スケッチ淡彩・油絵・仲間展

知人が参加している作品展にお邪魔しました
皆様の力作、見応えありでした
明日で終了なのですがOGINOのきららシティホールなので
きららにお買い物に行った際は是非覗いてみてください

絵を描かれることも知らなかったので
迫力の油彩に感動〜
パワフルな彼女らしい素敵な作品でした

意外な知人の作品もあってびっくり!
そしてこちらも素敵な作品でした
このあたりの景色のスケッチが多いので
見ていても馴染みの景色で楽しいです
美しい景色は四季折々楽しいですが
この作品展の作品を見るとどこでも絵になる
素敵な場所なんだなと再認識

窯炊きが深夜3時までかかってしまい本日は完全オフ
いろいろPayPayキャンペーンを活用しながらお買い物♪
イーゲルコットさんでも数日間キャンペーン適用
めっちゃ可愛い手袋ゲット♪
早く使いたいな〜


FUTAMONO-YA

FUTAMONO-YAさんの展示会にお邪魔しました♪
陶芸家の森下真吾さんと木工家の清水泰による
コラボレーションブランド
とても素敵でした!!
異素材でしかも作りのタイプが全く違う
お2人の作品が組み合わさって全く別の
魅力を持った作品に仕上がってました
大物から小物までいろいろ
見応えありありです

サイトやDMで見て気に入っていた作品は
早々に売り切れてしまって
なかなか1品に絞れなくて選べない女が発動
悩みに悩んで木の実のようなころりとした
作品を連れ帰りました
無駄にふたの開け閉めをしています(笑)
明日が最終日ですがお時間のある方は是非♪
OPEN10:00~16:00
場所:Gallery ZEROSSO
〒408-0033 山梨県北杜市長坂町白井沢1022


美味しい晩餐♪

何年ぶりかに小淵沢の秀よしさんにお邪魔しました♪
本当に久しぶりなのに奥様は私の事を覚えていてくれて感激
コースじゃなくて黒板メニューで
本日のオススメをいろいろオーダー
美味しいモノを頂きながらさらに美味しいモノの話(笑)
食い意地張りすぎ

私は帰ってからまだ作業があったので
今回はお酒なしで食に専念
どれもこれも美味しかったけど不思議の食感で
美味しかったのが大根の唐揚げ!
出汁と醤油で炊いた大根にうっすらと衣が付いていて
馴染み深いのに繊細な仕上がり♪

締めはお茶漬けを頂きました♪
お店で食べるお茶漬けや雑炊ってなんで
あんなに美味しいんだろう(笑)


オーダー通りに
結局うどん

今日は健康診断
朝、7:00-7:30までに甲府に行かなくてはいけなくて
ものすご〜く憂鬱だったのだけど
早く終わったらデニーズモーニングが食べられる!!
お山暮らしでファミレスは貴重で
しかも車で30分かかる1番近かったデニーズが
最近閉店してしまったのでちょっとデニーズロスだったので
もうこの1週間デニーズモーニングで頭がいっぱい
今月はちょっと本気ダイエットしてて軽く飢餓状態だったので
食べることで頭がいっぱい(笑)
なのに健康診断にめちゃくちゃ時間がかかって
終了したのは12:00・・・、モーニングの時間は終わってしまった
でもランチはデニーズ!と思い行ったら超満員
お街のファミレスのランチ時間をなめてました(笑)
結局デニーズは諦め丸亀でゴボ天うどん
今日の暴飲暴食の引き金になってしまった
明日からまた摂生する!・・・、多分


お家仕込み中♪

約2年ぶりに開催予定の風のマルシェ用に
またまたお家を仕込んでます♪
これはミニミニ1輪挿しになる予定
煙突部分に小さなガラス管が立ちます
アトリエの冷え込みが厳しくなってきて
週末はもっと冷え込むらしい
もうストーブ無しは限界だな〜
ストーブを点けると一気に乾燥が進むので
今まで我慢してたけど身体中が痛くなる(笑)
明日は早起きしよ♪


驚きの品揃え

先日も全国ネット放映があって
数人の友達から問い合わせがあった
お山では有名なスーパーひまわり市場さん
テレビではお惣菜やお肉がクローズアップされていたけど
いろいろなマニアックな品揃えが魅力で嬉しい
先日発見した大阪の聖食品のごま豆腐!
びっくりして見つけた時になんで?と
思わず声に出しちゃった(笑)

暫く信楽で暮らしていた時に信楽の
スーパーでは普通に売っていたのだけど
このレトロなパッケージと高野山の文字に
当時一緒に生活していた外国人アーティスト達が
すっかり魅了され質問攻めにされて拙い英語で
ごま豆腐について一生懸命説明した思い出の品(笑)
羊羹みたいにアルミのパッケージに包まれていて
プルンプルンのまるで杏仁豆腐みたいな
見た目の美しいごま豆腐
ものすごく濃厚でクリーミーで美味しい♪

私はちょっと甘めの麺つゆをかけて食べるのが好き♪
約20年ぶりに再会できたごま豆腐を堪能!
ひまわり、凄すぎる(笑)


蕎麦リベンジ

昨日、レストラン最高地点で新蕎麦を食べようと
野辺山まで行ったのにまさかの臨時休業
気持ちは蕎麦モードだったので蕎麦屋さんを探したのだけど
閉店してたり定休日だったり・・・
仕方なく入ったお店で食べた天もり蕎麦が
残念な事に蕎麦も天ぷらも全くいけてなかった
ホスピタリティは素晴らしかったけど味が・・・
最近は以前にも増して食べ物の不味い記憶で終わりたくない
不味かったら美味しいものでリベンジしないと気が済まない
今日はゆっくりランチ出来る時間はなくて
でも美味しいお蕎麦を食べて記憶を上書きしなくては!
で、八ヶ岳パーキンへGo!
高速のサービスエリアだけど三分一湧水の名水蕎麦
新蕎麦は11月6日からって事で新蕎麦では無かったけど
すごく美味しいお蕎麦をサクッと食べられて大満足
なんとなく旅行気分にもなったし(笑)
無事にリベンジが終わり満足だけど
やっぱ新蕎麦が食べたい!!

