fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

テオ・ヤンセン展




20210430_100943.jpeg





見たくて見たくて待ち望んでいた展覧会

山梨県立美術館で開催中の
テオ・ヤンセン展に行って来ました♪

GW開けかな〜と思っていたのだけど
平日だし完全予約制だし何より早く見たかった!!

初めてテオ氏の作品ビーストを見たのは何かのCM
まさにこのポスターの様な映像
青い空と藍色の海と白い砂浜の上を
風力だけで滑らかに動いている不思議な物体
本当に生体に見えました
その映像が未だに頭から離れず鮮明に残ってます





20210430_105240.jpeg




作品はストランドビースト(砂浜の生命体)と
呼ばれその名の通り作品ではなく生命体
進化・寿命・増殖はまさに新しい種の創造に思えてくる

目の前で動く巨大な生物は大迫力!
でもかなり可愛い(笑)


会場ではリ・アニメーション
実際に動くビーストが3体見られるので
タイムテーブルをチェックして予約をお勧めします




20210430_105521.jpeg




どんなジャンルのアーティストでも
私は本人のノートやメモ書きが大好き♪

ビーストに設計図はないのだけど
素敵なスケッチが何点かあって釘付け(笑)


難しいとは思うのだけど日本の海岸や草原で
ビーストが解放されて生息する様子が見られたら良いのに







スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ワブは小2男子





20210429_164430.jpeg




猫はツンデレって思ってた私の考えを
根底から覆すワブ&ホピ

ずっと甘えん坊だし、ずっと着いてくるし
ずっと喋ってくるし(あのねあのね、聞いて聞いてって感じ)
ってのはワブ&ホピの共通項なのだけど
自己主張が強いのはワブ(笑)

ホピと遊んでると僕も〜っって
絶対に割って入ってくるし
ご飯は1番に食べるし(笑)

今日は掃除機をかけるためにテーブルをどけたら
大の字でスライディングして来て
ど真ん中で寝始めるという子供っぷり(笑)

ワブは天真爛漫小2男子です(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

無印でぬか床




20210428_222443.jpeg




思わず買ってしまったぬか床(笑)

すでに味付けも発行も出来ていて
あとは野菜を漬けるだけ
しかもこのチャック付きバックでそのまま着けられるって


ペットロスだった時に何かのお世話をしたくて
ぬか床を育てたけど結局お世話をしきれず
ダメにしてしまった
美味しく漬かるまでに結構大変だったけど
これはもうそのまま漬けるだけ
補充用のぬか床も売っていてびっくり

早速何か漬けてみよ♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

風のマルシェVol.18中止のお知らせ









延期とお知らせしていた風のマルシェVol.18の
中止が決定いたしました。
楽しみにしていた皆様本当にすみません!

やはり現在のコロナ感染の状況を見ると
暫くは集客するイベントの開催は難しいと思われます
出展者一同いろいろ考えて悩みに悩んで
今回の開催の中止を決定しました
密を避けた小規模なスタイルやSNSやネットを使っての
新たなお披露目の場を画策中ですので
暫くお待ちくださいね♪


写真は今回の窯での1番のお気に入り

今回は自宅時間を華やかに出来る様に
水や空や草原をイメージしたカラー作品を作ってました
この1輪挿しも風にそよぐ草原の色をイメージして
釉薬をかけたのに焼きあがったら
翡翠の様な色になりました

窯変は本当にたまらなく好き(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ホピは面白い不思議猫




20210426_235157.jpeg





子猫の時は綾野剛似だったのに
もう面影すらないまん丸猫

まん丸なのだけど手足が長くて動きが
妙に人間っぽくて本当に浮世絵に出てくる擬人化した猫みたい

昨日、菊が遊びに来てくれて
菊は猫の耳の後ろの匂いが大好き!と言って
ホピの耳の後ろの香りを楽しんでいたのだけど
がっしりとホールドされたホピは
奇妙な格好で固まっていて私達は大笑い

それが気に入らなかったのかいきなりホピが
菊の背中越しに菊の後ろ頭の匂いを嗅いでいた

写真は撮れなかったのだけどめちゃくちゃ可愛くて
真剣に菊の後頭部の匂いを嗅いでた(笑)

姿形の奇妙さだけではなく
行動も本当に不思議なホピ


そして甘えん坊度数はうなぎのぼり(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お家の薬味入れ









マルシェの開催が予定通りに出来なくて
延期の日程も会場もまだ未定ですが
何らかの形で作品をお披露目出来る様に
日々思案中です

1番お問い合わせの多いお家の薬味入れ

こんな感じで基本3色で作ったのですが
釉薬のかけ具合、お家の形が微妙に
少しづつ違って全てがかなり違う印象です
特に色は鮮やかなモノや金属っぽい色が出たものなど
面白い出来になってます♪

ステンレスのスプーン付き






20210425_202352.jpeg






屋根を取ると仲がいつもの様に黒仕上げ




もうしばらくお待ちくださいね〜♪













ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

猫クッキー










マルシェの開催が延期になってしまったけど
ただいまIGELKOTTさんとkukul kukkaさんで
caramel bananaさんのクッキーが販売されています

私もお邪魔して可愛い猫をゲット







20210424_170323.jpeg





そして、やってくる邪魔者1号2号(笑)

危うく奪われるとこだったぜっっ


















ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

GUINNESSが沁みた!









本当ならマルシェの初日だった本日

なんとなく人恋しくて飲みたいな〜と
思っていたけど出かけるのもな〜と
昼間から思っていたら友達からpubへのお誘い
二つ返事で出向きました(笑)


ソーシャルディスタンスを保持して
静かに時間を楽しみました
何年ぶりだろう、ここの席
いつもと違う景色も新鮮

そして今日のGUINNESSは沁みた〜







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ぽすくまの切手





20210422_211702.jpeg




現在、枚数限定で発売されている1円切手

日本郵便の公式キャラクターぽすくまのデザイン
バラ売りは無しで50枚のシートのみの
販売なんだけど、これシール切手

シールで50枚シート、すべてに切れ目が入っていて
購入時袋に入れてくれて
絶対赤字だよね〜(笑)

今まで1円切手って前島密氏の肖像画
私は肖像画切手て嫌いじゃないけど
今回発売に至った経緯が
「こんなおじさんの切手じゃモチベーションが上がらない」って
クレームガ郵便局入ったらしい(笑)
それで急遽可愛い切手と言う事でぽすくまに決定

1円切手は70年ぶりのデザイン変更だって

私も2円切手は常備していたけど
1円切手は持っていなかったので買ってみました

当たり前だけど50枚で50円

なんだろう?このお得感(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

富士山滑り台




20210419_140350.jpeg




オフィスビルの間にある小さな公園に
ノスタルジックな雰囲気を醸し出す富士山滑り台

衝撃の事実を最近知ったのだけど
これってほぼ名古屋市中心に愛知県の公園のみの
滑り台なんだって!!
2〜3台他府県にあるらしいけど


最近、この富士山滑り台を研究して
データを趣味で収集した人が本を出版したらしい



流石に滑りはしなかったけど2〜3歩登ってみた
子供の時はこの坂を駆け上がって遊んでたな〜
半分は今でいうとこのロッククライミング風に
石が埋めてあるスタイルが多かったけど
全面ツルツルの富士山もあったよ確か






20210419_140312.jpeg




約50年前に市の職員さんが公園にシンボリックな
遊具を作りたいと山型の滑り台を設計したのが最初で
当初は富士山のつもりではなかったけど
みんな自然に富士山滑り台って呼び始めて定着



改めて見ると不思議な光景だけど可愛いな〜(笑)







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

芳光のわらび餅










名古屋では超がつく有名な和菓子処
「芳光」のわらび餅
お土産に買いたいと思っていたけれど
賞味期限が当日のみと思い込んでいて
お土産に買った事はなかった
水菓子なのに夏は状態が悪くなるからと
販売されないお菓子なので

昨日名古屋に行った時に所用で友達の
一美ちゃんの家に寄ったら芳光のわらび餅を
お土産に頂いた!!
賞味期限は翌日まで!
「お友達と食べて」って頂いたのだけど
日本一のわらび餅(と、私は思っている)
を手に「全部自分で食べる!!」って叫んでた(笑)

帰って見たら4個も入っていたので
これはお友達と食べようと今日は強引に
菊とあきちゃんを誘った(笑)

フワフワのわらび餅は当日よりは
ちょっと食感が変わっていたけど美味しかった〜♪





20210420_075851.jpeg




独り占めした生菓子(笑)

季節のお菓子だよね、あやめと鯉のぼりかな♪
こちらもしっかり美味しくいただきました



美味しい和菓子、良いね〜







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

父の7回忌




20210419_103153.jpeg




父とO次郎が天に召されてまる6年
今日は7回忌で名古屋に行ってました

昨日はお山も雪が降ったり強風で春の嵐
名古屋も昨日は大雨で突風だったらしいけど
今日は穏やかな晴天で気持ちの良い1日

今年はお正月もコロナで帰れなかったから
母と弟とも久々の再会






20210419_130048.jpeg





法要を済ませ名古屋の老舗天ぷら屋さんで会食

個室で目の前で職人さんが天ぷらを揚げてくれます


叔母と従姉妹も参列してくれて
父の思い出話に花が咲きました
すごく楽しくて穏やかな時間

未だに父に会いたくて無性に寂しくなる日があるけど
今日はきっと一緒にいてくれたはず




20210419_123522.jpeg




絶品天婦羅の写真をアップしたかったけど
1品づつ出てくるのでどうしても絵面が地味になって
最後の天茶の写真、エビと野菜のかき揚げに
絶品お出汁のお茶漬け
出汁に浸かりたいくらい美味しかった(笑)


使い込まれた赤絵の椀も素敵だった

芸能人がお忍びで利用するお店らしくて
津川雅彦さん70歳を超えてもはこの店で
海老天を100匹食べていたらしい(笑)



弾丸日帰り名古屋、15時間も留守番させて
ワブ&ホピに家が無茶苦茶にされてると
ドキドキして帰ったら大人しく留守番出来てました

けど私が帰ってからハイになって走り回ってる

・・・、五月蝿い!!!!!











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

風のマルシェ開催延期のお知らせ





20210318_073637.jpeg




23日から開催予定だった風のマルシェ
開催延期が決定しました

北杜市から程近い諏訪地域にてコロナ感染者が急増し
警戒レベルが5に引き上げられてしまい
今週末の開催を見送ることとしました。
お山生活では同じ山梨県の甲府より
お隣長野県の諏訪のが身近な感じ
そんな状況下なので残念ながら
今週末の開催は難しいという判断になりました

ご来場を楽しみにしてくださっていた皆様
本当にすみません!
今後の状況でまだ日程は未定ですが
決まりましたらまたお知らせいたします





20210418_114828.jpeg





すっかりモチベーションが下がり凹んでいたのだけど
素敵な殿方に美味しいものをご馳走して頂き
ちょっと気持ちが上がりました

悠山房さんのハマグリのドリア

美味しかった〜、食べ物で気分が上がる単純な私




明日は久々に超早起き、起きられるかな・・・
ドキドキして寝られないかも(笑)











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

絶賛窯焚き中




20210417_225442.jpeg





窯に火が入るとやっとゆっくり出来る

早々にアトリエの掃除を済ませてお風呂!!
めちゃめちゃ久しぶりにゆっくり湯船に浸かった
気持ち良すぎて寝落ち
まっぱで溺死は嫌だ〜


今日はワブ&ホピともゆっくり遊ぶ♪

そして録画がたまったドラマも観る!!









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Dotoの里帰り




20210416_143852.jpeg





ワブ&ホピに噛まれ倒され寒さで瀕死だった
コーヒーの木のDotoが里帰り中

葉っぱもいっぱい落ちて復活は諦めてたのだけど
バイト先の植物男子の家にホームステイに行き
無事に復活しました






20210416_143915.jpeg





新しい葉っぱも出てきて嬉しい♪

まだまだ貧相だけどこれからもっと元気になるよね
可愛い植木鉢に植えてあげよ♪♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

2日の貯金が・・・





20210415_211404.jpeg





焼き物で作品を作る工程は
大きく分けると成形と釉掛け

釉掛けっていうのは釉薬という上薬を掛けて
作品に色を塗っていくのだけど
私はこの釉掛けが大嫌い
けど手を抜くと作品がパーになってしまうので
やっぱコツコツ丁寧に(笑)


今回は予定より2日早く素焼きが出来たので
余裕と思っていたのだけど2日の貯金は
あっという間に消費・・・



写真はクロスの柄をマスキングして作って
釉薬を塗ってその上から撥水剤をかけて
色を塗り分ける作業をしています





20210415_211425.jpeg





マスキングテープを取るとこんな感じ

あ〜、終わらない(笑)









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

やってくれたぜ〜





20210414_181928.jpeg




なぜか最近またまたイタズラが激しいワブ&ホピ

帰ってきたら今まで一切触らなかった場所の
モノをすべて叩き落としお気に入りの作家のさんの作品が壊れてた

襖紙が破かれ、ランドリーボックスが倒され
久々に発狂、大魔神kisaki

今日はもうケージから出してやらない!!
部屋も別居にさせていただきます

怖くて私を見れないワブとコソ見のホピ
名古屋に行く日は留守時間が長いから
家がどうなっちゃうやら・・・







20210414_223556.jpeg




そして可愛いヤツがやってきました

車用のワイヤレス充電器付き携帯ホルダー



シガーソケットの変換アダブターが
別売だったのを見落としてまだ使えない(笑)











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ワブはイケメン?





20210328_085028.jpeg




SNSではついつい面白写真が撮れちゃう
ホピを載っけちゃうので今日はワブネタ

先日、菊が久しぶりにワブ&ホピに会いに来てくれた
すっかり人見知りになったワブだけど
やっぱ女性は嫌いじゃないみたいで
距離を保ちつつしっかりアピール

徐々に距離を詰めて近づいてきました

「男の子らしい顔になったね〜」と言われて
確かに女子顏ではないかも
ワブは可愛いとは思うけど私に中ではイケメンではない
イケメンはやっぱ鼻筋がもっとシュッとした感じ

ワブもホピの様に面白顔はしないけど
甘えっぷりやしたり顔や表情がクルクル変わって
本当に見てて飽きない愛しい男子です♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

予定より2日早い素焼き





20210412_075940.jpeg




予定より2日早く素焼き中

予定を前倒し出来た勝因はお天気
天日干しで良い状態で作品の乾燥が出来たから

今日も外で作品を干してバイトへ
帰って即窯詰め&火入れ

写真の上の方に開いた隙間にサラダボール6客詰めて終了

土曜日にろくろ引いて日曜日に削って
月曜日に素焼き、素晴らしい(笑)


今回は釉かけに時間がかかるので
2日間の貯金は非常にありがたい!!
がんばろっっ!!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ピリオド・関亮彦展









ギャルリ イグレグ八ヶ岳で開催中の
ピリオド・関亮彦展にお邪魔しました

2020年7月に48歳の若さで急逝されたそうです
私は関さんと面識はなくていつもニアミス
いつかお会いして作品の話を伺いたかった作家さん
多分、ご本人が1番亡くなった事に気がついていないかもしれない

美術家仲間の上野さんの言葉(DMより抜粋)
 同じ美術家として今できることは
 彼の美術家としての活動にピリオドを打ってあげること。
 この展覧会がそのピリオドになってくれれば。
 そしてピリオドの先、
 残された作品が次のセンテンスを作り始めることを期待して。





20210411_140250.jpg




いろいろな素材で作品を作られていましたが
漆を使った鏡面仕上げの作品は超絶技巧です
美しすぎて手で作っているとは思われないほど
写真を撮っていてどの角度からも
影が映り込んでしまうくらい





20210411_140315.jpg




作品が1部を除いて販売されています

私も欲しい作品があったのですが
今日は沢山の作品のパワーに圧倒されて
買えませんでした





20210411_140403.jpg





昔の赤色の作品はちょっと怖い

最近の作品の赤は暖かく美しいのに






20210411_140939.jpg






これも好きだな〜







20210411_140603.jpg





1枚の平面作品に頭を垂れた人物が小さく描かれていて
勝手に関さんと重なってしまった

彼の制作時間は止まってしまったけど
彼の作品はこれからも空間を彩っていく




展示会は19日までですのでお時間のある方は是非!

土日月の12:00-17:00 回廊です







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

プリズンサークル









制作の合間に映画鑑賞

友達が上映スタッフに加わっていた
プリズンサークルを見てきました
官民共同の運営で日本で唯一「TC(Therapeutic Community=回復共同体)」
を導入している刑務所を追いかけたドキュメンタリー


素晴らしいドキュメンタリーだけど
ものすごくいろいろな事を考えて脳が覚醒してる(笑)
刑務所の更生プログラムだけど受刑者というより
心に闇を抱えた人への治療プログラムのようにも見えたり
ほんのわずかしか受けられない更生プログラムより
根本にある虐待児童を救う施設やプログラムの
必要性を考えたり思うところはいろいろ

気の遠くなるような時間をかけて
撮影された映像には静かに強く引き込まれました





20210410_230435.jpg





昨日ろくろをひいた植木鉢
今日中に加飾を終わらせたい

覚醒中の脳のクールダウンには良い時間かも







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

これでフィニッシュ・・・かな?





20210409_215840.jpg




マルシェまであと2週間
今週が成形する最後の週末
リクエストをいっぱい頂いてる植木鉢を
作ってフィニッシュかな

今回はターコイズの植木鉢をいっぱい作る予定

今日はいつにもましてアトリエが寒い!
寒いと腰にきます、ギックリにならない様に
気をつけなきゃマルシェに出られない(笑)


来週は罐焚きだ!!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

朝晩は冷えるな〜




20210407_174437.jpg





昨日はワブ&ホピの誕生日ネタで終わってしまったけど
ちょっと美しい富士山も撮ってた♪
富士山というより夕方の全体的な色と
絶妙な雲のポジションに見とれてた

昼間はポカポカ陽気だけど朝晩はまだ寒い
明日の夜は雪かもなんて天気予報で言ってたし
寒暖差に身体がついていかない
皆様もご自愛くださいね






20210407_194038.jpg





可愛くてジャケ買いしたカップラ
Tom&Jerryの映画とのタイアップかな?

トムジェリは可愛いけど残念くらい
美味しくなかった(笑)











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

みんな Happy Birthday !!











今日は ワブ&ホピの誕生日
空にいるクーガーも今日がお誕生日

みんな4月生まれはわかっているけど日にちは不詳
なのでクーガーと同じ4月7日を誕生日に決めました
チビズと呼んでいたワブ&ホピも1歳

一緒に暮らし始めたのは6月だけど
すっかり成猫の愛しい家族になりました♪


そしてお皿で食べるのが本当に下手なホピ
全部溢れてるよ〜






20210407_182649.jpg





クーガーにも大好物の猫チーズをお供え

会いたいな〜、クーガー!!







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

フルーツロールケーキ♪





20210406_121451.jpg





バイト先のマッキーはストレスが
たまってくるとお菓子を作る

お菓子を作る事で頭も心も身体もスッキリするそう

名古屋にいた時にやはり同じことを言ってる友達がいた
彼女もよく真夜中にスイーツを作ってた
お菓子なんて作らず寝れば良いのにって言ったら
お菓子を作る事で眠りの質が良くなると言っていたっけ


で、マッキーのストレス発散の産物をご相伴に預かる私
失敗したって連呼してたけど美味しく頂きました♪







20210405_180118.jpg





桜に気を取られてる間に
庭のユキヤナギが満開になってた♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

花冷え






20210404_182442.jpg






先週はポカポカ陽気だったのに
今日はひんやり花冷えの1日
例年なら雪が降っちゃってるけど
今年は雪は降らなかったな〜

久々にストーブ点火で大喜びのワブ&ホピ
私の膝の上より断然ストーブらしい(笑)






20210405_204941.jpg





毎回マルシェの時はマルシェ限定品を
作るのですが今回はこちらのサラダボウル

テストピースでしか試してない釉薬を使う予定なので
失敗したら並びません(笑)









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

週末はめずらしく捗った!





20210404_195448.jpg




週末は誘惑が多過ぎて捗らない事が多いのだけど
粘土の乾燥の具合と加工手順が
気持ち良いくらいタイミングがあって捗った!!

久々に壁掛け型のたまご花器も仕込んだ♪






20210404_195606.jpg





お家の薬味入れも沢山仕込んだ♪






20210404_203123.jpg





なのでご褒美GUINNESS♪

美味しかった〜!



明日からラストスパート頑張ります♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

悠山房さんが始まった!!





20210403_115137.jpg





本日より悠山房さんの今期営業がスタート

制作修羅場中だけど行けるとしたら今週だけ
何よりやっぱOPENを待ち望んでたのでお邪魔しました♪

4月のお楽しみのハーブバターの包み揚げ
やっぱ美味しい!!

店内は同じように待ち望んでいたお客様の予約でいっぱい






20210403_114025.jpg





美しい人参のポタージュ

甘くて濃厚♪





20210403_121530.jpg




デザートは苺のタルト
今年もいっぱい通います(笑)


悠山房さんが始まって春をまたまた実感♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

また割れた〜!




20210402_162835.jpg




いろいろ試行錯誤しながらもまた割れたお皿

見事なS字の亀裂に思わず見とれました(笑)
ショックはショックなんだけど
大地に入る亀裂と一緒でちょっと鳥肌たつ(変態だね)

この亀裂って乾燥のバランスの違いで
発生するのだけど土って素材ならではだと思う
そして作為的ではない亀裂に叱咤激励されてると
ちょっと強がってみる(笑)





20210402_223104.jpg




前々からワブ&ホピを保護してくれた
ボランティアさんにワブ&ホピが1歳になったら
お知らせしようと思っていて
私と暮らし始めたのは6月だけど2匹とも今月が誕生月
誕生日は私が勝手に7日に決めたけど今月で1歳

あ〜、でもポストカードを作ってる時間が無いなと
思いながらスマホのアプリでSNSに投稿する
位の手間で簡単に出来ちゃいました
しかもネットプリントで印刷も1枚から
本当にスマホってSF
何でも出来ちゃうんだな〜








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夕方にお花見









SNSで友達がアップする美しい桜の写真で
すっかりお花見した気分になっていたけど
バイトからの帰り道近所の谷戸城跡の桜を見に寄り道

遠くから見るとピンクの霞がかかってる様

桜越しの八ヶ岳は残念ながら雲がかかってしまって
絶景ではなかったけど贅沢に独り占め(笑)





20210401_180209.jpg





毎年こんな桜に雪が積もったりしているのに
今年はもう降らないかな〜





20210401_180648.jpg





可愛いサビ猫さんに遭遇

外でよその猫を見るとワブ&ホピが恋しくなる(笑)







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード