fc2ブログ

ポラ日和

1枚の写真とひと言日記

昔懐かしいってフレーズに弱い




20230131_195217.jpeg



素朴なって言葉にも弱い
地方のお菓子に弱い
また高知県ってのがくすぐる(笑)


って事でひまわり市場で買ったはいからケーキ
結構大きくて見た目からはよく洋菓子屋さんで
売ってる贈答品のマドレーヌみたいかな〜って
思いながら調べてみたら蒸しパンだって



おおむね失敗するパターンなのだけど
自分が欲してる懐かしい味に出会うために
これからも買ってしまうであろう
地方の素朴な昔ながらってやつを(笑)










スポンサーサイト



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

まん丸すぎる




20221228_190140.jpeg



写真の撮り方もあるんだろうけど・・・

まん丸過ぎるホピ!!
たぬきだよね、これじゃ






20200705_130354.jpeg




私の綾野剛はどこに行った?





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

20年モノ




20230129_183023.jpeg




心を鬼にして絶賛断捨離中
今週末、雑誌や本をかなり片付けました
段ボールパンパンに詰めて腰がヤバイ(笑)


で、キッチンの片付けにも着手

ずっと気になってたのはお山に越して来た頃に作ってた果実酒
その頃は毎年いろいろな果実酒を作っていて
長期熟成しないままどんどん消費

梅酒と柿酒の長期モノがあって今日確認したら
なんと20年モノ
柿酒は真っ黒な養命酒みたいになっていて
ちょっと怖かったから処分
梅酒は悩ましいとこだけどやっぱ怖いから処分かな〜





20230129_183041.jpeg




ホワイトラムで漬けたラム梅
片方は黒砂糖で漬けたモノ

ちょっと味見したらかなり濃厚な梅エキス


う〜ん、悩む(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Mowちゃんが可愛すぎる




20230119_083945.jpeg




外猫のホルスタイン柄のMowちゃん
先日、女子だと判明

相変わらず警戒心は強いのだけど
私の姿を見つけると走ってくるまでにはなった

食べる時はニャムニャムと何かを喋りながら食べる

鼻が悪いのか目の前に煮干しがあっても気がつかない
雪の中で鞠の様に転がって跳ねて遊んでる


天真爛漫の女子が可愛いっっ!




20230117_082324.jpeg





ちょっと左甚五郎の眠り猫みたいにも見える

どこか暖かいお家が見つかると良いのにな〜










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

嗅覚復活!!




20230127_200749.jpeg



コロナの後遺症で全く香りを感じず
嗅覚がゼロの状態だったのだけど
昨日、片方の嗅覚が復活!
今朝、もう片方の鼻も微かに香りを感じるようになりました♪


元々、鼻の粘膜が弱いので花粉の時期ははもちろん
何か病気をすると嗅覚異常になることは多い体質
以前メニエールをやった時にも嗅覚がなくなって
その時に病院で分からなくても良いから
香りの強いもので匂いを嗅ぐ訓練をして下さいって言われた事があって
以来匂いが分からなくなるとタイの嗅ぎ薬の
ヤードムを使って訓練をするようにしてて
今回も嗅覚が無くなってから毎日強めのヤードムで訓練

そんな時に友達がヨーロッパにある
無嗅覚症教会が勧めているリハビリの方法を
丁寧に送って来てくれました
ざっくり言うと4種類の精油を使って香りを感じるリハビリ

最初はどの香りも全く分からなかったのに
何日目かにわかる香りが出て来て
一生懸命嗅ぐと微かに全部分かるようになって来たかな?
と思っていたら昨日突然生活の中の香りを
片方の鼻で全部感じるようになりました
で、今朝もう片方も匂いがわかるようになって来て
まだ完全じゃないけど命の危険を回避できる位は戻ってる!

まだまだリハビリは続けるけど嗅覚が戻ったことが
めちゃくちゃ嬉しかった!!治るんだ〜みたいな(笑)

完全復活は近い!!
Kちゃん、本当にありがとう〜っっ!










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

イタリアのお土産




20230122_180237.jpeg




先日、娘さんがイタリアで挙式した友達の一美ちゃん

時空を超えたミラクル写真を贈ってくれた
彼女から届いたイタリア土産

塩好きの私にローマのお塩とハーブ
そして猫グッズとお菓子♪

今年は引っ越しを控えていたので
カレンダーを買っていなかったから嬉しい
なかなか良い面構えのニャンコがいっぱい





20230122_180306.jpeg




なかなか不細工な猫カップル

青い服と赤い服のせいか
クッピーラムネを連想してしまった
中のお菓子もラムネ菓子っぽかった(笑)

イタリア気分のお裾分け♪♪









ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

まるでスケートリンク




20230125_081734.jpeg



冷え込みました〜っっ!
朝、起きたら窓ガラスは全てガチガチに凍ってる

雪はさほど降らなかったから
湿度もなくてサラサラの雪が凍った道路の上を滑ってる

もう見るからにスケートリンクみたいな道路は
歩くのも車で走るのもドキドキ

朝の小淵沢方面は事故多発でした




20230125_193016.jpeg





年末に帰省した時に友達からもらったぜんざい♪

食べるのを楽しみにしてたのだけど
この寒い夜にはピッタリじゃない?





20230125_194355.jpeg



沈んじゃったけど紅白のお餅入りでした

熱々で戴いたぜんざい、美味しかった〜♪


明日も極寒、皆様運転気をつけてね!





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

最強寒波




20230124_174234.jpeg




数日前からNewsやワイドショーで
最強寒波が連呼されているけど
数年前までお山の冬は氷点下は当たり前だったし
最低気温がマイナスの二桁ってのも
冬シーズンに何回かはあった

ここ近年暖冬気味だしここ数日が暖かかったから
身体には応えるけど久々にお山の冬っぽい夜だな〜
って思ってるのはきっと私だけじゃ無いと思う(笑)


夕方で既にマイナス7℃
雪は少なそうだけど深夜はガッツリ冷えそう

他の県で寒波の被害が出ませんように!





20230111_220400.jpeg




寒いと寄り添うワブ&ホピ

ホピががっつり抱きしめてるね〜(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

永沢くん




20230122_155436.jpeg




まるちゃんが持ってきてくれた
小さな紅まどんなの1つが可愛い玉ねぎ型だったので
ちびまる子ちゃんに出てくる永沢くんの顔を描いてみた

ぽつんと永沢くん(笑)





20230122_105745.jpeg




あきちゃんから頂いた練り物が激美味♪

昔は練り物が苦手でほとんど食べられなかったのに
今は大好物、お取り寄せしちゃうくらい(笑)


当たり前だけど魚が美味しいところの
練り物は相当に美味しい





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今日はタコパー誕生日会




20230122_114928.jpeg




連日のタコパー(笑)
今日は菊のお誕生日会

美味しそうに焼きあがったたこ焼きが並ぶのは絶景





20230122_114941.jpeg




女子力高いタコパー、具がいっぱい♪



20230122_115719.jpeg




Yokoちゃんがパッケリを作ってくれた!!
激美味!!





20230122_145241.jpeg




お誕生日ケーキはいちごショートのホール
ケーキ屋さんは子供だと思ったみたいで
やたら年齢キャンドルを勧められたらしい(笑)

菊、改めておめでとう〜!!




20230122_150238.jpeg




ケーキに釘付けのニコ山
可愛すぎる♪


今日もいっぱい笑って美味しい楽しい時間を堪能
免疫力めっちゃ上がってます(笑)








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Moku&つぶ




20230121_212721.jpeg




今日はゆるゆる女子会
他愛もない話をしながらテレビを見て
みんなでゲラゲラ

たこ焼き焼きながらゆるゆる食べて
気がついたら7時間経ってました(笑)

菊乃邸のMoku、今日はずっと私たちのそばで
くつろいでました♪




20230121_212800.jpeg




可愛いでしょアピールのつぶ
Mokuが可愛いとみんなで話してると
ぐいぐい圧をかけてきます、私のが可愛いでしょって!

Mokuもつぶも可愛い、可愛い(笑)



そして明日もタコパー
どんだけたこ焼き好きなん?(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

外に出たら吹雪いてた




20230118_085846.jpeg




社会復帰初日は溜まった仕事と
処理能力の衰えからガッツリ残業(笑)

19:20に外に出たら吹雪いててびっくり!
寒波は来週じゃないの〜?

大泉に着いたら星が出てました


こんな寒い日に外猫達はどこで
暖を取っているのかなといつも気になる

写真はここ最近のお気に入り
多分Mowちゃんと兄弟のイケメンサバトラ
Mowちゃんは多分女の子




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

明日から社会復帰



20230119_112646.jpeg




検査キットも陰性になり明日から社会復帰です
このキットは全く信用出来ないけど
(私はこのキット3回全て陰性だったのに病院でポジだった!)
毎日2回熱も測って問題なしって事で


後遺症なのか匂いが全く分からないのと
塩味を異常に感じてしまう事と咳がなかなか治らない
やや肺機能は落ちてる気がします

コロナ、ただの風邪では無いなって感じ





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

断捨離は難しい





20230118_132141.jpeg




リハビリ兼ねて断捨離中
ガンガン捨ててガンガン片付けるつもりが
いちいちひっかっかって手が止まる

この小さな木のBOXの年代見て!!
1975年に360円で買ったもの
小学生だったあの時、今でも鮮明に覚えてる(笑)
大好きなサンリオショップで見つけたBOXには
小さな鉛筆と消しゴム、鉛筆削とメモ帳が
コンパクトに収められてて子供の頃から
ミニマム好きだった事を改めて確認

中身は使ってしまって今は海外のコイン入れ
になってて結局捨てない箱に戻った(笑)



20230118_105317.jpeg




謎のテディベアゴム印

これは友達の誕生日プレゼントを見つけたのに
その本人がたまたま一緒にいて
どうしても目の前で買う事が出来ず
店を出た後に「買い忘れたモノがある!!」と
1人店に戻って無事に誕生日プレゼントを
内緒で買えたのだけど戻った時に何を買ったの?と
聞かれた時の言い訳用に買ったレジ前商品(笑)
持っている事も忘れていたのに
やっぱり捨てられずに捨てない箱にしまってしまった


・・・断捨離、難しい







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

最近の可愛い子




20230117_082342.jpeg




自宅療養で家にいるのでワブ&ホピの
ベタベタ具合がどんどんエスカレート

とにかくどちらかが張りついてくるのが面倒
最近はホピの甘えモードがしつこい(笑)


最近やってくる外猫の可愛い子
見事なホルスタイン柄なので命名Mow





20230117_082322.jpeg




チョット個性的な顔で短足マンチカン
気持ち毛が長くてめちゃくちゃ可愛い声で
鳴いてますが警戒心強し





20230117_142447.jpeg




コロナになってから1度もパンを食べてなくて
無性にパンが食べたかったのだけど
魔が刺して買ってしまったパン

可愛いから許す・・・


あ〜、美味しいパンが食べたい
全快したら買いに行こう♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

雑誌が捨てられない




20230116_193504.jpeg




捨てられないな〜、雑誌

片付けてたタイミングで逝ってしまったユキヒロ氏
読み始めて時間が止まってしまった
ここ最近の訃報で1番衝撃だった


ユキヒロ氏のドラムが大好きだった
アグレッシブなパフォーマンスが激しいドラマーが多い中
なんてスタイリッシュなドラマーなんだと衝撃だった

人民帽をめっちゃお洒落に被ってて真似してすぐ買った私
隅から隅まで素敵な人だったな〜

先日 NHKで坂本龍一氏のピアノソロを番組で見てて
1番健康状態を気にしてたのにまさかのユキヒロ氏の訃報
どんな形でも3人揃ったとこを見たかった


昔の雑誌は無駄に丁寧に作られてて写真も文章も
インタビューも丁寧で見始めるとやっぱ捨てられない






20230116_194208.jpeg





こんなYMOも雑誌でしか見られないよね



R.I.P






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

噂の支援物資




20230115_133202.jpeg




コロナ感染者の自宅療養者に配布される
県からの配食サービス、所謂支援物資が本日到着

最低限の外出緩和が認められてから
支援物資の見直しもされたと聞き
ダメ元で申し込んでみたら本日届きました

かなり充実した内容でちょっと驚き
ご飯やレトルト食品、缶詰やカップラーメンやお菓子
スープに味噌汁、ゼリー飲料に野菜ジュース
スポーツ飲料や水、マスク、BOXティッシュ、トイレットペーパー
手指の消毒用アルコールに冷えピタ等盛り沢山

もう1日早くきてたら冷えピタめっちゃ欲しかった(笑)

のど飴が入ってるあたり喉の痛みに苦しんでる人が多いのかな


体調は快方に向かっているとはいえやっぱ外出は躊躇するので
この支援物資は非常にありがたい
もう数日は大人しく自宅療養に徹します







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

桔梗湯




20230114_173429.jpeg



思ったより手強いコロナ

喉の痛みと息苦しさがかなりキツイです
SNSで友達が漢方の桔梗湯がよく効くと教えてくれて
買いに行ったのだけど3軒ドラッグストアを回って全て完売

ネットで調べたらコロナで品薄なんだって

たまたまコロナが発症した時に買ったのど飴が
とてもよく効いて見たら桔梗入り
そして今日勧められた桔梗タブレットが
これまたよく効いて数粒で喉の痛みから解放されました
すごいぞ、桔梗!!


人によって味覚障害が出たり高熱が出たり
なかなか厄介なコロナ
私はワクチンの効果が切れたであろうタイミングで
すぐ感染しました

本当に皆様もお気をつけください




20230114_193757.jpeg




私の安眠を邪魔しまくってくれる
やんちゃ坊主2匹は喧嘩の後は寄り添って爆睡

可愛いな〜、本当に♪








ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ポジりました




20230112_203008.jpeg



まさかのコロナ陽性になりました

どこで感染したかも全くわからない上に
自分で持ってた抗体検査キットでは2回陰性だったので
ただの風邪だろうと病院を受診したらまさかのポジ

昨日はあまりに体調が悪くてblog更新が出来ませんでした
今日は熱が下がったのでずいぶん楽だけど
喉の痛みと咳と悪寒がまだちょっとあります

私は扁桃腺が弱くて風邪をひくと真っ先に扁桃腺が
腫れるのだけどここ数年そんなにひどい風邪を
ひいたことが無かったので今回ひどい喉の痛みに
かなりやられました、しかもコロナだったとは

本当に今はどこで誰が感染するか分からないなと実感
私と接触した人に何事もないことを祈ります!!





20230113_104529.jpeg





普段はまず食べる事の無いゼリー菓子

喉越しの良い食べ物が本当に美味しいのだけど
ヨーグルトよりも杏仁豆腐よりも
1番美味しかったのがこのゼリー

コロナ感染に備えてゼリーの備蓄お薦めします(笑)






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

テレビ猫




20230111_210242.jpeg




ワブはテレビ猫
動物が出てるといくら呼んでも画面から目を逸らさない

番組によっては1時間でもこの状態で見てる

意外と集中が続く男(笑)


そして遊んでもらえない私はチョット寂しい






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

時空を超えて




1673338355167.jpeg




時空を超えてなんてドラマや映画でしか
使わないワードだと思っていたけど
今回はまさに時空を超えた感動的ミラクル

写真はなんと34年前(らしい)にローマで撮った写真
真ん中の女性が友達の一美ちゃん、右側が私です

場所はチルコマッシモ、当時の石のベンチは変わらず今もあるそう




1673338345190.jpeg




そしてこれは数日前に友達が34年前と同じ場所で
34年前と同じ立ち位置で撮ったもの
一美ちゃんは同じ位置、私の場所には一美ちゃんの娘の琴ちゃん

34年前の私達はまさか同じ場所に娘といるなんて
夢にも思わなかったはず
私が持っているカメラは今の写真ではスマホ

嘘みたいな素敵なミラクル写真に朝から興奮してました(笑)

一美ちゃんの娘の琴ちゃんは現在ローマ在住
3日前が結婚式で一美ちゃんはローマ入り




Screenshot_20230110-221550_Instagram.jpeg



赤ちゃんの頃から知っている琴ちゃんが
イタリアで素敵な旦那様と出会って花嫁さんになりました

感無量、泣ける〜





Screenshot_20230110-220938_Gallery.jpeg




琴ちゃんが子供の時、重度のアトピーとアレルギーで
アトピーやアレルギー自体は認知されつつあったけど
それでも今の様に理解はされてなかったので
幼少期は本当に大変な子育てだったはず
一美ちゃんは自分の体質を責めたりもしてたし
ご近所の人やママ友からの好意のおやつも
命に関わる事だったので
一美ちゃんの心配は尽きなかったけど
それでも弱音を吐く事は無く強くて優しい母でした


そんな琴ちゃんがお嫁さん♪
一美ちゃん本当におめでとう〜っっ!!

琴ちゃん、いつまでもお幸せに♪





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

海、7歳




20221230_204009.jpeg




すっかり忘れてたけど名古屋帰省中
私の猫欲を満たしてくれた海(かい)

只今7歳の熟女です(笑)

ものすごく怖がりで来客中は絶対に姿を現さない

心を許すと甘えん坊です





20230109_133754.jpeg




長坂の老舗和菓子久月堂さんのいちご大福
今年は例年よりいちごがジューシーで
めちゃくちゃ美味しい!

いちご大福は本当に絶品です!

こし餡はすごく美味しいのだけど
粒あんは何故か皮が硬くて
わざとそういう炊き方してるのかな〜
田舎風粒あんみたいな?





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

今年の初蕎麦




20230108_112012.jpeg



予定が変わって今日のランチは今年初の蕎麦!

野辺山の最高地点で新蕎麦
温かいお蕎麦とチョット悩んだけど
新蕎麦と聞いてやっぱ冷たいのが食べたくなり天盛り♪




20230108_135211.jpeg




今日は信州大学の新蕎麦だって
でもって鍋焼き始まりました〜(笑)




20230108_120134.jpeg





野辺山に行ったら季節に関係なく
ソフトクリームは食べる!

雪ないな〜




20230108_134116.jpeg




よってけしに行ったらなんと福袋!
「店長が頑張ったんです」とスタッフに勧められて
500円の福袋を買ってみたらめっちゃお得袋

人参1本、玉ねぎ2個、じゃがいも4個、ナス3本
まいたけ1パック、ジュース2本

絵に描いたようなカレー作るセットみたいな
内容だったので何年か振りにホワイトシチュー
太るから避けてたメニューだけど
久々に食べたら美味しかった〜♪


そして今日はPubの年末
明日からは冬季休業でGUINNESSと
暫しのお別れです






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

生せんべい




20230104_213931.jpeg




東海地方の方は知ってると思うのだけど
愛知県の知多半島発祥のお菓子の生せんべい

キオスクとかでも必ず並んでいるから
子供の頃から見た事はあって知っていたのだけど
実は今まで1度も食べた事の無かったモノ
家康が愛したお菓子と聞いて今年の大河ドラマの主役だし
1度は食べてみようと切り出しを買ってみた

見るからにういろうっぽいので
ういろうだと思っていたらチョット味も食感も違う
でも食べた事のある味・・・、ちまきだ!
5月の節句で食べるあのちまき

調べたら生せんべいをルーツとして
ういろうや八つ橋が出来たらしい

私はういろうや生八ツ橋のが好きだけど
家康効果で今年はブレイクするかもね




ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ミキティの黒豆




20230105_205921.jpeg



菊のお父様のミキティ(と、呼んでます)

ミキティの黒豆が1番好き♪
今年もやわらかふっくら艶々を頂きました






20230105_134447.jpeg





まだまだ鎌倉殿ロス

菊が北条家の家紋入りどら焼きを
買ってきてくれました(笑)

鎌倉殿好き!と言いつつ全く知らなかった北条家の家紋

鎌倉では殿にまつわる土産物がいっぱいだったらしい(笑)

鎌倉遊びに行きた〜い!!










ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

年始の行事




20230105_134158.jpeg



年始は大家さんやご近所への挨拶
氏神様へのお参り、車洗ってガソリン入れて
明日からの社会復帰の準備を整えて友達とお茶会

女子力高い手作りおやつを頂きながら帰省時の報告会




20230105_142555.jpeg




名古屋で友達がプレゼントしてくれた
銀の森のクッキーの限定缶と偶然にも菊も友達から
銀の森クッキーを頂いたらしく持ち寄って皆で頂く
冬の限定感はチョコレートフレーバー

定番品も限定品も絶品♪




20230105_153740.jpeg




出来る男のニコ山、新年も可愛い♪

ニコ山、今年もよろしくね!




20230105_184123.jpeg




夜は新年初GUINNESS!

全く写真を撮るのを忘れていて1口飲んじゃった
新年早々残念な女


年始の行事は無事に全て終了〜
お正月が終わりました、でもきっとまた
あっという間に年末になっちゃうんだろうな(笑)





ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

お山は極寒




20230104_200133.jpeg




本日無事にお山に帰りました♪

名古屋でお世話になった皆様ありがとうございました


所用が続き名古屋を出発したのが17:00過ぎ
ワブ&ホピのお迎えがすっかり遅くなってしまいました

久々に会ったワブ&ホピ
ワブは最初私の姿を見て逃げたのだけど
ホピはすぐに私のとこに来てくれて
あっ、kisakiって気がついたワブは
1歩遅れてお迎えに来てくれました♪


Ishihara家ではすっかりリラックスして
JunさんにもNaokoさんにもべったりだった様




20230104_200741.jpeg



ホピは今回内弁慶だというのが分かりました(笑)

おもちゃにも遠慮、猫パンチを食らっても
なかなか反撃できず(笑)

暖かいIshihara家から極感の我が家に戻った
ワブ&ホピはざわついて散策&ずっと文句鳴き
にゃにゃにゃと言いながら落ち着かなかったけど
やっと静かになりました(笑)


名古屋は暖かくて私はほぼNoコートで過ごしてたけど
お山は極寒、家に着いた時の外気温はマイナス5℃でした



明日は氏神様にお参りに行かなきゃ!!






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

ラティスのお茶




20230103204106804.jpg




お山でも大人気の紅茶のラティスさん
ラティスさんのオーナー夫妻のお招きでお茶会

名古屋のお店の横に建てられた新居
素晴らしいロケーションと贅沢な間取り
大人のお家で気分はすっかり建物探訪(笑)

ティールームはまるでイギリスだし
素敵なカップだらけだし大興奮の私(笑)

久しぶりにお会いしたので話が尽きる事無く
あっという間に時間が過ぎてびっくり



20230103204102211.jpeg



紅茶ロスだった私に久々のラティスさんの紅茶は沁みた♪

ミルクティーからストレートとたっぷりのお茶を頂く
美しい色のダージリン♪

八ヶ岳での店舗営業は終了してますが
今季も不定期での紅茶教室はされるとか

沢山笑って沢山パワーを頂きました🎵
奥村さん、Yumikoさん、ありがとうございました。

今度はお泊まりセット持ってお邪魔します(笑)


明日はお山に帰ります🎵







ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

干支のご本尊って知ってた?



20230102190150efb.jpeg



母が毎年必ずお参りしてお守りを買う
干支を奉っているお寺(?)

自分の干支のご本尊なんて知らなかった
私は普賢菩薩でした、慈愛と理智の菩薩様

全く欠け離れてるわ~(笑)




20230102190153369.jpeg




元旦の昨日は道路もガラガラで市内の移動も
スムーズだったけど今日は初売りで
デパートやお店がオープンしてたからか
交通量も人出も増えてた

近所のスーパーにも福袋コーナー(笑)

危うく可愛い缶入りチュールを買いそうになったけど
今年はもう缶は増やさないと誓ったので諦めた大人な私(笑)




20230102190153590.jpeg



焼き芋や蜜芋ブームで驚く数のお芋のお店

なんと自販機までありました(笑)

暖かい焼き芋と冷たい焼き芋が買えるらしい
甥っ子は無類の焼き芋好きらしくて
この自販機の焼き芋も大好きらしい

芋栗カボチャに興味が無いと言ったら
高校生の甥っ子に冷たく笑われました(笑)
次回から帰省のお土産にサツマイモを追加しよう



ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

明けましておめでとうございます!



20230101221310101.jpeg



青空広がる暖かな名古屋の元旦の朝

皆様明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします🎵

お節とお雑煮の後は初詣

コロナ警戒中だからなのか参拝客は
いっぱいいるけど適度な賑わいで
ぎゅうぎゅうな感じはどこの神社でも無かったな~





20230101221310d79.jpeg



なんと、大須観音の境内で
散歩中のイグアナに会いました!
びっくりして写真を撮らせて貰ったら
抱っこまでさせて貰っちゃった🎵

意外と重くて意外と皮膚が柔らかくてビックリ

寒さに弱いと聞いたけど、このイグアナちゃんも
セーターを着てお腹と背中にカイロを仕込んでた

3時間限定のお散歩だって
抱っこさせて貰って居たらいつの間にか凄い人だかり

イグアナ目当ての人だかりだったけど
ちょっと有名人になった気分を味わう(笑)




2023010122130869e.jpeg



夜は年始に寄ってくれた甥っ子達と
岐阜のおちょぼ稲荷に♪

お揚げと蝋燭を奉納する独特のお作法

お参りも食べ歩きグルメもお腹いっぱいの
2023年元旦でした♪






ブログランキングに参加中です
気に入った記事や写真がありましたら1クリックお願いします

Home

ポラ日和

ゆるゆるお山暮らしkisakiのphot日記     日々何かしらの写真は撮っているけど その日のベストショットを出来る限り毎日 アップ出来ると良いな~

プロフィール

kisaki (Yukiko Saito)

Author:kisaki (Yukiko Saito)
大好きな八ヶ岳で工房SPIRIT設立!
なんだかんだとお山暮らしも22年目♪
作品を作りながら
日々の暮らしを楽しんでます。

お買い物は楽天で

amazon

ブログ翻訳

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード