います
本当に私のとこに来てくれてありがとう!!って感じ♪
ご心配頂いた皆様本当にすみませんでした
そして本当にありがとうございました!!
完全復活間近です(笑)


急に静かに・・・ちびっ子達はさんざん走り回って只今爆睡中







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

子猫はパワフル





20200622_125325.jpg




家にやって来てからのワブ&ホピは
朝から晩まで戯れあって大運動会の追っかけっこ

私の存在なんてまるで気にしてなくて
時々、思い出して寄ってくる以外は
ご飯食べて、追っかけて、ご飯食べて、寝る!

突然電池が切れて静かになります

寝てる時は2匹寄り添って本当に天使みたい






20200622_133849.jpg






ホピは姿も個性的だけど表情や仕草も個性的

友達からチュールをもらう姿は妙に人間っぽい
猫じゃないよねと皆んなで大笑い

後ろ姿は本当に美しいモカ色で
振り返ると一重で目の小さい不細工顔
大人になった姿が全く想像出来ない






20200622_205448.jpg





爪が針みたいな子猫の洗礼を受けて
めっちゃ凹んだヨワヨワな私

クーガーには引っ掻かれた事がなかったので
猫の攻撃の免疫が全くないのだけど
友達曰く免疫はすぐ付くらしい

今日は早速爪切りの刑!











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

男と暮らすことになりました♪




20200621_125858.jpg





猫の男子ですが(笑)


コロナ禍の影響で全国で譲渡会なるものは中止されていて
blogチェックをしていた
山梨動物里親の会さんのところで久々の譲渡会が開催されると知り
おめあての長毛猫に会いに行きました

人気高いだろうな〜と諦めていたのだけど
ラッキーな事に私が申し込み1番乗りでご縁を頂きました♪

ま〜、美形で女子では?と思うほど
希望は女子だったけどすっかり一目惚れ
あっという間に交渉成立(笑)


この子だけをもらうつもりだったのに
ちょっと個性的なシャム君に会わせてもらったら
ケージから差し入れた手にしがみつかれて胸キュン
里親会の方達も私の環境や猫飼い経験を理解してくれて
とても好意的でシャム君も勧められ
結局2匹引き取ることに♪

2匹とも男子で男子飼育経験のない私は
ちょっと不安だったけど里親会の方全員が口を揃えて
「男子は可愛いのよ〜、おバカで」って(笑)


って事で2匹を連れてきました♪






20200621_185433.jpg




長毛キジトラ男子生後2ヶ月くらい

命名「ワブース」通称ワブ
ネイティブアメリカンの星占いみたいな
シャーマンの処方箋って本があって
その中で私の生まれ月の方角守護の精霊が北の方角のワブース


好奇心旺盛でめっちゃ甘えん坊です







20200621_185410.jpg




個性的シャム男子は命名「ホピ」
ネイティブアメリカンの種族のホピ族からとりました

ホピ族は精霊の仮装をする儀式が多い種族
シャム男子はまるでマスクをしている様な顔なので
ホピにしました

歌舞伎っぽいから海老蔵とかハスキーみたいだから
ハスキーとか狸っぽいからタヌーとか
危うく変な名前をつけられそうだったホピ

控えめな甘えん坊男子



連れ帰る時はケージの中でべったり寄り添って寝てたのに
帰ってきたらめっちゃ威嚇合戦でシャーシャー言いまくり






20200621_225022.jpg




大丈夫かな〜って思っていたのだけどこんな風に寝てました(笑)


久々の猫との生活は一気に華やかになって幸せだけど
ちょっと子猫パワーに圧倒されてます


すっかりペットロスでやる気皆無の私でしたが
これで復活の兆しが見えました
ポラ日和も毎日更新は出来ないかもだけど復活です!


またよろしくお願いします♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード