fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

魔が差して




20210331_174208.jpg





制作予定には全く入ってなかったのに
ついつい魔が差して作り始めてしまった
お家の薬味入れ

ろくろでばかり作っていたらどうしても
違うものが作りたくなっちゃって
今日の予定が終わらなかった〜


でもこれ青い屋根のお家にする予定

今回、ちょっとカラフルになりそうです
失敗したらモノトーンが並びます(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

絶賛制作中&絶賛お邪魔中





20210330_215531.jpg





マルシェまで1ヶ月を切って
制作可能時間もあとちょっと
毎日絶賛制作中です

性懲りも無く非効率なお皿の作り方をしています
いろいろやり方を変えて毎回乾燥途中で破損
今回こそは!と思ったのですがやっぱ半分破損
果たして何枚無事に焼きあがるのか(笑)






20210330_072028.jpg





そしてドヤ顔で人の上に乗ってきて
邪魔する1号(笑)


マルシェが終わったらワブ&ホピ航行するからね♪










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

やられた〜









帰って来たら結構大きめな謎の紙

これ、壁紙・・・
ワブ&ホピの仕業です
ここ最近破壊はなくなり、ポスターを剥がされたり
襖紙が剥がされたりはしてたのだけど
久々にやっちゃいけない系をやらかしました





20210329_192151.jpg





ワブ&ホピのお気に入りの出窓あたりの壁紙
修正もしづらい場所

久々に大魔神kisakiが君臨(笑)
リアルタイムで叱らないと猫には通じないけど
それぞれを壁紙の場所に連れて行き説教

2匹ともガクブル
ダッシュで逃げました


でも5分位すると2匹揃って膝に乗ってくるの
可愛すぎるわ〜!!!!!
反省してると信じてムギュ〜


壁紙対策、何か良い方法ないかな〜








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ピザパー





20210327_192036.jpg





昨日はニャンズで有名なIshihara家の
ゲストハウスお披露目会&ピザパー

コンパクトで居心地の良いゲストハウス
新築の臭いがするピカピカのお宅でデリバリピザ

お山暮らしではまず食べられないデリバリピザ(笑)
石釜ピザやしゃれたピザはお山にはいっぱいあるけど
ジャンクなピザはある意味貴重
豊富なメニューに目移りして選べない

6人でLピザ2枚、巨大なピザに圧倒されて
意外と食べられないな〜と思っていたのだけど
Naokoさんのおもてなし料理のボリュームがすごかった!!

リクエストした台湾カステラの写真を
撮り忘れたけど美味しく頂きました

でもやっぱ食べ過ぎた(笑)



Junさん&Naokoさんご馳走様でした!!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

オーブン粘土 再び




20210326_001659.jpg




以前もポラネタにしたオーブン粘土

面白い素材ではあるけど結局以前買った残りを
使い切れずに放置していて
制作の合間のクールダウン中に遊んでみる
マルシェ用に何か小物を作ろうかな〜と考えながら
菊が書いたイラストのボタンを作ってみた

焼きあがると陶器っぽいけど硬化樹脂
割れにくいからボタン向きかも
アクリル絵の具で着色してしまうと全く素材感がわからない
触ると木の様でもあるし(笑)


焼き物の釉薬じゃ作れないカラフルなモノ
窯焚きの間にでも作れるから何か考えよ






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

6年モノのクリスマスローズ




20200412_124630.jpg






うつむき姿の可愛いクリスマスローズ

ワブ&ホピが来てから全く花を飾る生活が
出来てないけど思い切って部屋に連れてきた
今の所まだ無事(笑)


6年前に 知恵子さんから頂いたもの
毎年ちょっとづつ株が大きくなって花が増えてます


今夜は寒いね〜





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ワブ&ホピ愛が止まらない










着実に面白猫の道を歩んでいるワブ&ホピ

最近は暖かくなって来たからか運動会も激しい

でも私の行動も気になって仕方ない2匹は
気がつくと後ろからついてくる
リサ・ラーソンの【Maya(maja】みたいなワブ





20210307_130601.jpg





白目を剥いて甘えるホピ

いつも手がめっちゃパーに開いてる(笑)



まだまだベタベタ甘えん坊攻撃には
慣れないのだけど最近は可愛くて仕方ない

このblogを書いてる今も膝にはワブが(笑)
ここ数日アトリエにいる時間が長いから
部屋に戻ると2匹のお喋りが止まらない







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

うさぎかウミウシか?




20210324_220520.jpg




ナカムラミオさんから届いた可愛いカード
只今、名古屋の覚王山のギャラリータネさんで
開催中の花とポストカード展でミオさんがゲットしたもの
イナチヒ君ってアーティストの作品

ミオさんは時々SNSで大喜利みたいなことするのだけど
このカードが気に入った私がそこに書き込んで
ミオさんからこのカードが届いたという経緯

で、なんでウミウシ?
どう見たってうさぎじゃんって思うでしょ

ウミウシ好きの私にはシロウサギウミウシにしか見えなかった(笑)







49491350247.jpg





画像は借り物ですがそっくりでしょ?


さてさてうさぎか?ウミウシか?(笑)









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

暖かくなっているけど









朝晩はまだまだ寒い日のが多くて
昼の暖かさに身体が緩んでいるので堪えます(笑)


今朝はこんなに立派な霜柱

お約束通りザクザク踏みました、靴が汚れたけど






20210323_200054.jpg





マルシェの作品制作で平日の睡眠時間が減って
ちょっと元気が消耗されてたとこに
ミコさんから届いた宝箱の様な誕生日プレゼントのセット

いろいろバラエティ豊かに入っていたのだけど
何一つ気に入らないモノがない素敵なラインナップ!


その中にあった絵本「たまごのはなし」
絵がドストライクに好きな大好物♪







20210323_200229.jpg





窓から覗くたまごとマシュマロ


めっちゃ可愛い〜




元気満タンっす!











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

火事かと思った夕日










昨日の夜から低気圧性か強風のお山
気温は低くなくて冬物のコートから
春物のコートに変えて出かけたら
午後から急に気温が下がって寒っっ!!

夕方、南アルプスは雪雲がかかって不穏な空模様
その横でまるで燃えているような神々しい夕日

お山では1年のうち何度か立ち止まってしまう様な
美しい夕焼けに遭遇するけど今日もそんな1日








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

北杜シェフズバル2021





20210321_113115.jpg




毎年清里で開催されてるシェフズバル
今年はこんなご時世なので会場制ではなくて
各店舗でシェフズバル用の特別料理が用意されて
スタンプラリー式でお店を回ると得点があるというモノ

ただいま引きこもり制作中のため
お店を回る時間はなかったのだけど
ご近所のふらここ食堂さんにお邪魔しました


大好きなトリッパ!!!
これがメニューにあったからお邪魔したようなもの(笑)





20210321_113910.jpg





気になっていたのが肉まん&あんまん
イタリアンシェフが作る肉まん♪
富士桜ポークの肉々しい肉まんゲットしました
記事がモッチモチで美味しかった!!

あんまんも食べたかったけど
お目当のデザートがあったので断念






20210321_114332.jpg




お目当だったのがこれ♪

本気のバスクチーズケーキってSNSに載ってたから(笑)



1軒しかお邪魔出来なかったシェフズバルだったけど
美味しいランチでリフレッシュ♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

甘えん坊男子










猫はツンデレの生き物だと思っていたのに
今まで暮らした猫も、友達の家の猫も
こんなに甘えん坊はいなかった

ピッタリはりつく
抱っこをせがむ
お喋り(鳴いて何かを訴える)

未だにこの甘ま甘ま攻撃には慣れないのだけど
可愛くて仕方ない今日この頃(笑)

久々に襖の紙を剥がされ破られたけど
春だから張替え時期か〜って思った自分に驚いた(笑)





20210320_221302.jpg




今日も宮城で大きな地震

お山は震度3だったのだけど
長くゆっくり揺れていて最初は目眩かと思った

ワブ&ホピは驚いてダッシュで私のとこに走ってきた

なんなんだ、この愛しい生き物たちは(笑)










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

草餅好き




20210318_190919.jpg





草餅が大好きで和菓子はもちろん
板餅で売ってるのを見つけたら
間違いなく買ってしまう

初めての和菓子屋さんでも絶対に買う草餅

よもぎの香りが好きなんだな〜


セブンイレブンで売ってる草餅の
クオリティが高すぎて感動♪
和菓子屋さんに負けてないバランスの良さ
値段は和菓子屋さんの半分
毎日1個食べてます(笑)


最近の草餅ってこんな丸型が主流だけど
草餅って半円って言うかヒダの無い
餃子みたいな形だったよね
あれ?名古屋だけ?








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

魔女からのプレゼント





20210318_073036.jpg




お山の素敵なアロマサロンのametrine(アメトリン)さん
主宰の里美ちゃんは自然の恵みと香りを司る魔女です(笑)

instaでアメトリンハーバルソルトプレゼント企画
があって本当なら初めましての人が
応募するべきなのにあまりに美しい
ハーバルソルトに魅了されて応募しちゃいました


好物のさざれ石のようなヒマラヤ岩塩と
里美ちゃんがブレンドしたハーブ

このヒマラヤ岩塩が私の大好きな
サンストーンの色そのもの
サンストーンはオレンジムーンストーンとも言われる様に
ムーンストーンと同じ長石だけど
太陽を思わせるオレンジ色から
サンストーンとも呼ばれています


太陽っていうより小さな熾火の様に
温度を感じる様な美しいオレンジ色
バスソルトとして楽しむ前に自分の部屋と玄関に
飾って楽しんでます
ふわりと香るハーブが気持ちを静めてくれて
この香りに埋もれたいくらい(笑)


好きなものは気持ちが上がります♪♪











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

St.Patrick's Day





20210317_175651 (1)





今日はアイルランドのナショナルデー
アイルランドへキリスト教を伝えた
守護聖人である聖パトリックを記念する祝日で
アイルランドでは盛大にお祝いするんだって

pubでもアイルランドカラーのグリーンを
身につけていくとGUINNESSのハーフパインとか
アイルランドの伝統料理コルキャノンがプレゼント

店内はみんなグリーンです♪





20210317_175852.jpg





私はコルキャノンを頂きました♪

マッシュポテトにアイルランドグリーンのプチベール
今が旬のプチベール、春だな〜





20210317_175756.jpg





そして美味しいGUINNESSで
Happy St.Patrick's Day !!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

果物をゼリーで食べる♪





20210316_214601.jpg





果物は生で食べるのが1番美味しいと思うのだけど
酸味の強いモノや味にクセのあるものは
加工して食べる方が食べやすいし美味しい

ちょっと酸味がある柑橘はほんのり甘みをつけた
ゼラチンで柔らかく固めて食べるのが好き♪

今日もパール柑をゼリーで頂く
酸っぱいと思ってオレンジゼリーにしてみたら
ことのほかパール柑が甘くて美味しすぎた(笑)

フルーツゼリーっていうより
ゼラチンをつなぎにした生フルーツ
友達にはあまり評判は良くなかったけど
私はやっぱ生フルーツのゼリー寄せが大好き♪♪












ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アレンジレシピ




20210313_072801.jpg




最近やたらSNSに上がってくる東ハトの
ハーベストを使ったアレンジレシピ

水切りヨーグルトとハーベストを重ねて
寝かすだけの簡単レシピ
あまりにみんなが絶賛しているので
やってみたら・・・

めっちゃ美味しいじゃん!
さすがにケーキ屋さんで売ってるものとは
いかないけどレアチーズケーキ風で
ハーベストのバター風味と水切りヨーグルトの
なんちゃってクリームチーズが
最高に高めあってる感じ(笑)

寝かせる時間で微妙に食感が変わるあたりも面白い

ハーベストってものすごく久しぶりに食べたけど
薄焼き食感、めっちゃ美味しかった






20210315_180003.jpg





最近控えめな赤色にしてたのだけど
ブリーチの時間がうっかり長めになっちゃって
久々にかなり色が入っちゃった(笑)


やっぱ美しい赤色は上がる(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

neko neko チーズケーキ





20210313_205701.jpg





可愛いチーズケーキを頂きました♪
猫の形の食パンで有名なオールハーツの
ねこねこ食パンのねこねこチーズケーキ





20210313_210633 (1)





ねこの形も可愛いけど足跡付きの箱も可愛い

濃厚で美味しいチーズケーキでした
あんずジャムが効いてる♪


ネットショップを見てたらふぃにゃんシェ
とかにゃんチーとかネーミングにやられる(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

まさかの雪





20210313_112129.jpg




深夜まで雨の音が響いていたのに
起きたらまさかの雪景色
3月侮れないわ〜
あまりに暖かくて雪も降らないから
タイヤ交換しようかな〜なんて考えてとこへの雪景色
まだまだタイヤ交換はお預けです

3月の重たい雪は積もっても
あっという間に溶ける春の雪
所用で来た清里でもこんな感じ






20210313_163508.jpg





アングーテ・ア・ラ・カンパーニュさんでは
21日までクッキーフェア

この時期だけ販売してる白い可愛い焼き菓子
ミショコとサブレシトロンをゲット♪


DMがめっちゃ可愛い〜

ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

風のマルシェ開催予定です♪











1年ぶりの風のマルシェです!

コロナ禍の中で2回の開催を見送りました
多方面から開催熱望の声を聞き
この春いよいよ開催予定です♪
急な状況変化で中止になる可能性もありますが
久々のマルシェにワクワクと
ちょっとドキドキと楽しみです

マスクや消毒、検温といろいろ規制はございますが
皆様と安心して楽しい時間を過ごせるように
スタッフ一同最新の注意を払います



春らしいDMも完成しました!
郵送ご希望の方は遠慮なくお知らせください









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

あれから10年




20210203_220022.jpg





東日本大震災から10年

今日はいろいろな感情がひしめく1日でした
あっという間の10年だったけど
10年経ってもまだまだ完全復興ではないし
汚染水や廃炉の問題も全く片付いてないし
大切な人のと突然のお別れの傷は
まだまだ癒えてないだろうし
口で言うほどあっという間ではなかった
10年なんだろうなとか

当事者でもない私でもあの黒い水が襲ってくる
津波の映像は今思っても衝撃で怖い



でもとりあえずは皆様が穏やかに
暮らせるように祈ります



今、大地震が来たらワブ&ホピを
どうやって連れ出してどうやって守れるんだろうって
考えてたらたまらなくなってむぎゅっっ








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

味噌汁が最強




20210310_185852.jpg





食事の時に絶対に汁モノが無いと嫌で
必ず家でご飯の時はスープか味噌汁を
真っ先に作るのだけど味噌汁って
本当に何を入れても合うし美味しいし飽きないし
出汁と味噌って最高♪

先日朝の連ドラ「おちょやん」で
ちよちゃんが作った味噌汁の具が厚揚げだったのを見て
作ったことが無い!厚揚げ!!と
買いに行ったらたまたま厚揚げが売り切れで
本日は野菜の味噌汁になりました

割と味噌汁の具はどんなモノでも平気で
人に言わせるとアグレッシブだと言われるのだけど
厚揚げの味噌汁は思いつかなかった〜!


味噌汁の具の話をしてると結構他所の家では
意外な味噌汁が定番だったりする(笑)
ここ最近で1番驚いたのはとうもろこしの味噌汁



オススメの変わり種味噌汁があったら是非教えて下さい♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

令和3年3月9日










今日は令話3年3月9日、さざんがく(3×3=9)です!
ってフレーズがテレビから聞こえて
おっ?って思った本日

その昔、結婚していた時期がありまして
その結婚式を挙げた日が平成3年3月9日
毎年3月9日は特に何か響くわけでもなくて
気にもしていなかったのだけど3年3月9日って
ちょっと感慨深かった(笑)

毎年来る3月9日と違って3年3月9日は
元号が変わったから再会出来た特別な感じ(笑)

3年3月9日に結婚式を決めた時は親から
そんな日に結婚したら散々苦労すると言われ
結婚式場からはいやいや、三三九度ですからと
調子の良い事を言われ、結局さざんがく(3×3=9)って
覚えやすくて良いよねって決めた日
離婚しちゃったからもうどれも説得力ないけど(笑)


時代が変わった3年3月9日はコロナで
結婚式を挙げるのもままならないかも知れないけど
今日結婚した世の中の全ての人におめでとうございます!


探し出した写真にも西暦だけど3月9日
こんな日付が入るフィルム写真も
一昔前っぽいよね(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ジャム用いちご





20210306_105731.jpg





最近の週末は阿部いちご園さんへ
いちごを買いに行くのが小さな楽しみ

この前の土曜日は長蛇の列でした(笑)


順番待ちのタイミングが良くて
人気で最近は売り切れが多かった
ジャム用いちごが買えた♪
私はジャムにはしないでスムージー用に
冷凍しちゃうのだけど甘みは申し分なし






20210306_105739.jpg





ジャム用って言ったって相当美人

洗ってヘタを取りながら数えたら
130個入ってた!!

毎日食べたい美味しいいちご♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

予想外の絶品あんこ




20210220_130614.jpg





ここ数ヶ月の間に買ったゆであずき缶

メーカーも商品も特に気にすることなく
多分お値打ちだから買ったんじゃないかなって
程度の記憶しかなかったのに
缶を開けたらあまりに大粒の美しいあんこにびっくり
食べてみたら甘すぎなくて小豆の柔らかさが超好み!

なにこれ?と慌てて缶を見てメーカーを写メって
また買おう!って思ったのにどこにも売ってない

特別なとこで買った記憶はなくて
せいぜい近所でなければイオンかKALDIか






20210307_133914.jpg





結局イオンにもKALDにもなくて
ネットで取り寄せようと思っていたら
友達が富士見のSEIYUで見つけてくれて
買ってきてくれました!!

お気に入りの一品があるだけで妙に安心(笑)



400g缶だからかなり食べ応えがあるので
当分買いに行くことはないと思うけど
売ってる店もわかったし心置きなく食べる(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

抗原検査キット





20210306_192032.jpg




バイト先でコロナ&インフルエンザの
抗原検査キットを貰いました

2回分検査が出来るので
現在体調不良ではないけど(花粉症は酷いけど)
検査してみました


これは鼻粘膜から細胞を採取するタイプ






20210306_192759.jpg




採取した粘液を専用試薬で洗い込んで
テストカセットに滴下して判定を待つだけ


結果は陰性、まずは一安心(笑)

最近はドラッグストアでも取り扱いを始めたみたいだし
自宅で手軽に検査出来るってのは良いな


まだまだ感染予防に徹しないとね








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ドリアって魔性





20210305_190331.jpg






今週は食材もいっぱいあるし
作って食べないとダメになっちゃうモノも
多々あるので直帰だ!!

・・・と、思っていたのにミートドリアの写真があがった
瞬間から心の声との決闘が始まる(笑)


勝者はもちろんミートドリア!
熱々を美味しく頂きました♪






20210305_185535.jpg





GUINNESSも美味い!!

そして泡のラインが絵のように美しい











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Royal Top




20210226_131930 (1)




先日、弟から誕生日に送られてきたRoyal Top

記憶からもすっかり消えていたのだけど
パッケージを見て子供の頃の記憶が一気に蘇った

レトロなパッケージで飲んでみたかったのに
親からは大人の飲み物と言って買ってもらえなくて
中学生の頃初めて買って飲んでみたら
当時炭酸が苦手だった私には美味しいと思えなくて
それっきり飲んだ事はなくて今回が人生2度目のRoyal Top

大人の飲み物って刷り込まれていたけど
オロナミンCみたいなモノで普通に炭酸飲料(笑)

ただ今回初めて知ったのだけど
販売者が名古屋牛乳
東海地方の人なら知ってる昔からの有名なCMのある企業
子供の頃は給食で必ず名古屋牛乳の牛乳が出てたのに
調べてみたら牛乳の製造販売は撤退して
名古屋牛乳って名前なのに現在販売しているのは
このRoyal Topだけらしい

Royal Topってそんなに売れてるんだって驚きと
全国区だったことを今日知って驚き(笑)


40年ぶりに飲んでみたRoyal Topは
懐かしい味、でも想像通りの味(笑)











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ライオンみたい





20210302_221209.jpg




昔、洋画のオープニングでライオンの
ガオ〜ッみたいなのあったよね
そんなライオンみたいなワブ

最近奇妙なホピの写真ばかりアップしてたので
今日はワブの変顔

あくびの頂点(笑)
柄といい、色といいワブはライオンっぽい



微妙にホピの手が開き気味なのも笑える

最近の2匹は比較的良い子です、今の所(笑)









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

チョコのキャビアとチョコの花びら




20210302_192203.jpg




遅くなっちゃってと一美ちゃんから送られてきたのは
いつか何かの時に買おうと
ずっとお気に入りホルダーに入った
THEOBROMAのチョコキャビア

カラフルで小さな缶の中には
ビターやミルクやイチゴのチョコのキャビア

嬉しくて何度も缶を手に取りながら
お手紙を読み進めると本命は別・・・





20210302_191940.jpg






もう1つ美しい青い缶が入っていて・・・





20210302_192046.jpg






中には美しいチョコの花びら!!

本当に薄いチョコなのに破損ゼロ
先日の銀の森のクッキーもだけど
ぎっしり詰められた詰めの美

見てて飽きない美しさ♪

嬉しくて小躍りしてたらワブ&ホピがドン引き(笑)






20210302_194500.jpg





ニャンコーヒーも添えられてた!!

結局買えなかったニャンコーヒー
再販してくれないかな〜、カルディ








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

ネットショップopenしました!

リンク

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード