エルダーフラワー石鹸2022

今年もurara+さんからエルダーフラワー石鹸が届きました!!
なんと今年で9年目、来年は10周年だ(笑)
今年は美しい紫色とブルーのグラデーション
エルダーフラワーの寿命は10年って聞いているけど
我が家の木は14年目弱ってる枝は落として
来年も頑張って咲いてくれるかな〜
10周年の石鹸のためにも頑張ってもらわないと♪

菊から悠山房さんのピオーネタルトも頂いた!!
今年はピオーネの入荷が少なくて
ピオーネタルトは今日で終了だって、寂しい〜
最後の1個頂いちゃいました
やっぱ美味しいわ〜


選べない女なのに・・・

困っちゃう可愛さ&美味しさ
CaramelbananaのYuuちゃんのアイシングクッキー
選べない女には拷問です(笑)
可愛いHalloweenバージョンをinstaで見て清里Rockへ

こんな可愛い詰め合わせも♪

悩みに悩んで2種類のセットをゲット♪
決め手は目玉です(笑)

素焼きクッキーの詰め合わせには
可愛いアイシングが1枚入ってます
でもって、このクッキー達が激美味!!
アイシングクッキーもアイシング部分の
ミルク感が増してる気がする
ハロウィンもので美味しいモノなんて
上がる以外何物でもないっす(笑)


小ぐまと焼売

甲府にある食事と喫茶 椿さん
大好きなシロクマと小ぐまが食べられるお店です
かき氷が始まってすぐにシロクマは食べに行ったのだけど
小ぐまは食べていなくて行きたいと思いつつ
かき氷の最終日に滑り込み!!
今日はランチも頂きました♪
1番人気の焼売定食、ふわふわの大きな焼売です
焼売はもちろん、めちゃくちゃ美味しいのですが
このぎっしりと並んだ副菜が全て激美味
ご飯もお味噌汁も絶品
今日は私がこぐまちゃんと呼んでいた
もとスタッフの子もシロクマを食べに来ていて嬉しい再会

そして念願の小ぐま♪
ふわふわ氷にたっぷりのカフェオレシロップ
コーヒーゼリー入りでバニラアイス乗せ
シロクマも小ぐま大好き!!
店主とのマニアックな話で盛り上がり
もっとゆっくりしていたかったけど
続々とお客様が来たのでおいとま

小ぐまも日によって顔が変わるらしいけど
今日は相当に可愛い小ぐまだって(笑)
来年も必ず食べるぞ〜♪


残暑ってほどでもないけど

かき氷が食べたくて昨晩から
行くか行かないか悶々と
久々のお天気だし秋のかき氷日和じゃん
でも甲府遠いな〜、行くなら2軒ハシゴしようかな〜とか
所用でLINEしてた友達が一緒に行ってくれる事になり
俄然かき氷モードに拍車がかかり即予約(笑)
先月お邪魔して感動的の美味しさの
氷と喫茶ivyさんへ♪
メニューを見て気になっていたパイナップルバジル
爽やかで甘酸っぱくてパイナップルとバジルが
こんなに合うと思わなかった!
桜桃ミルクも気になったけど
今日はこれが大正解!!

ノスノスって名前のモロッコの
スパイシーなカフェオレってのもオーダー
この美しい3層の飲み物にしばし見惚れる
甘めだけどスパイシーでかき混ぜるのが
勿体無い美しさだったけどしっかりかき混ぜて
冷たいかき氷と温かいスパイシーカフェオレを
交互に頂く美味しさのエンドレス(笑)

そして夢にまで出て来たマサラチャイのかき氷
カウンターに潜んでいた可愛い子と一緒に撮影
桃のかき氷が終わったら小豆ミルクが復活するらしく
友だちの話ではこれまた倒れそうなくらい美味しいらしい
暖房の効いた店内でかき氷も良いかもね〜


お蕎麦の乾麺

結構お久しぶりの友達から突然のメール
なんでも買いたいお蕎麦が手に入らなくて
山梨の会社だから手に入らないか?というモノ
聞いたらお山ではめっちゃ普通に売ってるお蕎麦
これが人気でなかなか手に入らないお品だとは・・・
お山暮らしを始めてからはお蕎麦屋さん多いし
美味しい生麺が手に入るので乾麺はほぼ食べないのだけど
これは何度か買ったことのあるお蕎麦
ただ、そんなに記憶に残っていなかったので
私も改めて買ってみた(笑)
友達にはこれと同じメーカーから発売中の
ちょっとだけ高級バージョンも送ってみた(笑)
友達に言わせるとお蕎麦の乾麺はメーカーによって
かなり味が違うので食べ比べが面白いって事だけど
私は美味しいお蕎麦屋さんのお蕎麦でいいや(笑)

