素敵なお花屋さん、olde

富士見の多肉植物専門店のg/rさんでお世話になっていた
misatoちゃんが独立して諏訪で素敵なお花屋さん
oldeさんをopen!
早速お邪魔しました♪
レトロな建物の1Fでお花とレコード
すごーく素敵な空間でした
看板犬の喜助も一緒にお店にいるのだけど
環境の変化に少々センシティブになっているらしくご機嫌斜め(笑)
misatoちゃんのセンス抜群のお花の品揃え

来週は帰省しちゃうし
お花はワブ&ホピに狩られるから
生花はどうしようと思ったのだけど
可愛い提灯の様なお花に心奪われ
数日間でも楽しもうとお花を選んでもらいました
提灯はグリーンベルって名前

スタイリッシュなお正月飾りもゲット
玄関の掃除をしたらちゃんと飾ります♪


クリスマスプディング

只今、Pubで食べられるクリスマスプディング♪
6時間型ごと煮込んだって!
ぎゅっと詰まったケーキにはナッツやドライフルーツ
ふわっと柑橘の香りがしたり
スパイスと洋酒も香る複雑な味
激美味です!
添えられたブランデーバターをたっぷり塗りこんで頂きました
限定販売なので気になる方は是非♪
予約したほうが確実です


ホラースノーマンと美味しいモノ

クリスマスシーズンはリゾナーレ八ヶ岳で
いろいろなワークショップが開催されてるのだけど
私の大好きなホラー作家さんgeekzombie116 が
ワイングラスを使ったスノードームのワークショップを
されると知りお邪魔しました
ホテルのクリスマスイベントなので
instaではホラー要素一切なしの可愛い
サンタやスノーマンとトナカイのスノードーム
可愛いのだけどやっぱgeekzombie116さんの
ホラーテイスト好きの私は図々しくも
ホラースノーマンが作りたいとリクエスト
沢山のホラーパーツを作ってきてくれました♪
可愛くニコニコしながらサンタ狩りのスノーマン
生首やら切断された手やら眼球や脳みそがいっぱい
夢中で作りました♪
ワブ&ホピに狩られない様にしなきゃ

八ヶ岳マルシェのクリスマスマーケットにも
お邪魔して美味しいものいろいろゲット♪
noriさんのおむすび弁当目当てで行ったのだけど
美味しいものだらけで困っちゃった

ベツバラドーナツさんのレモンドーナツがやばい!!
酸味も香りもメチャ好み♪
もっと買えばよかった〜
写真は撮れなかったけどニコティーさんの
ダークスパイスチャイが美味しかった〜
スパイスチャイとエスプレッソのブレンド
絶品でした♪
楽しい1日♪


初めてのお泊まり

年末年始の実家帰省
実家には静かに暮らす中年猫が2匹いるので
好奇心旺盛、身体能力が高すぎるワブ&ホピは
連れて帰れません
そこで猫プロのIshihara家に預かってもらう事に
いきなり外泊よりまずはトライアルでと言って貰って
本日初めてのお泊まり
挙動不審なワブ&ホピ

大きな3段ケージをワブ&ホピ専用にしてもらって
暖かいお部屋で快適な環境に
ホピはすっかりリラックス

Ishihara家のゴルチーは
突然やってきたワブ&ホピにチョット威嚇するも
ワブ&ホピのご飯のが気になって
あっという間に興味はごはんへ(笑)

Ishihara家のネオぞうは
物陰から恨めしげに不審者を見張る(笑)
私のがホームシックならぬワブ&ホピシック中(笑)
Junさん&Naokoさん、宜しくお願いします♪


おとな食事会

ここのところ定例化している大人食事会
今月はお山で大人気イタリアンの
qui CUCINA ITALIANAさん
美味しいお食事を頂きながら
盛り上がる話題はやっぱり食の話題
どれだけ食いしん坊なんだ(笑)

9品で構成されたおまかせコース
どれも本当に美味しくてじっくりゆっくり味わいました
贅沢トリュフのトルテリー二♪
贅沢な夕べは沢山食べて笑って
あっという間に終了〜
美味しくみんなで食事が出来るって事は本当に幸せな事です


今日はおむすび

今日は富士見方面へおでかけ♪
お昼は絶対におむすびセット!と心に決め
onri 富士見さんへ
ふんわりと握られたおむすびとお味噌汁
気分はすっかりかもめ食堂(笑)

ギャラリーでは木工の山根実果さんの展示会中
が、山根さんの美しい作品と並んでいた
watanabe noriyukiさんのオブジェに釘付け

クロスに留まる猛禽類
やっぱ欲しいな〜


X'masアレンジメント

風のマルシェでゲットしたkukul kukkaさんの
ツリー風アレンジメント♪
素敵なリースやスワッグが沢山あって
本当はリースが欲しかったのだけどワブ&ホピの大好物
恐らくは壁にかけた次の瞬間には飛びかかられる(笑)
ツリーも危険なのだけど下駄箱の上は
登れない様に猫よけマットが敷いてある悲しい状態
でもこのお陰でワブ&ホピの魔の手から逃れてます
普通にお花が飾れる日は来るのだろうか
(遠い目・・・)


ハワイな休日

マルシェが終わって本日は完全にオフ
朝はちょっと荷物の片付けとアトリエの片付け
お昼は何食べようと思っていたのだけど
友達がSNSにアップしてて気になっていたコナズ珈琲さんへ♪
月曜日だというのにランチタイムは超満員
楽しいメニューを見ながら待ち時間も全く気にならず
悩みに悩んでガーリックシュリンププレート
プリプリの海老がたっぷり
皮も柔らかくて丸ごとバリバリ
辛過ぎないサルサで味変しながらペロリ♪

デザートパンケーキも友達とシェア
パンケーキめちゃくちゃ美味しかった〜
私はハワイに行った事ないけど
ハワイ好きの友達は感激してました
全てが美味しくてまた別のメニューも食べたい♪

ランチ後はショッピングモールで買い物
食料品や果物や生活雑貨やワブ&ホピにも
新しいおもちゃやおやつをゆるりと買い物
マルシェでいっぱい買い物したのに(笑)
甲府に来たら絶対に食べる
イルクルソーレのジェラート!
まだイチジクがあったので今日はピスタチオ&イチジク
イルクルのピスタチオは本当に絶品!!!!
ずっと食べていたい濃厚ピスタチオ(笑)
のんびり休日堪能〜!
明日からまたがんばろ♪


風のマルシェVol.19 終了しました

あっという間の3日間でした
2年ぶりの開催だった風のマルシェ
ご来場者の皆様にも感染予防のご協力を頂き
本当に楽しく華やかで濃厚な3日間を
ありがとうございました!!
撤収時はいつも寂しい光景
ちょっと前までここにお店があってお客様がいて・・・
また春に開催出来る様に切に願います

昨日今日とひまわり市場で
フルーツサンドの火付け役でもある
岡崎のダイワスーパーさんのフルーツサンドが
発売されてると知りフットワークの軽い
友達にすぐメール、買えないかもと
半ば諦めていたのだけど見事にミッションクリア!!
期待以上の戦利品に爆上がり(笑)
今まで食べたフルーツサンドで1番の美味しさでした♪
ZUKIさん、本当にありがとう〜!
ダイワスーパーさんがまた山梨に来てくれます様に!!


マルシェ2日目

マルシェ2日目も沢山の方にご来場頂きました♪
本当にありがとうございました
今日は飲食ブースの写真を絶対に撮ると思っていたのに
ちょっともたもたと出遅れていたら
あっという間のお客様の波に
またまた本日も撮れませんでした
大人気のアイシングクッキーのお店
Caramelbananaさんだけなんとか1枚
毎年倒れそうなくらい可愛いX'masのクッキー
明日はカメリアニコティーさんが美味しいお茶と美味しい食べ物が並びます
お楽しみに!

友達が差し入れしてくれたピスタチオのお菓子にびっくり!
世の中はピスタチオブームなのね(笑)


マルシェ1日目終了しました♪

本日マルシェの1日目無事に終了しました!
2年ぶりの開催、屋内イベントが久々だったので
ちょっとドキドキ
換気も十分にご来場者の皆様にも検温のご協力を頂き
あっという間の1日
やっぱりお客様と直接話せるってのは楽しい♪

マルシェ出展者とも皆んなで会うのは久々なので
話も尽きずワイワイ(笑)

飲食ブースはあっという間に完売で
写真を撮る間が無かった!!
明日頑張ります(笑)

香ル菓子店さんのあんぱん
小さくてとても良いサイズ
そしてめちゃくちゃ美味しかった!!
明日もたべる!!(笑)
風のマルシェvol.19
12月3日(金) 4日(土) 5日(日)
平山郁夫シルクロード美術館
2Fカフェ「キャラバンサライ」
10:00 ~ 17:00 最終日16:00まで
皆様のお越しをお待ちしています♪


ヤドリギ

お山暮らしを始めてから知ったことの1つに
宿り木がこんなに可愛くて素敵だったこと
寄生植物で木の上に塊になっている姿しかしらなくて
間近で見た事が無かったのだけど
お山ではX'masの時期に本当に短い期間だけ見かける
あっという間に売り切れちゃうし
なかなか出会えるタイミングも無くて
3年ゲット出来てなかったヤドリギ
本日kukul kukkaさんでゲット

赤い実のヤドリギ

白い実のヤドリギ
2色をゲット

玄関に飾ろうと思ったらワブ&ホピの目がランラン
慌ててアトリエに避難
我が家の木にも寄生してくれないかな〜
明日から風のマルシェに出店します
是非、遊びに来てくださいね〜
土曜日、kukul kukkaさんではヤドリギの販売もありますよ〜
風のマルシェvol19
12月3日(金) 4日(土) 5日(日)
平山郁夫シルクロード美術館
2Fカフェ「キャラバンサライ」
10:00 ~ 17:00 (最終日16:00まで)
ご来場の際は、感染予防対策にご協力をお願いします

