fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

アヒルカラーは敵(笑)




20220730_222044.jpeg




最近ワブがホピを露骨に避ける
喧嘩もチョット激しいし何より離れたとこから
凝視して偵察、近づくとダッシュで逃げるという
不可思議な行動のワブ

暑いからイライラしてるのかなと思っていたら
友達が教えてくれたのだけど
どうやらあひるカラーのせいらしい
カラーをつけた姿をワブがホピと認めてないらしい

それを聞いてから思い返すと確かに
あひるカラー生活が始まってから・・・
モヤモヤが晴れる納得の理由でした

でも健気にワブが寝てると引っ付くホピ(笑)

カラーが取れたらワブの警戒心はなくなるかな
ホピ、頑張れ〜





スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

おうどんとシロクマ




20220730_122952.jpeg




数ヶ月前から気になっていた
国道141号の高根〜須玉に降る途中に
熟成うどんの看板

そろそろOPENしているかと通ってみたら
一昨日OPENしたという麦の杜さん
うどん好きとしてはかなり嬉しい♪
早速お邪魔しました

以前はラーメン屋さん建物を全て取り壊してたと
思ったけど屋根とかは以前のお店のかな〜

店内は明るくて広くて新築の匂い
テーブル席や座敷やカウンター席と
おひとり様から大人数まで対応出来る席数です




20220730_121355.jpeg




かけ系、肉系、ざるとろろ系
カレースパイス系とメニュー数も豊富
そしてかなりリーズナブル
ほぼ3桁メニューです

てんぷらやお揚げ、巻き寿司などもサイドメニュー

あとセルフのおでんがおすすめになってました

私は大海老天うどんの冷たいのをチョイス
写真じゃ分かりにくいかもですが
かなり大きな海老天2匹
出汁は関西風で鰹の香りが食欲そそります
おうどんは熟成うどんって書いてあって
程よいコシとツルツル感

お隣席の人たちが食べてたぶっかけ系は
具沢山で平鉢に盛り付けで美味しそうでした

ただOPEN3日目でまだオペレーションが不慣れな感じ
時間に余裕がある方かもう少しお店が慣れてからがおすすめ(笑)




20220730_132614.jpeg




そして今日のメインはシロクマ!

甲府は熱風に包まれていて数メートル歩いても
溶けそうな暑さでしたがその分氷が美味しい!!

シロクマの他には子ぐまと宇治抹茶とフルーツ系

今度は絶対子熊を食べる♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

夏の空




20220729_180253.jpeg




今日は朝からカラリと晴れて正に真夏の空!

私は空も景色も冬が1番好きなのだけど
お山の雲の景色はやっぱり夏が1番見応えがある

荘厳で大迫力でどんどん景色が変わって
見ていて本当に飽きない




20220729_180307.jpeg




夕方には遠くで雷の音もしていて
見る方向によっては景色が全く別

今日の写真色校正は一切なし





20220729_180318.jpeg




羊の角を持った人の顔に見える(笑)
この雲の方角で稲光と雷が聞こえました

そしてどこかで雨が降っていると
夕方の風は涼しい

昨日はすごく激しい雷雨
実は昨日が梅雨明けだったのかな(笑)





20220729_205453.jpeg





真夏の常備食のセブンの温州みかん氷

こんな暑い日には無限に食べられる(笑)











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ホピの皮膚炎その後




20220728_224304.jpeg




完治目前でカサブタを剥がしてしまって
振り出しに戻ったホピですが
あひるカラー完全装着のお陰で
再び綺麗なカサブタになりました

まわりに毛も生え始めて一瞬気が緩みそうだったけど
心を鬼にしてこのカサブタが自然に剥がれるまでは
カラー生活に徹してもらいます

最初あひるカラーをしたままだとジャンプもぎこちなくて
高いところには登れなかったけど
今でカラーが馴染んでは全く気にせず
どこでもジャンプしてます(笑)

暑さだけが心配だったけど今日も激しい雨で
肌寒いくらいだったからカラーは快適っぽい



それにしても毎日天気が不安定すぎなお山です





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

たぬきみたい




20220727_213509.jpeg




ホピはYogiboクッションが大好きで私が使っていると
じわじわ侵略して奪い取る(笑)

そして片足投げ出して不思議な寝方





20220727_215925.jpeg



「足変だよ」と言ったら何故か足をしまった(笑)

もうこうなるとタヌキにしか見えない・・・








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

再びのNODOさん




20220726_210842.jpeg




3月にお邪魔してすっかりファンになった
甲府のイタリアンのNODOさん

1ヶ月前に予約してお邪魔しました

前菜からデザートまで美しく丁寧に作り込まれたメニュー


猫話に盛り上がりながらの楽しいランチタイム

それにしてもこの内容で税込3,630円ってすごい!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

会いたかったわ、アイコさん




20220725_201619.jpeg



キラッキラのパンパンのフレッシュなアイコさん

今シーズン初の美人アイコさんは
お山でもファンの多いお空のフォトグラファーの
ZUKIさん作のトマト♪

第一陣が1番出来が良かったらしく
贅沢なご相伴に預かりました

濃厚で激美味♪





20220725_201727.jpeg





他にも胡瓜とモロッコインゲンを頂いたのだけど
インゲンのあまりにも真っ直ぐで
直線な出来に驚き!

ご近所さんからも頂くけど
こんなに美しいスタイルの子はいない(笑)



ZUKIさん、ありがとう〜!
大切に頂きます♪



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

アナベルハウス




20220724_133118.jpeg




所用でてんつくりんさんへ♪

大泉に移転した新しいお店はアナベルハウスと
呼ばれるくらい見事にアナベルが咲き誇っていて
今が本当に見頃で綺麗です

お店も少しづつアップグレードされていて
居心地良くなっててついつい長居しちゃった

夏景色に映える高原の可愛いお店♪





20220724_193451.jpeg





風が心地よい毎日
家の中も涼しくてワブ&ホピもご機嫌

2匹仲良くテーブル下でグルーミング

お互いの体をグルーミングする事を
アログルーミングっていうらしいのだけど
基本的にはメス同士とオスメスでしか行わなくて
ごく稀にオス同士もあるらしい

子猫の頃からアログルーミングしてるワブ&ホピ

喧嘩してても仲良し





20220724_212917.jpeg




グルーミングからの寝落ち(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

じゃがいものガレット




20220723_102544.jpeg




先日ご近所さんから頂いたじゃがいもが
すごく立派で美味しい
じゃがいもは大抵ポテサラで消費するのだけど
最近ガレットにはまっていて色々な野菜も混ぜて作ってます
今日はモロッコインゲン入りガレット

明日はポテサラかな〜





20220723_151241.jpeg




石原家から立派な桃とワインを頂いた♪

新しいワイナリーのワインらしくて
チョット楽しみ

美味しいチーズを買いに行こう



ワインと果物・・・静物画みたい













ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

姫ちゃんが桜猫になってた!




20220722_175528.jpeg





外猫姫ちゃんが桜猫になってた!!

帰ってから庭で水やりをしていたら
「ご飯ちょーだい♪」と鳴きながらやってきた姫ちゃん

耳に三角の切れ込み!

4日前に撮った写真では切れ込みがなかったので
その直後に避妊手術を受けた模様

姫ちゃんは飼い猫だと思っていたので
チョット驚いたけど妊娠率が高い(多分)ので安心した

いつも思うのだけど切られた耳は痛く無いのかな





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

小淵沢道の駅にシャトレーゼ




20220721_174453.jpeg




小淵沢道の駅の銘店、ビーンズが無くなってから
ずっと閉まったままだった店舗にシャトレーゼがOPEN

いろいろな出店情報があってファミレスでも
ファストフードでもいいから飲食店熱望だった場所
シャトレーゼか〜とチョットがっかりしたのだけど
お店に行ったら普通にワクワクした(笑)


久々に入ったこのスペース
ビーンズの時より狭く感じたな〜





20220721_175623.jpeg





実はシャトレーゼで洋菓子より和菓子のが好き
この店舗のみたらしコーナーでは焼いて
出してくれるらしいけど繁忙期もできるのかな

先日マツコの番組でみたらしの特集だったから
買ってしまった(笑)




