とんかつとパンケーキ

行ってみたかった洋食屋さんのPINCH of SOULさん
パスタやサンドウィッチもあるのだけど
人気メニューはとんかつとパンケーキ
朝6:00から営業されていて
いつも朝パンケーキでも食べに!
と思うのだけど起きられない
やっとランチでお邪魔できました
美味しそうなパンケーキは流石に
とんかつ定食の後には食べられないのでまた次回(笑)
本日はヒレカツ定食を頂きました♪

せっかく白州まで来たので散策後
ロプチューさんで焼き菓子をゲット
焼き菓子と紅茶のお店になってからは初めてお邪魔しました
ウェルシュケーキの入っていた籠の蚊帳が可愛い♪

小さなショーケースには美味しそうな
いろいろな焼き菓子並んでいて
食べたい物がいっぱいあったけど
本日は友達のオススメのウェルシュケーキと
アップルパイをゲット
どちらも素朴なスタンダードな美味しさ
今度はパウンドケーキやマフィンも買いに行こ♪
あ〜、2月が終わった!
スポンサーサイト


ヘッドマッサージャー

菊から誕生日に頂いたヘッドマッサージャー
数年前から私の周りでは頭皮がキーワード
やたらいろいろな場所で頭皮を柔らかくする事での
メリット話を聞き手動のマッサージ器具を
いくつか買って試してたのだけど
この電動のマッサージャーが気持ちよくて病みつき
頭皮が柔らかくなるって感覚は分からないのだけど
初めてマッサージした日に驚くほど
睡眠の質がよくてびっくり
もともと寝つきも良いし睡眠の質も悪くないのだけど
ベッドに入った瞬間に寝落ちして一瞬で朝が来た(笑)
夢も見ずに深かったんだな〜
瞬時に朝が来たのなんて中学生くらい以来

このアタッチメントが多方向に
クルクル動いて揉みほぐしてくれてる感じ
肩や首のマッッサージも出来るみたいだけど
ヘッドマッサージが気持ち良すぎて
他の部位にたどり着かない(笑)
完全防水でお風呂でも使えます


美しいクッキー♪

知人のSNSで見て一目惚れしたクッキー
美しいターコイズブルーの缶!
恵那 銀の森、恵那にこんな素敵なとこが
あったなんて全く知らなかった!!
コロナが収まったら遊びに行きたい♪

可愛くて美味しいクッキーがぎっしり!
配送でも破損してないぎゅうぎゅう感(笑)
つまみ食いしたクッキーはどれも美味しい♪
これから少しづつ楽しみます

毎年恒例の2月25日のPub
今日が誕生日のゴンちゃんと明日が誕生日の私と
お祝いしてもらいます(笑)
今年はあきちゃんが私の大好きなモカケーキを作ってくれた!!
25日生まれのカオルさんも登場
まるちゃんのお父さんを偲びながら皆んなでお祝い♪
今日がお誕生日の人、お山にはびっくりするくらい生息中
皆様おめでとうございます!
バースデイ・イヴの楽しい夕べ♪


こういうオムライスが食べたかった!!

2月23日は富士山の日ってのをよく聞くけど
富士見の日ってお隣の冨士見町で
商店街イベントが行われてました
お弁当と地酒のセットが発売されていて
いろいろな特製弁当がある中
私はオムライスにロックオン!
豪華弁当が並ぶ中なんで?って言われたけど
ず〜っとこのオムライスが食べたかった!!
バターライスじゃなくてチキンライスで
ふわふわ半熟オムレツじゃなくて薄焼き卵で包んだ
デミグラスソースじゃなくてケチャップの
子供の頃大好きだったこのオムライス!!
1mmもズレの無い食べたかった味
玉ねぎたっぷりでチキンゴロゴロで
誰もが知ってる美味しいスタンダードの味(笑)
唐揚げもめちゃ美味でした

なぜパンダ?
富士見の駅のロータリー沿いにある衝撃的なお店
大石食堂さんという老舗の食堂だって
オムライスは人気みたいでテイクアウト用の
注文の品がいっぱいでした
今度は熱々をお店で食べてみたい

商店街のそれぞれのお店が2月23日にちなんで
223円の商品とか23%offとか
時間がなくて全部は回れなかったけど
両国屋豆腐店さんで絹厚揚げ3個で223円をゲット
今日の晩御飯はフライパンで焼いて
ネギたっぷりで頂いたけど
めちゃくちゃ美味しかった〜!
また食べたいから買いに行こう♪
来年もやるかな富士見の日


お誕生日ランチ♪

今日は同じ2月生まれのMさんとランチ♪
ちょっと華やかな食事がしたいねって事で
LE PIONNIERさんへ♪
カフェもレストランも賑わってました
ここ最近、ハズレご飯が多かったので
華やかで美味しくて贅沢なランチを隅から隅まで堪能♪

小さな前菜から始まって
前菜、スープ、お魚、お肉、デザート
今回はお肉料理3種類から
ほろほろ鳥の腿肉のグリルをチョイス
デザートが洗面器で食べたいくらい美味しかった!
完熟イチゴが今年1番の美味しいイチゴ
スパイスのジュレと自家製練乳のパルフェ
アイスはアールグレイでピスタチオのメレンゲスティック
イチゴのデザートって上がるわ〜(笑)
美味しいご飯はやっぱ最強のリフレッシュです


ミケだまってネーミング可愛すぎる!

菊から貰ったミケだまって名前のキャンディ
なんじゃこりゃ、可愛すぎる!!
三毛猫珈琲本舗って♪
香料を使用せず直火にかけた銅製の鍋で
コトコト煮詰め炊き上げる地釜本造りという
昔ながらの製法で丁寧に作りました
なんて書いてあるの〜、これはジャケ買いしちゃうな(笑)

ホピみたいな猫
中の飴も三毛色?って思ったら
美しい珈琲の色で素朴な飴でした
ちなみにこれ、ひまわり市場で販売中らしい

今日家に帰ったら何故か綿が所々に
なんで?って思ったら
買ってあげたばかりのオモチャの内臓が出てました(笑)
これも食べたら絶対身体に良くない・・・
ってことで没収のうえ廃棄です
その横を洗濯バサミで大ハッスルのワブ&ホピ
もう、オモチャなんて買ってあげない!!


チョコ貰っちゃいました♪

バイト先の可愛い20代女子にチョコ貰っちゃいました♪
今月は私のお誕生日もあるし
普段お世話になってるんでって
しかも私がピスタチオ好きって事で
ROYCEのバレンタイン限定の品をゲットしてくれたらしい
バイト先のオジ様達がメロメロになっちゃうの分かるわ〜(笑)

ピスターシュショコラは期間限定品で
ピスタチオがたっぷり詰まった贅沢ショコラ
自分で切り分けて食べるのだけど
ツヤツヤのチョコが美しい!

ローストピスタチオとピスタチオクリームと
ちょっと甘めの濃厚ミルクチョコが絶妙♪
調子にのると危険な1本で1,023kcal(笑)
少しづつ頂きます♪
このチョコをくれたRちゃんの実家は福島で
ご家族の皆様は無事だったけど
マンションに亀裂が入ってしまったらしい
彼女は10年前の震災の時が
中学の卒業式だったらしいのだけど
やっぱり大きな揺れがあると
記憶がフラッシュバックするらしい
これ以上大きな余震が来ません様に!!


地震が怖かったね

10年目の東北大震災の3.11を来月に控え
またまた大きな地震
お山でも長い時間の地震、怖かった
宮城や福島の人達は私達の比じゃないくらい
生々しく10年前の記憶が蘇って
本当に怖い思いをしたと思います
朝が来て被害状況がわかるにつれてますます胸の痛む思い
まだ10年前の余震だという・・・
余震?
wikiに余震という表現の問題点って項目があって
『「余震」という言葉には、最初の地震より
規模が大きな地震や強い揺れは発生しないという
印象を情報の受け手に与える可能性があること』
私はまさにそう思っていたので
余震という言葉で片付けられるのが
嫌だったのだけど私の解釈が間違ってました
コロナもあって震災もあって医療体制は
逼迫していて国には本当に必要な場所に
必要な支援をして欲しいと切に思います
オリンピック開催とか年寄りの会長で盛り上がってんじゃねーよ
昨日の地震でパニクったワブ&ホピ
昨日の夜は朝まで一緒に寝てました
クーガーは地震が来ても全く動じなかったけど
ワブ&ホピのが危機管理行動に優れてるかも(笑)


タコ焼き以外が好評のタコパー♪

本日はO邸でタコパー♪
たこ焼きメインだけどネギ豚、ベーコンチーズ
餅チーズと変わりたこ焼きもいろいろ用意
驚きの餅チーズが1番人気という
予想外の展開(笑)
しゃべりに夢中で焦げ気味のたこ焼き

ワカサギの南蛮漬けやら
写真がないけど蓮根の白和えやキャロットラペ
蓮根の白和えはボールを抱えて頂きました(笑)

あきちゃんが作ってきたくれた
ヤンニョムチキンは永遠にビールが飲めそう
私は今回ドライバーだったのでノンアルで
頂いたけど濃厚な味付けでノンアルビールまでも進んだ(笑)

めっちゃinsta映えしたのがホールのパヴロヴァ
その場でフルーツを盛り付けて完成
イチゴとマーマレードとドライブラッドオレンジ!
ヘルシーだからって言葉を信じていっぱい頂いた
タコパーは楽しい♪
途中に地震があって地震?って言ってる間に終わったけど
今このblogを書いてる時に来た地震のがずっと強かった!!
暖かすぎる2月と地震、不気味〜

愛娘のはるちゃんは匂いだけでお預け
時々酔っ払ったお父さんに引っ張り出されて
迷惑そうに人間の宴を観察
はるちゃん、10歳越えとは思えない若々しさ
美魔女だね♪


コメダ珈琲の小倉あん

なんとひまわり市場にコメダ珈琲の小倉あんが!!
お山でまさかのコメダ珈琲に
思わず笑ってしまった
名古屋人の私が世界に誇りたいほど
溺愛している小倉トーストだけど
コメダ珈琲の小倉あんがそれほど美味しいと
思ったことは実はないな〜
名古屋はコメダ珈琲よりはるかに美味しい
小倉トーストで溢れてる街だから(笑)
小倉トーストはあんこの好みもだけど
人によってはパンの好みもいろいろで
厚切りが好きな人、薄切りが好きな人
そのパンもお店によってトースト専用で作ってる
お店もあったりそれぞれのお店がこだわりポイントが
いろいろで本当に奥が深い
そして当たりのお店がいっぱい
・・・、何て事を真剣に考えていたら
めっちゃ小倉トーストが食べたくなってきた(笑)
私が作る小倉トーストもかなり美味しいです♪


サプラ〜イズ!

2月の最初の土曜日は嘘みたいに暖かくて
このまま冬は終わってしまうのか?と
ちょっと寂しい気持ちの週末
今年ほど雪が少ない冬は初めて
このまま雪無し?
でも友達の話ではカマキリの卵が高い場所にあったとか
カマキリはその年の積雪量を“予測”して
安全な場所に産卵するって話があるんだって
そんな暖かい日に届いた嬉しいプレゼント♪
大好きなジェラート屋さんイル・クルソーレのジェラート!!
ちょっと早い誕生日プレゼントだって♪♪
もらってすぐにティラミスのパフェは頂きました
只今うちの冷蔵庫、ジェラートと爽パインだらけ(笑)


ポルポロン

年明け早々にワブ&ホピに破られたパンツを
Yokoちゃんに直してもらって引き取りに行ったら
ニコ山&ポルポロンが歓迎してくれた!!
ポルカは初めて甘えてスリスリしてくれて
俺様は隠して猫かぶりポル
ベルベットの毛並みで可愛い〜っっ!!!

一時期は命の危険もあって心配だったポロン
まだまだよろめきやふらつきはあるけど
飛び跳ねて歩くのも早い!
頑張れポロン、絶対に大人になれる!!
一生懸命Yokoちゃんを探して確認してるポロン
健気で可愛い〜!!
1番甘えてくれたニコ山の写真を撮り忘れ反省(笑)

で、帰ってきたら子猫時代からお気に入りの
ハムくんの目が〜っっっ!
どっちがやったのかな
そう言えば実家にいたヨーキーのO次郎も
ぬいぐるみはまず目を取ってから遊んでたな〜
目が合うのが嫌なのかな(笑)


爽パイン

ゴンちゃんとあきちゃんオススメの爽パイン
アレルギーがあって生のパイナップルは
食べられないのだけど加工品は大好き
しかも何かのテレビでやっていたのだけど
パインジュースにはたっぷりのビタミンが含まれていて
オレンジジュースの比では無いらしく
ちょっと風邪っぽい時はパインジュースだけで治っちゃうとか(笑)
セラミドもたっぷりなので美白や若返り
疲労回復、腸内改善と良いことづくめ
そんなパインのアイスなので気にはなっていたのだけど
身体が一気に冷えると聞き買っていながら
なかなか手が出せなかったのだけど
お風呂上がりに頂きました!
確かに甘味と酸味のバランスが良くてさっぱり
すごく美味しかったのでリピート決定だけど
量が多くて確かに身体が一気に冷える(笑)
これ、夏は最高かも
半分食べて残りは明日のお楽しみに
イチゴもあるらしいので食べてみたい♪