20220721_221847.jpeg




明日が正式OPENで今日まではプレ
スタッフの皆さんがオペレーション確認を
しながらのOPEN準備なんだって

夏休みにも入った事だし暫くは近づけないかな(笑)




20220721_180131.jpeg




お約束のソフトクリームを食べて見た
まだ不慣れな完成度かな(笑)

19:00までやっているらしいので帰りにアイスや
和菓子屋が買えるのは嬉しい

何より、折角の道の駅で長い間空き店舗状態だったとこに
お店が入るのはやっぱ賑やかで良いね♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

これも夏の風物詩



20220720_183643 2



玄関にドーンと袋が置いてあって
見るとピッカピカの大量の夏野菜
ご近所様からのお裾分けです♪

これも毎年の夏の風物詩

多分収穫後すぐ持ってきてくれた様で
嫌いなナスが1番美味しそうに見える(笑)

皮を綺麗に剥いて甘辛そぼろ味噌であえて
これまた嫌いなお豆腐にかけて頂きました

めっちゃ美味いやん♪


豆腐は多分完全に克服出来た気がする


ナスはまだハードルが高い(笑)




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ワブの標本




20220718_171745.jpeg




友達のわんこが寝ながら走っているのを
見た事が何度かあるけど昨日はワブが走ってた(笑)
ほんの数回で動画を撮る間もなかったけど

ひんやりマットの上でのびのびと寝るワブ、標本みたい





20220719_224311.jpeg




先日カラーを外した一瞬の隙に傷を引っ掻いて
流血したのでアヒルカラーを外した時は
私が作ったへなちょこカラーを装着

綿のハンカチなので柔らかくて幅が
短いのでグルーミングが可能
へなちょこに変えると一心不乱に
グルーミングを始めるホピ
必死すぎてへなちょこカラーがうっすら湿っぽい(笑)

思いのほかカラーを嫌がらないホピ
傷が治ったら首輪買ってあげようかな〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

冷製スープ




20220718_181915.jpeg




夏野菜が本格的に市場に並び始めてズッキーニも
お値打ちで高クオリティなものが続々


ズッキーニのポタージュを作り始めると
私の夏メニュー本番です(笑)

ガスパチョの次に好きなのがズッキーニのポタージュ
今日は涼しい1日だったけど暑い日は
キンキンに冷やしたズッキーニの冷製スープが沁みる!

冷蔵庫にはスープのストックだらけ(笑)





20220718_171809.jpeg




ネックカラーをすると二重顎感満載のホピ

私が作ったへなちょこカラーと交互に使ってるのだけど
アヒルカラーをすると「僕、病気なんです」って
急に弱々アピールで甘えてくる

遊びに来てくれた菊にも甘えモード


カラー生活にも慣れてきたホピ
皮膚炎は巨大なカサブタになりました
もう少しの辛抱です




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

八ヶ岳小さな絵本美術館



20220717_123211.jpeg



すご〜く久しぶりにお邪魔しました
八ヶ岳小さな絵本美術館
以前お邪魔したのは多分10年以上前

全然変わってなくて居心地のいい空間

刺繍作家のyanyanちゃんの作品展示目当てに
お邪魔したのだけど企画展の
素敵な原画に食い入りました(笑)




20220717_211514.jpeg




私は失礼ながら存じ上げなかった絵本作家さん
みやこしあきこさんの5冊の絵本の
原画が展示されていました

すごく好きな絵、展示作品全てじっくり原画で
読ませて頂くと言う贅沢な時間




20220717_124125.jpeg




今日だけカメリアニコティーさんが出張カフェをオープン
みやこしさんの絵本のもりのおくのおちゃかいへに
登場したタルトをイメージした4種類のタルト♪



20220717_125013.jpeg




森の見える窓際でルバーブとココアの
クランブルタルトとアイスチャイを頂く

ゆっくり味わおうと思っていたのに
喉が乾いててゴクゴク飲み(笑)





20220717_150613.jpeg




そしてお目当てのyanyanちゃんの作品は
どれもこれもめちゃくちゃ可愛くて
全部連れ帰りたかったけど選べない女が頑張って
ティーカップトリオって作品をゲット♪





20220717_133523.jpeg




折角原村まで来たのでぺぱんでジェラート

桃とモヒート、モヒートは初めて食べた!
ちょっとイメージとは違ったけど有りでした

桃は間違いなく美味しい♪


帰りは雨も止み青空に向かって車を運転してるのが
最高に気持ちよかった!!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

喧嘩とベタベタ




20220716_203250.jpeg




ネックカラーを巻いてからホピが異常に甘えん坊
ワブを押し退けて膝に乗ってくるし
ずっと後ろからついてきて抱っこを要求

それを見て気に入らないワブ
しかもネックカバーをしてるホピを変なモノの様に見てて
ホピが近くを通ると喧嘩を仕掛ける

それでも気がつくとグルーミングし合いながら寝落ち

謎の男子猫2匹です

ネックカラーを巻いてすっかり安心してた私
薬を塗ろうとカラーを外してちょっと目を離したら
掻き壊してせっかく綺麗なカサブタになってたのに出血

本当に皮膚トラブルって大変だわ〜




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お針子の才能が無いどころかマイナスな私




20220715_184206.jpeg




縫い物がとにかく苦手です
そしてとことん才能が無いどころかマイナス

昨日、ホピのために作ったネックカラー
写真をアップしてこのひどい縫い目を見て(笑)

おまけに直線の台形で作ったから首に巻いた時に
こんな変な形、ちょっと昭和なスカーフ風
でもホピは気に入ってくれた(笑)




20220715_184221.jpeg




ホピの様子を見てYokoちゃんが
手製のカラーを貸してくれた!

そうそう、扇型だよね正しくは
そしてふわふわキルティングで軽くて可愛い




20220715_184333.jpeg




早速巻いて見たら小顔のホピには大きすぎた

巻物にも全く動じなかったホピが
固まってしまって軽くパニック




20220715_184845.jpeg




向きを変えて見たらジャストフィット!

しかもホピもお気に入りの様子





20220715_194837.jpeg




やだ〜、ホピ可愛い♪

昨日の夜から一切傷を触ってない様で
出血は無くなり完全にかさぶた化してます

心配してくれた皆様ありがとうございます
これでしばらく様子を見ます!

Yokoちゃん、可愛くてフワフワカラーありがとう!!
商品を探してくれた久美ちゃん
治療のアドバイスをくれた川崎さん
ありがとうございました!!
暫くはこれで様子を見ます♪











ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ピスタチオのハーベスト




20220714_075838.jpeg



昨日、ホームセンターの駐車場で
とても久しぶりにお会いしたお客様

多分10年近く振りの再会
「今、ピスタチオのお菓子を買いながら
kisakiちゃんの事考えてたの!!」と嬉しいお言葉

なんでもポラ日和を愛読してくれていて
私のピスタチオ好きを知ってくれていたらしい(笑)
で、頂いてしまったハーベスト
せっかく買ったのに・・・と遠慮したのだけど
全く聞き入れてくれず遠慮なく頂く事に

ピスタチオの味は分からなかったけど
久々のハーベストはやっぱ美味しい
ロングセラーって安定の美味しさ


Nさん、ありがとうございました!!




20220714_212923.jpeg




服もダメだったので昨日は使ってなかったシュシュの
ゴムを入れ替えてホピの首に巻いていたのだけど
寝てる間にどこかに引っかけて首吊ったら・・・とか
出かけてる時にやっぱどこかに首が引っかかるかも・・・
とかネガティブ妄想が止まらず外したら
やっぱり悪化、ひどい状態だったので
やっぱ何かでガードしなくてはと
柔らかい綿のハンカチでスナップで
簡単に外れる様にネックカバーを作りました

お針子苦手で手を血だらけにしながらチクチク
形も縫い目もひどいモノで泣きながらの縫い物(笑)

ホピには気に入ってもらえた様で
スカーフみたいなネックカバーをしたまま寝ています

これですこしでも傷に触らないでいてくれると良いのだけど







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ホピの皮膚炎




20220713_191720.jpeg




順調に回復してたはずのホピの皮膚炎

2か所のうち1か所はほぼ完治
だけどもう1か所が突然悪化
多分毛が当たったり皮膚が露出したことによる
不快感からかまた掻き壊してしまった

薬は塗っているけどこれはカラーをしなきゃダメかなと
思ったけどカラーをしたら発狂する事は間違いない

友達がポンデリングみたいな形のふわふわカラーがあって
馴染みやすいと聞いたのでネットだと時間がかかると
ペットショップに出向いたけどお目当てのカラーは無し
代わりに洋服を着せることにしました




20220713_192615.jpeg




嫌がるかと思ったけど意外とすんなり受け入れて
しかも悪く無いとお気に入りの兆し

ただ残念な事に肝心の傷が隠れない
余計に掻き壊しそうだったので撤収





20220713_204211.jpeg




興味津々にホピの後をついて回っている
ワブにも着せて見た

こちらもすんなりお気に入り(笑)


寒くなったら暖かい服を買ってあげようかな(笑)



ホピの皮膚炎まだまだ続きそう






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ノンアル









夏になると炭酸が飲みたくなるのだけど
清涼飲料水の炭酸は甘すぎて
最近はもっぱらノンアル飲料


ノンアルの種類の多さと甘くないモノが多くて
とうとう1番のお気に入りのレモンサワーを
ケース買してしまった(笑)
炭酸だけよりも飲みやすいし、これは甘みは全くなくて
レモンの香りとほろ苦さが後味すっきり

レモン系いろいろあるからチョットだけ
甘いものとかもストック





20200730_080506.jpeg




Googleフォトに上がってきた2年前の今日のホピ

したり顔はワブのお箱なのに
何とも可愛いホピのしたり顔(笑)


子猫の時はこんなに薄い顔の薄い色だったのにな〜







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

金魚酒写真集




20220711_205313.jpeg



美術家の深堀隆介氏の金魚酒誕生20周年を記念した
金魚酒のみに特化した作品集が届いた!

初期の作品から酒マスに描かれた全てが網羅された写真集

比べてみると初期作品と現在の作品のクオリティの差が
対比出来て興味深いです

この作品を初めて見たのは2003年の
絵の具会社のターナーが主催したコンペでの作品だったのだけど
その時の衝撃は今でもはっきり覚えてる
その作品もまるで生きている様な金魚だったけど
今の作品は生きていると言うより
金魚酒と言う別カテゴリーの生き物の様
見れば見るほど鳥肌立つ美しさ

20年作り続けられてる作品てすごいな〜と
感心しながら見ててハタと気がついたのだけど
氏の作品とは比べ物にならないけど
私もたまごの作品を作り始めて25年経っていた(笑)





20220711_205106.jpeg




小さなたまごは27年創り続けているけど
大きなたまごの作品が進化した第1号はこの作品

失敗から偶然に出来た割れた形
ここから一気にたまごの作品は自然に割れた形が進化した






20220711_205125.jpeg





昔の作品は今より色が黒くて
今よりずっと禍々しい感じ(笑)

そしてこれからもたまごは作り続けます♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ホピ劇的に回復中




20220710_205051.jpeg




ちょっとグロいですが劇的に綺麗になったので
備忘録として記録

昨日まではここに血が滲んで真っ赤だったので
かなり痛々しく可哀想だったけど
すっかり痒みも取れたみたいで穏やかなホピに戻りました♪




20220710_203108.jpeg




毛を整えたらいつもの可愛い後ろ頭(笑)




20220710_145534.jpeg





そして仲良くお昼寝

猫達の具合が悪いと大丈夫だと思っていても
何か気になって気もそぞろでザワザワしてたけど
いつも通りのワブ&ホピの幸せそうな寝顔に
私も心底ホッとした〜!

心配してくれた皆様も本当にありがとうございました♪


ワブの寝顔は笑い顔(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ホピ爆睡




20220709_212619.jpeg



まだまだ続くホピの不調

昨日帰ったら何故か妙に床に抜け毛
ワブの抜け毛かな〜と思っていたら
横切ったホピの首に何か赤いモノが・・・
見たら直径1cmくらいの抜け毛で血が滲んでいる!

喧嘩でもしたのかなと2匹を調べたけど分からない
どこかで引っかけた様な痕跡もなく
とりあえず傷にワセリンを塗って様子を見る

気のせいかホピの運動が激しくワブにも
不必要に喧嘩を売って興奮気味
やっぱ喧嘩でもしたのかなと思っていたら
朝になったらハゲが2か所になって血の滲みも大きくなってた

すごい勢いで首の後ろをかいているホピ
どうやら自分で掻いた様子

先日の腸炎で止血剤を皮下投与されたホピ
首の後ろに注射されたのだけど
どうやらそれが痒くて左右から掻き壊した様で
首の正中を挟んで綺麗に左右対称に血の滲んだハゲ

夜中に走り回ってワブに喧嘩を売っていたのも
痒くてイライラしてたみたい
再度病院で皮膚の炎症止めを処方してもらう
内服は怖かったので塗り薬をもらって塗布

薬が効いたのかすっかり穏やかになるホピ
そして寝不足だった様で爆睡中


意外とセンシティブでアレルギー持ちかもしれないホピ
血の滲みのあるハゲも回復中

今度こそ何事もなく元気になれ!!








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

なんだか豪華




20220708_121623.jpeg




暑かったり雨だったりでバイト先でのお外ランチに
全く行ってなかったので本日は久々の森樹

これ、ロースカツ定食なのですが
どうみてもソースカツ丼スタイル?

今日はランチタイムにも関わらず私の貸切状態

だからか小鉢の数が多くない?
なんだか豪華、写真に写ってないけど
もう1つ漬物小鉢がついててアイスコーヒーまで


こんにゃくとお豆腐がめちゃくちゃ美味しかった♪
これも自家製かな〜


そういえば、もとビーンズだった場所の工事が始まってた
何の店が出来るのかな?小淵沢道の駅





20220708_192723.jpeg




今年も爽パインは発売されないのかな
またパイン探しの夏(笑)

あきちゃん!ガリガリくんのゴールデンパインかなりいける!!










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

辛いお茶





20220707_205622.jpeg




先日yohnさんから頂いたスパイスティー

「辛いお茶なのだけどほんのり甘いの」って言われて
私の頭の中には辛い?お茶?甘い?と
頭の中は?だらけ

調べたらアーユルヴェーダに基づいて調合されたお茶で
インドでは風邪薬として飲まれているそう

茶葉ではなくてお湯に溶かして飲むタイプ

飲んでみたらほんのり甘いお茶に
かなりパンチのあるスパイス達
確かに辛い、辛いけど美味しい!

生姜やシナモンの効果か飲んですぐに身体が温まる感じ

これ、冬には手放せないかも





20220707_205732.jpeg



こんなに沢山のスパイス!

夏バテにも効きそうで飲んだ後は
確かに身体が温まるけどすっきりとして
逆に涼しく感じる

私もお気に入りのお茶に追加です♪




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

突然の血便




20220626_090544.jpeg





病気とは全く無縁な感じの元気なワブ&ホピ

昨日、トイレを片付けてる時にホピの便に違和感
妙に黒い部分があってテイッシュで拭いてみたら
どうやら血液、表面だけで中は綺麗
食欲も元気もあったのでちょっと様子を見ようと思ったら
今朝、結構な鮮血便で泥状便

今日はバイト先でどうしても外せない仕事があって
1時間半だけ仕事に行って早退してホピを病院へ

ホピは至って元気で運動量も変わらず
食欲もあったけどちょっと心配

原因を考えてたのだけど先週暑かった時に
ホピの食欲が落ちてわがまま病も発生
いつものご飯を全く食べなくなったので
巷の美味しいご飯をチョット混ぜたらバカ喰い

多分その時に急激に増えた食事量で腸が炎症を起こしたのか?

病院でも便に異常は認められず熱もなく
整腸剤で様子を見ましょうと止血剤と抗生剤の
注射をしてもらって帰宅

いつもと変わらず元気なホピだけど本当にびっくりした
このまま良くなってくれれば良いけど





20220706_105513 2





病院の看板猫のトウくん
7kg超えのビッグちゃん(笑)


毛艶も良くてピーピー泣いてるホピを凝視してた


このまま元気になります様に♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ノロとの再会




20220705_201735.jpeg



昨年虹の橋を渡った世界を旅した黒猫のノロ

この本が発売されるのを知ったのはかなり前で
予約した事を忘れていたのだけど
昨日ポストに入っていてノロと再会

飼い主の平松さん達と出会った頃の子猫のノロや
世界を旅するノロの様子が書かれたフォトエッセイ
動物と旅をする時の疑問も全て書かれていて
人間の旅エッセイよりはるかに面白い
面白くてどんどん読み進めたいのをぐっと堪えて
旅気分を味わいながらじっくり読もうと思ってます

ノロの驚きの順応性に読みながらも
へ〜とか、本当に?と思わず口に出そうなエピソードがいっぱい
(もうこの時点でかなり読み進めちゃってるのだけど(笑))

そして世界共通の猫好きは良い人(笑)




20220705_201816.jpeg




可愛い子猫時代のノロの写真もいっぱい

こんなちびっこたまらない



どこの子も子猫時代は最高に可愛いな〜♪







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ひんやり最高♪




20220704_071618.jpeg




雨が降って涼しいお山ですが
先週は暑くてラグにひんやりカバーをつけました

去年、ワブ&ホピに夏用ラグをズタズタにされたので
今年は現行ラグにかけられるカバータイプを購入

しゃりしゃりひんやりな感触にワブ&ホピ大興奮
相当気に入ったらしくひんやりラグの上でゴロゴロ




20220704_071708.jpeg




ホピもしっかり感触を楽しんでます

これで私の膝上から少しは退いてくれると
助かるのだけどそれは甘かった(笑)


暑くても膝上は別格らしい・・・






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

久々のランチで久々の悠山房




20220703_114945.jpeg




久々に友達とランチ♪
そして久々の悠山房♪

今日はポークのカシスソース煮込みを頂きました

相変わらず美しくて美味しい!




20220703_121315.jpeg




デザートは今週から始まったベリーのタルト

大粒のブルーベリーがゴロゴロ

今日は昼から雨、猛暑がおさまり
気持ち良かったけど外にずっといると肌寒かった





20220703_210032.jpeg





そして菊から貰った彼女の庭で取れたブルーベリー
ジップロックにパンパン!


お街に比べたら安いけどお山でもブルーベリーは高級品
それを贅沢にむしゃむしゃ食べられる贅沢

そろそろブルーベリー狩りも始まるのかな








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

cimicriさん









お山でも人気のお洋服のcimicuriさん

ご自宅にアトリエショップをOPENされたのは
知っていたのですが本日初めてお邪魔しました

ものすごくご近所だったことに驚き
お店を見て鉄平席の素敵な石作り
のお店に驚き大興奮(笑)

お洋服同様、お店もコツコツご夫婦で作っているそう
まだ全完成ではないのだけどほぼ完成





20220702_134338_2.jpeg




いたるところ、いちいち可愛い!!
このポストも手作りだって




20220702_133543.jpeg



お店やアトリエに使われている
アンティークのステンドグラスが
あしらわれていてとても素敵

もう私の質問や絶叫が止まりません(笑)




20220702_135227.jpeg




石積みの壁と青い空と芝生
ヨーロッパの小さな村に迷い込んだ様
このお仕事に脱帽

ここ最近お会いする機会が多かったので
楽しくてすっかり長居して話し込んでしまった
暑い日が続いてるけどcimicriさんは
風が気持ちよくて涼しかった♪

1枚連れ帰ったブラウスは
羽の様に軽くてサラサラの肌触り
この夏、ヘビロテのアイテム間違いなし♪


アトリエショップのOPENは
cimicuriさんのinstaでチェックしてくださいね





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

HomeNext ≫

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード